ドアが薄いのか、内廊下のせいなのか、玄関の外の特に高い音がよく聞こえます。ゴミ置き場と駐車場が狭いです。
賃貸のせいでしょうか、色々なモラルの方がいらっしゃいます。その他は賃貸なので、特に不満はありません。
ここ一週間以上、深夜から朝にかけてプロペラのような騒音がひどくて眠れない日々が続いています。
マンションの地下の水道設備から振動が出ているようです。
管理会社と連絡を取ってやっているのですが動きが鈍く、まだ解決への道はみえていません。
どうしたらよいものか・・・
定期借家4年で全戸賃貸にした物件ですが、早期入居組は3年半が目前ですね。
通常定期借家の場合、契約満了6か月前に契約期間が終了する旨通知しないといけないはずですが、
さて、4年経過後はどうするつもりなんでしょうね?
このまま賃貸で行くのかな?
いつの間にか、販売が再開されてたんですね。
不動産価格の急騰と、8年分の賃料収入で採算ベースに乗ったのでしょうか。
近隣の新築や中古物件も急騰してるので、何だかここがリーズナブルに感じてしまいます。