埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラ・グランシエロ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 桶川市
  6. 神明
  7. 北上尾駅
  8. ラ・グランシエロ
ビギナーさん [更新日時] 2014-05-06 11:13:17

売主は川口土木建築工業です。

所在地:埼玉県桶川市神明2丁目205番(地番)
交通:高崎線 「北上尾」駅 徒歩5分

【完売のため、住民板に移動しました。10.08.09 管理人】

[スレ作成日時]2008-04-28 09:43:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・グランシエロ

  1. 92 匿名さん 2009/06/22 23:12:00

    かなり深刻ですね…

  2. 95 ビギナーさん 2009/06/23 13:31:00

    まあ、周辺住民に誠意の無い対応をする会社って、購入者に対しても同じ態度を示す可能性があるよね。
    購入するまでは腰が低いが、購入後には不誠実だったり。。

    そういう企業が日本って意外に多い。
    関わらない様に注意しないと、何の落ち度も無い人が被害者となり辛い目に会う可能性があるよ。

  3. 96 購入検討中さん 2009/06/24 03:23:00

    89です。
    90さん、国土交通省の再審査って、何を再審査しているんですか?

  4. 98 購入検討中さん 2009/06/24 12:58:00


    それって審査をとおったから販売してるのでは?
    なんで今さら、再審査する必要があるんですかね~

  5. 99 匿名さん 2009/06/24 21:22:00

    で、結局ここは売れてるの?価格は安いみたいですけど。

  6. 105 匿名さん 2009/07/04 08:26:00

    新座のですね。
    ケガ人なくて良かったが……

  7. 106 匿名さん 2009/07/04 23:15:00

    103さん
    現市長の対立候補者派の方ですね。
    近隣住民の切実な想いを選挙活動に利用するとは悪辣ですな。
    現市長と市役所の対応を批判するなら、もめていればいるほど、あなたたちにしてみれば好都合なのでしょう。

    この板は、マンションそのものの良し悪しを考えるものであって、
    市長や市役所の対応がどうのこうのとか、
    まして選挙のことなど話題にするものではないと思いますが、いかがでしょうか。

    103の内容は、54で紹介されているブログ「ラ・グランシエロ建設反対・神明2丁目住環境を守る会」の内容とほぼ同一です。
    103(もしかして100も102も?)は、この「ラ・グランシエロ建設反対・神明2丁目住環境を守る会」のメンバーではないのでしょうか。

    「反対派」の人たちは、とにかく、「悪く言うこと」が目的ですから、マンション購入を検討している人にとってみれば、公平な情報とは言えません。

    もっと言えば、この「ラ・グランシエロ建設反対・神明2丁目住環境を守る会」のブログの内容程度のものでしたら、反対運動をしている人たちでなくても、例えばライバル社さんでもその気になれば作れちゃいますよ。書いてあることも、誰かが一方的に言っている「噂話」程度のもので、貧弱です。
    他のマンションの反対運動のホームページやブログだと、通常、工事の経過や「怪しい」箇所が写真で克明に紹介されているのに、そういったものすら、このブログにはありません。当事者不在の印象があります。

    選挙がらみか?はたまたライバル社のいやがらせか?法律用語が多く出てくるので余計そう思ってしまいますよ。
    いずれにしても、そのような目的のスレは無視したいですね。

  8. 107 匿名さん 2009/07/04 23:35:00

    無視できない…
    候補でしたが、検討から外します(涙)

  9. 110 匿名さん 2009/07/05 08:12:00

    ここまでいくと、
    住んでも居心地悪そう…

  10. 111 匿名さん 2009/07/05 09:34:00

    同感・・。

  11. 116 購入検討中さん 2009/07/10 04:04:00

    価格が手ごろなので検討してましたがこの掲示板を見てひいてしまいました。
    近所にこんな変な人が住んでたら嫌だな。
    この**の仕方は悪意を感じる。

  12. 118 購入者 2009/07/11 14:16:00

    今回の地区計画でこのマンションの近隣に今後15メートル以上の建物が建てられないようです。
    ということはこのマンションの眺望や日当たりは法律により保証されるということです。
    平置駐車場、駅徒歩5分、日当たり眺望は法律で保証、しかも低価格…。
    今後の北上尾の発展も考慮して買い得と判断し購入を決定しました。

  13. 119 自由業 2009/07/11 18:36:00

    118さん
    何階あたりをご購入されましたか。値段はどれくらいでしたでしょうか。参考までに教えてください。
    当方は歳のため、万一エレベーターが止まっても、1、2階ならいいかなあ、と思っているのですが。

  14. 120 自由業 2009/07/11 18:44:00

    119です。
    押し売りされると困るので見学してないのですが、外から見ると、各部屋のスペースが、少し狭くないですか。団地サイズなんでしょうか。

  15. 122 購入者 2009/07/12 01:36:00

    119さんへ
    押売りなんて全然されなかったですよ。ただ販売会社が変わったし担当の方にもよると思いますので断言は出来ませんが。
    値段は言えませんが相当安かったですよ。でも安かろう悪かろうでは仕方がないので自分なりに調べたのですが
    、調べるほど買得な感じがしました。敷地は三面道路(南面6M)、スーパー至近、南に見える踏切が近く立体交差になり駅からの道が更に便利になる、圏央道が桶川まで伸びる。また今後北上尾周辺の開発を考えると駅の西側は高校、工場などが陣取っているし、東側も上尾寄りは既に住宅街なので、まだ土地のあるこのマンションに近い地域が先行して発展すると見ています。
    難を言えば内装が他のマンションに比較して若干貧弱ですが完全に値段の安さで吸収出来ていると思います。
    もともと私は一軒家を買いたかったのですがあまりに条件が良かったので買ってしまいました。
    周辺住民の方には申し訳ありませんが、ある意味反対運動のお陰なのかとも思いました。

    また高さ制限に関しては地区計画が出来た時点での既存建物及び既に計画が提出されている建物に関しては、
    同じ高さでの再建築は可です。条文に明記されていますので全く問題ありません。

  16. 124 購入者 2009/07/12 04:26:00

    地区計画で既存建物の高さ制限は現状の高さとすることは決定された地区計画原案に明記されています。
    桶川市役所で調べましたので大丈夫です。
    地区計画が存在しその地区計画の中において再建築が可能ということは事実です。
    また百歩譲って地区計画に効力がなかったとしてみましょう。
    そうであれば法的な前提は建築前と同じということですから、なおさら思いっきり再建築可能だということになります。
    どちらにしても再建築は可能です。
    また立替時に揉めるかどうかですが、そんなことは遥か先のことなので考えても意味のないことなのではないでしょうか?構造体自体は100年もつ建物です。設備の陳腐化などを考慮に入れても40年は住めます。
    そのとき立替時に現世代が存在するとも思えませんし記憶も風化していると思って間違いないでしょう。
    そこまで気にしていたらどんな物件も買えません。
    ここでの問題は近い将来もし売却するときに、売却価格に法令上の制限が大きくかかわってくる
    ということであり、その面での影響がなければ買得ということです。

  17. 126 購入者 2009/07/12 06:35:00

    周辺住民さんへ
    地区計画のどの部分が「建築基準法第3条第3項3号」のどの部分に違反しているのでしょうか?
    私の読解力不足かもしれませんが、条文を辿って行くと要するにこのマンションの敷地には今回の地区計画自体が適用されないように解釈できてしまうのですがそれでいいのでしょうか?

    また都市計画法第15条第4項のどの部分に抵触するから建設することが違反なのでしょうか?
    都市計画法第15条第4項の条文に高さ制限にかかわるような内容は見受けられませんが?

  18. 128 購入者 2009/07/12 09:33:00

    金融機関勤務で宅建主任者登録はしてますけどまあ素人に毛の生えたようなものです。
    食い下がるというより純粋に知りたいだけです。
    近隣住民さんのおっしゃっていることが社会通念上妥当な範囲の法解釈ならば
    私も川口土建に説明を求めるつもりですし、そもそも売主と販売代理会社は宅建業法違反
    (重要事項説明の法令上の規制についての説明不足)になりますから、
    しかるべき対応がなければ県庁に訴えなければなりません。

    是非熟読したいので「埼玉県が決定・告示した整・開・保(県の都市計画)」のどのような記述
    に対して今回の地区計画の高さ制限が矛盾するのか?

    都市計画法第15条第4項のどの部分に抵触するから建設することが違反なのか?

    こちらで検証できるレベルで結構ですのでお教えいただけるとありがたいのですが…。

  19. 130 購入者 2009/07/13 17:37:00

    詳しい説明ありがとうございます。

    このことに関しては一応業者に確認を取った方がいいかもしれません。


    整開保を読んでみたところ桶川市神明地区は「比較的良好な中高層の住宅が形成されていることから、
    神明2丁目地区今後とも良好な居住環境を保持し、環境と共生した中層な住宅地の形成を図る。」
    と記述されています。

    ただし、この整開保は都市計画の「方針」のですので、神明地区にただ一棟も高層建築物が建ってはまかりならんという趣旨ではないと思います。つまり個別の建物への規制ではないので、重要事項に記述すべき法令上の
    制限には当たらないと思います。

    事実、この整開保のなかで朝日地区は「低層な住宅地の形成を図る」となっていますが、朝日地区に建っている今販売中の踏切際の高層マンションは特に問題になっている様子はありません。近隣住民さんの理屈で言えばあちらのマンションも違法建築となってしまいます。

    また桶川市の地区計画と整開保に齟齬が生じているかというと整開保8ページに神明地区、朝日地区ともに「土地区画整理事業により都市基盤の整った地域は、地区計画により良好な住居環境の維持を図る。」と明記されており整開保自体が地区計画を優先する方針を採っていますので齟齬は生じていないと解釈出来ます。

    つまり神明地区に高層建築物が乱立したならば整開保を守っておらず都市計画法違反で県が規制するが、ひとつやふたつ高層建築物が建ったとしても県としてはOK、ただし乱立を防ぐための個別の規制は地区計画でおこなってください、さらにもし一棟たりとも高層建築物は建てさせたくないというのであればそれも地区計画で規制してくださいという解釈となるにではないでしょうか。

  20. 132 匿名さん 2009/07/14 14:06:00

    結局、周辺住民さんたちは何か具体的な訴訟とか起こしてるんですか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ラ・グランシエロ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ルピアコート本川越ステーションビュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸