教えてくださりありがとうございます。
やっぱり一度連絡を取ってみた方が良さそうですね。
皆さんはやはりフロアコーティング中心ですか?
大理石コーティングというのも気になりますが、やはりフローリングにはコーティングしたほうがいいのでしょうか…
また、水周り什器会社に勤めている友人に訊いたところ、水周りコーティングがどのような薬品を使っているかわからないが、強い薬品だと逆に表面を傷める場合もあるとのことで…
今の製品は抗菌や防汚加工が既にされているものも多いですから、どこまでやっていいものか本当に迷いますね…。
お安いものではありませんし。
128さんへ
同じような事イークリーンシステムさんに言われましたよ。
最初フローリングと水周り全部のフッ素コーティングを頼もうとしたら「フッ素コーティングはやったとしてもキッチンのシンクだけでいいのでは?」「最近使われてるパネルは元々汚が付きにくくて落ちやすいので何年か住んで汚れが落ちにくくなってからで充分じゃないですか?」「防汚加工されてる新品にコーティングするのはお金がもったいないと思います」みたいに・・・
変わった営業マンだなぁって思いました。
フローリングは前の家でワックスを定期的に掛けていたのですが、手間もかかるしどうしても汚れやシミが付いてしまってストレスだったのでシリコンコーティングをお願いしました。
イークリーンシステムさんに実際に作業して頂いたら、是非結果、満足度などを教えて下さいませ。
みなさんコーティングするみたいですが、逆に業者に任せず自分でする!またはコーティングなんかしない!なんて方は居ないのでしょうか?
結構な金額をかけてやる大きなメリットがいまいち見出だせません。
コーティングに関してだったら、専門のスレがありますよ。
あっまた出たイークリーンシステム
最近、かなり他のマンションでも出没してますよね。
他のマンションの掲示板でも書き込みしたけど内覧会の話題になると、「内覧会の時に外にいたイークリーンシステムさんでお願いしました」と「イークリーンシステムさん感じ良かったですよ」とかしょっちゅう書き込まれてます。
前にもそのことを指摘したら3日くらいで削除依頼が出されてました。都合の悪い書き込みは削除依頼出して回ってるんでしょう。
マンコミュ内の検索で「イークリーンシステム」で検索すると118件も出てくるけどちょっとおかしいでしょ。
https://www.e-mansion.co.jp/search_result.html?q=%E3%82%A4%E3%83%BC%E3...
書いてある内容も毎回おんなじような内容ばかりだし。
そんな正当な営業方法を取らないような怪しい業者だからあまり信用しない方がいいと思うよ。
まっ自己責任だけどね。
通りすがりのマンコミュファンでした。
どうなのかな?わたしは実際にチラシ貰って話して頼んだので何とも思わなかったですけど・・・
不景気でどの業者さんも大変なのですね。まぁ私としては安い価格で良い仕事をしてもらえればいいのでどうでもよい事ですが・・・133さんは競合店なんでしょうね?イークリーンさんが自分で書き込みをして宣伝しているとしたら方法的にちょっと・・・という感じはしますが、夜中に他社のネガティブキャンペーンをいろんなスレで行っている133さんもどうなのかと思いますよ。
ちなみに私はイークリーンさんに見積もりを出してもらって検討中ですが、この事をネタに値引きしてもらえないかなぁと
ずるい事を考えてます。(><)
あと個人的な考えとしてはどの業者さんに頼むとしてもメールのやり取りで決めるのではなく何度か電話で話をして対応などをチェックするのがいいのではないかと思います。
パスすることをわざわざ書きますか?
一生懸命ですね。
ふと思ったんですけど、
『正しい営業方法』ってどんなんでしょう?
デベと既に長い間組んでるとこにオプション業者として食い込むのは相当に難しいだろうし
(というよりオプション業者は殆どデベの子会社か関連会社でしょうね。こんなに企業努力のいらないオイシイ分野は無い)、
ネットで広告打つ以外に新規開拓で出来ることと言えばチラシ配りを含めたポスティングくらいでしょう。
…と言いつつやけに口コミがポッと出だなという感想は否めない訳ですが。
しかし…ここまでの書き込みで、検討していたコーティング系に二の足踏んでいます。
なんにせよ日常のお手入れが大切なんですよねぇ。(溜息)
>>138さん
私はコーティング依頼しません。
自分でやります。
最初は綺麗に…誰しもが思うことですが、住んでいれば徐々に傷がついたり汚れるのは
毎日人や物が動くのだから至極当たり前。
もちろんズボラに何もしないのではなく、業者に頼むのではなく、自分でやれるものだ、また自分でやるものだと思いました。
私もコーティング悩んでます。自分で定期的にワックス掛けして、日頃からちゃんとメンテナンスするのが一番良いとは思うのですが、共働きの我が家では私の負担が増えそうで怖い気が・・・
一応数社から見積もりは取ったのですがまだ決めかねてます。
我が家は鍵の渡し日から引越しまで2週間位あるのでここの書き込みでコーティングされた方の感想など見れたら参考にして決めたいと思ってます。
あと133さんが悪く書いていたイークリーンシステムさん、HP見て電話して見積もり出してもらいました。
全然怪しくなかったですし、丁寧で好感の持てる対応でしたよ。私の感想ですが。出来ればどなたかイークリーンシステムさんでコーティングしてもらった後に感想の書き込みして欲しいです。宜しくお願いします。
いよいよ来週末引き渡しになりますね。
家具に家電、コーティングなどを選ぶのにてんやわんやです。
皆さん洗濯機はドラム式にしましたか?
何か洗面所が意外と狭くて置くスペースも狭くてドラム式が置けるか不安です。
再内覧会で再度実寸を測るつもりですが、憧れのドラム式が置けないと少しショックです。
親と同居中さん
随分と古い情報ですね。
先週辺りにHP見た感じでは残り3戸でしたよ。
いよいよ来週末引き渡しですね。
今日前を通りかかったらロビー内がたいぶ整ってました。
いよいよなんですねぇ。
まだ、残ってるの!
あんな投売り価格なのに!
家電は池袋が噂通り安かったですよ~!
引っ越しまであと少し。
楽しみですね!!
コーティングなんてしたってどうせ数年すればボロボロですよ。
新築なのにそんなことをしなくてはならないのってどうなんでしょうか?
なんか悔しい感じします。
入居まで時間があるのでまだコーティング悩んでます。
147の方はコーティングの経験があるような言い方ですが。
どのようなものをされたのでしょうか?
何年かしたら、ぺら~って上の皮が1枚めくれてきます。
ベニヤの色が見えてきます。
子供がいたらそれをもっと拡げてしまうというパターン。
コーティングなんかしたって関係ないです。