またまたラウンジで問題があったそうですね。
対応してくださったり、細やかな文章の掲示など、理事長には頭が下がります。
今日なんか妙に排ガスのにおいしませんか?
うちの主人も、排ガス臭いって言ってました。
なんなんでしょうね…
家は気にならないのですが、みなさん上のお部屋の音って気になりますか?
このマンションは、(私が前に住んでいたマンションに比べて)とても音が伝わりにくいと
思うのですが・・・。
皆さんのお宅はいかがかなと思いまして書き込みさせて頂きました。
上の世帯は小さいお子さんが居るはずですが、
ちょこちょこ走る時には多少響きます。
それ以外はほとんど聞こえません。
静かですね。
うちも、上階やお隣からの音が気になった事ないです。
たまたまなのかと思ってましたが
みなさん同じだったんですね^^
No.344です。
お返事ありがとうございました。
安心しました。
あれだけ貼り紙貼ってるのにまだたばこ吸ってるひとは字が読めないのでしょうか・・・
窓閉めてても吸気口からにおいが入ってきて本当に迷惑
自室に籠もって思う存分吸えばいいのに
ガーデンラウンジに、サクサクおままごとセットとかがあったら楽しいのになあって思います。
せっかくおままごと用の食器とか揃っているのに活用できないです。
シャベルとかスコップなど砂遊びの道具があるのはなぜ?と思います。
ラウンジの庭の土を利用するため?
芝がきれいに張っているのに掘ってはいけないですね。
掘れと言わんばかりにあるなんて。
サクサクおままごとセットの方があった方がいいでーす!
NO.349さん
希望あるのでしたら一度管理組合とか
管理人さんに言ってみてはどうでしょうか?
お返事ありがとうございます!
提案できるか考えてみます。
今日は朝霞公務員宿舎を見に首相が来るみたいですね。
気になります。
No.344さん
うちはここ最近バタバタと走り回る音がひっきりなしに聞こえてきます。
お子様が成長されたんだと思いますが、夜も結構遅い時間まで。。
もう少し気にしてほしいものです。
質問です。
地鳴りのような音が不定期に比較的短時間で聞こえます。
そんなに大きな音ではないのですが、気になり出すと音源を知りたくて仕方ないです。
確か、去年も夏でない時期にあったような気がします。
みなさんのご自宅はいかがですか?
No.353さん
家はそのような音は聞こえたこと(気になったこと)無いです、
夜間、早朝、日中関係なく聞こえるのでしょうか?
自衛隊のヘリとか?
No.353です。
昨日の明け方頃、地鳴りといいますか、モーター音のような低音が20秒くらい続き、停止。
その繰り返しでした。
気づいたらなくなっていました。合計2時間くらいだったかと思います。
音源も、子供が走るのであれば、上階かな、と、分かりますが、
階下なのか、隣なのか、よくわかりません。
玄関を開けてみると、外では聞こえないようで、
室内全体に『ゴー』というか、『ボー』というか、
そのような響きが伝わってきます。
大音量でもないですが、何の音なのかわかれば安心するのですが。
ヘリの音のようにはっきりした音ではないです。
表現力なくすみません。
ちなみに、今日は無音です。
室内ですと、24時間換気とかの音が浴室ではしますよね、
明け方とゆうことは炊飯器とかってことはないですよね?
家電なら毎日のことなのでわかるか。。。
通気口も外の音が増幅されて鮮明にきこえて来たりしますよね。
No.353さん
うちも先週の土曜日にその音聞こえました。
低周波音でとても耳障りで何の音かとても気になりました。
最初に気づいたのは今年の冬〜春にかけてだったと思います。すっかり忘れていましたが、先週の土曜日はかなり長い時間でしたので本当にうっとうしかったです。
24時間換気、炊飯器、ヘリコプター、換気口からの音でないのは確かです。
本当に何の音ですかね?
そういえば、外壁のタイルって、けっこう派手にはがれ落ちていたんですね。
外から見て、今さらですが、気がつきました。
そこの住民さんにけががなくて良かったです。
NO358さん
そうなんですか?
気が付かなかったどこの箇所ですか?
こんばんわ。
掲示板に貼ってあるお風呂の湯の件いったいなんなんでしょうね。確かに黄色〜緑っぽい色してるので毎回子供がお風呂でおしっこしてると思ってました(笑)
あと皆さんのおうちは地震の影響か何かあるますか?
なんか壁紙なのか内壁なのかヒビがはいってます。
管理会社に電話するも平日じゃないと見に来れないっていうし・・・。こちらも仕事ですからね・・・。
早く見にきてもらわなくては・・・です。
足音などがあまり聞こえないという話しですが、
うちはご近所の方の音楽だと思うのですが、重低音がとてもよく聞こえます。
集合住宅に住んでいるのだから、ある程度は我慢するのは当然だと思いますが
一日中ズンズンズンズン聞こるとちょっとイラっとしてしまいます。
エレベーターの昇降時の音、気になりませんか?
普通、あんなに音が出るものなのでしょうか?
こんなサイトがあったとは☆
先日の餅つき楽しかったです。理事の方々お疲れ様でした。
早速ですがマンションのキッズルームで英会話教室みたいなのがあればいいなと思ってます。
子供の習い事はたくさんある教室を探すのも送りも迎えも何かと大変ですし。
いちおうマンションコミュニティー英会話を行っている会社も検索したのですが埼玉は対応してないらしいです。
餅つき同様マンションの方々との交流の場にもなりそうですし、ハローウィンやクリスマス会とかもできたらたのしそうですよね♩
煮詰まったら理事会に提出してみたいのですが
その前に皆さんのご意見が聞きたいです。
宜しくお願いします。
住民さんEさん
キッズルームで英会話教室、大大賛成です。実は私も密かに願っておりました。
できれば英会話教室というより、プリスクールの様な形を望んでいます。
アート、音楽、体操 を楽しくできたら良いなと思います。
需要あると思いますが、外部にお願いするのであれば
それなりに人数が必要でしょうから近隣の方も参加していただかないと
維持していくのが大変なのでは?
お住まいの方がやっていただけるとしても時間的な制約などあるし、
どの程度参加してもらえるのかアンケートしてみては?
ベランダの喫煙いい加減にしてほしい・・・
自分の部屋の中で吸えばいいのに何故吸気口から隣の家に煙が入ってくるのわかってるだろうに
どうして平気でベランダで吸うかな
吸気口だけの季節でも腹立たしいのに、今の季節せっかくいい風が入ってくるのに窓開けてられない
ゲホンゲホン咳しながら夜中に吸うし
なんで人の迷惑考えられないかなぁ・・・
自己中は田舎に戸建て買って住んでろ
喫煙者の権利?煙の処理をしてから言ってください
ピアノを部屋に置かれている方いらっしゃいますか?
もし、いらっしゃったら教えて下さい。
1:床の補強や、防音をされましたでしょうか?
2:ピアノを弾くので何某(朝8時~夜8時までしか弾きませんので等)
お隣、上下のお部屋の方にご挨拶に行かれましたでしょうか?
3:お隣、上下等で、ピアノや、その他の楽器がうるさいと思われている方
いらっしゃいますでしょうか?
もし、上記の方がおられましたら教えて下さいませ。
よろしくお願い致します。
近所でピアノ置いています。
防音工事をきちんとされているので、ピアノの音は全くきこえません。
常識ある人でよかったです。
防音工事はリフォームにあたるので承諾書が届きました。
近隣の各部屋の承諾が必要だそうです。
もちろんあいさつもありピアノは夕方までと約束してくれています。
ピアノを置くのであればきちんと防音工事をしてほしいです。
おそらく200万〜300万かかっていると思います。
半端な防音では、皆を敵に回すことになります。
No.377です。No.378様、早速情報を頂きましてありがとうございました。
今すぐにどうこうという予定は無いのですが、皆様どうなされているのかなと思い伺ってみました。
色々考えると、やはりマンションでは電子ピアノになるのでしょうかね。
ヘッドフォーンをつけられますし、軽いので、床の補強もいらないですしね。
NO.378様のピアノを設置されている近隣の方は、常識ある人で本当に良かったですよね。
住民の方が、心ある方か否かで生活の質が変わってきますものね。
1階の住人、ほぼ毎日深夜近くにタバコを吸ってる
匂いだけでも迷惑なのに、何かの病気なのか尋常じゃない咳までする
煙害だけじゃなく夜遅くに騒音で非常に迷惑
こんどの定例会でベランダでの喫煙を禁止に出来ないかな
上の階の騒音がヒドイ!!ドタドタ!バン!
集合住宅ですし、お互い様ですけどあまりにヒドイ。毎日何をやってるのか・・・。
皆さんどのくらい気をつけてますか?
私は絨毯をひくなどイロイロ迷惑がかかっていないかと気をつけてるつもりです。
直接言いに行きたいけどやはりご近所トラブルは避けたい。どこに言えばいいのでしょうか。
381様
心痛お察しします。
我が家も上の階の騒音に悩んでおります。なかなか直接は言いずらいですよね。
ここのサイトを見てる人、けっこういると思うので各自ができる限り気をつけましょう。
こどもの足音は夜はもちろん日中でも大変響くので、走らないようにいつも注意しています。
騒音についてはなるべく迷惑かけない様に心がけています。
がしかし、自分でいくら気をつけていても下の階の方からしたら、うるさいと
感じているかもしれません。
あきらかに夜中に時間帯に騒音があれば文句もいえますが、日中でしたら仕方ないんじゃ・・・。
それも含めて共同住宅と思うしかないんじゃないでしょうか。
騒音問題本当に、難しいですよね。 先日の話ですが。
体調が悪く(夕方)寝室で休んでいたら、4階か5階の共有廊下で大きな話し声と騒音がして何かと思い外に出てみたら
何人かの女の子の声とボールで遊んでいる音がしていて、驚きました。家の中に入れないのか10分以上続いていたので。
注意をした方が良いのか。。。迷っていたら誰か注意している声が聞こえていたのですが。。。。
それでもまだ、多少騒音はしていました。
本当に、言っても解る人とそうでもない人がいるので難しですね。
ポストの掲示ありがとうございました。
我が家のポストも番号が押されてることが度々あり
はじめは、小さいお子さんの興味本位かと思い
あまり気にしていなかったのですが、ある時期、
頻繁に押されていて、他のお宅を見たら上の方でも
押されていて、少し気になり始め管理人さんへ相談
しようか迷っていたところでした。
エレベーターの落書き注意、騒音など最近マナーの
低下が・・・
みんなのマンションですから、少しでも快適に過ごせるよう
私自身も気をつけようと思います。
ポストの注意書き掲示助かりました。
我が家のポストは、上の方で数回押されて居たことがあり。。。
(いたずら?)って思っていたので。。。
387様同様、本当に少しでも快適に過ごせるように我が家でも心がけたいと思います。
エントランスから自転車で入ってくる行為ってどうなんでしょうか?
危ないのでは?それも、乗ったままで!
一度ではなく、何度か同じ人物を見かけました。
小さな子供が多いこのマンションで事故が起きないか心配です。