埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 入間郡
  6. 鶴瀬駅
  7. エコヴィレッジ鶴瀬
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ鶴瀬口コミ掲示板・評判

  1. 938 匿名さん

    >937
    知ったかぶりの情報ありがとうございます(笑)
    ここと志木のマンションでは木の種類が違いますよ!

  2. 939 匿名さん

    >>938
    同じだよ

  3. 940 匿名さん

    書き込みが再開したかな?と思うとやっぱり前と同じような意見。
    やっぱりそういうとこしか話題のないマンションなんでしょうね。

    リブランがやろうとしたことは悪くないけど、ちょっと調子に乗りすぎたってことなんでしょう。
    30戸くらいの小規模マンションなら良かったのにね。やっぱりいくら何でもやりすぎ。。。

  4. 941 入居済み住民さん

    ≪良いとこ≫
    ・南西側の棟は、晴れた日に富士山が望める。(リブランさんももっとウリにすれば良いのに・・)
    ・6階より上の階はベランダの柵が透明なので、リビングからの景色に開放感がある。(これもウリにすべし!)
    ・ベランダの奥行きが広い。(2m)
    ・部屋に風が通るので、涼しい。(未だにエアコン設置してません)
    ・隣がベルク。(お惣菜とかの半額が助かる)
    ・緑が多い。(以前は植物に全然興味なかったが、最近「悪くないなぁ」と思う)
    ・たまに住民同士の交流がある。

    ≪悪いとこ≫
    ・風が強い日の土埃。
    ・救急車のサイレンが頻繁。(近くに病院があるので・・)
    ・冬は冷え込む。
    ・エレベータの反応がノロい。
    ・床暖房がない。
    ・自転車置き場がチャチい。
    ・駐車場の平置き台数が少ない。
    ・駅までの道が危ない。(歩行者同士がすれ違う時、しばしばヒヤッとする)

  5. 942 匿名さん

    うちもクーラーまだつけていませんが風が通るので快適です。
    南東ベランダからも富士山みえますよ。
    こちらは階数が少ないからかエレベーターの反応が気になったことないです。
    立体駐車場は少し面倒だけど安いし(真ん中だと800円くらい?)車が汚れにくい点は良いです。
    駅までの道は、来年には新しい通りが完成すると看板がでていたので、それまでの辛抱ですね~。
    ひさびさに合板床の家に行ったらやけにベタベタして、無垢床の快適さを改めて感じました。

  6. 943 匿名さん

    無垢の床は5年もすれば足の脂でよく歩く所だけワックスを塗ったようになりますので気を付けてください

  7. 944 匿名さん

    いいじゃん(^-^)

  8. 945 匿名さん

    合板床が全てベタベタで駄目なわけでもないし、
    無垢床にすればすぐに快適ってわけでもないけど。

    そういう傾向が強いとしても、それは素材の種類と質と値段からくるものだから。

  9. 946 匿名さん

    無垢材の床が採用されることが少ないのは何故かってことを考えないのかな?

  10. 947 匿名さん

    そんなもんクレームが怖いからに決まってるでしょ。

  11. 948 匿名さん

    クレームが怖いなんて言ったらエコ商売なんてできないよ 覚悟はできてるさ

  12. 950 匿名さん

    え?25戸しか残ってないってこと?
    ここがそんなに売れてるとは信じ難いなぁ。。。
    だって・・・ねぇ・・・あれだから・・・

  13. 951 匿名さん

    実際は80戸位あるんじゃないかな

  14. 952 匿名さん

    いくらなんでも80戸はないでしょう?売り出してから2年以上経ってるんですよ

  15. 953 匿名さん

    2ヶ月前に聞いた時は100近く残ってたよ

  16. 954 匿名さん

    あまりに売れ残っている物件は残り戸数をなかなか発表しません。
    マンションズだろうが住宅情報ナビだろうが本当の販売数なんて分からないですよ。
    不人気物件だということを宣伝するわけにもいかないですからね。

    外から見た感じではここは相変わらず半分以上売れ残りみたいですね。
    ここの条件で半分近くも売れたと考えると逆に大検討ですが。。。

    今年の2月ごろ竣工した川越の物件なんて
    一度は完売宣言をしたけど実は1/3しか売れてなかったことが最近判明しましたよね。
    そんな状況でも誰も正確な残戸数は把握してなかったみたいですよ。
    住民さんですら「なんかおかしくない?」くらいにしか言ってなかったですからね。

  17. 955 匿名さん

    >950
    >だって・・・ねぇ・・・あれだから・・・
    これがちょっと気になる・・・
    ひょっとして、、、アレですか??

  18. 956 匿名さん

    この時期の売れ残りを本当に買いたいのなら、9月末まで待って半期の終わりごろをめがけて営業マンと交渉すると譲歩を得やすいぞ

  19. 957 周辺住民さん

    友人宅に遊びにいきました。すごく風通しが良く快適でした。
    中庭にはたくさんの入居者で賑わっていました。

    詳細はわかりませんが、残りの部屋はだいぶ
    少なくなっているみたいですよ。

  20. 958 匿名さん

    ベルクから見ると結構住んでるっぽいですね。

  21. 959 匿名さん

    川越街道から見ると全然住んでなさそうですけど。
    (相変わらず夜の明かりが少ない)

  22. 960 ご近所さん

    >958

    よく見てください。
    明らかに入居していない部屋に明かりだけが・・・。

    そこまでしないと体裁が?

    業者乙。

  23. 961 匿名さん

    あら・・・やっぱそうなの?
    私の印象も959さんと一緒だったから、
    957,958はちょっとおかしいなと思ってました。

    アレだからかな?

  24. 962 匿名さん

    どう? 売れてる? 進んでるって聞いたけどがんばってるね
    和光の販売計画としては    価格・・・ 価格・・・ 価格しか思い浮かばないけど
    価格だけでもないような・・・・・・・
    思いついたらアップするけど  地上7階地下1階で 何で断面図は9層あるの?

  25. 963 匿名さん

    マンションで「風の通る住まい」はやっぱり無理があるようですね。
    住民さんの生の声(住民スレ)を見ると良く分かります。
    音に悩んだり臭いに悩んだり。悩んでる人が非難されたり。

    マンション生活では音や臭いの問題があるから
    やっぱり窓全開生活は好ましくないですね。

    更に無垢二重床ってのも遮音性に問題があるようで・・・
    (安物二重床はただでさえ上階の衝撃音に弱いのに)
    裸足で歩くのが心地良いから遮音上大切なスリッパを履かなかったり、
    お子さんがいても防音カーペットやコルクマットを敷いたりしないのかも。

    こういうコンセプトマンションは「自分が気持ちよければそれでいい!」
    という考え方の人が多そうなのも気になるところです。

  26. 964 匿名さん

    963さんは判ってないんだな
    消費財と投資財を混同したらいけませんよ
    コンセプトを共有するところに豊かな暮らしがあるんですよ

  27. 965 匿名さん

    964が何を言っているのか誰か解説してくれ。
    全く理解できん。

  28. 966 匿名さん

    >>964
    「投資目的になるようなマンションではなく
    あえてこのような特殊コンセプトマンションに住もうとする以上は
    エコ思想を追及したことから生まれる不具合には目を背けるべきであり
    音や匂いなどという低俗なことを問題にするのは間違いである。」
    といったところでしょうか?

  29. 967 匿名さん

    ここまだ売っているんだ。4年位?

  30. 968 匿名さん

    スリッパに遮音性があるとは思えません。
    逆にパタパタ聞こえそうですが。
    963が住民版に書き込んだんですか?

  31. 969 匿名さん

    スリッパは重量衝撃音を和らげる為に大切ですよ。
    パタパタなんて軽い音は下の階に響くわけ無いでしょ。
    (窓開けっ放しマンションなら聞こえるだろうけど)
    マンション暮らしでは子供にもスリッパを履くように躾けるべきです。

  32. 970 ご近所さん

    やたらとチラシが投函されてましたね!
    売り出してから来月で1年ですもんね。
    まあ今月買う方はいないでしょう~
    来月以降からの値下げに期待します!!

  33. 971 匿名さん

    売り出してから1年ではなく完成してから1年ですね。
    (いじわるな言い方をすると売れ残ってから1年?)

    完成後1年経つと中古物件扱いになっちゃうんですよね。
    (最近はそんな物件ばっかり)

  34. 972 ご近所さん

    中古物件になりましたが、
    どなたか行った方いらっしゃいますか?
    どのくらい価格下がったんでしょうか?

  35. 973 匿名さん

    この会社はネットみるとものすごーいサービスいっぱいですが
    大丈夫ですか

    住んでから倒産ってことにはなりませんか

  36. 974 匿名

    エコヴィレッジ和光も多分売れ残るからかなり倒産する確率は高いかも…

  37. 975 匿名さん

    >974 そりゃ、可能性はある。銀行が融資しなくなったらおしまいでしょう。

  38. 976 販売関係者さん

    いいかげんな事を書いて、つかまらないようにネ。

  39. 979 匿名さん

    っていうか、いつ完売するの?このマンション。

  40. 980 物件比較中さん

    コンセプト、内装、間取りは100点満点なんですけど、

    駅から徒歩12分(実際に測ったところ 16分)では、とても簡単には決断できない距離ですよね?

    駅からの距離、無垢のフローリング、設備の貧弱さは、売る時のネックになりそうだし…

  41. 981 匿名さん

    >>980さん
    こういった特殊なマンションの売却は難しいでしょうね。
    絶対永住!という人にしか向いていないのでは?

    ちなみにコンセプト・内装・間取りも、あなたにとっては100点満点でも
    一般的評価は低いようだから売るときには足を引っ張るでしょうね。

  42. 982 匿名さん

    この会社が手がけている他の物件は売れているのでしょうか?

  43. 983 物件比較中さん

    981さん

    >こういった特殊なマンションの売却は難しいでしょうね。
    >絶対永住!という人にしか向いていないのでは?

    >ちなみにコンセプト・内装・間取りも、あなたにとっては100点満点でも
    >一般的評価は低いようだから売るときには足を引っ張るでしょうね。

    ですよねぇ…
    鶴瀬駅反対側のマンションを本命で検討したいと思います。

    ありがとうございました!

  44. 984 匿名さん

    ムクが気に入らないという人もいるのですね。
    珍しい。
    勉強になります。

  45. 985 匿名

    >>984
    珍しくないよ。
    もっと勉強しなさいね

  46. 986 匿名さん

    毎年貼りかえられるくらいの財力があれば無垢板の床でもありかもね。

  47. 987 匿名さん

    ムクに住んで10年以上になりますが、断然に良いですよ。フローリングなんかより。
    もちろん、1度も貼りかえてなんかいません。

    リブランもムクを使って10年以上。
    続けてられているのは、理由があるからでしょうね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸