埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ鶴瀬」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 入間郡
  6. 鶴瀬駅
  7. エコヴィレッジ鶴瀬
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 20:57:56

エコヴィレッジシリーズに共感を持っているのですが鶴瀬についてあまり知りません。近くにお住まいの方、是非、周辺情報教えてください。

所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字俣埜336-1他(地番)
交通:東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-25 17:47:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコヴィレッジ鶴瀬口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    そんなのHP見れば済むことでは?

  2. 322 匿名さん

    >>320
    大きな垂れ幕の話題とか板橋本町の住民板の話とか、ちゃんと読みましたか?
    こういう掲示板では書き方が極端だったり誹謗中傷とも思えることも多いですが、
    ホームページやモデルルームでは教えてくれないリアルな情報がいっぱい隠れてて
    とても参考になると思うのですが・・・ あなたの読み方の問題では?

  3. 323 物件比較中さん

    >320
    今日は水曜日ですからMRは休みですね。
    休みなのに自宅から営業活動お疲れ様です。
    リブラン営業は掲示板で購入者を演じる活動が目立ちますね。

  4. 324 マンコミュファンさん

    こんなに売れないマンションの検討板がここまで活発なのもある意味すごいですね。
    独特なコンセプトに基づいたマンションだけに話題性は多いってことでしょうか。
    (私も自分では絶対買わないけどずっと気になってちょくちょく見てます)

    今までのシリーズの中でも最も明確にコンセプトを前面に出したのがここでしたよね。
    言い換えればエコというコンセプト以外何もないんですよね。(ウォシュレットすらないなんて!)

    リブランさんにとっては一つの大きな賭けだったのか、もしくはただ単に勘違いしたのか、
    いずれにしても大失敗だったことに違いはないようですが。

    エコという流行りのまやかし文句だけで値段を釣り上げすぎちゃったことが敗因では?
    せめて1/4くらいの規模にしておけばよかったのに・・・とも思います。

  5. 325 匿名さん

    ウチは営業の対応がなってなく、リブランの対応も最悪極まりなく(人生で最も最悪な対応をされた)そこで終了となってしまったけど…。

    80Aのタイプの間取り…。好きなのになぁ…。

    残念。 なんでリブランの対応はどこでも(板橋本町とか)最悪なんだろうか。

  6. 326 通りすがり

    最悪 最悪 って、どんな?

  7. 327 匿名さん

    324さんと同感ですね。
    ここまで不況になることは予想できなかったですが、入間郡三芳町で220戸の特殊なコンセプト・マンションが大き過ぎることは予想できたはずです。
    最初から適正規模、適正価格にしておけばリーマン・ショック以前に売り抜けられたのに。
    ここの大失敗だけで済めばいいのですが、、、、心配してしまいますよ。

    無理をして大きなマンションを建てたのに、スケール・メリットを生かした共用施設が皆無なのはさらに寂しいです。
    カフェなり映写室なりゲストルームぐらいは作れたはずですよ。
    戸当たりの負担額は少なくなるのだから、もっと充実していてもいいと思います。
    大きなマンションのデメリットばかり受けて、メリットが受けられないのは残念です。
    特に共用部のセキュリティーはゆるすぎるように思えてなりません。

    エントランスのオートロックについて考えると、家族が1日1回だけ外出したとして、
    220(戸)×4(父母子子)×2(出入)=1760回も開くことになりますよ。
    これに来客や配達業者の出入りを加えたら、オートロックはほぼ開きっ放しと言えるでしょう。
    オートロックが閉まる間際に駆け込み侵入する者を防ぐためにも、管理形態は日勤管理ではなく常勤管理してほしかったですね。

    草花よりも生命財産のほうが大事だと思います。
    設計性能評価書と建設性能評価書が見あたらないことも含めて、最も基本的なことを軽視しているように感じます。

  8. 328 匿名さん

    立地はよくないですよね。マンションで徒歩13分でしたっけ??

    大幅値下げにしたら考えようかな??

    リブランが失敗に気づくのはいつの日か。

  9. 329 入居済み住民さん

    駅から近ければいいというもんじゃない。
    商業施設の乏しい駅前よりずっと便利だし、南傾斜のこれだけ整形でまとまった地型の立地はめったにないと思う。だから間取りも全室理想的なキュービックスタイルが可能。
    駅近物件は数多くみてきたけど、虫食いの不整形な立地が多く間取りも部屋とは呼べない3角形の部屋や採光のとれないサービスルームが多い。

    駅へ行くのは通勤の時だけだし、自転車使えば家の玄関→ホームまで(靴を履いた時から駐輪場に自転車を止めて電車に乗るまで)12分弱、途中分断されている新道路がつながれば10分でいけるので全然問題なし。

    普段の生活はスーパー、ホームセンター、郵便局、ファミレス、ドラッグストア、図書館が周囲に集中しているため便利この上なし。とっても住みやすいですよ〜。

  10. 330 物件比較中さん

    ある意味大人気じゃないですか

    東口に3月完成の新築物件見ましたけど、もう完成だというのに検討板すらないのだから。

    あと西口の手前の小さなマンションもまだ売れていないみたいだけど誰も興味を示さない。

  11. 331 匿名さん

    あのちっこいのねえ。場所はまずまずだけど、賃貸みたいでしょぼすぎ・・・

  12. 332 物件比較中さん

    西口駅近くの昔マインがあった跡地
    大京の建築お知らせ看板があるけどいったいいつになったら建つのでしょう?
    ケンタッキーや不二家や弁当屋や塾が皆つぶれ駅前はなぜか荒廃がすすんでいる。

  13. 333 物件比較中さん

    東口のグランシーナ鶴瀬レイランド、ゴミゴミした立地にバルコニー側は土むきだしの畑
    外観しかわからないけど建物は安っぽいし、エコヴィがとても立派に感じます。
    3月モデルルーム開始とあるけどはたして売れるのかな〜
    第2団地も建築中だし供給過剰だな

  14. 334 匿名さん

    >>325
    「派遣実績 リブラン」で検索すれば理由が分かる
    さらにこの派遣会社を使っていたデベの末路も調べてみると・・・
    大丈夫か?リブラン

  15. 336 物件比較中さん

    >>329

    >駅近物件は数多くみてきたけど、虫食いの不整形な立地が多く間取りも部屋とは呼べない3角形の>部屋や採光のとれないサービスルームが多い。

    3角形の部屋!? そんな間取りが「多い」物件なんて見たことないけど。
    どこの駅近物件を「数多く」見たんですか??

  16. 337 入居済み住民さん

    三角形はおおげさすぎました。要するに開放廊下に面した洋室で梁と柱及びドア開閉スペースで部屋とよべないほど不整形な部屋、及び採光が取れないため窓を斜めにとりつけているため部屋の隅が直角でないことを表現したものです。駅近物件は志木、朝霞台、京王線沿線で、最近では川越を歩いている時に商店街の中、線路際の物件をみて感じたものです。駅に近いほど隣地との隙間はなく閉塞感を感じます。特に機械式駐車場は前後のスペースが全くなく狭い敷地に無理やり台数を確保している感があります。

  17. 338 匿名さん

    ほんとこのマンションって良くも悪くも大人気ですね!(販売は別として)

    >>335さんは入居者かリブラン関係者かな? かなりストレスが溜まってそうで。

  18. 339 匿名さん

    >>329
    周辺環境(周辺商業施設)は確かにすごい魅力的です。
    広告コピーの「あって欲しいがすべてある(でしたっけ?)」はほんとそのとおりだと思います。
    どの店も大きいから品揃えもいいですもんね。

    ただし、(私の感覚では)駅までの通勤はやっぱりつらいかなぁと・・・
    「通勤の時だけ」って書かれてるけど、通勤こそ毎日のことですから重要では?
    あの強風エリアを自転車でってのは・・・雨の日はどうするのとか・・・

    やっぱり、ここは車生活者(車通勤者)向きなんじゃないですか?

  19. 340 入居済み住民さん

    >>339
    10年以上地元に住んで感覚がマヒしているかもしれないけど雨ふっても皆普通に傘さして自転車に乗っていますよ(これを言うとまたウジ虫君が「傘さして自転車にのったらイカンだろ!」と屁理屈をいわれそうなので先にかきます)。
    自転車は駐輪場に寄ってとめたりする時間がかかるため、実際は徒歩と大差はなく、単に体力的に楽になるだけ、普通の立地で8分以内が理想としてたかが4〜5分の差って重要でしょうか?フィットネスジムで無駄な体力を使うよりメタボ防止のためにも歩きましょう。
    (これを言うとまたウジ虫君が屁理屈いうでしょうが)
    以前新宿に住んでいたけど直線距離は短くても地下鉄の通路が長く露地、交差点や信号が多いためホームまで20分以上かかった。東上線は人気ないけど通勤時間帯は2〜3分おきに電車がくるし乗ってしまえば1本でいけるエリアが増えたので乗換がなくすごい楽。本当に立地が悪いというのはバス便エリアでバスの本数が限られているような物件をいうのではないでしょうか?徒歩12分が通勤に不便とは言えないと思います。鶴瀬にしても東口で徒歩5分の物件があったとしても絶対今の立地を選んだと思います。20年以上前は忠実屋(現ダイエー)ぐらいしかなかったけど現立地は鶴瀬で最も商業施設が多い希少な立地と思います。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸