1260さん、詳細をありがとうございます。
モデルルームは見てきました。
素足で試してみましたが、あまり違いは解りませんでした。
今の住居は普通の床材で床暖房有り、24時間換気のため、同じく扉の下側は空いています。
普通のフローリングですが、ベタベタ感はありません。(日に2回軽く掃除をしています)
床暖房を入れるとエアコンは殆ど必要ないほど温まります。
リビングにコルクを敷いているのは何故ですか?ペットを飼われているとか?
冬はエアコンの暖房だけでは寒いのですか?
確か、複層ガラスでハニカムサーモスクリーンが標準仕様とかが付いているとかで、効果が有るかと思っていました。
他にどんな暖房を利用されているのでしょうか?
暖房費は考えていた以上にかかりましたか?
差し支えなければ教えて下さい。
>> No.1261さん
やはりというか当たり前ですが、床暖は相当暖かいのですね。
直接触れるところである床が暖まるというのは、非常に大きいのでしょう。
うちはエアコンを使用していますが、所詮空気を暖めるだけですので、いわゆる底冷えというのを感じてしまいます。
石油ファンヒーターもありますが、空気が汚れるのであまり使わないようにしています。
暖房費は想定内というか、仕方ないというか。
コルクマットは2畳ほどのスペースに敷いて、くつろぎの場としています。
ペットを飼っているわけではなく、床に座ってくつろいだりする際に直にだと単に冷たいからです。
ハニカムサーモスクリーンは、非常に効果を感じます。
窓からの冷気の感じ方がまったく違います。
無垢の床は、床暖よりも寒いうえに普通のフローリングよりも気を使わされます(うちはあまり使ってないけど)。
ようは、上記を享受しても、その風合いを気に入るかどうかだと思います。
ココに決めるまで、約2年にわたって都内および近郊物件を20数軒見てまわった私の個人的な感想と意見です。
床暖が無いとか冬が寒いとか(「設備がエコノミーだ」とか「住所が三芳町だ」なんてことも)、この物件に対してひとつでも疑問符や不安が残るようなら、購入は控えた方がいいと思います。
多くの人は長期にわたってローンを支払うわけなので、買っても後々何らかのシコリが残るなら、精神衛生上よろしくないです。
なお、既出ですが、エコヴィ鶴瀬の「エコ」って「省エネ」が全面ではなく「健康面」がコンセプトのように思います。
でも、最近は、省エネを売りにしたエコマンションも増えてます。
エコって自然との共生だと、個人的には思ってます。
「健康や環境に配慮した素材」を使うことも「省エネ」も、どっちも自然との共生です。
そもそもエコは目に見えにくいものです。
でも、「電気代が安くなった」「水道代が安くなった」などの「省エネ」タイプは、「目に見えるエコ」ですよね。
一方で、エコヴィ鶴瀬のエコは「裸足で歩こう」のように、どちらかというと「感覚面」が大きいように思うので「目に見えないエコ」だと思います。
なお、私は一生涯住むことを想像した上での感覚、つまり目に見えない部分を重視しました。
省エネは感覚的エコと違って、住む人の努力や工夫次第でどうにでもなると思ってます(面倒くさがり屋には辛いでしょうが)。
長々と書きましたが、とりあえず個人的には「無垢の床」はとても気持ちいいし、木の香りも癒されます。
床や壁には気を遣いますが、手入れする楽しみが増えました。
土作りとか芋を植えるなどのワークショップ、とても楽しいです。
ちなみに物理面では、近隣施設が充実しているとか、池袋〜鶴瀬が準急で30分以内、騒音がしないなどが気に入ってます。
エレベーターが4戸に1台なので、プライバシー面も心地よいです。
ハニカムサーモカーテン、とても重宝してます。
逆に、敷地が広くてゴミ捨て場やポストが遠いなどの不便は感じてます。
1262さん及び1263さんへ
1261です。
やはり実際に住まわれている方々のお話を聴けるのは、とても参考になりました。ありがとうございました。
どこに価値を見いだすか・・・ですね。
大きな買い物ですから・・・
自分にとって何を優先させるべきなのか、何を優先させたいのか、多くの物件を見ているうちに少し混乱しています。
殆どの新築マンションは設備の面では大差はありません。あとは立地や間取りが気に入るか否か。
そんな中でエコヴィの自然を取り入れるコンセプトには、ちょっと驚きました。
唯、コンセプトには共感しましたが、付帯設備(浄水器無し蛇口、食洗機無し、ウォシュレット無しトイレ、床暖房無し、ディスポーザー無し、浴室乾燥機無し、キッチン扉が引き出し式ではない)が殆ど無い割には少し価格が高いのでは、と思いました。
だけど、上手く言えないのですが、エコヴィのマンションはお金では手に入らない物がそこに在るような気がして・・・気になっています。
新築ではありません。
中古扱いだよ。
1263です。
エコヴィ鶴瀬、設備は本当にチープだとは思います。
でも、必要かどうかは住み方次第ですね。
ちなみに我が家のパターンです。
ウォシュレットは量販店で買って設置しました。
買ったのは工事費込みで3万円未満でした。
食洗機と浴室乾燥機、浄水器はネットで激安品を見つけて、かなり安く付けました。
工務店系の販売会社とか、工務店で取り扱っている商品が安かったですね。
我が家で購入したものは、リブラン紹介のオプション商品の半値以下の場合も。
食洗機はディープタイプで工事費込み12万円前後、浴室乾燥機は工事費込みで10万円前後、浄水器+ハンドシャワーは工事費込みで4万円前後。
床暖は、故障時の交換にかかる費用を予め計算していたので、当初から検討外でした。
そもそも使うのは冬場だけで、稼働率は年に50%いかないはず。
でも、機械は確実に壊れます。
ちなみに実家が床暖なのですが、約10年で壊れて交換時にかなりのコストがかかったことを聞いてます。
敷設面積によりけりでしょうが、確か設備+床の張り替えで100万円におさまらなかったような(これは記憶が曖昧です)。
ちなみに浄水器ですけど、標準装備の某マンションを購入した友人からこんな話しを聞きました。
入居後、メンテとカートリッジ交換において保守契約を結ぶことになり(任意だそうです)、毎月3000円程度のコストがかかっているそうです。
なお、我が家の浄水器は保守契約不要で、カートリッジの交換は自力です。
2〜3年ごとに3万円くらいなので、3年計算で月に900円未満です。
我が家の場合、住むにあたってのランニングコストも重視しました。
今までに「エコヴィより豪華な設備」のマンションをたくさん見てきましたが、ランニングコストの話しを営業さんに質問すると、多くは困惑してました。
付帯設備は自己責任で管理しなくてはいけないのに、こうした説明ができる営業さんは少なかったです。
むしろしたくなかったのかもしれませんが。
一様に言うのは「設備は2年保障」でした。
リブランも説明してくれたわけではないですが。
なので、この点は理論武装して自己防衛策を練るしかないです。
そもそも設備にはお金がかかってます。
販売側の視点にたてば、設備を物件価格に含んで売るわけです。
実際にどれだけのコストが建物以外に乗っかっているかは定かではないですが、「設備を自力で揃えた場合の総額」「修理代金」を考えて物件選びをしてみてもいいかもしれません。
※このアドバイスは、中古物件を扱う不動産屋さんからのもです。
ちょっと生々しい話しになりました。
追伸
ディスポーザーだけは、あると便利かも、です(笑)。
>>1265
中古扱いとは、ローンを組むときの審査基準も「中古」ってこと?
当方、年頭にローン契約を結んだ某銀行は「新築物件」として審査してくれました。
ただし、実質は「未入居物件」だとは思います。
中古、あるいは中古扱いで販売はされていないと思います。
設備がチープというのは建物の造り方(その考え方)につながっているのでは?
あって当たり前の設備すらオプションにするという姿勢に見えない問題が隠れているように思われます。
外壁が吹き付けだったりするあからさまなチープさはまだしも、見えないところも全てチープなんじゃないの?
って思っちゃいます。
エコと謳いながら全然エコではない。ただのセコいマンションなので、エコヴィレッジ鶴瀬改め…
「セコヴィレッジ鶴瀬」
セコいことがエコに繋がるのであれば、もっと財布にエコな値段にしなさい。
いいじゃん、セコヴィレッジ
的を得てるよ、相応しいネーミングだ
引き戸を、外しました。天井からぶら下がってました。まさかとは思いましたが、天然木でした(重くて一人では無理…)! まあ、こんなところがいわゆるひとつの「こだわり」って感じですかね?
玄関の脇の小窓を開けました。「ピュー」って風がベランダから抜けます。「ああ、だから引き戸なのね…」だってバタンてなっちゃうでしょ!
今日みたいな暑い日は、やはり風通しのよさは最高!
これも見えない付加価値かな。
夏頃から、入居できそうです。10階以上の部屋ですが、クーラーは絶対に必要かどうか、どれくらい涼しいのか?
本当に風が吹き抜け、自然な状態で過ごせるのか心配です。10階以上に住んでいる方の、冷暖房について知りたいのですが・・・・
人それぞれ体感温度など違いがあると思いますが、
うちではクーラーは必需品です。
>>1276
南東向き低層階部屋の住人です。
風通し、とてもよいです。
当然、無風時はダメですけど。
冬も「極寒」という印象ではなかったです。
夏冬ともにエアコンは稼働させてます。
夏場の場合は1日の稼働時間は極めて短いです。
冬はつけたり消したりの繰り返しで、5分つけて1時間消して…みたいなサイクルでした。
エアコンを購入されるのであれば、冷房よりも暖房効率のよいタイプがいいかもです。
入居まで楽しみですね。
今週末に見学に行こうかと思ってます。
見学者はちらほらいるのかしら?