物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩10分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
230戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court口コミ掲示板・評判
-
74
匿名さん
おや、住民版もできたようですね。
活発な情報交換の場になればいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
物件比較中さん
>>72,73
何が目的で、批判的な書き込みをしているのでしょうか?
人それぞれなんだから、いろいろな視点があってもよいのではないでしょうか?新都心駅近がよければ、そういう物件を買えばよいだけです。そうでない物件を批判する必要はありません。
私も、シティテラスと、パークスクエアを検討していますが、立地でパークスクエアにしようと思っています。
埼京線がメインなので、新都心駅の距離はどうでもいいですし、住宅地のほうが好みですし、隣に上落合公園がありますので。
シティは、タワー予定跡地に高層ビルが建つかもしれないので、もしそうなったら絶対いやですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
きっとテラスもパークもどちらも買えない人の僻みでしょう。
(現にシティの板にも同時刻頃に批判的な書き込みがされています。)
気にしだすと「荒らし」の格好の餌食になって、また以前のように
荒れてしまいますので、放っておきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
物件比較中さん
75です。
私の書き込みで荒れてしまってすみません。
住友の営業でもないですし、どちらも買えない者でもありません。
本当です。
荒らすのが目的ではなく、むしろ73の一方的な価値観の書き込みが荒に見えたので、そうではない人もいるといいたくて、つい書いてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
入居済み住民さん
パークスクエア購入者は、資産性がどうのこうのというより、本気でここに住みたい人だと思います。事実、私がそうです。
「これからのパークスクエアでの生活」>=「購入額」
と感じている人が購入者です。
駅に近すぎないことで電車の騒音も感じないし、周りが住宅地である安心感もあります。
バランスがとれています。
駅から近いという資産性を求める人は、シティテラスが断然良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
入居済み住民さん
>各駅停車の北与野駅から近いというのは、たとえ埼京線
>通勤者にとってもイマイチ魅力に欠けるような気もします。
北与野は普通しか止まらず、しかも本数も少ないので、
最初は通勤に苦労しそうだと思っていましたが、
大宮から1駅目という理由もあってか、いわゆるラッシュ時でも
若干席が空いており、毎朝ほぼ座れて通勤できています。
(赤羽から先は殺人的な混雑となります。)
通勤時間が短くてもギュウギュウのなか立っているだけよりは、
若干通勤時間が伸びても、本など読める方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
同感です!
埼京線(とくに通勤ラッシュ時間帯)に関しては時間短縮より座って行ける方が断然いいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
入居済み住民さん
昨日、北与野駅の近くの「李朝」という韓国料理店に初めて行きましたが、石焼ビビンバ、プルコギが大変美味しく、店員の方の接客も親切でした。成城のお店が二号店としてだしたようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
入居予定さん
入居されている方に質問です。
フロアコーティングみなさんされましたか?
するかしないかで相当悩んでいます。
された方、しなかった方のご意見を参考にさせて
頂きたいと思いまして、書き込み致しました。
どうか宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
住民さん
>85さん
私も「リビングとキッチンだけでもしようか」と結構悩みましたが、結局やめました。
その理由ですが、
1)テカテカするのがいや
個人の好みもあるでしょうが、ツヤッピカッとしたツヤがあまり好きではないので。
2)結局傷はつく
物を落としてへこんだり、イスを引きずったりすればそれなりに傷はつくらしいので
3)高い
頼むならシスコンで、と思っていたので、オプションパンフを見て「コレは・・・高い。」と思いました。
4)子供がまだ小さいので、大きくなってから張り替えればいいや
こんなところです。
その代わり、たまにワックスがけをしています。
使用しているのはAUROなので、雑巾掛け感覚でしょうか。
ツヤ加減も気に入っているし、匂いもいいので、これでよかったと思ってます。
ただ、1つ見込み違いだった、と思ったのは、プローりんぐが各部屋で区切られていないので、張り替えるときは全部屋!?ということです。
廊下と洋室の境目などの床に段差などが無いので、洋室の床板を張り替えたら廊下と色が違ってしまいますよね・・・。
その辺がちょっと微妙かも、と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
87
住民さん
外部の業者さんにLDK、南側の洋室、廊下をコーティングしてもらいました。金額的にはシスコンさんの
6割くらい、だったかな。綺麗な状態を、水ぶきで維持、が魅力でこの選択をしました。10年保証、という謳い文句は半分くらいしか信じてませんが、今のところメンテナンスは
思った通りで満足しています。
コーティングって賛否両論ありあまり多くは語らないようにしているのですが、今のところ不満を感じて
いないので書かせていただきました。86さんが書かれていたようにキズはつきます。コーティングしない
のと比較するとテカリもあります。これらの点は「否」の意見としてよくあがるのですが、一応覚悟はし
ていたことであり、あくまで狙いは上述した通りでした。参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
86
87さん
もし、気分を害されていたらごめんなさい、コーティングを否定したわけではないのです・・・。
限りある自分の予算の中で、費用対効果で考えると、私の選択肢からは外れたのですが。
ちなみに、つや消しのコーティングっていうのもあるみたいなので、ツヤツヤが好みではない方でもコーティングは対応できるみたいですよ。
確かに、水拭きOKというのは魅力です。
特に子供が小さいといろいろとこぼすので・・。
あちこちカピカピしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
住民さん
87です。
86さん
86さんの立場から見ると... 否定に反発してるようにも見えますね。すいません、そういうつもり
ではありませんでした。うちも予算的に必要最低限のオプションを選択したのですが、普通に水ぶき、
は外せませんでした(優先度高でした)。
85さん
私はシスコンの方に「他の業者さんと比較してどこが優れてる?」という質問をし、そこで相手が良
しとする業者さんに最終的に頼んだ、という次第です(あまりおおっぴらにするとシスコンさんに
悪いですが)。そういう選び方もある、程度にとらえてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
入居済みさん
85さんへ
私も86さんと同じく、コーティングはせず、たまにAUROワックスで雑巾がけしています。(ほんのり良い香りですよ)子供が小さいので、毎日のように食べこぼしを水ぶきしていますが、今のところ全く問題ありませんよ。お茶をこぼしたのに気づかず乾燥してしまった部分も、軽く絞った布巾で拭いただけで元通りです。そういえば、AUROワックスも最近さぼっていましたが、全く問題ないですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
入居予定さん
85です。
みなさん、いろいろなご意見をありがとうございます!!
大変参考になりました。
限られた予算なので、どこを優先するか迷っていました。
AUR0ワックスは、我が家も時々使っていますよ。
子供にも無害らしいし、結構いいですよね♪
フロアコートばかりは入居前にしか出来ないので、
入居までもう少しあるので、ぎりぎりまで悩もうと思います。
87さんへ
部分的にコーティングされたようですが、
部屋の境目はどうされましたか?
うちは引き戸ではなく、普通の扉で、境目がないので、
これもまた悩むところなのです・・・。
私もやるなら87さんと同じ部分の施工でいいと考えているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
住民さん
85さん、87です。
洋室1、2(廊下を挟んだ2部屋)の壁面(部屋側)に最も近い、ピースのデザインの境目をコーティングの境目としました。デザインの境目と壁面の間の部分は壁方向に数メートル続き、その部分全て実施したかというとそうではなく、その幅は洋室1で15mm程度、洋室2で3mm程度でしたので、扉付近だけコーティングとしました。つまりデザインの境目ではない部分にコーティングの境目が若干ありますが全く目立ちませんし、うちは洋室1、2にじゅうたんを敷いておりそれが上を覆っていますのでそもそも見えません。イメージできまました?
なお、ご質問への回答ではありませんが、この選択(コーティング)は、実際の床材がコーティングなしでどの程度の耐性があるか、ワックスの効果はどの程度か、汚れの堆積具合はどんなものか等を想像しかできない段階でのものであり、実際にワックスだけで「綺麗」を維持されている方がいらっしゃいますので、客観的に見てワックスも1つの選択肢ではないでしょうか。
以上ご参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
入居予定さん
みなさんはじめまして。
入居予定の者です。部屋の色合いはコントラストなのですが、皆さんはカーテンの色、何色にされましたか??
グリーン、ピンク系、あたりで悩んでおります。趣味の問題かと思いますが、住まわれてる方の意見も聞いてみたいので、よろしければ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
入居済み住民
こんにちは!
インテリア考えるのは楽しいですよね〜
我が家の床はダークブラウンです。
違う色だから参考にならないかもしれませんが・・・カーテンはベージュです。以前暮らしていた部屋の床色はナチュラルです。そこでも同じ色を使っていました。ベージュだと存在感を主張せず、広い部屋に感じさせてくれます。おすすめです。汚れも目立たないところが便利です。
部屋のなりたいイメージにもよると思います、
素敵なお部屋になるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
入居予定さん
94さん ありがとうございます!!ベージュですか!私、ベージュ大好きです♪カーテンに使っても素敵そうですね〜。想像していた色だと、ちょっと飽きてきそうだなって思っていたので、今度お店でベージュも見てきますね!ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
入居済みさん
93さんへ
うちもコントラストです。リビングのカーテンは床の色とほぼ同じのベージュで、ざっくり織られたような感じのものにしました。少しでもリビングを広く見せたいと選びましたが、結構満足していますよ。たしか、空気を綺麗にするような効果等があったのも決め手だったと思います。間違ってたらごめんなさい。(ちなみに、うちのは東リのビレントというカタログのKTA5343番です)カーテン選び、メーカーもカタログもお店もいっぱいあって悩みますよね。少しでもご参考になればと思い、書き込みさせていただきました。インテリア選び、楽しんでくださいね。ご入居お待ちしておりまーす!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
入居予定さん
96さん おはようございます!!同じコントラストですね!嬉しいです♪
カタログの番号まで教えて頂いて、なんて優しいお方なんでしょう。感激しております。みなさん、床の色に合わせたりして、ベージュっぽいのが人気なんですね!確かにお部屋が広く見えそうです。
次の休みの日に見てきます。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
購入検討中さん
我が家には幼稚園入園前の子どもがおります。遠方に住んでいるため、わからないのですが、こちらのマンション周辺にはどの程度幼稚園はあるのでしょうか?定員オーバーで抽選とかもありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
契約済みさん
幼稚園ですが、10/15から願書配布、詳細はそこに書いてあるので、先ずは取り寄せ。
11/1に願書受付で早朝から並ぶところもある。(先着順のところ)
早めに幼稚園に問い合わせたほうが良いです。
マンションのすぐ北側に「しんせい幼稚園」があり、そこが一番近いです。
うちは淑徳与野幼稚園でしたが抽選でした。
↓ご参考
http://www.google.com/maps?hl=ja&rls=SUNA,SUNA:2005-52,SUNA:ja&q=%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92&near=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA&sa=X&oi=local&ct=title
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
入居済み住民さん
ゴルフバッグなどはどこに置いていますか?
物置が充分とは言えないので、置き場所に少しだけ困っています。
工夫次第だとは思うのですが…。
どなたか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
マンション住民さん
うちは、ゴルフバッグはありませんが、スキー板をウォークインクローゼットに入れています。
他に、しまえる場所が無いですし。
でもゴルフバッグだったら、スキー板より場所をとるので、それも難しいかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
102
入居予定さん
100さん
101さん
そういった話題は住民版が適切と思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
申込予定さん
住民版の値引きの書き込みは、やっぱり消されましたね。我が家でも近くのイトーピアと比較していますが、値引きが大きいこちらにしようかと検討中です。立地・グレード・駐車場・間取りの工夫などでは明らかにイトーピアのほうがいいのですが、値引きをしてくれませんので・・・。こちらは結構してくれるので、(具体的に金額を提示されました)心が揺れ動いています。でも、よーく見ると入居済みのB・C棟は、入居が半分くらいしかないような・・・。営業の人にきいたら、「これから引っ越しの方も多いですよ」とのこと。でも、こんなに値引きしているのは、やっぱり売れてないからでしょう。洋室にエアコンを設置できないのも×だし、機械の駐車場もなぁ。あー、本当に迷う!値引きして売ったマンションって、将来の資産価値はどうなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
あー、またお決まりの奴が出てきたよ。
ホント飽きない奴だなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
ほんと、104は人間のくずですね。もしくは妄想癖ですね。
夢を見ていたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
入居済み住民さん
104さん、入居者が半分ぐらいと言っていますが、そんなことはありませんよ。9割方は入居済みですし、嘘だと思うなら、夜でも確認されたらいかがです?ほとんどの部屋に明かりが付いています。
デタラメなことを言うのは辞めてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
周辺住民さん
>値引きして売ったマンションって、将来の資産価値はどうなんでしょうね?
普通、こんなことを心配している人が、
>具体的に金額を提示されました)心が揺れ動いています
なんてことを書くのがおかしいですよね、
荒しとしか思えません。
>、よーく見ると入居済みのB・C棟は、入居が半分くらいしかないような・
本当は確認していないという証拠。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>立地・グレード・駐車場・間取りの工夫などでは明らかにイトーピアのほうがいいのですが、
はい、どーぞどーぞイトーピアをお買い上げください。
不動産なんて大きな買い物ですよ。
ケチな考えはやめて、気に入る方を買えばいいじゃないですか。
妄想の中で。
いや、いっそ妄想ならイトーピアなんて現実的なこと言ってないで、広尾やら赤坂やら白金台あたりの億ションにしてください。
立地、グレード、駐車場、いうことなしですよ。
間取りなんて工夫する必要も無いくらい広々&収納たっぷり、洗面所もダブルシンクじゃないですか。
あー、ステキ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
ご近所さん
みなさん妄想とか言ってますが、うちも検討中で若干の値引きの話をいただきましたよ。
うちはもう1つ同じエリア内に両親用にマンションを購入したばかりなので…そちらと同じマンションにもう1部屋買うか、悩んでいたためにいろいろ提案して頂きました。
ちなみにローンでの購入ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
入居済み住民さん
んじゃ111さんに質問です。
普通値引きって秘密裏にやるもんですよね。
しかもこの物件では「値引きはありえないこと」になってるし、現にうちも購入する時、お願いしたらいくらか引いてもらえたりするのかなぁと思ってちょっと聞いてみたら、「住友は値引きはしません」てきっぱり言われたくらいですから、住友の方針としても値引きはしないことになってると思うんですよね。
まぁ100%そうじゃないかもしれないけど。
その前提の上で、100歩譲って111さんの話が真実だとしたら
①今購入検討中
②両親が云々の話を相談中
③現金での購入(っていいたいんでしょ?)
とか言えば、担当の営業は「あらこれって**さん」て分かっちゃいますよね。
それって相談に乗ってくれてる営業さんへのすっごい裏切りですよね、まさかその営業さんが「オープンにしていいですよ」て言うとも思えないし。
そこまでして「値引きはあるんだ!!!」ってアピールしたい理由はなんですか?あなたにとってのメリットは何ですか?
どうしてもその思考回路が理解できないんです。
是非是非教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
115
マンコミュファンさん
値引きの件は分かりませんが完成から8ヶ月が経過して
C棟25戸/129戸の残数は順調とはいえないですよね。
B棟は残1戸と記載されていますので、若干の誤差はあるかもしれませんが
比較的信憑性のある数字でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
サラリーマンさん
んじゃ114さんに質問です。
そこまでして「値引きはあるんだ!!!」って知りたい理由はなんですか?
あなたにとって、それを知る事のメリットは何ですか?
もう、買って住んでるんだったら、この手の話はスルーすればいいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
111さん、答えになってないじゃないですか。
まずご自分が質問に答えてから人に尋ねるのが筋ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
114
>116さん
私は値引きが真実かどうかを知りたいわけじゃないんです。
111さんの思考回路が知りたいだけです。っていうかボロを出していただきたいというか。
そういえば、前に値引き話を書き込んで消された人も「ローンじゃない」って言い張ってましたね。
ああ脳内金持ちばっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
>>114
結局は別のところを購入したんじゃないの?
111と116は読む限り、別人だと思うけど…そんなヤケにならなくても…スルーで良いじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
114
>119さん
それをいうなら、ヤケにならなくても、じゃなくて「ムキにならなくても」でしょ。
自分への突っ込みに突っ込んでみるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
そんな>>114さんて素敵(*´ー`*)Y・.。o0
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
値引きが有ってもなくてもいいじゃん。もう買っちゃったんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件