物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩10分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
230戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
-
602
購入検討中さん
ここ結構気に入ってはいますが営業が全くなってないのは事実。誰が買うもんかと本気で思うね。
それと眺望をとると西向きになってしまうのがどうも。。以前西向きの部屋に住んでいたけど、夏の暑さはハンパじゃなかった。エアコン最強でも太刀打ち出来ずって感じで。
-
603
匿名さん
バルコニーが2mあると直射日光の入り方はだいぶ少なくなりますよ?
紫外線カット・断熱フィルムなどを貼るのも効果的かと思います。
担当営業は遠慮なく変えてもらいましょう。
変えられないと自分が「なってない」ことに気付かないので、その営業さんの為にも。
-
604
匿名さん
西側の日差しは、南の太陽高度よりかなり低い。
南の日差しは、上から下に来るため庇があれば防げるが、西の日差しは横に貫いてくるので、庇があっても防げません。バルコニーが2mあってもそんなに防げるものではないよ。
ちなみに、断熱フィルムごときで直射日光のじりじり感は減少できませんよ。
断熱フィルムは、暖かい赤外線を吸収して熱を通さないようにします。
結局窓自体が高熱を持ってしまうため、暑さは和らがないのです。
カーテン引くなら効果的だね。
-
605
匿名さん
ですが、夏の日差しは冬よりもだいぶ高度が高いので、角度がつきます。
角度がつくと部屋に入る直射日光の量って少しは減りますよね。
また、窓自体に熱を持っても、それを中までは通さないのが断熱ですので、
じりじり感は確実に減りますよ。
熱くなったやかんのそばで、肌がジリジリする人っていますか?
それってただの熱気でしょ。
-
606
匿名さん
西日に角度は関係ないと思うが・・・。角度をもって西に沈むわけじゃないし。
-
607
匿名さん
夏は建物が冷めない状態で
西日は加熱を続けるから日没まで暑いわけで
当然日差しは暑く眩しいわけで
カーテン閉めないと生活できないよ
-
608
匿名さん
おぉ!確かに角度は関係なかったかも知れませんね・・・
でも何故か、我が家のリビングは冬よりも夏の方が直射日光が部屋に入る面積が狭いです。
これは、何故なんだろうか。。
-
609
マンション住民さん
-
610
匿名さん
断熱フィルムは気休めだよ。たしかに断熱するけど、無いよりはあったほうが良いけど、効果はほんのチョッと。実感はできないくらい。申し訳程度だよ。
605さんはカーテンくらいの効果があると思っているのかなぁ。
紫外線対策には、かなりの効果があるけどね。
うちは紫外線対策で断熱フィルムをはってます。直射日光にあたっても、物が全く日焼けしません。
-
-
611
匿名さん
カーテン以外にブラインドもオススメです。
素材や色も様々なものがあり、お洒落な部屋になります。
-
612
匿名さん
-
613
物件比較中さん
そこまで対策をしてまでこの高い価格のマンションを買うべきか考えどころ。仕様も値段の割には普通だしね。
-
614
匿名さん
「履き出し窓にブラインドは無理だろ。 」という固定観念・・・
-
615
匿名さん
たぶん、このマンションの一番の価値は、住んでいる人のモラルの高さだと思う。
仕様は確かに普通ですね。
-
616
匿名さん
>たぶん、このマンションの一番の価値は、住んでいる人のモラルの高さだと思う。
住民版をご覧になってますか?
駐車場があるにもかかわらず、エントランス前への日常的な無断駐車、
朝のバイクの空ぶかし…
エントランスでの長時間の井戸端会議
その間の子供の野放し…
-
617
匿名さん
住んでいる人のモラルが高い=モラルが低い人がゼロ
と思っちゃったのかな?
そんな理想郷はどこにもありませんよ。
-
618
匿名さん
しかし、外見も赤でいまいち、仕様もそとから見ても普通か安っぽい、中の仕様も今一。明らかに土地バブルと資材高騰で高い値段をつけ売ろうとしている典型的マンションだね。見に行ってガックリ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
赤い壁は見に行く前から分かっていたことでは?
仕様的で周辺の大規模物件で比べると、私はサクラディア以下、さいたま北以上だと思います。
ただ、どこも一般的に良い間取りと言われる部屋は少ないので、検討する側としては決め手に欠いてます。
さいたま北は環境は良いと思ったけど、他物件で標準で付いている様な物が付いてないので、見積ってみたら、総額でここを買えるくらいの金額になったし。。
もしも管理組合の役員になった時の事を考えると、共用施設がいろいろあると大変だろうなぁとも思うし。
便利なんだろうけど。。
ほんと難しいですね。
618さんも、気に入るところが見つかると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
景気がよくなると売れるかというと、今の心理状況と今の価格下落感から相当の手を打たないとこの仕様と駅距離感だと厳しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
ダイヤモンドに出てるみたいですね。
明日でも、買いに行こうかな。
あ、マンションじゃなくて、雑誌の方。
-
622
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
雑誌、買ってみました。他にも色々と物件出てますが、どこも苦戦してるのは同じですよね。
今週末が、一応の最後の追い込みなんでしょうね。
行ったことありますが、ここの赤いタイルは、近くで見るととてもいい印象。
遠目に見ると、ちょっとタイルに見えないくらいぼやけて見える、そこが難点でしょうか?
もう少しハッキリした色調にすればよかったのに。でも、住んでみると気に入る物件ではないかと
個人的には思います。
住友さんは、エントランスとかをゴージャスにし過ぎますね。
その分、部屋とか、使い勝手とかににお金掛けて欲しいですね。
あと1000万金額が低かったら、買ってました。やっぱり高いですよ〜。
-
625
匿名さん
>酷い表現は控えて下さい。
>営業妨害ですよ。
どこが「酷い表現」でどういった点が「営業妨害」なんでしょう?
ダイヤモンドに出たという事実を書いただけだし。
-
-
626
匿名さん
ダイヤモンド見たけど、まあ、雑誌に書かれるぐらい値崩れと売れてないということだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
-
628
匿名さん
ダイヤモンドで取り上げてもらって良かったね。
これで問合せが増えるかな?
-
629
ご参考まで
≪さいたま新都心マンションパビリオン≫
◆∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*∴*∵*◆
♪♪ パークスクエアさいたま新都心アンケート結果♪♪
『パークスクエアさいたま新都心をご購入いただいたお客様の決め手』
~第1位!~
第一種住居地域の閑静な住環境 78%
~第2位~
さいたま新都心、北与野、大宮の3駅が使える交通利便性 77%
~第3位~
日当たりの良い配棟計画 53%
以上の結果となっております。4位以下には24時間有人管理、
ホテルライクなエントランスなど、是非実際に現地をご確認下さい。
-
630
匿名さん
もう3月半ば。
引越シーズンだけどここって結構入居ってあるのかな。
まだ空きが大分ありそうだけど。
-
631
匿名さん
値段下げない限り、売れないね。低仕様で、あまりに高い価格設定ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
↑
パークシティさいたま北とサクラディアとここ。
どこが一番最初に完売になるかな?
パークシティさいたま北は、竣工が遅いから、一律比べるのに難はあるけど…
-
633
匿名さん
ここが最後まで残るのでは?一番低仕様にもかかわらず割高だから~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
いやいやいやいや!!
そうはいってもサ○ラの場所&バス便はかなりネックでは?
バス便については、先輩マンションのキ○ラでも存続についてかなりもめているようだし。
-
635
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
↑
プラウドタワーの購入者さん、
購入者版だけでは物足りなかったんですね。
関係ないスレで武蔵浦和駅の宣伝しなくていいですから!!
-
637
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
パビリオン移転と聞きました。何処になりましたか?三月後半から新価格に成るのでしょうね。楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
DMきましたが、3LDK 3980万~となってましたよ。
-
641
匿名さん
価値観はそれぞれですが。
大宮以北とかバス15分,最寄駅まで徒歩30分近くの所はさすがに論外。
消去法でもここか。コストパフォーマンスは良いとは言えないけど。
-
642
匿名さん
この3連休・来週末・4月の最初の週末に
引っ越しを予定している方、多いのでしょうか?
-
643
入居済み住民さん
ここ最近、時期的にも、引越しの車が結構来てますね。
入居者が増えて嬉しい限りです。
-
644
匿名さん
現地パビリオンになるらしいです。ついに大量に売り切れないままマンションギャラリー閉鎖。これから、この在庫どうやって売っていくのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
今までのモデルルーム、こんなに販売が長引くと思ってなくて、
契約期間切れなんだろうか?
まあ、気分転換できていいんじゃないの?
パークスクエアを検討する人にとっては、
現地に近くていいのかもね。
-
647
周辺住民さん
本日のちらしです。
AIRS COURT第1・2期先着順概要 販売戸数:57戸、専有面積:72.43~89.18㎡、販売価格:3,980~7,080万円、実物モデルルーム:215号室、423号室、609号室、610号室、3月19日現在
-
648
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
購入検討中さん
-
650
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
外の人間が、どのくらい入居してるのか「自分で確認」するのは難しいよね~。
現地をうろうろ歩いて、じ~っと引越し数を数えていたら、住人さんだって嫌だろう?
MRに聞いても、いいことしか言わないだろうし。
となれば、掲示板で問いかけて、住民さんに実際のところを話してもらいたいよね。
650さんみたいなのが、もし住人だったら…?
「たぶん違う」と思うけど。
だって、ここの住人「モラルが高い」んだろ?
(>>615)
モラルの高い人間の発言じゃないよね。
-
652
匿名さん
>>651
あのー・・・なんでそんなに上目線なんでしょうか?
>~だろ?
はあまり気分がよくないです。
-
653
入居済み住民さん
今はシーズンなので毎週末に入居者が増えてはいますが、
まだまだ空きはあります。でも朝夕に会う人も増えているのは
実感しますよ。
-
654
匿名さん
-
655
購入検討中さん
653さん
機械式の駐車場の使い心地はいかがですか?あまり苦にはならないですか?
-
-
656
入居済み住民さん
653ではありませんが・・・・
入居前、私も機械式駐車場が気がかりの一つでした。
そして入居後。上下左右と挟まれた感覚に圧迫感を感じ、怖くて怖くて・・・
使う度に動かすことも少々億劫に思い、ご近所の駐車場を検討していました。
そうこうしているうちに、すっかり駐車に慣れ、コツもつかめて怖さがなくなりました。
また、動かすことも、待っている2分ほどの時間に荷物をまとめたり下ろしたり、
と以外と便利な時間となっています。
何より敷地内(シャッター内)なのでセキュリティー上、安心感があります。
余談ですが、使っている方皆さんのマナーが良く、お互いに譲り合ったり、一声かけられたりと、
それもまた温かな気持ちになるひと時となっています。
-
657
匿名さん
-
658
匿名さん
>>657さん
Aはもともと80平米以上は5000万以上するからですよ。
まだ売ってる物件だから、手放すことになった売主さんの事情を考えるとかわいそう。
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
もしかしてこちらの掲示板でも取り上げられていたA棟の結露にお悩みの住民さんがとうとう売り出しに出されたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
入居済み住民さん
-
662
匿名さん
なんで分かるんですかー?
お知り合いの方かな?
気に触ったらごめんなさいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
-
664
匿名さん
パークシティが価格下げたようだから、こちらも是非!
価格だけが希望に合わないです(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
-
666
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
-
668
物件比較中さん
マンションパビリオンが移転したらしいですが、何か理由でもあるのでしょうか?
-
669
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
-
671
匿名さん
サクラ、さいたま北が価格を下げはじめたので、時間の問題でしょう。このままだとサクラより売れないマンションで有名になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
-
673
匿名さん
671さんもシビアな言い方ですが、672さんの「いやみな言い方」ってほどはないかも。
事実、このマンション、話題性に欠け、いい意味でも悪い意味でも注目を集めていない感じですね。
B・C棟はいいですが、A棟については、今後の売れゆきが心配では?
「大幅値下げマンション」という路線は住不は取らないでしょうし。
-
674
サラリーマンさん
↑
すべて自作自演の文面だと思われます。こちらの物件は高価で手が出ませんでしたが、少々の未練がありのぞきに来ました。
閑静な住宅街の立地で良いマンションだと今でも思ってます。
住民版を拝見しても、なかなかモラルの高い方々で、羨ましいです。
埼玉東部のマンションに住みましたが、住めば都と感じます。
ご自分の生活が窮屈にならないマンション選びが重要と思います。
-
675
匿名さん
>>674 by サラリーマンさん
私は673ですが、別に連投してませんよ。
(671・672とは無関係です)
自作自演と思うなら、削除依頼をされたらいかがですか?
-
676
匿名さん
思い込みの激しい人なんですよ、きっと。
放っておきましょう。
>>671さん
「大幅値下げマンション」に挙って参加するほど住友はまだ焦っていないのでしょう。
-
677
申込予定さん
でも前にパビリオンに見に行った時は、なかなか混んでいましたよ。
こんなに混んでいるんだぁとビックリしたくらいです。
≪673さんが言うようにA棟って売れてないんですかね?
B・C棟は埋まっているみたいですが・・・。
-
678
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
3月の東洋経済に大幅値下マンションの中に出ていましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
物件比較中さん
↑
その東洋経済には、どのくらいの値下げと掲載されているのですか?
-
681
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
-
683
匿名さん
ここの後ろの道路に面したカラフルなマンションが大きくて、目劣りしますね。価格も高いままなので、かなりここからは苦戦しそう。スレも増えないし、やはり検討者が減っているのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
物件比較中さん
「パークスクエアさいたま新都心」を現在検討中の者です。
コンシェルジュってやはり居ると便利なのでしょうか?
実際こうだったよ。という入居済みの方、教えてくださいませんか?
-
685
匿名さん
「東洋経済3月号」見てみましたが、どこに掲載されていたのでしょうか?
探せませんでした・・・。
-
686
物件比較中さん
-
687
匿名さん
すっかり、話題にならなくなりましたね。あまり売れてないね。仕様と価格が合わないよね。完全に市場を読み間違えましたね。下げるにしてもタイミングのがして、住友のプライドが邪魔してるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
いつか買いたいさん
-
689
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
いつか買いたいさん
-
691
匿名さん
-
692
匿名さん
久々に掲示板覗いてみたけど、ここまだ売れ残ってたんだ。。。
一度検討したことあったけど、コストパフォーマンスが悪すぎだよね。
ご愁傷さま。
-
693
匿名さん
そのうち下げざるを得ないでしょ。まわりが下げてきているので、余計に下げないと売れ残る。しかるに今入居しているかたは、下げていない価格帯で購入していますから、ギャップが大きいですね。仕様が低いのに価格が高い昨年までの土地バブルの典型マンションだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
大規模マンションで、「新都心」という以外にPRポイントがない気がする。
しかも新都心ブランドで売っているけど新都心の駅はかなり遠く、最寄駅は北与野。
そうなると3棟並んでいるのがより一層「団地的」なイメージ。
外観はお洒落だけど、室内はかなり平均的な(無難な)ふつーのマンション。
価格も高いし、かなりビミョ~な立場…。
-
695
物件比較中
外見もお洒落ですかね。今日も羽田からの空港バスから眺めましたが、ますます赤い壁も色あせてきて、ますます団地みたいに見えてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
ここは遠目には「団地」っぽいですけど、近くで見ると、いい色してます。
そのへんが、セールスポイントとならなかったのが残念ですね。
もう少し、レンガを多用すれば、かなりインパクトのあるマンションになったのに。
価格がもうちょっと落ちれば、なかなかいいマンションだと思いますよ。
-
697
匿名さん
<<695さんへ
さすがにまだ赤い壁の色はあせてないでしょw
だってここ新築マンションなんですよね?
-
698
匿名さん
-
699
匿名さん
興味の無い人は書き込みしなきゃいいのに!
自分はこの物件に興味があるので、
もっと入居済みの方の「住んでみてどうだった」とかの意見が聞きたいですが・・・。
否定的な方の書き込みが多くてつまらない気がします。
-
700
匿名さん
そう思います。
ただこの手の掲示板は、当該マンションそのものに興味がなくても、反応を見たいとか、
一方的な主張(+同志を募る)をしたいがために書き込みをする人もいるわけで。
不特定多数に開放してるわけですから、話があっちこっち行くのは宿命ですね、残念ながら。
有益な情報が欲しいと、私も思います。
-
701
入居予定さん
契約をした者です。
入居済みの方に質問です。
オプションを利用された方で、これはやって良かった!、これは欲しかった。
若しくは、そんなに必要ないよ。
と、いうのがありましたら参考に教えて頂けたらと思い書き込みをしました。
悩んでいるのは、フローリングのコーティングとキッチンの食器棚です。
レンジフードも清掃しやすい物があると聞いたのですが・・・。
まだ、シスコンに行っていないので詳しくは分からないのですが事前情報として教えて下さい。
入居は、もう少し先ですがよろしくお願いします。
早くお仲間に入りたくてウズウズしています。
-
702
入居済み住民さん
701さん
うちは、2年前に入居したので、今とは違うかもしれませんが、ご参考まで。
オプションで購入したものは、以下のものです。
・ガラスフィルム
・シーリングライト
・リビングのカーテン
・フローリングのコーティング
・キッチンのカップボード
・食洗機
・レンジフードのカバー
・玄関ミラー
・エアコン2台
・表札
です。
検討したけど購入を見送ったものは、
・バルコニータイル
・水周りコーティング
・ピクチャレール
■ガラスフィルム
オプション会ではものすごく断熱効果があるように感じました。実際、リビングの窓際にたってみると、太陽の熱は感じますね。しかし張っていないよりかは効果があるのでしょう。紫外線防止にも役立っているはずと思ってみています。比較対象がないので、判断が難しいです。
■シーリングライト
オプションはかなり安かったのと、入居時に取り付け済みというのが魅力で頼みました。
時間があれば、電気屋さんで買ったほうがいいかもしれません。
■カーテン
モデルルームで生地を選ぶので、フローリングや壁紙やドアの色とあわせながらカーテンを選ぶことができました。他のお店では、なかなかそういうことができないですよね。
また、川島セルコンのカーテンが半額違い値段だったので、オプションの中では満足度の高いものです。
■ フローリングのコーティング
8年持つといわれたのですが、リビングやキッチンは少々はげてきています。
居室は問題ないのですが。値段の割には効果は低いですね。
■ カップボード
うちは縦リビングタイプで、冷蔵庫+食器棚の置き場が160cmなんです。
幅68.5cm の冷蔵庫を置くと、85cmくらいがベストですが、市販の製品だと、なかなかフィットするものがなかったので、オプションにしました。
カタログよりも奥行きを大きくしたので、少々高くなりましたが、面材も統一できたし、まぁ満足です。
■ レンジフード
油をフィルタしているのがよくわかりますが、まぁこんなもんでしょう。
■ 食洗機
取り付け費用や、元々あった引き出しの処分費用、隙間を埋めるものの製作取り付け、面材あわせをしてくれて、20万くらいでした。他で頼むのとあまり代わりがないので、オプションでよかったと思っています。
■ 玄関ミラー
高いですが、満足しています。
■ エアコン
量販店で買ったほうがお得かもしれません。取り付け工事は、とても丁寧で綺麗です。
■ 表札
まぁこんなもんでしょう。
■ バルコニータイル
高いのでやめました。楽天で購入して自宅玄関まで届けてもらい、自分でタイルを並べました。
自分でやれば、半額以下でできます。
エアコン室外機の下にタイルを並べるのがちょっと大変でしたが、全体としては簡単です。
■ 水周りコーティング
インテリアコーディネータさんからは、強く勧められましたが、2年しか持たないので、やめました。
■ ピクチャレール
つけたかったのですが、入居後の家具の配置を決定していなかったので、とりあえず後回しということでやめました。
2年たった今もつけていません。
-
703
入居済み住民さん
お悩みの3点のうち、レンジフードだけ付けました。
フィルタがサイズぴったりに出来るので見た目がすっきりします。
・・・ただそれだけなんですが。
我が家は揚げ物はしないので3ヶ月に1回の交換で十分なため、それほど割高にも感じません。
それ以外は照明*1とエアコン*2だけです。
正直他で買うのと大差ない値段でしたが、ペンダントライトのコードをその場で短く切って欲しかったのと、エアコンの室内ダクトカバー、外のダクトカバーをつけて欲しかったのでシスコンで頼みました。
多分ダクトカバーは他でもやってくれると思いますが、へんちくりんな灰色のカバーとかにされたくなかったので・・。
迷ったのはフロアコーティングと玄関ミラー、コーティングはいずれにせよこどもがいてあっという間にハゲハゲだろうと思い却下、普段はAUROのワックスをかけています。
玄関ミラーは木のフレームのが良かったのですが、気に入るデザインがなかったのでやめました。
「オーダーミラー」で検索するとアルテジャパンという会社が出てくるのですが、そこに既成のサイズながらかなり好みのデザインのがあったので、ここで手配するつもりです。
値段もそれほど高くありません。
表札は自分で作りました。
ベランダもウッドデッキにしたかったのですが、こまめに掃除をしない限りはだしで出るのは無理なこと、(当たり前?)それと「きゃー!!」と言う位高かったので止めました。
やっとけば良かった、と思うのは戸境壁のところの下地入れ、でしょうか。
リビングに鏡をつけたいとか、写真を飾りたいと思ってもこのままでは何も出来ません。
あー、2年前の自分に言いたい。
でも、建設が終わってから買ったから無理だったかも・・・。
-
704
マンション検討さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
物件比較中さん
「ああすれば良かった・・・。」なんて意見は、
物件比較中の方にものすごく参考になりますね。
-
706
匿名さん
-
707
入居済み住民さん
-
708
入居済み住民さん
シスコンは、価格が高いので、個別に手配しました。引越でかなり大変なため、ついシスコンに頼みそうになりましたが、シスコンから見積を取った後、個別にそれぞれ直接見積を取りました。そうするとカーテンにしても、コーティングにしても2割近くは、個別に購入したほうが安いですよ。シスコンは住友不動産関連ですから、かなり高いですよ。ご参考まで~
-
709
入居済み住民さん
入居済み住民です。
私も、オプション説明会では色々つけようと思っていましたが、本当に必要か判断が
つかずに、ほとんど見送り、結局レンジフードのみ頼みました。
マンションの購入費と比較すると、これくらいという気持ちになって色々つけたくなりますが、
実際に生活して見て、ほとんど必要なかったので、オプションをつけなくてよかったと思ってます。
ほとんどの商品は市販されていますので、入居前までに必要なコーティング関係以外は、入居してから
検討してみてはいかがでしょうか?
-
710
匿名さん
私も結局レンジフードのみしかシスコンでは付けませんでした。
必要そうな物は全て見積もりだけいただきましたが、納得できない価格だったので自分で手配する努力の方を選びました。
食洗機はシスコンと同じくらいの価格で、もっと最新の型で容量の大きな機種を取り付けられました。
食器棚はシスコンに紹介してもらったパモウナのカタログを見て、同じ物をネット通販で注文。
カーテンは大正堂で、色合わせや雰囲気を見る為にカーテンの持ち帰りなどもでき、全品半額セールでした。
たまたまですが、選んだ物が川島織物セルコンのカーテンでした。
フロアコーティングは、10年後に床材を貼りなおすリフォームをした方がいい(値段的にも)という意見を他の掲示板で見て、なるほどと思いやりませんでした。
エアコンはヨドバシで注文し、ダクトカバーの色は2色から選べたので白にしました。
ベランダもタイルやウッドデッキは自作で。
だいぶ安くなりましたよ!
-
711
入居予定さん
701です。
みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。
やはり、手間を惜しんでいてはコストを下げることは出来ませんよね。
近々、シスコンに行って、気になるものは見積もりを出してもらい
それを参考に、自分なりに値踏みをして決めて行きたいと思います。
カーテンやライトとかも、最初が肝心ですよね。
いまは、ネットでいろんな情報が取れて便利な反面、
どれがいいのか分からない状態でして・・・。
もし、またいい情報がありましたら、教えて下さい。
私も何か進展がありましたら、お知らせいたします。
-
712
入居予定さん
こんばんは。
入居済みの方にご質問です。
今度、内覧会を行うのですが、素人でも大丈夫なのでしょうか。
担当の方には、「一緒にチェックしますから大丈夫ですよ。」といわれましたが、
以前のクチコミの中には、プロの人に同行してもらうのも良いと書いてありました。
そこまで必要なのかどうかもわかりません。
アドバイスをお願いします。
-
713
入居済み住民さん
712さんへ
私は、内覧会時に一級建築士へ依頼しました。
内覧会のチェックの料金は、5万円でした。
素人では、わからない壁の傾き、こまかなきず等を入念にチェックして頂き
助かりました。
後日、チェックした項目の詳細資料も報告書として受け取りましたので、再チェック時
の確認に役立ちました。
物入りな時の出費ですので迷いましたが、自分自身が確認してチェック漏れを起こすより
後々悔いが残りませんので、よかったと思います。不動産会社、施工会社の人には、内覧会の
チェック時間が長くなり、細かな部分も指摘が入りますので、多分不評だと思いますが。
ネットで検索すれば内覧会のチェックをしている業者サイトがたくさんでると思います。
参考にして頂ければ幸いです。
-
715
匿名さん
また随分前のレスへのリアクションだなあ。
まあ、いいじゃないですか。
ところで、内覧会ですが私も同行をお願いしました。
本やネットにチェックポイント等が出てましたが
床や壁のキズくらいしか分かりませんもの。
こればかりは、誰もが自信が無いらしく知合い
(最近購入の3人ですが)もお願いしてました。
-
716
匿名さん
素人では思いつかない箇所をチェックしてくれますが、うちはどうしても都合がつかなくて人海戦術で素人がたばになりチェックしました。いまの生活には支障ありませんが……気持ちの問題ではいですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
申込予定さん
気持ちの問題・・・そうなんですよね。
その通りだと思います。
プロに見てもらって安心したいというのが一番かも知れません。
やっぱり高い買い物ですから、後で失敗したとはなりたくないですもんね。
かといって、余分なお金も払いたくないし・・・。
う~ん。悩むねえ。
-
718
匿名さん
戸建てなら私も建築士に頼みますが、マンションでは見て分かるところや扉の閉開や引き出し、網戸がスムースに動くとかしかあまりないような気がします。ましてスミフ物件で建築構造上の問題があるとは思えませんが、甘いですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
住んでみて気付いた扉や引出の動きなども、3ヵ月点検や1年点検で調整など対応してもらえましたし、
私も素人ですが自分なりにしっかり確認したので、プロにはお願いしませんでしたが何の不安もありませんでした。
現状、問題なしです。本当に気持ちの問題だと思います。
よほど重大な欠陥であればあるほど、アフターサービスで対応しない訳にはいかないでしょうしね。
でも余裕のある方は安心を買うというのもアリだと思います。
-
720
匿名さん
↑
結局、内覧会での建築士は必要ないっていうことですかね?
-
721
検討者
しかし、ここは値段を未だ下げないので、あまり見学者がいず、にぎわっていませんね。周辺はかなり下げてきてるので、盛況なのに。仕様もごく平凡で、駅から意外と微妙に遠いのにこの値段だと、完売は厳しすぎるね。強気のスミフと市場ニーズとの我慢比べだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
721さん
スミフと市場ニーズとの我慢比べって、本当に検討者なんですか?
検討しているなら、スミフに交渉したらどうですうか。
-
723
匿名さん
-
724
匿名さん
721さんとは別人ですが、スミフさんは、本当に本当に、価格交渉(値引き)は難しいですよ。
ここだけでなく、板橋の物件もそうですから。
周りの他物件が価格下げても、姿勢を崩さない。ある意味、契約者様第一と捉えるか、ただの・・・。
バックが財閥系だから、痛くも痒くのないのでは?
-
725
匿名さん
すみふの値引きは難しそうなんですね(汗)
物件購入者からみれば、ポンポン値引きされるといい気分はしませんから、
ある意味・・・すみふは「契約者第一」ってとこですね。
-
726
匿名さん
そうなの?
3月頃の東洋経済(だったっけ?)に値引きマンションで名前が挙がっていたような…?
下落率10%以上だった気がする。
記憶があいまいだけど、確かに見たよ。
-
727
匿名さん
あれは少し安いゴミ置き場の隣の部屋を売りに出したからと
営業の人は言ってました。
-
728
匿名さん
725さん
確かに購入後、自分が購入した金額よりもドンドン値下げされるといい気はしないです。。。
-
729
匿名さん
>>728
値下げは「いい気持ちがしない」だけじゃなくて
入居者の雰囲気も変わりますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
すみふは
入居者の価値観差は考えていない。だけど最高値で手に入れた上落合団地の価値を上げるためにも北与野の二物件の価値を下げる訳にはいきません。だから値引きは渋く期間をかけても売り切る算段では?あのモデルルームの移動を見ても分かる。でも北与野駅や新都心駅の異常な宣伝広告は辟易します。何だかチープなアプローチです。また、毎週の新聞広告も効果有るのかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
なるほどね。まだ次が待っているから、相場を下げられないってことか…。
毎週の新聞折り込みも、同じものを毎週入れていて、惰性で続けている感じがする。
-
732
物件比較中さん
そんなに毎週毎週、チラシ広告って入っています?
確かにDMならたまに届きますけど!
-
733
匿名さん
うちは日経ですが、毎週のように入っていますよ。
GW前の週あたりからは、「欠かさず」っていうくらいに。
さすがにそれより前の記憶は定かではありません。
記録をとっているわけではありませんけど、子供が
「"さいたま"がまた来たよ~」って喜んでいるので…。
(文字を覚えたてなので、大きな活字のひらがなを喜んでいます ^^;)
-
734
匿名さん
「さいたま北」のチラシもよく入ってるからね。
こどもから見たら全部「さいたま」か~。
-
735
匿名さん
検討中です。
モデルルーム見に行った方、感想を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
735さん、過去レス読んでくださいね。さんざん書かれてますが
-
737
契約済みさん
735さん
私も何度もモデルルーム見に行きましたよ。
モデルルームも、リビングが縦タイプの部屋と横タイプの部屋、キッチンの棚が有るか無いか等
色々なタイプの部屋を見比べて検討しました。
-
738
匿名さん
ここで選べる間取りってもう少ないんでしょうか?
ずいぶん前にMRに行って、だいぶ経つんですが…
-
740
契約済みさん
738さん
やはりもう一度行って確認するのが良いと思います。
建物自体はすでに出来上がっているので、
部屋ごとに床の色・ドアの色、キッチンの棚の有る無し等
ある程度選べる部分が決まってしまっています。
早い者勝ちですかね。
-
741
申込予定さん
私のマンションももうじき20年。近所のパークシティさいたまの販売時に桜井幸子の広告が
印象に残って検討したのですが、決心がつきませんでした。
西向きの1階が73平米くらいで2,700万円台だったと思いますが、あの時買っておけば良かった。
実際に検討したのは中層階の南向きで、3,000万円台半ばくらいでした。
7階以上で3,500万円台で南向きで出物が出てきたら、多分購入すると思います。
分譲中の垂れ幕もみっともないし、何より住民の方も不快だと思うんです。
いっそのこと、口外しない旨の念書を書いてもいいから30%くらい値引きしてくれないかな。
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
-
742
匿名さん
販売開始~完売終了までの期間。
このままだと史上最長マンションになりそうだ…
今までの最長ってどこかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>いっそのこと、口外しない旨の念書を書いてもいいから30%くらい値引きしてくれないかな
そんな風にここに書くというだけで、信用されないでしょ…
-
744
匿名さん
>>741さん
近所のパークシティの中古を買えばいいと思います。
南向き10F、73平米で3280万が出ていましたよ。
今なら買い叩けるかも知れないし~。
-
745
匿名さん
ここだって、もう新築じゃねえだろ。
中古も出てるし。
いつまで売ってるん??
-
747
匿名さん
>>745さん
ここはC棟・B棟と建築、販売が続き、最終の建築販売がA棟ということらしいですよ。
-
748
匿名さん
それだってもう竣工後1年以上経つんじゃなかったっけ?
-
749
741
>>744さん
良い情報ありがとうございます。
確かにその選択もありですね。
マンションのグレードではパークスクエアより若干上かもって感じだし、
噴水のある庭はそそられるものがあります。
自走式の駐車場というのも便利だと思うし、
デべも三井ですから安心館はありますね。
でも…。
中古に買換えというのは、すぐにふんぎりつきません。
-
750
匿名さん
まあ、住友さんは「じっくり販売するスケジュールですから」と言っていますので、
あと2~3年はかかっても構わないんじゃないでしょうか?
-
751
近所をよく知る人
Comfort Courtは竣工から2年以上経ってますが。。
2年以上だと未入居でも中古扱いになると聞いたのですが、その場合のメリット・デメリットはありますか?
-
752
匿名さん
余裕綽々の理由がわからない(笑)
完売目標とか無いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>749さん
あ、でもしかし、中古は安く買い叩ける可能性がある反面・・・
10年も経っている物件となると、修繕積立金の額も10年目からは初期の2~3倍の額に跳ね上がっていたり、
ディスポーザー(あれば)や、その他付属の電気機器、配管などが劣化してくる頃ですので
そういった設備(所有者個人の自腹)の交換にもメンテの労力やお金がかかってくる可能性もあり、
やはりよく考えてみれば、年数の経過した中古には少し面倒な問題も山積みですね。5年以内ならともかく。
しかも他人が一度使っている物件だけに、壁紙や床材の傷なども新古とは比較にならないほど傷んでいそうですね。
-
754
匿名さん
パークシティだと目の前にタワマンがドカーンだからちょっとなぁ。
駅から離れてりゃいいわけでもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
イニシア大宮宮原と比較している人は、あまりいないのでは?
-
757
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
-
759
入居済み住民さん
ホントにまだまだ。遠いな。
でもここの所、入居のペースが上がってるみたいよ。
-
763
物件比較中さん
値段を下げて絶好調ってそんなの自慢できるの?
どこだって値段下げれば絶好調になるでしょうに。
ここは価格が高いのでこの時期なかなか売れないかも知れないが、
だからといって安売りして絶好調のとこより下なんて思わないけど。
-
765
匿名さん
最近だと売れないマンションの代表格、みたいな取り上げられ方に
なってきちゃってますね、ここは。
やはり値段が高すぎるのかな。
-
766
入居予定さん
近々入居予定で興味深く拝見しました。
お住まいの方、上の階からの物音について教えて頂けませんか。
わんぱく盛りのチビとピアノがあるため気になってます。
よろしくおねがいします
-
769
匿名さん
767はこれだを趣味にしてる可愛そうな方なんです。皆で大事にしてあげましょう。
しかし一体何で生計を立ててるんだろう。。。
-
771
匿名さん
>>770
住不が市場を見誤ってるんじゃなくて、購入者が住不を見誤ってるんだと思う。
住友不動産は、パークスクエア綱島を見ればわかると思うが
ほとんどの人が無謀だと思うような割高の値付けを1年以上も放置して
竣工後1年間、マンション全体の1割しか購入者がいなくても余裕でいられる会社だよ。
つまり、住友不動産側としては市場相場に対してむちゃくちゃ高い値付けをしておいて
それでも買ってくれる人がいればめっけもの、ダメなら放置しておけばいい、という戦略が取れる会社。
それだけ財政的に余裕がある。他の新興・中堅デベが売れないと倒産するからどんどん安売りするような状況でも。
買ってしまった人は半分騙されたようなものなんだけど、それに未だに気付いていない。
住不のやり方は不動産市場が良くて、どんどん相場が値上がりする状況であれば
悪くない方法だというのは過去の事例を見れば確かだけど、この地合では
大量の売れ残りを抱えるのは当然。それでやっとこ値下げし始めた物件もあるけど
時既に遅しで、今住友不動産は首都圏で大量の新築マンション在庫を抱えてるよ。
-
772
匿名さん
>>771
「購入者が住不を見誤ってるんだと思う。」って、
購入者は納得して購入してる訳ですから、
他人がどうこう言う事ないのでは?
-
773
匿名さん
本人にとって納得の物件・価格なら買うだろうし、
どんなに安くても、気に入らなければ買わない。
スーパーの安売りとは違う。
でも、早く売りきった方が、住民にとってもいいと思うけどね。
-
775
マンコミュファンさん
でも、コツコツと売れているんでしょ?
書き込みもないけど、それっていいことなんじゃないの?
-
777
匿名さん
A棟は、キャンセル出てたりしたらまた話は変わってくるとおもいますが
引渡し待ちとか引越し前の人が多いんではないですかね??
近所のマンションに住む同僚の実況によると、埋まってきてるとのことだったので。
あとは、購入検討中の別の同僚によると、残り戸数が少ないとのこと。
(残り戸数については、第2期で売り出し分の戸数なのか、全体の戸数なのかまでは聞いてないです・・・)
自分で実際に現地へ行ったりして確認しているわけではないのですが、
こういう情報もあるよ~というご報告でした。
そんな曖昧な情報いらねぇよという方、申し訳ありません
-
780
上尾
今日見てきました!値引きはないみたいですね。結構気に入ったんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
通行人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
買いたいけど買えない人
やっぱスミフは値下げせずに賃貸ですかね。シティテラス同様・・・。
-
783
匿名
-
784
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
賃貸にするにしても、A棟はずいぶん数があるんじゃないかな?
-
786
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
B・C棟は竣工が19年2月ですから、既に竣工後2年半が経過してますね。
A棟も20年1月ですから、1年半以上です。
当初の販売開始から数えたら、3年以上はたっぷりかかってますが…。
HPもだいぶ変わりましたね。
ただ、共用廊下の消化器ボックスまで「シルバーのボックスに収納して美観を損ねることの
ないよう配慮」なんてPRしているのがイマイチですね。
ちなみにこの共用廊下の格子ですが、結構怖いです。縦方向の厚みがあまり無いんですよ。
同じように格子を使っているパークシティさいたま北ですが、厚みが5~7センチくらいあったんです。
(定規をあてて測ったわけではないので不確かですが…)
よく廊下側の部屋の面格子に使われているようなタイプのもので、ちょっと怖い。
パークシティを見てからこちらを見学したときに、「ずいぶん見通しがいいなぁ」と思うと同時に、
華奢な感じがしました。十分な強度はあるのでしょうけど。
共用部分(B棟のコンシェルジュがいる辺り)のゆとり感はよいのですが、実施の部屋に関しては
平凡な感じがしました。
(ちなみにA棟しか見学していません)
スカイガーデンはよいと思いましたが、年に何回利用するのかな?と思うと、
それほど付加価値は感じませんでしたが…
-
788
匿名さん
最近、新聞の折り込みチラシすら入らなくなりましたが、すみふは売る気は無いのでしょうかね?
-
789
匿名さん
やっぱ高いよなー
ここは値引きとかはしてくれるみたいやけどそれでも4500以上は出せないな
でも物件は気にいってるしどうしようか迷い中。
確実に買う金額言ったらそこまで下げてくれますかね?
-
790
匿名さん
>>789
他のマンションの板も見ればわかると思うが
住友不動産が買う側が納得するような、値引きをしてくれるわけがない。
本来値引きはここのデベはタブーだし
したとしてもせいぜい経費+消費税ぐらいまでかと。
-
791
匿名さん
言わないより言ったほうが良いとは思います。
交渉は粘り強くが基本ですからあきらめないで下さい。
-
792
匿名さん
>>791
言っても無駄だよ 住不は絶対に値引きはしないから
その社員がクビを賭けてとか裏で利益供与、とかなら別かもしれんけどね
値引き絶対しないって決まってるのに、なんでわざわざそんな無駄なことをするのか
もっと値引きに柔軟なデベロッパーのマンションを選んで、時期を見て交渉すればいいのに
-
793
匿名さん
すみふが値引きしないなんて、そんなことないでしょ。
しぶるのは確かだけど。都心の物件なんてガッツリ値引いてるよ。
-
794
匿名
値引きしています。
ムキになって否定することはないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
以前モデルルームに行ったことがあるんですが、
ついこの間いくらが妥当ですか的な、価格を書ける欄のあるアンケートが届きました。
スルーしましたが。
-
796
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
モノの質はともかく、立地はバランス取れていてかなりいいんだよな~(駅・スーパー・病院・公園・学校等)。おまけに車の騒音なくて静かだし・・・。う~ん、悩んでいます。
-
798
入居済み住民さん
実際に住んでみると結構メンドクサイ物件かも、
蛍族にもなれず、バルコニーでの喫煙も禁止され、吸っているのが解ると手紙が届くらしい。
結構結露がでるので24時間換気を付けていないといけないし、契約するとき一切そんな事は言わないが、
まだまだあるぞ、
夏場の花火の為、屋上が夜開放されるというので一つの魅力に感じていたが、(営業マンが言っていた)実際に夏場を向かえ、屋上に行けるのか、コンシェルジュに確認した際、花火の日に屋上を開けるなど無いと言われるし、
結構コンシェルジュは夜応答ないし(汗)普通のマンションと結局一緒かな
-
799
匿名さん
既出でしたらすみません。
suumoの広告での、「パパの勤務地の横浜へも、乗り換えなしでラック楽」的な購入者の声は
流石に無理があると思うんですけど…。
京浜東北線全線制覇まであと1駅ですよ、しかも肝心の新都心までもちっとも近くないし。
あの購入者の方が何らかの理由でその経路で通勤しないといけないのは、仮に信じるにしても
大々的に広告に書くセンスを疑う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件