物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩10分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
230戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court口コミ掲示板・評判
-
180
周辺住民さん
-
181
購入検討中さん
住環境、その他諸々大変気に入ったけど、***には手が出ません。
4000万以内だったら即決なのに。
-
182
購入検討中さん
私も先日現地を拝見させていただきましたが、
もう日も暮れ始め少し暗かったけど
エントランスの明かりが外から見ても大変明るくて
思わずリゾートホテルを思わせるようでした。
ちょっと大袈裟か・・・。
住人の方も挨拶してくださったり
う〜ん・・・さすがこれくらいの値段になるとって感じです。
安いに越した事ないけど、この住環境で4000万円以内は新都心では
考えられないでしょう。
-
183
物件比較中さん
-
184
物件比較中さん
-
185
マンション住民さん
もっとうんと前だったら3,000万円台のお部屋もあったよーん。
外壁の色は家の中からは見えないから大丈夫。
ていうか、もともと抵抗はなかったけど、なれると「茶色」に見えてくる・・・。
-
186
物件比較中さん
私も家族で見ましたが、値段の割りには内装があまりいいとは言えず、各ドアの板も張り板で
中が空洞、コスト削減をしていることがよくわかるつくりでした。ベランダの策も鉄格子で
明らかに安く上げています。
私が見た棟は、エントランスからエレベータまでの通路の屋根が低く、圧迫感があり
なかみに高級感が感じられませんでした。住友不動産の営業もとてもえらそうで・・
よって対象からはずしました。
-
187
入居予定さん
フォローするわけではないですが、ベランダが柵なのは、結構勝手がいいですよ。
透明パネルやコンクリ壁と違って、光も風も両方通してくれますし、視界をさえぎらないので、開放感もあります。
今時のマンションは、ベランダの物干しの位置が低いので、柵の方が風が通って乾きもいいです。
柵の間隔も細いので、外から見たときもそれほど中が気になる感じではありません。
透明パネルだったら丸見えな訳ですしね。
玄関側もコンクリ壁ではなく柵ですが、こちらも死角がなくなるので、気に入っています。
まぁ見ようによっては団地のようかもしれませんが・・・。
ところで、室内ドアに一枚板を使っているようなマンションってあるんでしょうか?
-
188
物件比較中さん
ライオンズ系とか三井不動産等が結構使っていますよ。
ここも施工が長谷工ですので、ドアや鉄格子は得意ですね。コスト削減のため
使う常套手段です。
いろいろ回られて検討されている方はお気づきかともいますが、施工が長谷工が
本当におおいですよね〜別のデベ聞いたんですが、土地の高騰・資材の高騰で
今マンションのコスト落とすとしたら、はめ込み式の統一仕様の長谷工しか
受けれないとのことみたいですよ。
よって売主にだまされず施工会社をチェックされたほうがいいですよ。
さいたまですと、さいたま北も長谷工ですしね。
-
189
ご近所さん
確かに角部屋の窓のつくりは、団地みたいにまっすくカットしされていますね。
出窓もなく、ここも鉄格子の柵〜
住友不動産利益取りすぎなのでは??? 高いのは6,7千万していますよね。
-
-
190
入居予定さん
ここの施工は長谷工じゃないですよ。
出窓が良いポイントな人もいるのですね。
壁から出っ張った出窓は一昔前っぽくてなんかなーと思ってました。
-
191
匿名さん
-
192
物件比較中さん
出窓なんてないほうが良い。賃貸マンションや昔のマンションは、出っ張ってるけどね。
レンガ色外壁気に入ってるよ。
-
193
サラリーマンさん
でもなんか外見団地みたいで、色を赤くしてごまかしているような・・・
中も見せてもらいましたが、柵もあれ一番安いやつですね。
後2階の部屋で、ベランダからの眺望にお化け屋敷が目の前の部屋を
見せられた時は、3秒固まってしまった(笑)
立地で値段が高いが、物は二流ってな感じですね
住友不動産らしくない〜
-
194
ビギナーさん
-
195
匿名さん
確かコンフォートコートだったような・・・
住友不動産も自腹を払っても壊したかったということですが
地元大家の同意を得られず断念とか・・・
今もこの眺望の部屋は売れ残っている状況・・・
-
196
物件比較中さん
こういう点ではやはり複合開発的な物件の方が安心感あるね。悩む。
-
197
ご近所さん
195ば○でないの。
どこにお化け屋敷が存在するのか全く理解不能。
コンフォート周辺は3階建ての新しい家が多数あるけど。
マンション周辺の街路灯が明るいのは、治安を考えるとプラスになってると思う。
人通りが増えたのも良しと思います。
-
198
検討者
ありますよ確かに!かなりふるい二階建の空き家が〜住友不動産の営業が、部屋を見せてくれました。聞いてみてください。事実とわかります。
-
199
不動産購入勉強中さん
フリーズ4階の4L中古で売りに出てるよ。何で手放すんだろう。
価格から見てもうけはないはず。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件