961
匿名さん
>上がるかもと極度の緊張状態にさらされた変動さん
もうあれだな、固定さん的に変動金利が上がる要素がほとんど無く、危険要因を示せないから
「変動は金利が上がるかもしれないっていうストレスが有るから怖い」
くらいしかなくなっちゃったんだな。
だいたい、上がる要因がほとんどないのにどうやってストレスを感じるんだろう?政府も日銀も経済情勢も景気見通しも全部低金利の長期化を示してるし、固定さん唯一の主張の悪い金利上昇も欧州見れば逆に下がっちゃってるし。インフレ率も欧米は高いにも関わらず景気への配慮でやはり低金利だし。
君らの「金利が上がってくれ」って念じ続けて全く金利が上がらず、変動スレで必死になってるストレスは相当なもんなんだな。
しつこいようだが金利を固定して安心を得たのならばいい加減変動スレに張り付くのやめたら?
固定さんは何を求めて変動スレに来るのだろう?永遠の謎だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。