匿名さん
[更新日時] 2012-11-14 13:17:22
[PR] 周辺の物件
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない?? その48
401
匿名さん
2012/10/05 22:30:51
402
匿名さん
2012/10/05 23:33:23
394です。
からかってませんよ。
どうしたらいいと思いますか?
403
匿名
2012/10/06 05:30:56
年収260万で、手取りはいくらなんですか?
サラリーマンなら、月10万円ちょっとしかないよね。これでもかつかつの生活。ていうか、生活できてる?ローン以外にも管理費と修繕積立金、固定資産税払うと、それだけで、10数万円なくなると思います。
もしかして、マジレス不可?
404
匿名
2012/10/06 06:05:27
>>394
年収をあと200万UPさせてください。
話はそれからです。
405
匿名さん
2012/10/06 14:57:45
>403
手取りで17万円以上あります。
買いたい物件は築浅の中古戸建で管理費、修繕費、駐車場代などは発生しません。
300万円の頭金を入れて2500万円をローン。
固定でも月83,000円の返済なら生活して行けると思います。
もちろん変動の方が毎月返済は安いですが、金利が上がり出すと一気に生活が厳しくなるかと?。
>404
あと200万円アップなんて不可能です。
そもそも、皆さんはそんなに裕福な生活をしているのですか?
確かに年収260万円と年収400~500万円以上の人では数字の上では大きな差がありますよね。
しかし、実際の生活はどうでしょうか?
年収4~5百万円の人は少し広くて少し駅に近い新築の家に住み(わずかに広くて、わずかに駅近程度
ですよね?)、ちょっと高めの自動車に乗って(高いと言っても大衆車、安くても故障はしないし)、
そしてちょっと高い食材を買って(高い方が美味しいとは言えないし)等、、、その程度の生活の違いですよね?
2倍近い年収と言っても生活を見る限りとても2倍とは思えないような気がしませんか?
406
匿名さん
2012/10/06 15:32:09
407
匿名さん
2012/10/06 16:08:43
確かに。
夫婦の共同名義でのローンだったらokかな。
408
主婦さん
2012/10/06 16:35:46
独身なのかな。
○ ローンが:8.3万
○ 固定資産税:1.5万(適当)
○ 修繕費積立:2万(戸建てでも必要)
とすると、残り5.2万。
生活できないと思う。。。
○ 光熱費:電気0.4万、ガス0.4万、水道0.4万(超節約モード)
○ 携帯:0.5万
○ 新聞:0円
○ NHK:0円
残り、3.5万。
食費がんばって一人2万。
あと1.5万。
これは、貯金しないと。。。
日用品とか洋服とか買う余裕がまったくない。
まったく非現実的かと。
ていうか、今の家賃はいくらなのかしら。
409
匿名さん
2012/10/06 17:30:02
ローン ¥83,000.
固定資産税 ¥6,000.(2800万円の家ならこんなもん)
電・ガス・水 ¥12,000.
携帯 ¥5,000.
食費 ¥20,000.
-----------------------------------------------
合計 ¥126,000.
仮に手取り ¥176,000円なら5万円余ります。
更に奥さんがパートで月3万円位稼げば8万円の余裕がでます。
って計算はどうでしょう?
410
匿名
2012/10/06 22:52:02
260万と4~500万の差って・・。
月10万あるとその程度とは言えない程に生活に幅がでるんですが。
あと、諸費用とか保険とかもちゃんと考えた方がいいです。
411
匿名
2012/10/07 08:52:02
結論!
普通260万円では変動(銀行)は貸して貰えません。
300万円以上の年収が必要です。
412
匿名
2012/10/07 22:25:34
父の資産を全額相続した母が、贈与はしないが、
銀行預金より利子がつくなら、多少貸してもいいと言っています。
しかし、30年ではなく、5年や10年といった短期間で返せと。
10年間のローン控除ありの変動金利・長期返済・返済額少と、
銀行からの借入なし・短期返済・返済額多、どちらがいいでしょうか?
ちなみに、一人っ子なので、自分より親が先に亡くなれば全額相続できます。
銀行ローンなら、死亡すると残額がゼロになるメリットがあるものの、
やはり変動金利は不安な気がして……。
413
匿名さん
2012/10/07 22:41:26
>411
年収300万円以下でもローンOKでしょ?
何情報ですか、ローンは300万以上って?
414
410
2012/10/07 23:21:18
415
匿名さん
2012/10/08 06:43:14
>>412
混ぜたら?
親にいくらか借りる。それは約束どおり返すことにする。
今は不動産取得目的の贈与は、かなりの額が非課税だから、その分については、うまく説得して今もらってしまう手もあるw
それを頭金に加えて銀行で借りれば、かなり余裕をもって物件を選べる。
416
匿名さん
2012/10/08 07:16:27
>70
>さらにエスカレートして究極の勝ち組で有る変動派へも攻撃し出す。
究極の勝ち組と言うならここ2,3カ月の旧フラット20s。
うらやましいよ。
どれだけいるかわからないが。
417
匿名さん
2012/10/08 18:29:41
税金をあてにしている段階で、ナマポと同じ。
究極の勝ち組が聞いてあきれるよ。
418
匿名
2012/10/08 20:34:41
勝組?
ローンに勝ち負けはないでしょう?
ローンのない人と完済した人と間違いなく完済できる人。
419
匿名
2012/10/08 23:25:30
どんなにお金があっても勝ち組じゃないからね。
幸せなのが勝ち組ってこと。
420
匿名さん
2012/10/08 23:35:02
となると支払いに一定の余裕があって、
煩わしい金利動向にも生活を邪魔されない
固定派が幸せってことなのかな。
421
匿名さん
2012/10/09 10:37:44
>420
そもそも固定にするメリットなんてそれしか無いだろ?無駄に高い金利を払う代わりに金利変動リスクがない。
422
匿名さん
2012/10/09 14:18:57
固定でも金利変動リスクが完全に無くなったわけではない。
単に高い金利を払うのが好きなマニア向け。
423
匿名さん
2012/10/09 14:24:49
ありがとうございます。
マニア向けなんですね。
確かによくわからず半年前に実行しましたが、
全期間固定でなおかつ当初10年約1%とか確かに
あんまりないマニアックな商品なのかもしれません。
424
匿名さん
2012/10/09 14:28:52
まぁここに来て「変動金利は怖いよ!!」
と叫びにくる固定さんよりは>>420 の例に挙げている固定さんのほうが幸せだろうね。
金利急上昇しても問題無い変動さんの次位に幸せなんじゃない?
425
匿名さん
2012/10/09 14:41:21
今から35年ローンを組む人に場合の話をすると。
それでも変動なの?
私なら固定を選ぶけど。
426
匿名さん
2012/10/09 14:52:25
お金がないと幸せにはなれない。
419は幸せなのね。
あ。無欲の人はお金がなくても幸せになれることがある。ごめん。
427
匿名さん
2012/10/09 14:54:35
>425
35年ローンを組む場合でも変動だよ。
35年ローンを繰上返済せずに本当に35年で返すつもりなら固定(全期間)にするかな。
うちは住宅ローン減税が切れる11年目で一括返済する予定なんで。
428
匿名
2012/10/09 16:06:00
>427
そういう場合は10年固定にするんじゃないの?
429
匿名さん
2012/10/09 16:26:05
>>428
わざわざ無駄な利息を払いたい人は10年固定でもいいんじゃないの?
430
匿名さん
2012/10/09 16:37:29
>428
427だけど、
10年固定の金利が今、何%なのかはわからないけど。
うちの変動で組んだ0.775%より低いってことはないでしょう?
まあ、安全性を重視するなら10年固定もありでしょうね。
仮に変動金利が著しく上がった場合は返済を早めるだけだし。
431
匿名さん
2012/10/09 16:50:29
この金利差が異様に縮まった時代の固定の利息を「無駄」と捉えるかどうかは
受取り手側の性格にもよるでしょうね。
あれがちょっと安かった、これもちょっと安かったとか収支損得勘定を
している人は大抵パッとしないひとが多いです。
432
匿名さん
2012/10/09 17:06:10
固定と変動の利息差分が「無駄」ではないと言い続けて何年になりますか?
もちろん今後のことはわからないですが、過去の分については確実に無駄だと言い切れますよ。
433
匿名さん
2012/10/09 17:07:26
金持ちにケチが多いのは有名な話。
>あれがちょっと安かった、これもちょっと安かったとか収支損得勘定を
>している人は大抵パッとしないひとが多いです。
これが出来ない人にはお金の管理はできない。
まあ、それが「楽しめる」か「楽しめない」かは性格にもよるでしょうね。
434
匿名さん
2012/10/09 17:11:04
今フラットエコって金利どの位?
っていうか、そのエコ自体今月で申し込み打ち切りじゃなかったっけ?
435
匿名さん
2012/10/09 17:18:38
日常生活において、食品や日用品で他店よりいくら安かったとかはどうでもいいけど、
選択する金利種別は全く別の問題だよね?
固定の人は一度、変動に比べていくら損したか、計算してみたら?(ローンを組んだ当初から)
多分、数字にして見たら発狂すると思うよ。
とても日常の変動費で賄えるレベルではないから。
436
匿名さん
2012/10/09 18:01:40
>>435
結果的に金利の差額がどうだったと右往左往するのも大事だが、
その長きに渡り、テンパってスレに張り付いた人件費も計算してみよう。
その膨大な常駐時間に他のことが出来た機会損失も合わせてね!
437
匿名さん
2012/10/09 18:10:13
それ言っちゃうと
無駄な利息を払い続けながら
このスレに常駐してる固定さんの損失はどうなる?
あなたがそうでないといいけど・・・
438
匿名さん
2012/10/09 18:11:27
そっくりそのままお返しするけどね。
固定金利にしたから、安心。
もう変動金利なんて、気にしない。
変動がいくら安かろうと、自分は固定にしたんだから無視。
って人はここには来ないと思うけど。
結局は変動が安いことでその差額が気になって仕方ないのが固定さんでしょ?
日々、イエスキリスト を称えるように、「変動金利よ、上がれー」と祈祷している時間は損失ではないのかい?
439
匿名さん
2012/10/09 18:32:48
例え話がイマイチなのは中々改善しないね。
それはさておき、これからもトムとジェリーのように仲良く喧嘩しましょうね。
440
匿名さん
2012/10/09 18:43:31
一部の変動さんはいつもカリカリ、イライラしているようだね。
何でだろうか?
何だか全然余裕のない人のように見えてしまう。
441
匿名さん
2012/10/09 19:11:10
わざわざ変動スレに来る固定さんはいつもカリカリ、イライラしているようだね。
何でだろうか?
何だか全然余裕のない人のように見えてしまう。
と簡単に返される主張は、根拠があいまいだからだと思うよ。
442
匿名さん
2012/10/09 20:12:26
変動金利組むとイライラするんじゃなくて、
少々のことでも拘るセコくてイライラしてる人に変動金利が好まれるのだ。
443
匿名さん
2012/10/09 20:26:51
さらに言うと、少々のことでも拘るセコくてイライラしてる人が、
間違って固定金利を組んでしまうと、関係のない変動スレに張り付いて、
くだらない強がりを垂れ流したりするんだよね。
フラットスレに出てくる固定派の人たちと比較すると、一目瞭然。
444
匿名さん
2012/10/10 00:47:12
固定さんは何言ってもブーメランで返ってくるねw
気になって気になって仕方ないんだよね。
変動が上がろうが、下がろうが本人には一切関係ないはずなのに。。
後悔でいっぱいなんだろうな。
445
匿名
2012/10/10 00:58:19
変動さんって小学生みたいな反応しかできないんだね。
いい歳した大人なのに、、、
446
匿名さん
2012/10/10 01:02:43
いまさら遅いかもですが、
>394 さん
て未だ見た事がないレベルの無謀さ前回ですね。
そもそも年収260って手取りの間違いでないかと思っちゃいますね。
で、83000円の支払いならやっていけるというのは、
どこからくるんでしょうね。
本人は大丈夫と思っているようですから、
ぜひやってもらいたいですね。
貸してもらえないでしょうが、
貸してもらっても破産が目に見えてますね。
一生独身で子供無しなら超貧乏生活で乗り切れるかってレベルですね。
447
匿名さん
2012/10/10 01:07:30
固定さんが書いた内容を少し改変して反撃するパターンって、
正直に言うと今ひとつだと思う。
固定さんの独創的なレスをパクってすぐに利用してるだけだし、
それでブーメランが当たったとかこれもまたつまんない。
出来ればオリジナルのレスにこだわって欲しいです!
それから変動金利は今のところ怖くなさそうなので、
そんなに慌てず落ち着いてレスして方がいいです。
448
匿名さん
2012/10/10 02:04:27
主語を反対の立場に入れ替えるだけで成り立つような主張は、「独創的なレス」には程遠いよ。
根拠を提示して論理的に主張していれば、簡単に「少し改変して反撃」などできない。
下らない主張には下らない反論で十分ではなかろうか?
449
匿名さん
2012/10/10 08:55:54
固定のくせにこのスレに常駐してる人は何なの?
悔しいのかな?もっと自信もとうよ。
450
匿名さん
2012/10/10 14:43:53
平日水曜日 朝9時に:
>固定のくせにこのスレに常駐してる人は何なの?
>悔しいのかな?もっと自信もとうよ。
変動さんって、、、
451
匿名さん
2012/10/10 14:54:48
平日水曜日 昼14時に:
>変動さんって、、、
まず、ちゃんと働こうよ、、固定さん。
一日の労働時間の内、何時間分が銀行へのお布施なのか、計算したことある?
452
匿名
2012/10/10 17:03:06
自分の固定観念でしか物事を考えられないから
>450 さんはローンも固定金利なんですね
納得
453
匿名さん
2012/10/10 18:03:13
変動金利は政策金利に連動する融資だけど、
変動さんのレスは固定さんのレスに連動して、
レスを少し改変して投稿するレスが多いですね。
そういう意味で変動さんの人生観は固定さんのレスに
大きく影響を受ける方々が多いのかもしれません。
変動さんは固定さんが好きなのかもしれません。
454
匿名さん
2012/10/10 18:24:07
>変動さんは固定さんが好きなのかもしれません。
そりゃあ好きだよ。固定との差額で利息を少なくできている実感があるんだから。
反対に固定さんは変動さんが好きなのかね?
このスレの常駐固定さんは変動に片思いしているみたいだけど・・・
455
匿名さん
2012/10/10 18:28:01
>451
おいおい、休憩中だよ。
そもそも無職じゃローンどころじゃないだろ。
456
匿名さん
2012/10/10 18:44:52
なんだ、てっきり固定(フラット)は審査がゆるいから
たとえ無職でも、お金貸すんだと思ってたよ。
休憩時間であろうとその時間を有効に使わないと機会損失なんだろ?
ところで、固定を選んだことによる実損失を固定さんはどうみてるの?やっぱり保険と割り切ってるのかな?
457
匿名さん
2012/10/10 19:50:34
自分は8月実行、旧フラット20s。金利1.56。団信0.358。トータル1.918%。
当初10年は、0.918%。
変動も天秤に掛けてたけど、0.875。保証料0.2で、トータル1.075%。
そんな大騒ぎするような金利差ですかね。私の場合はフラットがとても魅力的だったけど。
後は減税期間終了後に情勢に合わせて残債整理して、終わり。手元に必要であれば、残債残しててもいいし。
ここの変動さんは、そんなに金利低かったのかな。
458
匿名さん
2012/10/10 20:21:55
固定でも金利が変動より安いなら悪い選択では無いと思いますよ。
でも、個人的にはフラット20Sはないですね。
可処分所得の先が見えない時代に、月々の支払額を増やすリスクは取りたくない。
支払を減らして余裕分を繰り上げたいね。
459
匿名さん
2012/10/10 21:00:26
>>457
今の変動なら年0.775%で保証料は借入時に一括というのがデフォだと思う。
てゆうか、今さら旧フラットSの20年と比べてどうするよ。
460
匿名
2012/10/10 22:56:10
ま、変動では審査通らない属性の人もたくさんいるから
単純に僅かな金利差だけの問題でもないのさ
461
匿名さん
2012/10/10 23:30:18
確かにそれはあるかもね。
でも逆にフラット旧Sとかの時代に購入出来なかったり、
または基準に適合してなくて止むを得ず変動を組んだ人も多いのだけどな。
462
匿名さん
2012/10/11 06:22:46
463
匿名
2012/10/11 06:24:00
地銀で十年固定で1、2%で保証料83万って高すぎないですかね?
私の事です
464
匿名さん
2012/10/11 07:36:59
今更旧Sで実行って一体どんな家?
一年以上も先の実行なんてタワマン くらいしかない?
このご時世タワマン 買うとかあり得ないっていうか、よくそんな遥か先の青田買い出来るね。
しかも20Sっていくらの借り入れで年収は?
どこの銀行で何月実行?
この辺の物件を20Sで借りる層が変動スレで必死に張り付くかね?
どうせSでも借りられず高い固定で実行しちゃった人のヤラセでしょ。
絶対この辺の質問スルーだから。
465
匿名さん
2012/10/11 08:32:00
20S8月実行の人が変動スレで必死になる理由って何?
おそらく宝くじに当たるくらいの確率の超幸運な人なんだからもう変動なんか気にしなきゃいいのに。
それと、あなた以外の殆どのフラットさんは高い金利で借りていることをお忘れなく。
466
匿名
2012/10/11 10:39:23
>461
やむを得ず変動って?
是非ご登場願いたいですな
467
匿名さん
2012/10/11 11:50:51
旧Sが申し込み可能な時代は金利高かったからね。
当時は2%後半が普通で優遇受けても団信手数料入れると当初10年2%弱、10年目以降は3%近い金利だった。
唯一2010年9月だけ金利が2.3%くらいに低下して当時はこの月実行を勝ち組とか騒いでたけど今となってはやっぱり変動のが良かった事になる。
468
匿名さん
2012/10/11 18:30:49
469
匿名さん
2012/10/11 19:57:53
安心して下さい、円高は終わっています。断言できます。
今後私たちが生きてる間に昨年平成23年の高値を更新することは絶対にありません。
470
匿名さん
2012/10/11 20:04:46
>464
もしそうだとしたら悲しいことだよね。
そんな嘘をついてまで、変動をやっつけたいのかっていう問題。
哀れとしか言いようがない。。。
471
匿名さん
2012/10/11 20:08:17
人生一度きり。
堅実に行くことです、年収260万円だって着実に固定で返済計画を立てれば何の問題はないのです。
ヘタに目先の低金利に飛び付くラテン系は失敗する可能性が高くなるだけです。
472
匿名さん
2012/10/11 20:13:26
いやいや。問題大ありでしょう。
変動か固定かという問題以前に、その年収で家を買うかっていう問題。
人生は一度きり。借金に振り回される人生なんて、
つまらないよ。
473
珍
2012/10/11 21:11:33
銀行で借りる事の出来ない属性さんの
僻みはミットもないアルヨ。
474
匿名さん
2012/10/11 21:20:08
>>469
あなたの断言に何の意味があるのかな?
次の欧州危機が来たら、高値を試す展開だと思うけど?
475
匿名さん
2012/10/11 21:22:04
>473
意味不明なんだけど。
もっとわかりやすく説明してごらん。
476
匿名さん
2012/10/11 21:40:46
そもそも、円が高いかどうかなんて、比較対象の問題だよね。
75円に比べたら、78円でも円安。だけど、一時の最高値だった79円に比べたら、
78円でもまだ円高。そう考えると、今後最高値を試すかどうかは、
(多分試す展開になると思うけど)実は大きな問題ではないと思う。
問題は、輸出関連株が上昇して、政策金利の上昇が検討されるほど、
円安になるかってことだよね。
2006年にゼロ金利を解除したとき、円がドルに対して何円だったか、を考えれば、
78円で円高でない、と言っている奴は、はっきり言ってただのバカ、ってこと。
477
匿名さん
2012/10/11 21:50:00
>471
年収260万円でローンを借りることが、堅実な生活?
あたま大丈夫?
478
匿名さん
2012/10/11 21:56:45
年収260万って、、、
高卒1年目でもそのくらいはあるでしょ。
大卒1年目なら300以上はあるだろうし。
よっぽど頭金溜めないと厳しいね。
479
匿名さん
2012/10/11 22:06:34
「ちょっと近道なんだけどここ通って行こうよ」
私は妻が不意に指差す方向目を向けた。
そこには何か抜け道らしい道があり、道の脇にはHENDOU STREETと書いてあった。
先を見れば少し鬱蒼とした雰囲気で見通しが悪く、何か嫌な予感を禁じ得なかった。
「まあ・・・そうだな。こっちに行ってみるか。」
私は思わず強がってそう答えた。
「じゃあ行こうか」
そういう妻に私は返事ともとれない返事をして、そして私たちは歩きだしたのだった。
480
匿名さん
2012/10/11 22:18:12
481
匿名さん
2012/10/11 22:21:29
「少し鬱蒼とした雰囲気」「見通しが悪く」「何か嫌な予感」
能力のない人は、こんなあいまいな指標でしか先を見通せないってこと?
恥ずかしいことだよね。
482
匿名さん
2012/10/11 22:33:52
>>471
固定だったら年収260万でも何とかなる、というその考え方が凄いわ…。
だから固定は破綻率が高いんだろうけど。
破綻するということに対する不安材料として何に重きを置くかの違いか。
483
匿名さん
2012/10/11 23:39:49
>479
感想書いておく。
相変わらず面白い。また、続編期待してます。
484
匿名さん
2012/10/12 00:03:33
「いや・・・ちょっと待て!」
私は不意に立ち止まり半歩先を行く妻の腕を強く引っ張った。
「痛い、痛いじゃない。」
妻は目をつり上げてこっちを睨んだ。
「じ・・実はこれがあるんだ・・」
私はジーンズの右のポケットからクシャクシャになった紙を取り出した。
両手でほぐしていくとそこには仮承認の文字が見えた。
そう、それは支援機構から送付された書類の一部だった。
「あ、あなた固定さんじゃないでしょ?そもそも今のフラットは・・」
そう言いかけた妻を遮るように私は、
「違うんだ・・・・・・これは・・・昨年の9月に申し込んだ旧Sなんだ・・」
私は妻の顔色がみるみる変わるのを感じた。
「あ・・・あなた・・・」
そこからのことはよく覚えていない。
ただ随分長い間お互い抱き合って泣いていた気がする。
秋の気配をほのかに感じる、そう、そんな夜の出来事だった。
485
匿名さん
2012/10/12 00:45:03
いやぁ~、早速の続編スイマセンです。
想像していた結末とは違いましたが、穏便なオチも良かったですよ。
本をよくお読みになってるんですかね。文章の構成が上手いですね。
スレ違いですが、失礼しました。
486
匿名
2012/10/12 08:00:24
487
匿名さん
2012/10/12 09:49:48
488
匿名
2012/10/12 09:51:02
>486 同じ銀行ならまず間違いなくできますよ。
他銀行へ借り替えの場合は物件の価格がローン残高より下回ると出来ない可能性があります。
基本的にはあなたの属性次第です。
489
匿名さん
2012/10/12 10:45:02
490
匿名
2012/10/12 11:19:06
491
匿名さん
2012/10/12 11:50:18
違約金?なぜ繰り上げ弁済に違約金がかかるんですか?
借り換えは普通にローン残額に相当する金額を借りて残額を返せば済む話です。
492
匿名さん
2012/10/12 11:52:48
テキトーなこと書いてまぜっかえすのが好きなんじゃない?
493
匿名さん
2012/10/12 12:12:31
同じ銀行で借り換えとか出来るの?出来るとしてもローンの組み直しだから面倒だし手数料とか結構お金掛かるんじゃないかな。
その点変動から固定はネットで簡単に手続き出来たり手数料とかも掛からないでしょ。
それとも固定から変動も変動から固定と同じように簡単に出来るの?
494
匿名
2012/10/12 12:12:47
495
匿名
2012/10/12 12:33:46
手数料がかかるとか、優遇幅が小さくなるとか、いろんなマイナス面はあるのは当然です。
借り替えが出来るか出来ないかの質問に対して出来ると返事したまで。
496
匿名
2012/10/12 12:42:58
497
匿名さん
2012/10/12 13:00:13
俺は当時窓口の代理店を通じて、
「支援機構主催 豪華客船フラット号でで行くジャングルクルーズ 」を申し込んだ
パターンだから今のところ借り換えはいいかな。
キャンペーンで部屋が旧Sスイートルームだったし。
498
匿名さん
2012/10/12 13:27:17
499
匿名
2012/10/12 13:34:27
>491
借り換えと繰り上げの話を混同しないでください
固定→変動は借り換えできますよ
面倒ですが
500
匿名さん
2012/10/12 14:05:49
501
匿名さん
2012/10/12 17:22:46
459
そうなの?
保証料は金利上乗せにしておいて繰上するのが得だと思ってた。
502
匿名さん
2012/10/12 17:25:55
>>494
は?
借り換えってのは、新しいローンを借りて古いローンを全額繰り上げ弁済することでしょ。
そんなことも知らないの?
503
匿名さん
2012/10/12 17:45:58
>>502
キミ、繰り上げって言葉の使い方間違ってるよ。
全額返して同じ額をまた借りるんだから一切繰り上がってないんだから。
だから借り換えって言ってるんだか。
504
匿名さん
2012/10/12 17:51:25
>>503
旧ローンと新ローンは全く別の債務だって分かってる?
借り換えってのは、旧ローンは全額繰り上げ弁済する代わりに
全く別の新しくローンを背負うことになるわけ。
新ローンと旧ローンが同じ額だろうが旧ローンは全額繰り上がっているんだよ。
505
匿名さん
2012/10/12 17:53:42
>>503
実際、違う金融機関から借り換えるときに、
旧ローンについて繰上げ弁済手数料の規定があれば、
きっちり繰上げ弁済手数料を取られるからね。
506
匿名
2012/10/12 19:07:36
一般的に借り替えという!
先に借りないと返済できないからね。
507
匿名さん
2012/10/12 19:44:38
変動だって実際は定価は2%程度だから、人によっては借り換えをした方がいいね。
508
匿名
2012/10/12 19:53:29
>504
>505
君らの言うことはもっともだが、このスレの話の流れでは
繰り上げ→一部返済
借り換え→固定から変動など新ローンによる旧ローンの全額返済
という認識じゃないか?
509
匿名さん
2012/10/12 21:27:44
510
匿名さん
2012/10/12 21:35:03
>>509
まずは「勘違いしてごめんなさい」と言わなきゃいけないのでは?
言葉の問題もなにも「借り換え相談」とか「借り換えキャンペーン」
とか見たことないか?
社会通念上は常用語扱いでしょ。
511
匿名さん
2012/10/12 22:04:56
横レスですが・・・
もともと、違約金の話から出てきたくいちがいだよね。
新ローンを借りる時に違約金が生じるわけがない。
だから旧ローンに絞って、違約金が生じるかどうか、
という話をした際、「旧ローンを全額繰り上げても、
違約金は生じないでしょ。」と書かれていた。
確かに誤解を生じやすい表現ではあるが、
「間違えてごめんなさい。」というほどのことでは
ないように思える。(よく読めば、どこにも間違ったことは
書いてないんじゃなかろうか。)
まあ、でも、ただの横レスです。流してくださいな。
512
匿名
2012/10/12 23:57:32
固定金利ローンを期間内に一括返済することは契約違反になりますので、違約金が発生します。
違約金と言っても住宅ローンの場合、変動の一括返済手数料よりも高くなる程度で、3~5万円です。
513
匿名さん
2012/10/13 00:44:22
514
匿名
2012/10/13 00:52:58
>>510
借り替えの法的な意味を本当に理解していますか?
金融機関の「借り替え」の広告をそのまま鵜呑みにしていませんか?
金融機関は自分のところからお金を借りて欲しいだけなんですよ。
515
匿名さん
2012/10/13 01:25:56
516
匿名
2012/10/13 08:56:55
他から借りて返すのも繰上返済になるが、イメージとしては自己資金で返すことじゃないかな?
517
匿名さん
2012/10/13 10:21:25
518
匿名さん
2012/10/13 15:11:54
519
匿名
2012/10/13 17:49:32
>513
>514
こんな匿名掲示板で言葉狩りして楽しいですか?
厳密な意味・解釈だけに固執せずに
少しは話の流れも取り入れて語りなさいよ
520
匿名さん
2012/10/13 19:05:01
>借り替えの法的な意味を本当に理解していますか?
教えて下さい。
「借り替え」って一般に使う意味と法律で使う意味が違うの?
521
匿名
2012/10/13 19:54:13
借り替え?
借りてる商品を変える
借りてる相手を変える
かな?
法的には
借入内容の変更
借入先の変更
同じか!(笑)
522
匿名さん
2012/10/13 21:51:28
>519
また横レスなんですが・・・
言葉狩りを始めたのは、510さんではないような・・・。
繰り上げという言葉について、文句を言い始めたことが
「言葉狩り」の始まり。
レスを読み返してみよう。
523
匿名
2012/10/14 00:22:10
>522
そんなの誰でもいいんじゃない?
不特定多数の不明な相手とのやりとりで、考えを主張し合う場なんだから、誰がどんな発言しようが自由なんだよね。
言った人も言われた人も全く気にする必要もないし、また気にしてないと思う。
524
匿名さん
2012/10/14 00:43:26
っで結局は、
固定から変動に借り換える場合って、違約金として5万円くらい払えばいいってこと?
それは同銀でも他銀でも同じ?
525
519
2012/10/14 02:07:10
>522
は?
どこをどう読むと>510 さん=言葉狩りとなる?
ま、「謝罪しろ」なんてのはナンセンスだとは思うが
全体的な流れを無視して言葉狩りを始めたのは>502 >504
>503 は一般的な感覚で突っ込み入れてるだけ
君こそレスを読み返しなさいよ
ま、自分もスレ違いなんでこの辺でやめるけど
526
匿名さん
2012/10/14 02:15:29
527
匿名
2012/10/14 14:24:11
固定ローンの期間中は変動への借り替えは基本的にできない銀行が多いが、固定ローンを解約して変動で借入することは可能である。
但し、この場合、違約金31500円又は52500円が発生する。
528
匿名さん
2012/10/14 16:34:41
>525
あ、間違えてた。510さんじゃなくて、509さんね。
510さんは、自分が勘違いしているのに、「勘違いしたなら謝れ。」と言っていた方。
509さんは、借換について「いったん繰り上げ返済してまた借りること。」と説明していた方。
そういう整理でいい?
529
匿名さん
2012/10/14 18:26:53
530
匿名
2012/10/15 12:41:07
531
匿名さん
2012/10/15 13:23:30
本当にどうでもよかったたら、書き込み自体しないからね。
532
匿名さん
2012/10/15 15:11:49
他人の勘違い発言やトンチンカン発言はやり過ごしてしまいましょう。
533
匿名さん
2012/10/15 15:28:54
変動スレってプライドばっかり高い人が多いから、
些細な間違いやらの指摘でも見事に大事になって、
もちろん絶対に互いに譲らないから喧嘩は基本的に異常に長期化するよね。
振り上げた拳を下ろすのが下手な人達の集まりは町内会でも
PTAでもどこでもこうなる。意見の相違が起因じゃなくて、
「安いプライドをかけた譲れない戦いがここにある」
534
匿名さん
2012/10/15 16:16:59
535
匿名さん
2012/10/15 17:10:00
536
匿名
2012/10/15 17:31:14
537
匿名さん
2012/10/15 17:47:15
今後消費増税や住宅ローン減税の拡充がありますが、みなさんは金利はどう動くとお考えですか?
538
匿名
2012/10/15 20:00:53
そんな極端に上がらないよ。
増税して金利まで上がったら家売れないから。
539
契約済みさん
2012/10/15 20:10:24
3か月連続の景気判断下方修正。
日本は人口減少という先の見えない登り坂に入っています。
アクセルをふかして何とか現状速度維持、ちょっと緩めれば途端にスピードダウン。
これがずっと続くのです。
540
匿名さん
2012/10/16 01:43:23
そろそろクズネッツの波が来ると思います。景気も持ち直すでしょう。
541
匿名
2012/10/16 01:43:28
日本の未来を決める全ては為替。
円安でほとんどのことは解決する。
円安で雇用回復、好景気、株価上昇、インフレ、金利上昇、、、。
すでにサイクルとしては円安時代に入っている。
542
匿名さん
2012/10/16 06:48:11
543
匿名さん
2012/10/16 08:04:45
相場の世界では >>541 みたいな楽観な発言が出てる間はまだまだなんです
本当に総悲観ただよってきて日本の終わりみたいになって初めて反転する
小人がそろそろなんて言ってる間はまだまだ序の口で2段、3段の振い落しがあるのです
544
匿名さん
2012/10/16 14:57:17
相場用語なのか意味がよく分からないが、景気が良くなるということでいいんでしょうか?
545
匿名さん
2012/10/16 15:18:36
ファンダメンタルズを一切無視してよくわからない独自のテクニカルを元に力説されてもなぁ。
10年前から日本は破綻すると言い続けてる藤巻みたい。
546
匿名さん
2012/10/16 17:51:55
たしか藤巻さんも日本は破綻するは言っていない。
そもそも日本は絶対に破綻しないと思う。
547
匿名さん
2012/10/16 20:02:01
自国通貨安で喜ぶのは莫迦だと誰かが言ってたな。俺もそう思う。
景気は後退局面に入った可能性があると言われ、デフレも続きそうだから、消費税増税は延期になるんじゃないか?
548
匿名さん
2012/10/16 22:44:57
549
匿名
2012/10/17 00:54:31
タイトルに「日本破綻」と書いてあっても将来日本が破綻するとは書いてないハズだよ。
インフレになる可能性が高いという内容。
550
匿名
2012/10/17 01:06:38
日本が破綻するはと一言も書いてない。
このままだと日本の財政が破綻状態になってしまう可能性があるといこと。
今現在日本の財政に支障がないのは国債をいくら発行しても高値で売れるから、
これが限界まで来ると日本国債は下落する。
だから、市場主義、規制緩和、小さな政府、円安、などで対策をうつべき、って内容だね。
タイトルを見て中身を読まないって、、、548さん、、
551
匿名さん
2012/10/17 06:33:51
こいつ日本国破綻論者の急先鋒じゃん。
1998年ごろからずっと同じことを言っててこの人自身が言っていた投資戦略を本当に実行してたら今頃大損してるでしょ。もとJPモルガンとかソロスのアドバイザーとかって言ってるけどジョージソロスに大損をさせた唯一の人で現実は首になった人。アラブの大富豪から出資の話があったけど、自分の資産もいれろ、といわれてびびって断ったりとか。
そしていまやしがないセミナー屋。
こんな奴の本を買ってまで読んでる人がいる事にビックリ。ただでもいらない。
552
匿名さん
2012/10/17 06:50:29
http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/154.html
オキュパイ・ウォールストリート(ウォールストリートを占拠せよ!)という言葉を聞いた事のある人は多いはずです。
世界一のGDPを誇るアメリカの、おおよそ35%もの資産が、たったの上位1%の手にに集中している現状を、みなさんはご存知でしょうか?低所得者層がゴミのようだぜ。
まあ、そんな訳で、「私たちは99%だ!1%による横暴を許すな!」というのが、「ウォールストリートを占拠せよ」のスローガンとなっている訳です。アメリカ議会が次々に金持ち優遇の政策を打ち続ければ、普通の感性の持ち主なら「オイ!?」って思いますからね。
この上位1%の資本家の事を、資本主義の悪魔と呼んでいる訳です。
さて。この悪魔たちがやる事は何かと言うと、有り余った金の力、権力を最大限にフル活用して、自分たちがより儲ける事が出来る、更なる搾取構造を整備する事です。
私は別に、上位1%の人たちが「単にお金をたくさん持って贅沢してる」というだけならば、特別に問題視するつもりは無いのです。羨ましいという気持ちはありますが、それを嫉妬して引きずり降ろそうとするほど心が狭い訳でもないと、自分では思ってますし。
しかし、その金の力を使って世の中の仕組みを捻じ曲げようとするのは看過出来ません。
彼らは政治家やマスコミに対して有形無形の援助を行い、自分たちに都合のいい情報を流布し、『実に民主的な手段で、世界をその手に掴もうとしている』という、実に悪いヤツらなのです。実際にどんな情報を流しているのかと言うと、こんな感じです。
「我が国の財政は破綻します。緊縮財政あるのみです。小さな政府を実現しよう!」
(彼らの言う小さな政府とは、富裕層減税、法人税減税を実現し、消費税増税と社会保障支出削減でカバーした政府の事です)
「規制緩和が必要だ。構造改革、グローバリズム、自由貿易だ!」
(新自由主義者とはまさにコレの事。橋下市長が駄目だと言うのはこれがあるから。規制が消えれば消えるだけ、悪魔たちは労働者を酷使出来る。例えば、解雇に関する規制が無くなれば、経営者は合法的に人間を使い捨てに出来ます)
http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/435.html
日本でなぜか報道されない IMF専務理事の発言内容
IMF のラガルド専務理事の発言ですが、国内のマスコミと国外のマスコミで取り上げるところが大きく違うところが面白いところでした。
日本のマスコミの報道で IMF のラガルド専務理事の発言を見てみますと、中国人民銀行総裁と中国財務相の欠席への非難を行ったことを中心に取り上げていますが、日本以外のマスコミではもうすこし別のところに重点を置いた報道を行っています。
代表的なものとして、Financial Times の記事を見ていきましょう。
Christine Lagarde has urged countries to put a brake on austerity measures amid signs that the International Monetary Fund is becoming increasingly concerned about the impact of government cutbacks on growth. クリスティーヌ ・ラガルドは、 IMFは政府財政の切り詰めが成長に与える影響についてますます懸念を高めているとして緊縮策にプレーキをかけるよう促した。
Ms Lagarde, IMF managing director, cautioned against countries front-loading spending cuts and tax increases. “It’s sometimes better to have a bit more time,” she said at the annual meetings of the IMF and the World Bank on Thursday. (IMFの専務理事のラガルド女史は、率先して歳出削減と増税に走っている国々に警告を発した。「もうちょっと時間をかけた方がいい場合もある」と、IMF・世銀の年次総会で木曜日に述べた。)要するに、安易に緊縮財政に走ると成長に悪影響が出てしまってかえって危機が深刻化するのでやめた方がいいと、IMFの専務理事(IMFのトップ)が述べたということです。
今取り上げた Financial Times のような内容は、Financial Times だけでなく、私が点検した英米のマスコミについてはほとんど共通するものでした。ですが、こうした内容について日本のマスコミで語られているのを、残念ながら私には発見できませんでした。
553
匿名さん
2012/10/17 07:10:56
>>550
金利上昇ガー(笑)インフレガー(笑)国債暴落ガー(笑)ドル円200円ガー(笑)と、
あり得ないデマ飛ばし続けて早や12年。
何ひとつ現実とならず、それどころか全てが逆指標(笑)となってしまった。
日本の長期金利は、なんと0.8%の完全安全圏内に突入したのであった。
勿論、世界最強通貨は震災前より円高のドル円78円である。
毎年3~4冊くらい、「来年日本は破綻する」と煽る本を出し続けて10年以上か・・・
これでメシ食えてるんだから息の長い商売でうらやましい いやマジで。
みんなあれかな、「今度はどんなネタで日本は破綻するんだ?」というワクワク感で買ってるのかな?
俺がかつて少年マガジンでMMRを見てどんな日常ネタから世界滅亡まで話を飛躍させるのか楽しみでしょうがなかったように(笑)
日経平均が18000円、ドル円120円ぐらいの時でもインフレが来るから
「借金してでも土地と株を買いまくれ。自分はもう買っている」って言いつづけてたけど破産してないってことは借金してでも買いまくってたというのが嘘だったってことだな。とんでもないくそ野郎だわ。
554
匿名さん
2012/10/17 07:23:25
555
匿名さん
2012/10/17 07:24:10
正直、藤巻はただやけになってるとしか思えない
これだけポジトークして負け続けてる人は見たことないよ
556
匿名さん
2012/10/17 07:36:48
>>555
おそらく藤巻にとって日本が破綻するかしないかはどうでもいいんだよ。
セミナー呼ばれて本が売れ続ければ本人は儲かるわけだから。逆に誰もセミナー行かなくなって本も売れなくなればポジトークもやめるんじゃない?
557
匿名さん
2012/10/17 07:40:32
ていうか、セミナーと本を売るためのポジトークだから
558
匿名
2012/10/17 13:22:52
そもそもなにをもって「破綻」とするか?
無借金で成り立たない国は事実上の破綻とするなら殆どの国はすでに破綻状態。
日本国債が償還不能(一部ではなく)状態になることが破綻とすれば、現状で日本の破綻は絶対にない。
インフレにはなるけど。
これは、藤巻さんも同じ考えでしょう。
559
匿名
2012/10/17 13:28:22
>553
世の中には常に悲観と楽観の本が出ていますから、いちいち本の内容に興奮して反応する必要はありません。
過去にさかのぼりハスレを批判するならサルでもできます。
本を読もうが投資のアドバイスを受けようが、判断するのは自分自身っていうのは大原則。
560
匿名さん
2012/10/17 14:12:19
藤巻を信じた奴が大損してるのは紛れもない事実。
まぁ、ソロスに大損させたのはヘッジファンドから金を巻き上げた事になるから評価出来るなw
562
匿名さん
2012/10/17 15:50:16
――― 夕張市(再建団体転落) 地域再生への道 ―――
■人件費の削減
職員 269人 ⇒ 103人 (3年後・62%減)
一般職の平均年収 640万円 ⇒ 400万円 (38%減)
管理職の平均年収 820万円 ⇒ 440万円 (46%減)
日本が再建団体に転落しないように気を付けよう。
563
ふら〜っと
2012/10/17 16:03:25
564
匿名さん
2012/10/17 16:07:02
565
匿名さん
2012/10/17 16:45:32
566
匿名さん
2012/10/17 17:05:22
>552
>世界一のGDPを誇るアメリカの、おおよそ35%もの資産が、たったの上位1%の手にに集中している現状を、
>みなさんはご存知でしょうか?
たった35%だっけ?
上位1%がもっと多くの富を持っているんだと思っていた。
>この上位1%の資本家の事を、資本主義の悪魔と呼んでいる
お金持ちっていけないことですか?
今のあなたの給料が30%増えることは誰でも賛成するし不満に思わないでしょう。
しかし同時に役員の給料が5倍に増えるとなると一転してあなたは怒り出す、
役員の給料が5倍になるなら現在のジリ貧の状態の方がいい。
これが552さんの考え方です。
552さんは「妬み」が理由で社会全体がリッチになることを否定してしまうのです。
この考えが規制緩和、市場主義、法人税減税、経済成長など日本の成長を潰しているのです。
大間違いですよ552さん。
567
匿名さん
2012/10/17 18:11:19
>>566
そんなちぃさな事言ってるんじゃないんだけどな。
これだからB層は・・・
568
匿名さん
2012/10/17 18:35:38
567
私にはあなたのがよっぽど底辺の妬みに聞こえるけどね。
記事内容も底辺の賛同を煽る内容だし。
そんなあなたに一言
「人の不幸ばかり祈ってないで、自分が幸せになる方法を見つけましょう」
人(富裕層)が不幸になっても、あなたとは何の関係もないんですから。
569
匿名さん
2012/10/17 19:17:30
>560
>藤巻を信じた奴が大損してるのは紛れもない事実。
大損? どんなポジションをとった人が大損したの?
事実なの?
570
匿名さん
2012/10/17 19:41:07
>>569
いっぱいいるんじゃない?セミナーとかで結構年配の人とか多いらしいから。
含み損とかものすごいんじゃないかな?
571
匿名さん
2012/10/17 21:15:47
その藤巻って人はよくわかんないけど
ポジショントークがどうのって関係あったのは個人投資家とかでしょ?
住宅ローンごときのスレッド張り付いて、僅かの金利に右往左往してる
ような余裕のない人には何にも関係ない話ではないのか?
繰上げの際の数千円の手数料がどうのと紛糾してるレベルで、
投資も何も既に一杯一杯なのに。
572
匿名さん
2012/10/17 21:17:34
>554
>今回来る財政(金融)危機は、
>第二次世界大戦と同じ程度のショックだと私は思っています。
>社会の仕組み、価値観、財産価値等
>すべてが土台からひっくり返る「ガラガラポン」を
>マーケットが引き起こすのです。
>「原発事故は絶対起きない」という安全神話が、
>「いかに悲惨な結果を生み出したか」を考えれば、
>最悪の事態に対する備えがいかに必要か、
>おわかりかと思います。
これってもしかして、破綻論の好きな固定君たちのバイブル?
こんないかさまを信じてるってことなのだろうか。
まさかね。いくらなんでもそこまでバカじゃないと信じたい。
573
匿名さん
2012/10/17 21:27:34
藤巻=固定さん
藤巻信者=日本が財政破綻しても藤巻の投資戦略を実行していれば安全です!
固定信者=日本が破綻しても固定にしておけば安全です!
信じる者は救われる?
574
匿名さん
2012/10/17 21:44:00
固定さんは固定さんで別に破綻を絶対に迎えるとは思ってないのでは?
大事故にはならないと思うけど一応シートベルトを付けときたいな
程度なライトな感覚かと。
そもそもシートベルトも赤子にベビーシートも付けずに運転してもなんか
落ち着かないしね。大して費用が掛かるわけでないし。
575
匿名さん
2012/10/17 21:52:15
程度なライトな感覚に月数万円、年間数十万円、合計数百万円を掛け捨ての保険。
ならその分繰り上げしちゃえ!ってのが変動の考え
576
匿名さん
2012/10/17 23:58:34
間もなく、日本にインフレ&金利上昇の時代が来ますよ。
変動さんお気をつけくださいね。
577
匿名
2012/10/18 00:29:47
>573
そもそも破綻って誰が言った?
変動さんの妄想じゃないの?
578
匿名さん
2012/10/18 00:31:35
579
匿名さん
2012/10/18 01:06:35
576
もうその手の戯言は聞き飽きたよ。
君も何年同じことを言い続けてるの?
580
匿名
2012/10/18 01:49:10
>570
>いっぱいいるんじゃない?
何だ、結局妄想か。
581
匿名さん
2012/10/18 07:03:22
>>580
10年前からインフレが来るから株と土地を借金してでも買えって言い続けてるんだから
本当にいないんならこいつの「妄想」を信じてる奴もいないって事だね。
582
入居済み住民さん
2012/10/18 07:08:24
日本が財政破綻する前にまず、EUや米国が破綻かそれに近い状態に必ずなっていますから。
日本国内のしかもフラットだけは保護されてるから大丈夫なんて考えはずいぶんおめでたいですね。
583
匿名さん
2012/10/18 07:33:29
ドル円200円(笑)
5年前に藤巻はん(笑)の日本破綻詐欺(笑)に騙されて資産の1億円(笑)をドルに替えた人は
6000万円(笑)になってしまった資産を前に何を思うのだろうか?(笑)
584
匿名さん
2012/10/18 07:39:31
市場は藤巻の予想をことごとく裏切り、超円高と国債価格の高騰(利回りの低下)が、これでもか、これでもかと続いている。藤巻氏は、ただ論評するだけでなく、自分自身も同じようにポジションを取っていると公言しており(ウソかもしれないが)、もしそれが本当なら、かなりの損失をくらっているはず。
やはり、自身も投資しているという話は本当で、損失が膨らみ頭に血が上っているのか、最近は発言が過激になる一方。
当初は、「円安が日本経済を救う」という穏やかで政策提言的だったものが、「急激なインフレは不可避。ハードランディングに備えよ」という攻撃的なトーンに変化した。
だが最新のコメントでは「もう手遅れ。ハイパーインフレになって日本を再建するしかない」(2012年9月、日経ビジネス)と完全にブチ切れ。
昨日の日経の夕刊に藤巻の本の紹介が載ってた。その前も朝刊にエコノミストの意見として載ってた。日経は何故こんな胡散臭い予想を外し続けてる人の記事を載せて不安を煽るのか?
585
匿名
2012/10/18 10:25:51
>576
何に気をつけるの?
むしろインフレ&金利上昇は歓迎なんだが
586
匿名さん
2012/10/18 10:40:15
日銀の追加緩和観測で株価が上昇しており、
日銀としてももう後に引けない状況だね。
いつになったら金利が上向くのか・・・。
587
匿名さん
2012/10/18 11:18:34
これ、緩和で積み上がったバランスシート解消するだけでもえらい時間掛かるでしょ。今80兆で更に積み上がるだろうし。
14年のデフレ脱却もかなり怪しいし、消費税増税も怪しくなってきた。
唯一の望みは上げ潮派の安倍さんが次期総理になりそうな事と白川の任期が来年切れる事。ただ、安倍さんは前回途中で逃げ出したからね。あまり期待出来ないかも。
588
匿名さん
2012/10/18 13:26:56
>585
>金利上昇は歓迎なんだが
理解に苦しむでござるよ。
589
匿名さん
2012/10/18 13:46:35
>>588
2006年の金利上昇時、誰も困ってないし。
金利が上がって減税も廃止になったけど家はバンバン売れて値段はつり上がってたけどね。
むしろこの時期に家買った人が今困ってるんじゃないの?
590
匿名さん
2012/10/18 14:38:59
>584
>市場は藤巻の予想をことごとく裏切り、超円高と国債価格の高騰(利回りの低下)が、これでもか、これでもかと続いている。
え?国債価格の高騰?
日本国債ってすでに2003年が最高値だからもう9年前の話。
日本円は、値段では去年の1ドル75円代が最高値だったけど、17年前の1995年1ドル79円代が購買力平価から見れば事実上の最高値。
591
匿名さん
2012/10/18 17:43:40
>>590
誰も国債や為替の最高値の話なんかしてないし。
それとも今の国債価格は高騰してないと思ってるの?円高じゃないと思ってるの?
592
匿名さん
2012/10/18 17:48:23
>>590
まさかと思うけど、高騰=最高値だと思ってるの?
593
匿名さん
2012/10/18 21:45:07
変動が困るのはインフレではなく、スタグフレーションでしょう
594
匿名さん
2012/10/18 21:50:10
595
匿名さん
2012/10/18 23:46:39
バランスシート拡大⇒インフレ
日銀が幅広いリスク資産を大量に買い込めばインフレが起き、円安が起こる。
その結果、超長期金利は上昇し、これに伴い他の金利も上昇しだす。
そうなってからでは、変動⇒固定への乗り換えをしようとしても、乗り換えを躊躇するような金利になっており、変動もジワジワ上昇。
596
匿名
2012/10/19 01:03:11
>592
>高騰=最高値だと思ってるの?
だから2003年に最高値を付けて以来それを超える日本国債の上昇はない。
事実だからしかたない。
597
匿名
2012/10/19 01:09:41
>591
>今の国債価格は高騰してないと思ってるの?円高じゃないと思ってるの?
高騰って普通は価格が上昇している状態。だから最近は日本国債が高騰なんて聞いたことがない。
円が高騰しているとでも?昨年10月以降は円安トレンドだけど。
598
匿名さん
2012/10/19 01:11:59
599
匿名さん
2012/10/19 06:07:38
>>595
日本より遥かにバランスシートの拡大を行っているアメリカがデフレでもなく2%くらいのインフレにも関わらず、2015年までゼロ金利を続けるって言ってるんだけど?
>>596
>>597
>高騰って普通は価格が上昇している状態。だから最近は日本国債が高騰なんて聞いたことがない。
価格が高騰してるから長期金利が低いんだけど?
>昨年10月以降は円安トレンドだけど
なら日経平均は2009年に7054円をつけたから今の8000円台は株高なんだ?
600
匿名さん
2012/10/19 06:27:49
>>598
どう考えても円高トレンド継続でしょうね。FRBがあと3年ゼロ金利、無制限無期限の量的緩和を雇用が回復するまで継続すると言ってますし、欧州債務危機は長期化すると言われていますし、チャイナリスクは日本の景気に悪影響が出ると言われています。頭としっぽはくれてやれって言われるように、大底を取るのは難しいので確実にアメリカの景気が反転上昇したのを確認出来てからドルは買ったほうがいいと思います。
中央銀行の見通しは一般予想より良い場合が多く(目標ですから当然です)ほとんどの場合、悪い方に外れます。
東京で行われたIMF総会でも世界経済は減速と言っていますからまだ暫く円高がトレンドは継続するだろうと思いますし、おそらくほとんどの市場参加者がそう思っているでしょう。ドル円は77円くらいから介入警戒でそれ以上の円高にはならないとは思いますが、もしかしたら解散総選挙などあったら政治の空白を付いてくるかもしれません。
いずれにしてもアメリカの景気が回復軌道に乗らない限り円高トレンドは終わらないでしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)