住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その48」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その48
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-11-14 13:17:22

変動金利は怖くない その48です。

テンプレはその1にあります https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その47 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-09-13 14:33:40

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その48

  1. 356 匿名さん

    インフレ待望論の「危険な罠」

    このスレでも散々議論されてたけど
    こうまとめてあると説得力ある。

    http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE89104F20121002

  2. 357 匿名さん

    >352
    興奮はしていないが、うんざりしている。
    注意しても収まらないようであれば、ルールに則り削除依頼を出しておくよ。

  3. 358 匿名

    ここのスレ見てると人間の心理学的側面から
    見ると勉強になる。

    まずはスレ違いの話しを延々とする。
    (空気が読めない)

    指摘されると逆ギレする。
    (誤りを受け止める精神状態にない)

    すぐに人を煽る
    (子供のケンカと同等の精神状態)

    いずれも変動金利への無意識での恐怖が原因か。

  4. 359 匿名さん

    >>358

    >まずはスレ違いの話しを延々とする。
    A.同じ議論ばかりで飽き飽き。結果スレ違いの話題になる。

    >指摘されると逆ギレする。
    A.指摘する方が正しいとは限らない。結果水かけ論になる。

    >すぐに人を煽る
    A.暇だからじゃない? 乗る方も暇なんだよ。

    >いずれも変動金利への無意識での恐怖が原因か。
    A.変動金利も固定金利も恐怖ってのはあるんじゃない?
      10年後の経済状況すら、どうなってるかわからないから。

  5. 360 匿名

    人間はだな、暇をもて余してると発想がネガティブ
    な思考に支配されやすい構造になっているのだ。

    健全なメンタルは目的意識を持ったライフスタイル
    と適度な忙しさが必要なのだ。

    君らはなるべくしてそうなった。
    いわばそういうことです。

  6. 361 ローンな内容知ってるのか

    デフレ時代変動だろ、数年前と今の預金金利見てみな。
    また変動で上がり出したら固定に変更すれば良いだけだろ

  7. 362 チョイス

    半年型変動とか、10年型変動とか一回に限り固定に無料で変更出来たり、固定と変動をMIXして借りても良い。
    また他行から借り換えて変更とか。色々有りまっせ。

  8. 363 maybe

    10年後の経済状況すら、どうなってるかわからないから。<デフレ脱却してないだろうな。

  9. 364 匿名さん

    >357
    からみ、言いがかりは止めよう。
    自分に全く興味のない書き込みに対してあえて文句を言うのは止めるべき。
    内容での反論はもちろん自由だよ。

    357さんは何か特定の話題が好きなようだから自分でそれを書けばよい。
    大人になろう。

  10. 365 匿名さん

    大人ならルールを守ろうな。

  11. 366 匿名さん

    10年後はわからないがとりあえず10月の金利改定はなかったから、また半年0.775%の金利に確定した。
    変動は半年固定。毎日金利が変動する訳じゃないから怖くない。

  12. 367 匿名さん

    5年内にデフレ脱却できると仮定すれば、固定の方がお得だと思う。
    とてもできるとは思えないけどさ。

  13. 368 匿名さん

    低金利のままだと嬉しいは嬉しいけど、(ウチは変動で0.875%)
    それって不景気が続くということだから例え金利が上がっても景気が良くなって欲しい。

  14. 369 匿名

    すでに少し前から中国経済は天井を打ったのに加えて尖閣問題。
    対中国関係で日本は新たなステージに入る。

    中国から他のアジア諸国への大移動。日本企業は行動が遅いけど
    尖閣問題が手伝って日本企業は早い中国脱出が可能になる。

    中国・韓国以外なら反日感情は全くない。
    日本は脱中国・脱韓国で次のアジア戦略がはじまる。

    すでに対ドルでの円高は終わっている、今後は円安の進み具合に
    よってだけど日本経済はそこそこの回復波動に入る。

  15. 370 匿名さん

    では何年後位から政策金利上がり始めますでしょうか?

  16. 371 匿名さん

    人件費高騰中の中国から他所に脱出となると、物価下落、人件費の下押し圧力は弱まりそうにないですね。
    日本企業の海外移転の流れはさらに加速しそう。

  17. 372 匿名さん

    時既に遅し。カローラも現地生産。

  18. 373 匿名

    日本企業はチャイナリスクを改めて認識。賃金も上がったしもはや中国の魅力は薄い。
    すでに欧米企業の中国脱出は始まっている。

    円安になれば日本国内生産の比率は上がり、日本人の賃金上昇へつながる。

    日本はあと少しで景気浮上。

  19. 374 匿名さん

    >>369
    ドルは続けて増刷を決めたのに何故円安が終わると言えるの?終わってくれたら嬉しいけどね。

  20. 375 匿名さん

    >373

    1ドル120円でも大して景気良くならなかったのにあと少しで景気浮上?

    増税も控えてるし中国離れは中国景気の悪化になるからむしろ世界経済から見れば景気の悪化要因。

    そもそも中国がダメになったら日本はどこに物売って景気浮上させるんだい?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸