埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積 67.10㎡〜111.52㎡
管理会社:フージャースリビングサービス
公式サイト: http://www.festa-town.com/
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション
[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00
埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1
東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分
専有面積 67.10㎡〜111.52㎡
管理会社:フージャースリビングサービス
公式サイト: http://www.festa-town.com/
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション
[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00
匿名さん!元郷だって!
母ちゃんの実家だよ!三丁目だけどね元郷の!
だけど、ココに来ナヨ!ココ住んでもいいんじゃない!なんか、イメージが悪いの、ここ!
だけど、半径400m?の中にサティはあるは、西町郵便局はあるは、ヤオーコーのスーパーだってあるし、区役所だって近いし、銀行は有るし、コンビニも歩いて2分だよ!
住んでみなよここは最高ダよ!環境は!
こんな生活環境は、都会ジャー、ちょっと無いかなー!元郷にもないでしょ、こんな環境!
でもね、岩槻は、田舎ってって言っても、一応は、さいたま市の一員で、政令指定都市だよ、埼玉県の最初のね!
24日選挙有るけどさ。相川はどうかな?知らない人に忠告して置くけど、あの人は、さいたま市政令指定都市の立役者なんだけど、さいたま市誕生の時、大宮市の市長と、相談して、時期の市長選には、出ないってことでの約束で 市長職を辞したんだよ!
今回、選ばれば、通算して6期目か7期目か?旧浦和市から通算してネ。
多選には慎重にしないと。
最近箱物行政が少し多いような気がしますよね!最近ね。
あれっ!これって、選挙妨害にならないよね!OKだよね!マンションのスレだからね?選挙妨害にならないよね!
大宮まで10分の岩槻か、ある程度開けている春日部か…で、
はや2ヶ月も悩んでいます(T_T)
両方のマンションをもう3回も見に行ってしまいました。
子育てにはフェスタタウンの方が良さそうな気がします。
あと、フェスタタウンの方が、同じ予算で広い部屋が手に入るので、魅力的です。
うーん、何かもう一つ決め手があればなあ…
と言うところまで来ているんですけどねぇ
悩む~
価格と広さに魅力を感じています。
実家も車で30分圏内なので。。。
でも再開発区域なのでいつかはまわりに高層マンションやらなんやらで
騒々しくなりそうな気が・・・
この近辺ですと一戸建てもそれほど価格がかわらないので今はそちらの
線で検討しています。
駅前開発順調に進んでくれることを願い、今購入検討中です。ただ、バルコニーが南東なので日当たりとか気になっていますが・・・やはり洗濯物とかって乾きにくいんですかね?値引き・・・なかなか難しいみたいですよ・・・どの部屋を検討しているかでも違うようですよ。
そうなんですね。安心しました。ところで、100平米だと将来貸すことを考えたときに借り手が見つからないと他のマンションの見学へ行ったときに言われたのですが、そういうものなのでしょうか??駅前開発が進めばそれなりに人の流れが出来ることを狙って将来貸すことも考えているんですが・・・
貸すことを考えるとやはり3LDKの方が借しやすいとは思います。
でも借り手の中には部屋数がどうしても欲しい方もいるそうですので
逆にそのような物件を探している方を狙えば駅前だし借り手が全然見つからないって事はないんではないかなと思います。
確かに悪くないんだよな、大宮以北とは言え検討に値する。
けどフージャースってのがなぁ…、今更な話だけども。
立地も出来栄えもぱっとしないケースが多いんだよな。
だから(会社の業況として)苦戦してるんだよな~。
ここは資金調達も余裕なくなってきているようだし、GCも出てるし(GCが出てるから、か)。
管理会社もこともよくよく考慮して判断すべきだね。
548さんへ
借り手の件については、大丈夫だと思いますよ。
郊外は判らないですが、駅前立地はあらゆるニーズがあるのでワンルーム~100平米超えまで
借り手は現れると思います。
駅前マンションなら、心配は要らないんじゃないですか
みなさんありがとうございます。安心しました。550さんの言うとおり不安ですよね・・・今やどこが安心かなんていえないのかもしれませんが・・・フージャスさんはどうなんですかね・・・素人としてはわからないので余計不安でもあります。でも、物件も出来上がっているし、信じるしかないのかな・・・とも思っています。
552さんへ
フージャースさんはかなり厳しいとは思いますが、倒産の危機を脱した感はあります。
なんとか持ちこたえられるとは思いますよ。
ここのマンションはまだあと60戸はあると思います。
でもこれから岩槻の西口は5年後にはできるので面白い物件ですよね。
もっとも東京の勤務の人は大変かもしれませんがね。
将来転勤を含め検討中です。ここは賃貸査定はどれくらいでしょうか?
もちろん貸すなら西口ができてからの方がいいのですが..
住宅ローンの支払いと同じくらいで回るとベストなのですが。
物件代金にもよるとおもうのですが(汗)
業者さんがきているので今日も引っ越して着た方がいらっしゃるみたいですね。ちょこちょこ売れてるみたい。
100平米のタイプですが南東でしたらまだ2,3個あるみたいです。(もう少しあるかも)
住民版スレに、ほんとの住民が書いているかは疑問!成り済ましで焚き付けているひとは多いとおもいますよ。上記の方のようにこのスレみてやめたと言う人がすでに怪しい。このスレ見て止める?あやしい。検討者の方はご自身で確認するべきです。
私はこちらを購入して良かったと思います。一部の人のモラルの悪さもありますがみんながみんなではありません。きちんと挨拶をしてくれる礼儀正しい大人やお子さんもいます。始まったばかりの生活で管理組合も立ち上がったばかりです。これからマナー的な事は話し合って無くすよう努力していくと思います。掲示板だけでのやり取りでフェスタタウンの評価が下るのは悲しいです。
565さんへ
実際、起きたことや中の様子について意見を述べている以上、荒らしではないと思いますよ。やはり私と同様に住民のような気がします。確かにマナーの悪さが目立ちます。コンシェルジュのカウンターには注意事項や苦情の紙が貼っておりますから。購入者掲示板での話はまんざら成り済ましではないように思います。入居に関しては規約もあるのに守れない人がいるのは同じ住民としてとても残念で悲しいです。どうにかならないものなのでしょうかね???
検討者の方へ
そうでしたか。規則を守って住んでいる人もいて本当に一部の人によってのマナー違反が取りざたされている購入者掲示板。これだけの大所帯ですから色々な人がいます。互いに良く思わないこともあるのでしょうね。私はあえてフェスタタウンでは友達作りはしていませんが自然な挨拶ができて良いところだな!と思っています。評価が悪くなるのは困りますが良い人もいますから検討して見てください。
私は買ってからこの掲示板をみたので、引っ越しまでの間ちょっと後悔し不安でした。
しかし住んでみると、快適ですし、住民の方もきちんと挨拶してくれるし、お友達もできました。
住民版に書かれているような人はごく一部で、みんながみんなそうではありません。
小さいお子さんがいる家庭も多いし、子育てには良い環境だと思うので、悪い事ばかりでもないです。
私は購入して良かったと思います。
戸建てにしろ、他のマンションにしろ、いろいろな問題はあるだろうしこの掲示板だけに左右されず、最終的にご自身の意見で購入を決めるべきです。
嫌なら買わなければいいのですから。
うちも見学後にココを見て考え直しました。
住民さんが他の岩槻のマンションに「ウチのマンションは○○なんですが、そっちは違うみたいで羨ましいです」みたいなことを書いてるくらいだし。
ルールが守れない人が多いと後で大変かなぁと。
そうなんですね。
みなさん検討をあきらめた人は残念ですね。
仕方がないと思いますが本当はいいところですけどね。私のところは夜はすごい静かで、皆さんはあいさつしてくれ
ます。たしかに子供が多いので自転車の問題とかあるようですけどね。でも若い家族が多く実際は活気あふれていま
すよ。
この前も全然知らない人が夜エレベーターで「今帰りですか?大変ですね」なんて言われたり、私は気に入ってま
す。
フェスタタウンはコンシュルジュがいるのでホテルみたいに住民が錯覚を起こすかもしれませんね。
管理人さんとコンシュルジュはいい人ですよ。
張り紙を貼っているのは苦情を言われている以上対応するしかないと思います。
しかし全体的にはそんな不陰気ないですよ。なかなか住んでみないと実感わかないですよね・・・・
私は掲示板で会社が危ないとわかり購入をやめました。
契約予定日の2日前に見つけてしまいました。ここも見てダメ押しされた感じでした。今は新築の一戸建てに住み初めましたが、時々フェスタを通るたびなんか他人なマンションじゃない気がして、妙に親近感が湧きます。
池みたいのも汚くなってないかなとか、心配したり。結局倒産しなかったので後ろ髪引かれてるみたい
正直、購入者掲示板はマナー違反の意見交換で炎上中。さすがに同じ話題に飽きてこちらに遊びに来ました。入居して間もないので良いか悪いかと聞かれてもまだわかりかねます。
MPも営業の人がかなり減りましたね。ってことは売れ行きも好調なのでしょうか?最近は引っ越ししてくる人が連日続いています。南西は完売しているので南東が多いです。私は中層なのですが最上階に住む親せきの家は眺望は最高です。風圧は強いですが。今年はたくさんの花火が見れて楽しみです。7月30日は大宮公園、8月8日は大崎公園。皆さんも楽しみましょうね。
574さんへ
池みたいな所は定期的に管理人さんや清掃員の方が水の入れ替えをし
キレイにブラシでこすり汚れを頑張って落としています。
今は雨期の時期なので雨が降ったり風が強くゴミが入り汚れが目立つと
思いますが、けして何もしていないわけではないです。
手抜きをしているような言い方はやめていただきたいです。
中層の〇〇1号室から〇〇7号室の南西側住民は大宮公園や大崎公園の花火とか遠くは戸田や川越の花火も見えると思います。プレミアムの南西に親戚が住んでおり100%見えるといいます。しかし岩槻の花火は残念ながら南西側からですと見えません。南東(ヤオコー側)が見えると思います。駐車場側からは東武動物公園の花火は見えると思いますよ。
観賞するほどじゃなくても花火が見える程度でもうれしいもんです。以前は車で移動しかすかに見える場所で鑑賞していましたから少しでも見えれば私は満足です。プレミアムの高層に親せきが住んでいるのでそちらからは完全に観賞出来ます。花火大会によっての観賞する場所の選択が出来るのでラッキー♪
え~本当ですか?
自分は、中層ですが岩槻文化公園の花火が何となく見える程度です。
越谷の花火大会は音だけ聞こえます。
大宮公園、大崎公園の花火・・・ 論外ですね。
戸田や川越は、直線距離で18km位ですけど・・・。 ネタですね。
593さんはプレミアムの南西側ですか?親戚は15・16階にいます。
大宮公園も昨年見えましたよ。大崎公園は今年が初めてのようです。
遠くにかすかだけど見えました。フェスタよりは確実に見える確率は高いです。
花火より住民板を見ると、モラルの低い出来事が頻繁に起きているみたいです。
駐車・タバコ・共用部分の利用の仕方・エレベーター内の自転車の乗り入れ・子供も度が過ぎたイタズラ・ゴミ分別etc
目を覆いたくなる位酷い状態みたいです。
住民の成り済ましが多いような。596のように何千万もする我が家のことをこのような検討版に悪く記載しますか?うそでも良く書くことはあれ、中傷・荒らしの方と一緒になって悪く書くことはないような気がします。
596さんを擁護するわけではありませんが、今のフェスタ内での問題は見て見ぬ振りより、改善し少しでも良いコミュニティーを形成したいと思うのは当然だと思います。
ため息をつくような表現のどこが悪いんですか!?
愚痴も話し合いたい内容も書いたらいけない…
じゃあこんな掲示板いらないですね。
良いことだけ書くための掲示板なら最初にそういう条件つけて掲示板立ち上げればよかったのではないでしょうか。
もしくは立ち上げないこと。
ま、既に住民成り済ましの荒らしさんがいると分かっているこの
掲示板でまじめに情報得ようと思っているのが無駄な事なんじゃね。
こんな匿名掲示板でまともな情報が得られるかどうかそもそも疑問だし。
嫌だと思えば見なきゃいいわけだし、全て個人の自己責任さ。
ただの傍観人でしたが、一言書いてみました。
どうせ通報すればまた一気にレス削除されるよ、きっと。
それでもここの内容信じる人は信じてればいいんじゃないのかしらん。
605はん。わざわざ指摘せんでもあれわざとやで。荒らしちゃうで。
ということで、ひとまず終わらせますか。こんなとこでいくら議論しても無駄ですしね。愚痴でも言えば反感くらいますしね。嫌な人はみなければいいのは確かですね。
話変わりまして、
こないだエレベーターの自転車乗り入れについて子供に注意した者ですが、あれからまた赤い自転車の同じ子供に会いました。今度は玄関ホール内ですれ違ったのですが、やはり乗ったままでそのままエレベーター内に乗り入れそうだったので注意しました。またシカトされるのではないかと思っていると黙って自転車を降りエレベーターの方に行きました。注意されて嫌な気持ちになれば、せめて人がいるとこではやらなくなるのかなと思いました。
この前はシカトされムカついてしまいましたが、なんだその子かかわいそうに思えてきました。
あの子、親に面倒見てもらえてないのかなと心配になりました。最近の子供はすましていてツンケンしているといった印象を持ちます。私は育児は終わっていますが、昔はもっと大人が子供をみていたように思います。
ご近所同士で子供を育てるような・・
606さんへ
関西弁からいきなり標準語になっていてますけど。ほんまに面白い人ですな。
昔はどこのお子さんも皆で育てていましたけど時代なんですね。
互いに歩み寄りで何でも話せるようになればええですけど・・・
そしたら気持ちよくいさかいもなく暮らせると思いやすけどな。
住民板はヒドいけど問題を話し合い良い方向に行きそうなら意味があると思ってました。
実際どのマンションでもあるだろう問題だし。
ただ、何かあるとスグに「なりすまし」のせいにして誤魔化したり検討板にまで言い訳にきてる感じを見て嫌になってきました…。
私は、春日部の物件と、この物件を真剣に比較検討しました。
どちらの物件も自分にはメリットが決めかねていました。
そして最終的には、この掲示板を読んで、春日部の物件に決めました。
春日部の物件も掲示板がありましたが、そちらの掲示板は荒らしもなく
検討者、入居者の真面目な意見交換の場になっていました。
掲示板の内容があまりにも違い過ぎて
それは、決めての一つにはなりました。
掲示板は住民のモラルをある程度は表していると思います。
掲示板で購入を決める人はいないと思いますが、
悩んでいる人にとっては、決め手の一つにはなると思います。
自分が思うに、ファミリーマンション、価格も安い、今時の子育て世代(ゆとり世代)が多いからマナーもなにも深く考えてなさそう。自分さえ、私だけなら、が多いマンションのような気がする。
この掲示板は購入を辞める決めてにはなりませんでしたが、契約を考え直させる決めてになりました。ほんとにここでいいのかという迷いが出てきました。
一番最新に見に行ったマンションの営業マンが、買うか迷ってるくらいの物件なら買わない方が良い!と言っていました。
うちの物件は迷う気持ちなく買って頂きたいです!と。
売りたくて仕方ないはずの立場なのに自分の物件にたいしてすごい自信を持っているんだなと思いました。そしてその物件は400世帯ほどでしたがあっという間に完売しました。
うちには値段が高すぎて(全て4千万円以上だったので)迷い、やめました。
あの時の営業マンの言葉が離れなくて、最近フェスタのみ検討していたんですが、ここを見て迷いが生じてしまいました。
せっかくお買い得物件買えると舞い上がっていたのにここは本当に残念な掲示板でした。
でも不安や迷いなく買うってこだわってたら、いつまでも買えない人になっちゃいそうでこわい。
皆様の中で、不安や迷いがあって購入された方いますか?
後悔はありませんか?
掲示板はアラシとかいるんで鵜呑みにはできないとわかっていますけど、実際住んでみて、あーアラシじゃなくて事実だったんだ、みたいなことあったら嫌です。
仮に300世帯のマンションがあったとしよう。
①
その中にそりゃもーひどいったらありゃしない世帯が1世帯あったとする。
その人の迷惑食らうのはご近所の部屋の人たちだけであまり掲示板には悪い話は出てこない。
傍から見れば評判は上々。
しかし、その最悪の世帯の隣近所に引っ越してしまった場合はその人たちにとっては最悪のマンションになる。
②
片やマナーの悪い世帯が非常に多かったとしても、隣近所に住んでいる世帯がとても感じがよく非常に快適に
暮らしている。
でも、掲示板は炎上、最悪。
確かに②の方が掲示板のイメージが悪いだろうけど、このケースに限っては①の方が最悪だと思われる。
要は、マンションだろうと戸建てだろうと近隣に住む住民との関係をうまくやっていく事が大切。
評判に拘ろうと拘らまいと良し悪しはある。
どんな家に住もうとも近隣住民との関わりは少なからずある。
マンションを買う際に掲示板が決め手になるなんて、その購入物件の良し悪しに比べれば大した事ないんじゃないかなぁ。
逆に戸建てなんかその辺の情報全く無いわけだし。
長文失礼。
この掲示板見て買ったの後悔したけど、いざ引っ越してみたら、そんな後悔不安もないです。
私の周りは、目立ってマナー悪い人とかいないんで、今のとこ快適です。
悪いとこばかりが書き込みされてしまうけど、良いことだってあるんですけどねぇ~。
この掲示板見て買ったの後悔したけど、いざ引っ越してみたら、そんな後悔不安もないです。
私の周りは、目立ってマナー悪い人とかいないんで、今のとこ快適です。
悪いとこばかりが書き込みされてしまうけど、良いことだってあるんですけどねぇ。
確かに解ってあげられなくもありません。
ただきつい事を言うようですが、そのような人はマンション住まいに向いてません。
愚痴るだけなら個人のブログでやっていただきたい。
問題提起なら購入者掲示板でやっていただきたい。
ここは購入検討者用掲示板です。
私も快適です。
検討版のパート1の時は2重床ではないので騒音の問題が心配されたけど、上の階の人も住んでいるのにすごい静か
です。
そして私は子供がいないのですが、フェスタタウンの人を見ていると岩槻駅周辺で子供がのびのび遊べるところもないのでマンションの中で安全に遊べるのもいいようです。
賃貸で東大宮の3DKも良かったですがフェスタタウンは収納が多いのと細かい工夫がされていてここにすむともう東
大宮のマンションは住めないです。この掲示板をみてあきらめた人はお気の毒だと思いますが、まぁそれもしょうが
ないですかね。実際住まないとなかなかわからないですからね。
これから価格が高くなることはないと思うけど西口できたら面白くなりそうないいところだと思います。
ここで書かれているのは良くない事ばかりなので、実際住んで良かったという人が何人かいて安心しました。
この掲示板を見て購入をやめるくらいだから、買わないほうが良かったでしょうね。
私はここを見て悩んだ結果、購入を決めた一人です。
これだけの世帯ですので、いろいろな人もいるとは思いますが、どこへ行っても同じだと思います。
だから、自分が住みたいと思うところで決めれば良いのです。
私は車がないのですが、駅も近いし、マンション周辺で用事が済みます。
目の前のヤオコーもかなり便利。
そういう面から考えたら、ここはいいと思います。
夜の12時、1時、かまわなく、毎日よくもまぁ、子供を泣かす親だこと。
子供の泣き方が尋常ではない。泣き叫んでいる。
他人の迷惑を考えない人間。
子供が家の中を走ったら階下にどれだけ響いているか何度言っても、止めない。
親としての最低のマナーを...
夜尋常じゃない泣き方ということですが
夜泣きの可能性はありませんか??
夜泣きの場合、火がついたように泣き続けることもあります。
家の娘の場合ですが、半年にわたり夜中大声で
「痛~い!!!痛~い!!」と2時間ごとに泣いていました。
もちろん隣近所には、夜泣きで迷惑かけて申し訳ない・・・。
と御挨拶に伺いましたが。
毎日、通報されるのでは・・・と冷や冷やしてました。
子供が泣くのは仕方がないのでは?
子供は時間に関係なく、また場所を選ばずにギャンスカ泣き出します。
それこそ火が点いたように。
この暑いのに窓を閉めろというのも可哀想。
そうかといって毎日毎日エアコン三昧も無理。
子供を育てたことがある人ならわかるのではないでしょうか。
子供の夜泣き、我が家もひどかったです。
何をしても泣き止まないのが夜泣きです。
いたたまれず
たびたび夜中のドライブに連れ出すこともありました。
子供の泣き声といっても、
これから何十年も続くわけではないでしょう。
一時のことでしょう。
足音だって、
走らない子供はいません。
「走ったらダメだ」と言ってすんなり「はい、わかりました。もうしません。」と従う子供の方が珍しいのでは。
そんなことが気になるのなら戸建に住めば良いのでは?
うちは夜はうるさいと迷惑になるので、閉めてエアコンにしてますよ。
子供が走ることもありますが、できる限り響かないように工夫してます。
「気になるなら戸建にしろ」という前に、マンションに住む者としてのマナーを考えるべきだと思います。
それができないのであれば逆にマンションに向いてないなのでは??
ビクビクしろとまでは言いませんが、子供なんだからしかたない!!って言う考え方は違うでしょ。
どっかにも書いた覚えがあるんだけど…
子どもがいる人が「子供だから仕方ない」というのは甘えで
子どもがいない人が「子供だから仕方ない」というのは思いやり。
集合住宅なんだから、戸建てより接点が多いのは当然で、お互いに十分な配慮を心がけるべき。
音はその最大の問題だけど、完全に音を排除するのは無理なんだから、どこまで容認し、
どれだけ音が出ないように配慮するか、という問題になる。
お互いに100%を求めるなら集合住宅は無理な話。
自分は子育ての経験もあるから、子供の夜泣きとか、何をどうしても泣きやまないこととか、
そういうのはわかるなあ。
でもそれを仕方ない、で済ますのではなく、夜中だったら窓を閉めるとか、誰かも言っていたみたいに
車でドライブに連れ出すとか、工夫をしないといけない。
家族ですらつらくうるさく感じるんだから、他人は思いやりをもってみるにしても「う~ん…」だと思う。
「夜泣きは一時のことだから、我慢してあげよう」が思いやりで
「夜泣きは一時のことだから、その間は窓閉めてクーラーつけよう・外に連れ出そう」は子どものいる家庭の配慮。
ただ、子供が複数いて一人だけを連れて出るわけじゃない状況というのもあるからね。
その辺は思いやってあげないと。
ちなみにうちは年子で、下が夜泣きがすごかった時期、上は2歳になっていなかった。
寝ている上の子をベビーカーの乗せ、下の子を抱っこひもで抱いて外に出るのは本当に大変だった。
(家族はその時期、夜間いないことが多かった)
でも近所の同年齢の子供がいる友人は、警察を呼ばれたこともあったし、
他の友人は、雪の季節に子どもを抱いて24時間スーパーまでほぼ毎晩歩いて行ったというから、
まだうちはましだったんだろうね。(当時は北海道に住んでいた)
↑
それについては賛否両論
アメリカでは、子供を自宅において外出しただけで犯罪です。
親子を分離して養育することのは最近はあまり推奨されていません。
親と子を話して寝かせていることによって、夜泣きがしなくなるというのは
根拠もないです。
一時、そういう育児論がはやった時もありますが、ずいぶん前ですね。
物件比較中で、迷っています。先月見に行ったときはまだ間取りも選べる感じでしたが、ここは残りどのくらいかご存知の方いますか?間取りとかもご存知であれば教えていただきたいです。
Cは90平米ですよね。私も迷いました。迷っている間に完売したと営業マンから聞かされ落胆。現在残っているのは全て南東側のみです。南西は販売当初から人気があったと聞きました。富士山や秩父の山々、遠くは都内のビル街も見え夜景がキレイと聞きますから。
敷地内での花火はダメなんですよね??
昨夜エントランスの横にある水が張ってある場所で
花火をしていた家族がいました。花火の火をその水で消していた??
敷地内は火気厳禁と聞きましたが・・・
無法者がまだいるという事がわかり何だか不快な思いです。
670さんへ
東岩槻駅通りの平置き駐車場になっている場所でしょ?
平米数がない狭いマンションになるのでは?
出来る出来ると言われ早2年。フェスタも西口さえ開けば駅近しなのに。
あと4年は長すぎる。新しい市長に願ってもダメかな?
縁あって
岩槻に住み始めて半年近くになります。
その前は都内やら浦和などに住んでいましたが、
岩槻はいい所だな~って思っています。
675さん
岩槻ってどこが恥ずかしいの?
何を基準にして恥ずかしいのですか?
私も元岩槻市民。
677さんと同じように、恥ずかしいの意味がわからない。
大宮や浦和と比べたら店も少ないし、交通機関も整っていないのは確か。
「恥ずかしい」じゃなく、「不便」って言うならわかるけど…。
岩槻に地縁の全くない者なんですが、岩槻や東岩槻が恥ずかしいって何ででしょうか?そんなに不便な所なんですか?
大宮に比べて田舎っていう意味なのかな?
フェスタタウンは最終5戸みたいですね価格は更に下がってるのかな?
他人の住んでいる場所や特定の場所を恥ずかしいと言っている人ほど田舎に住んでいる人でしょう。
東京に住んでいる人は田舎のことをとやかく言わないですよ。
岩槻が恥ずかしいなんていっている人ほど出身地が田舎な人ですよ。
確かに岩槻は住むまで知らなかったですけど、岩槻が恥ずかしいなんて感じませんよ。
686さん
私685ですけど立川って田舎ですか?立川駅から徒歩15分ぐらいの所にすんでいます。
転勤で岩槻住んでいますけど、岩槻が田舎とは思いませんよ。
あなたも岩槻出身ならそんな被害妄想にならんくても良いと思います。
匿名さんこそ笑
本当に契約済みかどうか確認してどうするの??
本当に完売かどうかが気になるんですよね。
確認なされたらいかが!?
それでわかるんじゃない、どっちが関係ない投稿してるか気づきますよ。
落ち着かないといけないのは誰でしょう。
712さん ごもっとも。笑
完売か完売じゃないか自分で確認すれば解決するのにね。
完売か確認したらきっともう匿名さんはカキコしないで他にアラシに行くでしょう。
また書いてくるか・・・そういう人は。笑 確認もせずに、笑
まー目的はアラ探しですからね。
買えなくて残念です。
またどこかでーーー。
まあ、完売してもしばらくしてから「キャンセル住戸発生につき…」とやる物件もありますから。
完売かどうか、そんなに気にしなくてもいいのでは?
ほぼ全戸入居済みになれば、それでいいんじゃないでしょうかね。
完売の知らせが入居各者に通知がありました。キャンセルも受け付けてはいますがモデルルーム解体に向けて準備が始まります。なにはともあれ良かったです。しかしサティが来年の3月7日に徹退になるので駅前はどうなるのでしょうか?私としては西口改札を願いたいです。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので
当スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47043/
住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
住民板の利用ルールについて:
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。