埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2
匿名さん [更新日時] 2009-09-14 13:27:44

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 67.10㎡〜111.52㎡


管理会社:フージャースリビングサービス

公式サイト: http://www.festa-town.com/
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 425 匿名さん

    検討中のカキコミなのに営業だの購入者の自演だの言われたら普通気にさわるだろ。
    良いカキコミがあるとすかさず営業とかちゃち入れる人の立場こそ何?誰?っていつも不思議に思う。

  2. 426 匿名さん

    営業さんってカキコミするの?基本無いよね?
    検討スレッドだから基本検討者のレスってわかるよね。
    購入者さんはマンションの住み心地とか具体的な事書いてくれるかもしれないけど。

  3. 427 入居済み住民さん

    421さんへ

    私は春日部の少し離れた小渕に一人暮らしで住んでいて今結婚してフェスタタウンに住んでいます。

    おそらく生活のしやすさはどちらも同じようだと思います。

    東京方面にでるなら、岩槻の方がいいような気がします。

    ただフェスタタウンはいいところです。安くて広くて細かいところが工夫されていて収納もたくさんあります。

    そしてフェスタタウンの近辺は風俗、パチンコ屋を建ててはいけないので、その分子供を育てるにはいいか

    も知れませんね。(駅の反対側にはありますけどね)

  4. 428 契約中

    421です。422さん 427さん、情報ありがとうございました。
    埼玉は住んだことがないので、春日部と岩槻、岩槻、どちらが開けているのかもよく分かりませんでした。
    先日、マンションの見学で初めて春日部に降りたった時、駅から少し離れると、とてものんびりした田舎町になってしまっていたので、
    岩槻はどうなんだろう…と思っていましたが、岩槻はもっとのんびりしていそうですね。
    でも私には一歳半の子供がいるので、子育てには岩槻の方が良さそうですね。
    年老いた両親が栃木住まいで、私の勤務先が東京なので、
    両方をとると、岩槻か春日部しか選択肢が残っていなくて、
    どっちにしようか、悩んでいるところです…

    岩槻についてのいい情報ありがとうございました。

  5. 429 匿名さん

    購入者版は殺伐としとりますな~。

  6. 430 検討中

    住民版だって殺伐としてるじゃないですかあ~。
    いつまでも喫煙の話しとか、ペットの話しとか、マナーやルールがどうのこうのとか…
    いい話題が全然ない(T_T)
    呆れています。

  7. 431 匿名さん

    ベランダでたばこを吸われたら、布団も洗濯物も干せないですよね…。

  8. 432 匿名さん

    岩槻の良いところはなんと言っても、さいたま市だということだぁ~
    やり手の市長が、地下鉄H23年延長着工するって言ってますよ~

  9. 433 匿名さん

    西口もホントに出来るの?と思ってたけど、ロータリーも作っていよいよ現実的になってきましたね。
    西口出来たら危険な狭い踏み切りや地下道を通らずに済むし、駅まですぐ近くになりますね。

  10. 434 元周辺住民さん

    >No.432さん
    いつもの事ですが、選挙後の動向に注視すべきでしょう。
    さいたま市に組み入れられたデメリットもあります。緑多き岩槻が、浦和や武蔵浦和のような無秩序な乱開発にさらされない事をお祈りしております。
    岩槻の良さは、さいたま市だからではなく、かつて独立した岩槻市だったからこそ、自然が残り、多少の不便はありつつも、都市としての機能が駅周辺に凝縮しているのではないかと感じております。このマンションは、駅改札が開設されたら、本当に便利になると思います。

  11. 435 匿名さん

    432さんどこの情報ですか?
    現状では地下鉄延伸はまず無理でしょ。
    費用をさいたま市が全額負担するなら少しは可能性あるのかな。
    (まあそんな事になったら市民の大反対は必至でしょうが)
    確認したいので情報源教えて下さい。

  12. 436 匿名さん

    上の方ではないですが、私はさいたま市議さんの情報として西口と地下鉄に関して数年以内に着工 と言うような情報を聞きました。
    まだ決定とはいかなくても今までよりも話が具体的に前向きに進んでいるのかな?と印象は受けました。
    とりあえず西口ロータリー工事は見るからに進んでいるので新しい駅舎を楽しみにしています。

    確かに岩槻周辺は緑も多くてのんびり良い雰囲気ですよね。
    なおかつ商業施設もそこそこ充実、大宮、春日部へもそこそこ近い。

    これから開発が進んでくれるのは助かりますが、岩槻らしさも残して欲しいと思います。

  13. 437 匿名さん

    こんなの見つけました。
    平成27年度着工目標。

    http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090130/stm0901301921018-...

  14. 438 検討中

    今日、Iタイプ、Jタイプ(だったかな)の部屋が完売しました。他のタイプも残りわずかです。
    というハガキが届きました。
    少しずつ着実に売れているんですね~。

  15. 439 匿名さん

    でも住民板のあの様子見ちゃうと買う気が失せますよね~。

  16. 440 匿名さん

    だいぶ値下げ交渉に応じてくれるみたいだし、それなりに売れてきてるのかな。
    最初に買った人は可哀想だけど。

  17. 441 匿名さん

    平成27年度着工目標だと開通は平成30年以降だね。西口も地下鉄の駅との兼ね合いでストップしているようだし、西口も平成30年以降かぁ。計画にこの不況が織込まれていなかったら平成40年以降かも。

  18. 442 匿名さん

    地元の人は今すぐに出来るとは思ってないとは思います。

    フェスタからは今でも駅まで近いから楽しみだね~くらいでは。

    ただ新駅舎と西口開通は地下鉄より先に出来ると思います。
    地下鉄が来ても大丈夫な駅舎を作ると聞きましたよ。

  19. 443 検討中

    439さんの意見に1票♪
    本当に住民版を見ていると買う気が失せますね。
    大規模マンションだからいい人も悪い人も、いろんな人がいると思うし、
    掲示板を鵜呑みにしちゃいけないことも分かっているのですが…
    それにしても、ちょっとなあ…と考えてしまう内容ですよね~

  20. 444 匿名さん

    大規模マンションなんだからよくある事だよ。

  21. 445 入居済みさん

    439さん、443さん本当ですよね。

    買う気うせちゃいますよね。でも本当はいいマンションですよ。落ち着いていて、結構管理もしっかりしていて、

    私のときは値下げ一切なかったですが、それでも東大宮から引っ越してすごくよかったって思ってます。

    一生このマンションで暮らしていこうと思ってますよ。

    なんといってもこれから西口ができ、街が少しづつできる期待感があります。

    ヤオコーと本屋とダイソーが近くにあるのは便利ですごくいいです。レンタルCD屋さんも東武の2階にできて

    非常に生活しやすいです。

    購入者用で乱暴な書き方している人は具体的な内容を書いてませんのでおおかた冷やかしかひがみだと思いますよ。

  22. 446 匿名さん

    ここは検討板ですよ…。

  23. 447 入居済み住民さん

    440さん
    >最初に買った人は可哀想だけど。
    そうは思いません。昨年12月に入居したときの大手銀行の30年固定金利が3%だったのが今では4%ですよ。利息だけで数百万違う。大変ラッキーな時期に買えました。

  24. 448 匿名さん

    都合の悪いカキコミが全て冷やかしだとは思いませんが、どこの大規模マンションでも何かしら揉めてますよ。
    数百世帯も集まれば色んな人いるし住民層も様々。
    パークシティ北の住民スレッドだって似たりよったりだよ。

  25. 449 入居済みさん

    446さんへ
    検討版だからこそ購入した意見は大事では?
    書いてはいけないと規則にはないと思いますが・・・

  26. 450 匿名さん

    今でもフラット35とか3%のところやそれ以下もあるし。
    やはり最初に買った人は可哀想かな。

  27. 451 匿名さん

    これから買う人もね。

  28. 452 入居済み住民さん

    良いんじゃないの、西口も平成23年頃には、工事着工の予定って聞きましたよ!ある区議情報ですが!

  29. 453 検討中さん

    451さま。なんでこれから買う人もかわいそうなのか、
    良かったら教えて下さい~m(_ _)m
    お願いします。

  30. 454 匿名さん

    ベランダ喫煙賛成者が多いみたいですね…。

  31. 455 物件比較中さん

    マンション自身は、広くてよく工夫されていて、収納も多く、価格も手ごろで悪くないと思いましたよ。後は、岩槻に住む決断ができるかかなぁ~

  32. 456 匿名さん

    455さんは今はどの辺りにお住まいですか?
    価格等含めもし岩槻じゃなかったら、どの辺りがお勧めでしょうか?
    参考に教えて頂けるとありがたいです。

    私は思っていたよりも岩槻は便利な立地でした。
    交通の便も普段の生活にも中々便利です。
    地元が埼玉ではないのであまり詳しくはないのですが、大宮に出るのに早ければ良いです。
    宮原も気になりましたが、広く安い家が手に入るのは岩槻かなと。
    フェスタタウンは駅前だし不便な点がほとんど無いのですが、宮原の方が最近新しい街作りが進んでいますよね。
    子育て環境を考えるとやはり宮原ですかね。
    岩槻も少しいくと自然がありそれも魅力ですが。

  33. 457 匿名さん

    でも、宮原のさいたま北は仕様や広さに比べ高いよ。マンション内仕様はこことあまりかわらないのにね。

  34. 458 匿名さん

    さうですね。
    パークは高いですね。
    サクッと買える人が羨ましいです。
    やはり三井だし、宮原という立地なんですかね。
    どちらも一長一短ありますね…。

  35. 459 入居済み住民さん

    ここは購入予定者さん住んでみて分かったことがあるんですよ?第一に環境が良いですよ!第二に入居者の皆さんが良く挨拶をしてくれることかな!前に居たとこは先住人の意識が高かったのか、こちらから挨拶しても、無視でした。この前かな、小学生位の子がちゃんと、「こんにちわ」って挨拶してくれるんですよ!私は住むのには、基本は挨拶が大事だと思っていましたからフェスタはとても言いと思いますよ!

  36. 460 検討中

    ↑ ええー!? そうですか?
    住民版を見ると、とてもそうは思えませんけど…(T_T)

  37. 461 匿名さん

    フージャースの状態もかなり気になりますよね…。
    大丈夫かなぁ~。

  38. 462 匿名さん

    イ○シアも、つぶれちゃったし、ここもかなり不安ですよね~。
    悩むところです。

  39. 463 匿名さん

    検討者は住民板を覗いた方がリアルな住人のやりとりが見えますよ!
    かなり、凄い事になってます。

  40. 464 匿名さん

    住民版にも荒らしの住民成り済ましは、いますからね!

  41. 465 入居済みさん

    私も住民板にも書かせて頂いたりしてますが、実際住民の皆さんゆとりがありニコニコ挨拶してくれます。

    確かに掲示板にペットやタバコの注意事項が貼られたりしてますが、どこのマンションでも同じことは言えると思い

    ますし私の周りにはそういう問題はないです。掲示板では流れを見るとおそらく5人ぐらいで同じ人が言い争いして

    いるのだと思います。

    もっとも300世帯もいるのでいろんな人がいると思いますが、なにかゆったりしているイメージがありますね。

  42. 466 匿名さん

    箱物としては、魅力的ですねスーパーにダイソーに歯医者さんなどが敷地内にありますし、ただ岩槻っていうのがネック!
    これが京浜東北線埼京線沿線にあれば超人気物件になったのに残念

  43. 467 入居済みさん

    は-い、では世田谷に住んでください。最強船でも景品党帆苦でも駄さいたまですよ。セレブなあなたは退場してね!

  44. 468 匿名さん

    467
    あなたも住民板に帰ってください。
    怖い住民さんがいるんですね…。

    466
    分かります…。
    京浜か埼京線沿いなら飛びつきますよね。
    この値段じゃ無理だろうけど…。

  45. 469 匿名さん

    ここであれこれ言われている方はよほどの良い立地にお住まいなのでしょうね。
    どうしてフェスタタウンを検討しているのか不思議ですが・・・。

  46. 470 匿名さん

    467さんへ
    素敵なマンションに住めて羨ましいですね。

    住民板を覗くと、素晴らしいコミュニティーが形成されてますね
    検討中の方は是非検討板を参考にしてみては!!
    モラルのある方々の住まいだと

  47. 471 入居済みさん

    ↑ありがと-!早く寝ろよ。お肌が荒れちゃうからさ。

  48. 473 匿名さん

    そのマンションのスレッドと、フェスタタウンで起きてる色々な問題と何の関係があるのですか?

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸