- 掲示板
その3を作成しました
夏も終わりそうですが
引き続きバルコニーでのビニールプールについて
話しましょう
[スレ作成日時]2012-09-13 07:48:04
その3を作成しました
夏も終わりそうですが
引き続きバルコニーでのビニールプールについて
話しましょう
[スレ作成日時]2012-09-13 07:48:04
実際に迷惑に感じている人がいるから反対派がいるのだと思いますが。
もし、ビニールプールして何も迷惑かけてないのなら反対する人などいないと思いますけどね。
本当に迷惑だったらとっくに裁判になってますよ。
以前住んでいたマンションで
使用後のプールの水がうちのバルコニーに
流れてきました。
気持ち悪かったです。
子供さんがどうこうよりも大人の配慮や常識の
問題だと思います。
このスレの現状をまとめると623ですよね。
ここ数日の肯定派?の書き込みには違和感を感じます。
669さんみたいな頑固な人が1人くらい、いてもいいですよ。
でも1人じゃ、規約の変更は無理でしょう。
マンション内で孤立しないで下さいね。
ペラボーかどうかは要件にならないと思うんですよ。
明文化されたものがない以上、程度問題ですので。
裁判官に納得してもらえるかどうかですので。
ペラボーでも大人しくやってればOKでしょうし、
コンクリ壁でもあまりにも酷ければNGでしょう。
個別のマンションであれば、マンション規約に書いてもらうのが
一番いいですし、もっと広域的に、ペラボーでは全面禁止としたいなら
明文化しかないですので、地元の議員とか、全管連とかに陳情して、
ペラボーでは全面禁止を通達してもらうよう、働きかけるとかですね。
こういうのは裁判官も重視しますから。
このスレで、やはり理論武装した側が勝つということが分かりました。
今後、住民トラブルの解決にも役立たせて頂きます。
プールに行ってプールで泳いで遊ぶ事に反対する人なんてまずいませんからね。
でもバルコニーでは不適に感じるしちょっとやめてよねって思う人はいると思います。
そんな風に思う人がいるんですよね。
687さん
このスレでぺラボーが禁止になったのは音よりも水も問題の影響だったと思います。
迷惑に思う人はいてもわざわざ裁判までしようなんて人はなかなかいないでしょうね。
迷惑だと思ってても直接言えない人はいるでしょうね。周りが我慢しているのが現状です。
不思議ですね。
してはいけないことに対して、賛成・反対を問うとは。
してはいけないことをしてはいけないので、賛成とか反対ではなく、してはいけないことなのですよ。
このスレの否定派は世間一般では少数派であり、常識って言葉は使いにくい。
694はもっと勉強すべき。
ベランダプールはまったく問題ない
694さんは知識不足。
もう反対派の669さんは、降参したみたいですね
>>693
少なくとも総じてOKとかNGとか結論を出せるものではないですよ。
原則的には、ベランダは占有使用権がありますので。
迷惑行為に対しては、まず当人同士で話し合いをしてください。
当人同士ができなければ管理組合を通してください。
そのためにマンションの管理組合制度という法律があるのですから。
何らかの迷惑を受けているなら、あるいは、迷惑だと言われて困っているのなら、
お互い、迷惑を掛けないような落とし所を探る努力をしてください。
専有部分でしたっけ?
占有所有権のある共用部ではないですか?
緊急避難経路に使われたりはしませんか?
>>702
その通りですね。
そしてこのスレはそのことを話し合うスレですよね。
またいつもの勝った勝った大勝利さんが暴れていたみたいですが定期的にこれはたまらないですよね。
今日も前半はまだ議論の体をなしていましたが後半は煽りだけの発言が増えましたよね。
いつものことですがこれ一方の派閥の発言なのですよね。
>>704
消防法で問題になるのは、上と下の非難ハッチを鉢植えなどで、塞いではいけません。
緊急避難通路になるバルコニーには、物置などを設置してはいけません。
ビニプーは設置でもない、非難の妨げでもないので、消防法には関係ないです。
>705
ですからこの種の問題を別々のマンションに住む者同士で話し合うことに意味はないと思います。
何処で妥協点を見出そうと、それが自分の住むマンションに当てはまるわけではありませんから。
その意味ではどちらが相手を論破するか、が議論の目的となって当然なのです。
それでは本来の趣旨に戻って話し合いをしましょうか。
私はある一定の条件を満たしているのであれば使用も良いのでは考えています。
その条件は下記の3つです。
1.戸境壁がコンクリート(独立排水)であること
2.バルコニーの開口部の壁がコンクリートになっていて下に隙間がないこと
3.プールで使用した水はバスポンプ等でスロップシンクに流すこと
音に関して注意することは当然の前提として考えています。
3を守れば1がコンクリートでも良いように思えますが、プール外に水をまったく出さないことは不可能ですし、階下の方に水で迷惑をかけないために2もいれています。
3についてはスロップシンクが無いマンションでは台所等までホースを延ばす必要があるため厳しいと思います。
そもそもプールに水を入れるのもスロップシンクがなければ大変でしょう。
皆さんの意見を是非お聞かせください。
709です。
申し訳ございません。
3を守れば1がコンクリートでも良いように と書いたのは 3を守れば1がぺラボーでも良いように の間違いです。
訂正いたします。
してはいけないことなのに、どうしても続けると言うのなら、もう一つ大事な条件がありますよ。
建物の強度にかんすることです。
設計利である1m四方あたり、長期荷重として180kgを越えないこと、子供が飛び跳ねたり走ったりした時の短期荷重として270kgを越えないことです。
709です。
712さん、713さんお返事ありがとうございます。
713さん
30度にするのはどのように行っていますか?
台所・お風呂からお湯を誘導またはやかん等でお湯を追加ですか?
確かに出しっぱなしの水よりも子供にやさしいですね。
占有使用権のある『共用部』なら、使い方を考えた方がいいと思うんですけどね。
結局は、周囲(隣、階下など)に音や水で迷惑を掛けなければ良いのであって、ベランダでプールで遊ぶことはそれら原因になる可能性はあっても、必ずしも迷惑となるわけではない。従って「プール禁止」と明記してある場合を除き、間接的な表現でプールそのものを禁止することは出来ない。ただし、周囲(隣、階下など)に音や水で迷惑を掛けないように注意するのは当然のこと。
容認派も否定派もバルコニーでのビニールプールは可能の方向で宜しいですか?
709です。
715さん
あなたのご意見はたびたびこちらでお見かけして気になっていました。
あなたのご説明と同じ内容を別の場所で見たことがないのですか、分かりやすいHPとかありますでしょうか?
1m四方あたり、長期荷重として180kgを越えないこと とありますが長期荷重とはどのくらいのスパンのことでしょうか?
単位面積当たりの荷重(圧力)と考えると成人の足の面積と体重ならそれ以上になると思いますがそれは大丈夫なのでしょうか?
712です。
>>709さんの意見に同意したのは、
ペラボーマンションですと、水の問題が大きいとおもいます。
プールに限らず掃除等でも隣から使用後の水が流れてくる
事はあまり気持ちの良いものではありません。
少しずつ流すという意見もありましたが、
共同排水では厳しいと思います。
>715
それがどうしたの?普通に考えれば超えるわけ無いじゃない。
1、2歳位の小さな子供が遊ぶと考えるとそんなに深く水は張らないよ。
100*100*15/1000=150(kg)だからね。
>>719
その通りだと思います。
あと、仮に「プール禁止」と明記してあっても、
この規定自体が占有部分の利用の利益を害しており無効である
という主張を展開される可能性はありますね。
こうなった場合、規約はマンション内の問題ですので、
他の世帯の住民がどのような考えを持っているかが、
ポイントになってくると思います。
>>708
それは当たり前ですが、
複数の人がそう感じているなら、管理組合は動くと思います。
逆にあなたの家だけなら、個人で解決する運びになると思います。
明らかに「みんなが困っている」というものであれば、
管理組合が動くべきですよね。
709です。
725さんお返事ありがとうございます。
台所のシャワーホースですか!
ベランダと台所の距離が近いタイプの間取りでしょうか?
私のところは離れているタイプのためそういったやり方もあるなんてはなから考えたこともありませんでした。
参考になりました。