- 掲示板
その3を作成しました
夏も終わりそうですが
引き続きバルコニーでのビニールプールについて
話しましょう
[スレ作成日時]2012-09-13 07:48:04
その3を作成しました
夏も終わりそうですが
引き続きバルコニーでのビニールプールについて
話しましょう
[スレ作成日時]2012-09-13 07:48:04
「大量に」の基準は何か?と考えれば分かると思いますがね。
決して抽象的、定性的なものではなく、排水能力に比較して大量かどうかなのです。
一時間で100ミリと一年間で1000ミリではどちらが大雨ですか?
雨水と生活排水の違いが分からない人がいますね。
うちはルーフバルコニー住戸の購入の時にデベの人に、ビニールプールの使用は全く問題ないが排水に関しては防水シートをしていても、一度に栓をぬいて斜めにして大量に流すと浸み込む可能性があるので、ベランダのシンクまで運ぶ必要はありませんが少しずつ流して捨ててくださいと教えていただきましたよ。
デベ的にも多分ビニールプールの使用は問題なく、またスーモのような雑誌でもバルコニーの使用としてますから、世間一般常識(反対派は違うんでしょうけど)ではOKだと思いますよ。
排水能力はマンションでどれだけ違うのかはわかりませんが、財閥系も電鉄系もそのほかのデベもあまり変わらないのでは。
生活排水の問題は、昔のように洗濯機をベランダに置きそのまま流すなどではないでしょうか。
>225
全くの誤解ですね。
問題は、建築サイドと販売と販売後の購入者サイドです。
建築サイドでは、床の耐荷重(一般居住であれば180kg/㎡)で設計していますので、跡は安全率をどれくらい見ているかと言うことですが、実際には200kg/㎡くらいまでは大丈夫であり、短期荷重はその1.5倍です。
短期荷重と言うのは、あくまでも一時的に耐えられると言う意味ですから、何十分もおきっぱなしにはできないのです。
プールの場合、水深10センチで100kg/㎡ですが普通なら20センチくらい入れますので200kg/㎡になります。
そこに25kgの子供が二人入ったとすると250kg/㎡です。
子供が歩いたり跳ねたりすると瞬間的に子供の体重の2~4倍が更に上乗せされるのです。
だからと言って建物が壊れることはまずありませんが、何度も繰り返すと何処かにクラックが発生して広がります。
それだけでは鉄筋が入って支えているので壊れることはありませんが、クラックから水が入り鉄筋が錆びて爆裂を起こしたり鉄筋の強度が下がりますので、ベランダの床がたわんだり下の階に水漏れが発生することになる可能性があります。
販売側は、売れればいいので、そのようなことには全くの無関心で、直ぐに壊れないし、壊れる前に大規模修繕工事を行うだろうし、どちらにしても販売の責任にされることは無いことを知っているし、建築指導課に提出して許可を得ることではないので、いわば無法地帯ですから、販売側の責任を問われることはほぼ無いのです。
購入側も、購入した人の部屋への実害はなく、ベランダの床がたわんでもプールのせいではなく建物のせいにします。
下の階への漏水が起こっても、ゼネコンの責任にしたりして、ゼネコンもプールを使っているとはまず知らされないですし、プールのせいであると証明することはまず不可能なので、結局、泣き寝入りとなるのです。
このような実態を知らないので、販売戦略を真に受けてしまうのです。
それから、洗濯機の排水は「雑排水」に流すのです。
ベランダの排水は「雨水排水」で、「雑排水」とは違うのです。
便所の排水は「汚水排水」で、「雑排水」とも「雨水排水」とも違うものです。
規約が大事だってこと。
水を使うバルコニーの掃除も禁止だね。
227のリンク先だと
1番目の回答者:規約に則って判断
2番目の回答者:隣がベランダでプール遊びをすること自体、通常の用法 による使用ではではありませんので禁止です。
騒音、振動、悪臭、その他区分所有者又は占有者の迷惑となる行為は禁止されています。
3番目の回答者:ベランダを通常の用法に従った使用をしているとは言えないので規約に違反しているとなるでしょう。
禁止事項はあくまでも例示であって載っていないのはしてもOKという意味ではありません。
大量の水というのも数量をあらわすものではありません。
マンションの規約を破ったところで罰則もなにもないので開き直られたら終わりです。
人の迷惑になることをしている自分が恥ずかしいという感覚がない人は無敵です。いくらキイキイ騒いでも無駄だと思います。
まともな人ならちょっとベランダプールでのはしゃぎ声が
大きすぎるとか大量の水を流して隣戸や下階の人が迷惑
だと管理会社等から指摘されれば恐縮してやめますよね
普通。
しかし注意してもやめず、逆ギレするような相手だとな
すすべがありません。そんな相手に規約改正なんて通用
しないですし、裁判起こして勝訴したところで民事訴訟
での裁判所の命令は相手に無視されたらそれで終わりです。
モンスターがいたら自分が引っ越すしかないです。
相手をいじめ倒して引っ越させるという手もありますが、
そういう相手はもう実利無視で戦ってきますから相手に
するだけ無駄です。
そういう人がマンションにいたらお気の毒さまとしかい
えません。
それもそうですが、モンスターだと、物事に正対せずにかわして逃げることしか選ばないことこそ問題なのです。
逃げ出すとか、いじめて追い出すと言うことを平気で書き込むことこそ問題なのです。
正しいことを主張しただけなのに、モンスター扱いしてしまう人ばかりですね。
だから、モンスターと言われ様が暴力団のような筋違いであっても強引に言い張れば通用してしまう世の中になってしまったのです。
邪魔臭いとか言って、物事に正対せず、こそこそ逃げると言うことを書き込むのは良くないですよ。
だから規約があるのです。
規約にバルコニープール禁止と一言入れればいいだけなのです。
そうでなければ、バルコニープールは可能です。
規約に無ければ、バルコニープールは正当な権利なので可能です。
当然規約で禁止ならば諦めましょう。
規約にはないですし、営業マンからもベランダプールはOKだと言われたので買いました。
もし規約を改正して禁止するのであれば引っ越しますが、マンションは分譲価格で管理組合に買い取っていただきたい。
そこで223のリンク先の回答者2→回答者1となるわけです。
そしてとどめが回答者3の「禁止事項はあくまでも例示であって載っていないのはしてもOKという意味ではありません。」
223の回答が正しい訳ではありません。
裁判までもつれるでしょうね。
223のリンク先は名前も問い合わせ先まで出ているのだから気に入らなければ抗議でもしてみたら?
ここで何を述べようともいわゆる素人さんの言い分よりはよほど信憑性がありますよ。