再び173です。
私の考えを勘違いされておられる方々がいる様なので申し述べます。
このスレに目を通す人、書込みをする人は決して多くありません。
購入検討者、住人、入居予定者、デベ担当(ゼネコン)、近隣ライベルデベ、近隣建設反対住人
といったところでしょうか?
> 物事は肯定的側面だけでなく否定的側面もあるんです。
> 肯定的意見しか聞けないなら、どっかの半島の北の国みたいですよね(笑)否定的意見も現実ですよ。よく考えて購入しましょう。
否定的な意見を持つ方がいるのは当然です。そんな事は分かりきった事です。
私が知りたいのは、その意見を書き込むのはどのような動機によるのかが知りたいのです。
私もこれまで、多くの物件を見て歩きました。その都度、自分のイメージに合わない
事で否定的な意見も持ちましたが、それをあえて、掲示板で書き込もうなどと考えた事が
一度も無ありません。その物件に既に住んでおられる方に失礼に当たるし、礼儀の無い
人間だったとしても、自分にとってその書込み行為にどんなメリットがあるのでしょう。
私はこの物件を気に入って購入したわけだし、否定的な部分よりも肯定的な部分が多くて
当然です。ただ実際に住んでみなければ実感できなかった良い点、もう一歩な点を購入検討
者に判断材料として提供したいと思ったまでです。
ニチモの営業担当の方の書込み?とお考えの方もいるでしょう。でも、自分の決断に
自信を持つ購入者と、デベ営業どちらの書込みであっても目的は一緒ですから
誰が書き込んだかはそれほど大きな問題ではないと思います。
それに引き換え否定論をあえて書き込む人は、やっぱりどう考えても、検討し迷われている方に
何とか購入しないように誘導したいと思っている人にしか思えません。
もし違うという方がいらっしゃいましたらお願いします。