マークスもよく売れているようですが、
常盤公園の西側に新しいマンションができるんですね。
南向きで日当りよさそうです。
公園に近接していて環境もよさそうですが、
マークスと同時検討している方、いますか?
マンション需要が低迷しているとは言え、人気エリアは影響が少ない。いろんな意見がありますが、腐っても首都圏県庁所在地ですから。
浦和がつまらんという意見には強く同意しますが、その価値観なら川口、大宮がおすすめだと思います。
低迷してません。良いマンションは、モデルルームが混み合い予約制です。低金利 ローン控除等、家賃もったいない。破綻デベ以外は、忙しいです。あのサクラディアだって残り少ないのです。ここは、即完売ですよ。
本当に、低迷してませんよね。良いマンションは、モデルルームが混み合い、予約制です。低金利 ローン控除等、高い家賃がもったいない。破綻デベ以外は、忙しいです。あのサクラディアだって残り少ないのです。蕨の駅前だって短期間で半分売れてる。ここは、人気の浦和なので即完売ですよ。
オーナー分の2戸を除く52戸のうち、35戸が1期、17戸が2期でした。
2期も完売なら、この板もクローズですね。
私は事情があって中浦和と浦和の中間地点で探していたので現時点ではこの物件がベストでしたが、広範囲で比較した時にはずいぶん割高に感じました。
もちろん、浦和西口で閑静な環境を望む人とっては数少ない出物だと思います。過去のスレでも指摘されたとおり欠点(駅距離=資産価値、装備=ディスポーザーなし&立体駐車場、近隣住民の反対等)もありますが、それなりにバランスのとれた物件だったということでしょうか。
インテリアオプションについて・・・・モデルと同じ食器棚をつけようか?他で安い食器を購入しようか迷っています。モデルの食器棚は値段なりの価値があるのでしょうか? また、取り付け工事を考えると、斡旋業者からの購入が安心なのでしょうか?
公式HP(1月18日以降更新なし)では、まだ2戸残っているようですけど、現時点でも残っているのでしょうか?
東口に徒歩4分のプラウド東仲町が現れたことにより、値引きってあるんですかね?
是非行ってみてください。2戸ってほんとなの?東側にも建物が建ち始めたし。確実に朝の日当たりは悪くなるね。もう2カ月以上も情報更新されてないし。っていうか、2戸なんて書いちゃったから、更新できない?
クラッシィは一期が終わったところのようなので、マークスとパークハウスの先着順か、パークホームズとクラッシィの次期販売待ちか・・・今後、浦和物件の選択肢は狭くなるんですね...
以前、2階の4LDKが売りに出ていた頃は、部屋番号まで明記されていたのに、今回の掲載は間取りのみですよね。
そうすると、145さんのおっしゃるとおり、値引きをしているんですかね。ただ、137さんがおっしゃていた5階で5,130万だったものが4,590万円まで値引きされたとも思えないので、予想以上に売れ残っているんでしょうかね…。もし5階の物件でしたら、相当お買い得かもしれませんね。
今日の朝刊に浦和別所のチラシ入ってましたね。
入居時期が今年の9月と書いてあるので半年もないんですね。
マークス検討なさるなら、早い方がよさそうです。
徒歩11分が気にならなければ、クラッシィという選択肢もあるような・・・
あちらはアップダウンなしの11分だったと思います。
最終の一部屋、なかなか売れませんね。
やはり高いんでしょうね。
ただ、値引きの余地があるかもしれませんので、明日、武蔵浦和のギャラリーに行こうと思います。
あの周辺の静かな環境を結構気に入ってるんで。
まだ売れてないんですね。
結局、他の物件にしちゃいましたが、
最後まで気になる物件でした。
5150マンの部屋、4800位ならマジで買ったかも。
竣工前だから無理だったろうけど。