匿名さん
[更新日時] 2015-02-13 09:53:04
損得はもちろん精神的にも・・・自由に意見を出し合いましょう!
[スレ作成日時]2012-09-12 21:14:10
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?
-
600
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
住んでる市町村がつぶれる方が怖いでしょ。公共サービス受けれなくなる。弱者ほど影響が大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
東京に人口が集中するのはスラム系の人も住みやすいから。
そして、準スラム系の人も生活費が地方よりはりかに安いからどんどん東京へ来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>606
東京のどこにスラムなんてあるの?何十年か昔とか荒川の川沿い(堤防の下)には今でも
不法滞在している人もいるけどいつか管轄に追い出されるかんじだった。
あんな所で生活するのは大変だろうね。いつ追い出されるか心配しながら、
近くに店など無いし、電気・ガス・水道もないみたいだった。
君が住んでるスラムはどこにあるの?戸建て地区の空き家にでも不法滞在かな。
戸建てなら鍵がなくてもガラス窓を壊せば入れそうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
同じく大工
>606
特権の話?
戦後じゃなくて今も生保で優遇の話?なぜ安いのか具体的に書いて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
う
マイホーム、賃貸、どっちもどっち。
長男ありの老後ならマイホーム、無しなら賃貸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
610
購入検討中さん
東京だなんて、ごちゃごちゃしたところに住もうとは思えない。郊外の広い家がいい。旦那は通勤が少し大変だけど、妻と子供は悠々と暮らせる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
>>610
70m2の緑も見えないマンションに親子4人で暮らすのは、ストレス。購入なら7000万位。賃貸だとさらに狭い。
子供の頃からそんな狭い生活に慣れてないとなかなか順応できない。
快適な環境はほんと人それぞれ。通勤以外利便性ばかりが快適なわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
ドアドアで片道一時間以上とかだったら、ストレス通り越して拷問だな。
まあ、旦那が死んでも団信でガッツリが専業主婦の発想らしいから、
主張は常に一貫してるけどね。「亭主の元気はどうでもいいけど留守がいい」んだろきっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
>>612
都心で広いとこ住めるなら文句ないですよ。
狭いとこしか提供できない旦那にも問題があると思いますよ。70平米で家族で暮らすのもストレス通り越して拷問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
購入検討中さん
>>612
地方なら通勤時間1時間位なら普通。
夫婦ともに通勤時間1時間だけど、始発駅なら楽勝。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
購入検討中さん
>>614
東京で働きたいとは思えない。人がゴミのようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>616
でも東京だと殆どが給料高いんだよね。私が60歳定年でちょっと広いマンションで
楽な生活ができているのは東京勤務のお陰かもしれない。
片道30分の通勤だったから我慢出来たのかな。1時間では続けられなかったかも。
今はインターネットで遠くの店のものや安いものが買えてハマっている。
近くのスーパーより全然安いものも見つかる。あんなに重い物を高く買っていたんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
地方出身者は定年に成ったら地元に戻れ、東京も少しは風通しが良く成る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
僕は息を潜めて忍足の狭い暮らしから、ドアドア1時間の痛勤でも帰れば羽を伸ばせる自宅を選んだ
家の壁に自分で棚を付ける、まずはクローゼット内から。 素材はやっぱり無垢だな。
なんて事でも自由に出来る、しなくたっていいけど、選択の自由は求める人にしか
手に入らない尊いもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
都心は狭くても不便じゃない。
近所のカフェが接客ルーム、
コンビニが冷蔵庫、
スーパーの総菜コーナーがキッチン。
ネットカフェ、銭湯、カラオケ、etc
利用料はいるけど、規模は大きいね。
逆に地価の高い所で自分ひとりで広く住むのはうましか。
貴重な土地なんだから不便でもみんなで共同利用すべきでしょ、
そんなKYからは、固定資産税をがっちり取ってもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
購入検討中さん
これからは地方分散されていくから、東京も多少人も減ると思う。
今のままじゃ、東京に何かあると終わりだからね。
東京大震災も近いし、そうなれば古い家やビルは、遺憾ながらなくなるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
バイトしてくれる人が減ったら、
安いサービスを支える人が居なくなる。
それで東京が今までどうり成り立つ訳が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
購入検討中さん
単身なら都心住みの方が便利なのかもしれないね
家族4、5人なら、1人6畳1部屋+ウォークインクローゼットがもてる地方の方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
40年くらい前に比べて賃貸の家に住む人が減っているように思います。
小学生の子供の友達にも賃貸派はほとんどいません。
私は小さいころから父親の転勤のたびに社宅から社宅へ何度も引っ越しました。
勤務地の近くに社宅がなければ団地はもちろん、覚えていませんが長屋みたいな家にも
住んだことがあるらしいです。
団地で唯一覚えているのは洗濯機がベランダにあったこと。
小さいながら衝撃的でした。
今は賃貸でもきれいでおしゃれだしどちらでも幸せそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
625
匿名さん
お墓問題と一緒で持ち家から賃貸になっていくんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
結婚、即マイホーム取得というパターンも増えて来てるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
就労者の内、正規社員は6割位、後は派遣と云う。今後派遣法改定とかで正規就労者は増えそうにない。また正規の平均報酬も10年前より低いし、物価高も有り益々持ち家なんて持てないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>607
スラム街があるなんて誰も言ってないだろ。
スラム系の人間は大量にいるのは事実、現にホームレスは見てわかる。
若い女だってスーツケースをもってうろうろしているホームレスがいるのがたくさんいるぞ。
ネットカフェや違法シェアマンションに住んでいる人も大量にいる。
607は妄想しちゃうタイプかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
>608
地方より東京の方が生活費が安いのは当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
>No.626
>結婚、即マイホーム取得というパターンも増えて来てるようです。
我が家もです。
同じタイミングでマンションを買った人が多いので、結婚何周年目が同じっていう家がたくさん。
今は旦那が転勤になったら子供が小学生でも単身赴任はあたりまえの時代ですから一昔前みたいに
「いつ転勤になるかわからないから」の理由で家を買わないなんてありえないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
持たざる人が損をする これは昔からだけど、今後どんどん加速するだろうね
昔の間借りは儲けじゃなかった、大家は慈善事業みたいなもんで、その分偉かった
だから公団があって団地があって、賃貸暮らしは裕福じゃなくても明るい明日が見えていた。
今賃貸は、持たない人も持てない人からも利益を吸い上げる、持つ人を維持増長する為の
搾取ツールでしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
子供の手間を省くために老後は賃貸でしょ。
ボロ家壊すのにお金もかかるし、そこに子供が住むわけでもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
今は土地にも税金がかかるから、所有するのと借りるのと、境界が曖昧
先祖代々受け継がれた土地でも、維持費がかかればそうやって賃貸にするしかない
最低でも税金以上の利益出さないとね、1%でも500年で500%だから5倍の税金。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>630
>「いつ転勤になるかわからないから」の理由で家を買わないなんてありえないし。
うちはこの理由で賃貸だ…。
あと5年で手放さないといけないかも、と考えるとローン組んで購入するの躊躇する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
635
匿名さん
スーパーの総菜コーナーがキッチン。
都会暮らしはさみしいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
背負ってるものが十人十色なんで、それぞれ夫婦で答えを出すしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>628
「スラム系の人間」とは何だ。聞いたこと無い。一般的な言葉を使え!
荒川堤防下に勝手に立ち入りしている人は実際に何年か前にみた。戸建ての空き家問題で
家の持ち主以外が住み着いていて、住民が交代で見回りしている番組もテレビで見た。
500年前スラム(昔は部☓とか言っていた)があったが、かなり前に取り壊されていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
賃貸派は亭主関白。
家族思いであればしっかり稼げ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>スーパーの総菜コーナーがキッチン
デパ地下の総菜コーナーならリッチな気分かも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
資金力的に問題ないなら他人に気兼ねなく、好きに選択すれば良いんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
都内も、バブル崩壊から四半世紀、
地価も下げ止まって、いつの間にか二番底つけた感じですよ。
学生のころは、都区内に一戸建てなんて、想像すらしなかったのに
都内の中小企業勤務でも、大丈夫
転勤が無いからその点は気楽
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
645
匿名さん
>643
不動産価格が下がるのはこれから。数年前に住宅ストックがプラスになり空家問題も本格化した。
これからは単身世帯が増え、賃貸のファミリーマンションや郊外の戸建ては空き家が増えるだろう。
しばらくはファミリー世帯から単身世帯への変更でまだ需要はあるけど、郊外の戸建ては価格が
下がるはず。もう大世帯は少なくなるから大きくても交通の不便な世帯は売れなくなる。
その土地に永住するなら、土地価格が下がってもさほど問題はない。ベアが上がらなくなって
だいぶ立つが給料が上がらない時代に建て替えにはお金がかかる。それでも狭い賃貸よりはマシ。
正社員は残業規制が厳しくなったが、管理職は元々残業が無く管理職手当に含まれるから給料は
殆ど下がらない。日本人の年収が下がっているのは派遣社員の増加のため。
この前の大震災の翌日、幹部が出勤できる社員を調べていたが、派遣社員の人数の方が多かった。
今の若手は気の毒だね。派遣労働の年数が長くなったが正社員は増えるのかな?
国内消費が増えてないのに消費税をこれ以上上げるのは無理そう。消費が減り、税収も減りそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
う
>>629
逆だと思ってたけど、東京は給与はたしかに高い。
家賃が高いイメージだったけど、地方と違って自動車の維持費とかないし、そうかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>>645
無駄に長い語りをありがとう。
郊外の戸建は確かに下がるね。郊外のマンションは空き家どころじゃないだろうけど。
都心は都心で外国人の投資問題もあるから、物件の選択はほんと必要。
購入の方がお得となれば、賃貸主義さん達もも購入に踏み切るかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
>>645
日本の真っ暗な未来を意気揚々と書き込むあなたは独身さんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>649
妻と子ども一人の3人家族。都心まで30分弱の周辺区。都心は昼のサラリーマン相手の
飲み屋、コンビニ等で学校も少なく生活には不便。私が一番遠くまで通勤。
せっかく高層階に住んでも、周辺のオフィスビルも高い建物。
思っている事実を書いただけ。日本の未来が明るいとでも思うの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>>650
日本の未来は明るくは見えません。不安を煽れば煽る程より未婚も少子化も進んで行くでしょう。
そんな不安を煽る方に聞きたい。
日本以外で、世界中で、未来の明るい国とはどこでしょうか。今現在ありますか?
日本を目指す国は沢山あります。日本が目指したくなる国の見本がありますか?
スレタイに関係なくてすみません。終わりにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
う
>>日本人の年収が下がっているのは派遣社員の増加のため。
ではないと思うよ。バブル崩壊後の終身雇用制度の廃止で雇用体勢が大きく変わった。
より資本主義で実力主義になったよね。
労働者の使い捨てが酷いのには、思う所があるよ。
年収上がらないのは、バブル後2000年と民主政権前に小さいバブルがあったけども、会社がつぶれないように備蓄しているのと、投資家に還元しているからだと個人的には思ってる。
それと、民主政権時の円安で内需が弱くなり、企業が海外に生産拠点を移し、アベノミクス効果の急な円安でも、企業は簡単に動けないのと決断に苦慮して追いつけてないんじゃないかと思う。自分も不信に思うし、誰もが同じだと思うしね。
追いついてくれば雇用は広がると思う。
>>日本の未来が明るいとでも思うの?
世界で見たら明るいと思うな。だから日経が暴騰してお金が集まってるんだよ。
経済が回復しつつある証拠じゃない?だからって安心なんかしてないけど。
増税は同じ考え。今じゃないよね。実感も出来もしないときじゃ、さらに消費が減ると思うな。
650と同じ考えの人は多いと自分は思うな。上を向ける時代だとはまだ言い難いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
う
追記
それとバブル崩壊後、会社の体力が無くなり国内マーケットの成熟からのバブル崩壊。
本格的な国外進出の決断を付きつけられたと思う。
雇用体勢の改革は必然で避けられなかったのではないかなんて思ってた。
妄想だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>年収上がらないのは、、、
違う。
企業が好き好んで給料を上げるわけがない。
人材が確保できればより安く人を使う、これは大企業に限らず街の食堂とて同じ。
>企業が海外に生産拠点を移し、、、、雇用は広がると思う。
違う。
企業が海外生産を好む大きな理由は雇用ルールが違うから。
一度雇ったらクビにできないような日本で生産なんてしたくない。
>だから日経が暴騰してお金が集まってるんだよ。
違う。
単に円安で企業業績がいいから。
事実、円高に向かえば日本株は下げる。
>経済が回復しつつある証拠じゃない?
違う。
GDPは全く回復していない。
抵抗勢力や多くの人が嫌がる構造改革をやらない限り過去25年と同じ状態が続くだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
655
う
>>企業が海外生産を好む大きな理由は雇用ルールが違うから。
派遣社員は海外スタンダードに合わせた結果でしょ?
>>一度雇ったらクビにできないような日本で生産なんてしたくない。
今は派遣だから首に出来るでしょ。生産拠点の基準は為替だよ。
>>人材が確保できればより安く人を使う
それは物価が安くデフレになってるからだよ。安倍政権は物価上昇と賃金アップする戦略でデフレ脱却を宣言してるでしょ。
>>単に円安で企業業績がいいから。
それは輸出大国の日本だから円高なら下がるよね、今は日銀が金融緩和で円安誘導したから企業が息を吹き返し世界から投資が集まったんだよ。
>>GDPは全く回復していない。
だから、追いついていないからって書いたでしょ。
それと現役世代の少子化大国の日本だからGDPは数字として見えにくいのも日本だよ。
おれは否定はするつもりなんて、さらさらないよ。
少しは他人の意見に耳を傾けてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
う
それと、株価とGDPは直結しないからね。
株価は経済指標で三ヶ月後の経済を見る指標なんだよ。
国内総生産は、引退した人も入ってると思ったけど、少子化なら動きにくくなるのは当然じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
う
>年収上がらないのは、、、
違う。
企業が好き好んで給料を上げるわけがない。
人材が確保できればより安く人を使う、これは大企業に限らず街の食堂とて同じ。
それだと経済が回らないんだよ。それを変える為の政策をしているのが現政権。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
日本に派遣は昔からあった。別に海外の基準を取り入れたわけではない。
生産拠点を海外へ移す理由は為替だけという単純な話ではない、人件費、雇用ルール、関税など色々な理由がある。
>それは物価が安くデフレになってるからだよ。
全然違う。
民間企業は常により安く人材を集めようとする、そんなの極めて自然なこと。
全世界共通。
>それは輸出大国の日本だから円高なら下がるよね、
全然違う、日本は輸出大国ではない。日本の輸出依存度は先進国でも低い方だ。
>今は日銀が金融緩和で円安誘導したから企業が息を吹き返し世界から投資が集まったんだよ。
だから円安で企業業績が良い、だから株が高いと言っている。
>現役世代の少子化大国の日本だからGDPは数字として見えにくいのも日本だよ
意味不明。GDPは最重要の指標のひとつ。
>少しは他人の意見に耳を傾けてみては?
間違いは間違い、こればかりはどうしようもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
う
夢が持てない時代だけど、諦めたら終わりじゃん。
みんな上を向けるように諦めないで我慢してるんだよ。
みんな同じ気持ち。諦めないで。あなたの子供の未来を捨てているのと同じだよ。
なんとか諦めないで頑張ろうぜ。みんな一緒だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
う
基準も考えも違うようだから、これ以上はお互いの考えを見直せる意見交換にはならなそうだから寝るよ。
答えは一つではないから、否定はしないし尊重する。お互い頑張るしかないねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
う
GDPと株価は相関だけど直結ではないって言う意味。
だから今、相成っていないを言いたかった。すまん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
賃貸に住み、時がきたら親の家をもらう。
これが一番良いね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
日本の株価が上がってるのは、世界の余ってる金が円安で日本に集まったのが主な要因
世界の金は行き場が無いと、余ってるんだよ
持つ者は両手に持ちきれない資産を抱え、持たざる者は常に搾取され続ける
家賃は経費と考える人、家賃は身銭で払う人、家賃で収益の上がる人
持たざる者ほど、家賃で搾取される厳しい時代だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>>663
地主さん大家さんの一人勝ち。
彼らに儲けさせる位なら購入です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
>>665
世田谷の外れはここ数年バンバン土地出してますね、地主さん。分譲マンション建ってます。供給過剰。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
昔ながらの大地主は法人化して事業として不動産業をしてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
今後は賃貸もそこそこ良い。
なんせ相続税対策でアパートが異常に増えている。
当然家賃も下落。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
>>668
今後っていつから?
まだまだ賃貸は高いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
>668
都心近くを中心とした個室賃貸が損してまで貸すとは思えない。都区内はあまり下がらない。
下がっても自分の利益は確保。損をするのは郊外の戸建て。僕達住民の中に居る。
マンションは都区内に多く、郊外のマンションは少ない。郊外だと戸建てと一緒。やはり損をする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>671
都心のマンションは家賃が高すぎる。国民所得が減り続けているのに都心のマンションを
借りられる所得の多い人は少ない。それを賃貸屋が間違えただけ。
空室率の酷いマンションは値下げするかも?既に居住している人も文句を言えば、値下げせざる
おえない。黙っていると以前の高い賃料で更新するかも。それとも空室率が減るかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
分譲マンションは隣室が空き室でもそれほどひどい状態にはならない。駐車場の4割ほど
管理組合の利益に加算されるし、隣室は外気温にはならないし、浮浪者が住み着く心配も無い。
普段も殆ど会わないし関係ない。空室率が凄く大きくなると問題になるかも?だいぶ先のことで
私は居ないかもしれない。以前の賃貸のオーナーの息子が隣室で少し話をしたが、
私が引っ越した分譲マンションに3世帯も同時に出たらしく、少し困っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
買っちゃった人はしょうがないけど、
賃貸で待てる人はできるだけ待った方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
>>674
いつまで待つの?
待ってる間にローン組めない年齢になったりしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
賃貸してる人は一度今まで払った賃貸料計算してみては?愕然とするよ
事情で一時的に賃貸借りた友人が気が付いたらもう5年。
月10万だから500万円だねって言ったら、慌てて翌年には家を買ってた。
家を500万円値引きしますってセールスに言われたらかなり魅力でしょ
実質早く買うほど家賃を節約できて得になるんじゃないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
>676
3000万円以上、でも会社の賃貸補助で月10万円、地方都市に所有していたマンションの
家賃収入で月10万円、東京の家賃は85㎡で月17万円、都心まで30分弱で通勤楽だった。
定年が近づき、賃貸より広めの分譲マンション購入。地方都市のマンションは売却、掲載数時間で
売却。家賃収入だけで会社の賃貸補助は定年後は無いから、所有は損な気がしていた。
厚生年金、企業年金で定年後も年収あるし、地方マンション売却で繰り上げ返済したから、
ローン残高は当初の4割弱。購入から10年以内に完済できそう。
住宅取得控除は毎年確定申告あるしサラリーマンほど恩恵ないので、できるだけ早く
ローン完済することにした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>>678
賃貸補助や社宅のある方は賃貸に住むのが普通ですよ。メリットが大きい。そんな方に誰も購入は薦めないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
>>678
必ずこういうのが出てくるな。
補助等がない人を議論しているに決まっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>>679
家賃補助があるような会社は購入しても補助があるから、やっぱり買った方が得だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
補助がある人とかは、単なる自慢でわいてくるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
今の賃貸、駐車場込8万。築7年。
近所の新築戸建ては7000万、新築マンション4500万+駐車場13000円
30年のボロマンション1500万+駐車場13000円
ボロマンションには住みたくないし、この場合賃貸でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
>家賃補助があるような会社は購入しても補助があるから、やっぱり買った方が得だと思うよ。
賃貸に家賃補助はあっても購入してあるとこって聞いたことないですけど。
税金の控除とかはありますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
持家でも住宅手当が出るところもありますが、賃貸よりぐっと減ります。
賃貸でたくさんもらっていたら持家になった時に損した気分になりました。
手当ての額が変わると給料明細の支給額が変わりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>>683
いったいどんな部屋に住んでる??(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名
>>683
それ、広さ設備が、まったく異なるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>>683
戸建の値段から(広さはわからないけど)立地は悪くないとすると、君の家は30平米未満だよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
683さんの地域、戸建てとマンションの差額結構大きいのは地域的にうちの方とは違うなと思う。払ってる家賃から考えると、無理して購入しない方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
>>684
住宅手当が出る企業ってあまりないんですか?
転職前の会社もあったけど。
今の会社は地域別に定額の住宅手当があり、賃貸も10万以上の補助がありましたが、賃貸時の自己負担分と住宅手当でほとんどローン払えてますので住宅手当がある企業の人は買った方がお得だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
>>690
転勤の多い会社なんかは、賃貸に関しては住宅手当出しますけど、持ち家に出すところはもう少ないですよ。以前は会社も持ち家推進制度なんてやってましたが、それ程余力のある企業はもう減ってますよ。福利厚生から削っていきますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
ウチの会社、35才以上で転勤絡んでない人は、家賃補助が半額になっちゃうんだな
どうせ転勤あるから買えないんだけどね・・・
住宅補助は家賃補助半額と大体一緒です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
転勤あると買えないから賃貸。
もしかするとこのまま一生賃貸かも
引退後に定住地に居を構えるのもいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
大企業の持家取得者を対象とした福利厚生は手当の形じゃなく、
ローンに対する利子補助や、有利な社内融資制度の類が一般的。
そして、ダイレクトで月○万って形で支給される賃貸に対する手当と比べると、
補助を金額換算すると低いってケースが大半。(特に今は普通に借りても低金利なので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
基本給には絶対含めない報酬の一部。経営者サイドに立てば賞与、退職金に影響しないために。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
住宅手当がある会社で良かったよ。
生涯賃金が1000万以上変わってくるよね。
何とか定年まで制度維持してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
うち25000円。少ないね。
家賃手当、共働きだとダブルでもらえるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
>>697
共働きだけど、うちは世帯主しかもらえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
住宅手当なんかあるだけでもマシ。
半額どころか廃止の企業も増えたし。
それがあるって前提で高い賃貸に住んだら借換えしないとやっていけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)