住宅ローン・保険板「賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-13 09:53:04

損得はもちろん精神的にも・・・自由に意見を出し合いましょう!

[スレ作成日時]2012-09-12 21:14:10

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?

  1. 501 匿名さん

    分譲と同程度で安く借りられるんならだれもマンション買わないよね。
    違いがあるから買うんだし、検討してない方には表向きのことしか見ないからわかんないだけでしょう。

  2. 504 匿名さん

    以前流行ったんですよね、賃貸VSマイホーム購入が。
    賃貸の方が得だぞ!なんて衝撃とともに勘違いしてしまった被害者が実際にいるのがかわいそう。
    自営業で収入が不安定だとかそのほかの条件は置いといて、公務員がどちらを選ぶのか。
    賃貸に住んでいる公務員がいたら、それは被害者だ。

  3. 505 匿名さん

    俺はね、持ち家にこだわらない、家賃補助があるのでいらない、状況に合わせて移り住む、現金がたまるまでで、とか、ある程度考えがあって賃貸にしてるって考えならいいと思うんだよ。
    ただ、分譲マンションと賃貸が普通のレベル(いわゆる平均)で同程度みたいな嘘はついちゃダメだと思うんだよね。そこに対して全く返事はない(嘘だから出せるわけないけど)のに、いちゃもんだけつけるんだよね。

  4. 506 匿名さん

    賃貸は先行き不安想定やローンは組まない主義の人達と
    賃料は経費で落とすから得となる人達の二極化が中心層。

  5. 507 匿名さん

    金があるなら賃貸かな

  6. 508 匿名さん

    >>504
    公務員で妻子持ちだけど、趣味にめちゃくちゃお金使うので賃貸に住んでる人いるわ。
    家賃補助出るしね。
    定年後どうするんだろう。

  7. 509 匿名さん

    自分は持ち家派だし、賃貸暮らしは社宅じゃない限りは反対だけど、高級賃貸っていうのはあるよ。芸能人なんかがよく住む。友人が外資系に勤務してるけど、本国から来てる幹部は、家賃100万200万の賃貸に住んでるらしいから。
    港区辺りには幾つもあるらしいよ。そういう白人地域。

    ここにいる賃貸さんは、そういう人たちではないだろうけど。

  8. 510 匿名さん

    >>486
    >じゃあ具体例を出して下さい。

    は?
    何のために?

    立地も専有面積も指定されないなら、
    分譲物件がそのまま賃貸に出てる事例がこの世に実在する
    ってことの証明にしかならんけど、まさかそんなこと疑ってんのか?

    https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_chuo/bc_100018820341/
    https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_minato/bc_100018362390/

  9. 511 匿名さん

    >>494
    お前の中には、賃貸を選んだら賃貸専用物件に住まなきゃならないって決まりでもあんのか?
    頭おかしいんじゃねえの?

    賃貸と分譲それぞれの、トッ、ボトム、アベレージだのがどのラインにあろうがそんなの関係ない。
    自分の需要がまずあって、それを満たす物件を購入するか賃貸するかを比較するだけ。

  10. 512 匿名さん

    >>510
    分譲賃貸を出すなんてウマシカ?
    賃貸専用で分譲程度のものを見たいんだ。
    まずは1から読めや。

  11. 513 匿名さん

    高級な賃貸をお望みなら、KENのHPにいくらでものってる。

    http://kenrent.jp/search/173628/2014020005/
    http://kenrent.jp/search/175045/2014091112/
    http://kenrent.jp/search/174546/2014090518/

    こんなもん持ち出しても、「だから何?」としか言いようがない。

    戸建VSマンションとか、都心VS郊外とかと違って、
    物件そのものはほぼ同じでお金だけ比較できるスレなんだから、
    290が賃貸で出てくるときの賃料予想ならまだしも、
    290と同じグレードの賃貸を探せ、とか全く意味ない。

  12. 514 匿名さん

    511の後に512とか(笑)

  13. 515 匿名さん

    家賃は経費ですね。

  14. 516 匿名さん

    あとからやってきて流れがわかってないのか。
    分譲賃貸を借りるなら買った方が安い、で決着付いてるの。

  15. 517 匿名さん

    >>513みたいな奴が来て、話がループし、賃貸が何重にも苦しめられる。

  16. 518 匿名さん

    >>513あたりのマンションを買えば値崩れはそうそうないだろ。(浜田山でさえ)
    通常買った方が東京では圧倒的に安いよ。
    分譲賃貸のリンクを張ったり、お前は分譲派?

  17. 519 匿名さん

    >>513
    ボロ賃貸さん、顔真っ赤だよ?(笑)

    過去スレよく読んだら?
    290に拘らなくていいから、普通の分譲マンションと同スペックの賃貸専用物件を出してごらん?
    賃貸派はいちゃもんは多いけど、具体例は一つも出さないの?
    ズルいの?
    卑怯なの?

  18. 520 匿名さん

    分譲賃貸のリンクを貼るウマシカ。

    賃貸派の主張は「新築最新の高スペック」の賃貸専用物件だった。
    その具体例は?
    何で出さないのかなぁ~?
    嘘つきだとバレちゃうから?

  19. 521 匿名さん

    賃貸の情報求めているのに分譲賃貸張るなよ(笑)
    それって分譲の情報だし、賃貸の情報がやっぱりないの?(笑)

  20. 522 匿名さん

    賃貸派の方。
    >>488を読んでみて。そしてそれに答えて。

    賃貸をどうのと言ってるんじゃない。分譲も賃貸物件も普通程度なら同じようなものだという根拠を見せなさいということです。

  21. 523 匿名さん

    290と同スペックの賃貸専用物件は都内では家賃25万でも無かった。

  22. 524 匿名さん

    賃貸派さん、具体例まだぁ~?

  23. 525 匿名さん

    もう賃貸派には格安路線、ボロ路線でしか勝ち目はないぞ。
    65歳まで臭い部屋で我慢して貯蓄に励み、定年後に素敵なマイホームを建てて持家派を見下せ。

  24. 526 匿名さん

    新参者の賃貸派から返事がない。
    1から読んでいるようだ。

  25. 527 匿名さん

    賃貸派の惨敗が決定しました。
    何一つ具体例を示せず、客観的な意見は皆無。
    不利になると逃げ。
    ディベートの礼儀すら知らない。
    スレ閉鎖で良いでしょう。

    賃貸派の超惨敗、持ち家の圧勝。

  26. 528 匿名さん

    >>527
    自分は持ち家派だけど、だからと言って、賃貸さんにそんな事言ってて楽しい?幸せ?

  27. 529 匿名さん

    単純に分譲賃貸を借りるのは、買ってローンより安いが普通の相場になれば
    買わないで借りた方がいいって考えの人が増えるはず。

    まあ現実的には、なりそうもない相場ですけど
    将来的に人口が減ってくれば、地方都市からそうなりそうね。

  28. 530 匿名さん

    月々10万円では、家族で暮らせる方法が 狭いか古い賃貸or住宅購入に限られる。

    この「限られている」時点で、答えは嫌でも見えて来る。

  29. 531 匿名さん

    >>530
    賃貸「なら分譲賃貸に住めばいい。」
    持家「分譲なら買った方が安いよ。」
    賃貸「賃貸なら引越しを繰り返すことができる。買って隣人が変な人だったら大変だし、常に最新設備の家を渡り歩くさ。」
    持家「分譲マンション売って、利益が出ることもあるよ。タダで住むまではいかないけど。」
    賃貸「それなら投資のプロになればいい。分譲賃貸が高いなら普通の賃貸でも最近は設備が分譲並だし。」
    持家「普通の賃貸が分譲並とか初めて聞いたよ。例えば?あと子供が大きくなるとそうそう引越しはできないよ。」
    賃貸「うるさいなあ。じゃあ先に分譲マンションの設備出せよ。」
    持家「先に賃貸からでは…」
    賃貸「うるせえよ。」
    持家「ほらよ。おら?」
    賃貸「ぐぬぬ…」

    このスレの歴史。

  30. 532 匿名さん

    家は買う必要ないでしょう。
    引っ越しも気軽にできないし。
    好きな場所に家を借りて、家賃は経費。

  31. 533 匿名さん

    家を持っていることが幸せなんではなくて、家が持てるほど安定していることが幸せなんだよ。

  32. 534 匿名さん

    >>530
    で、月々10万ぽっちの予算で、購入だとどんな物件に住める想定なんだ?

    頭金とか購入時の諸経費、固定資産税、修繕コストは別枠なんて間抜けな計算するなよ。

  33. 535 匿名さん

    >534  
    地方のマンションや建売は都市部を除いて平均価格帯が3千万以下
    住宅購入中心層の平均的年収は400万円台。

    そもそも地方には賃貸向けマンションアパートの70㎡以上は
    非常に少ない。そして分譲賃貸なら15万とかの世界。
    収入が高いか、会社から補助でも出る様な人以外は、家族4人が
    満足に暮らせる方法は限られている。

    そもそも購入しての月々ローン費用が、今借りている住宅の家賃と変わらない
    そして購入すれば広くなり新しく上質になる。
    この条件があるから30年以上ものローンを抱える覚悟が出る。
    そんな人が多いという事。

    確実に転勤がある人や、会社が家賃を負担してくれるなら
    わざわざリスクを覚悟して、借金してまで購入はしないと思う。
    庶民でもなんとか人並みの生活を・・・ これが住宅購入の動機ですよ。

    住居に出せる支出が月10万程度では、買うしかないかなって
    嫌でも思う時が来るのです。

    ちなみに購入すれば固定資産税は掛かりますが、それ以上に減税がありますからね。
    戸建の修繕は、取り合えず考えませんよ、お金に余裕が無いから購入なんですから。

  34. 536 匿名さん

    >>527
    賃貸派な人が このサイトに集まるわけ無いでしょ

  35. 537 匿名さん

    持ち家が買えなくて賃貸の人は気の毒に思うから何も言うつもりは無い。
    かなり先になるけどストックが過剰になるし、大家族なんて居なくなる。

    そういう家で、自分の希望に合えば、賃貸でも良い時代が来るかもね?郊外とか。
    持ち主も空き家にするよりは安くても貸すかもね。今はまだ賃貸は損な気がする。

  36. 538 匿名さん

    過剰な住宅供給が続けば、そのうち賃料も下落し続けて
    借りた方が得ですよといえる時代が、都心部を除いてそのうち来る。

    ただ、まだちょっと先の話かな
    賃貸経営の破綻が、顕著に見られる時代になってからでしょうから。

  37. 539 匿名さん

    >>535
    都内だけれど、独身の若い頃、家賃8万1Rに駐車場28000円ぐらい
    当時の嫁さんも、1Rで、家賃10万ぐらい
    合計20万ぐらい払ってたよ

    やっぱり、賃貸は割高と思います。


  38. 540 匿名さん

    高くても仕事があって職場も近いから我慢してるんでしょう
    地方に行けば仕事が無い。
    仕方ないかな。

  39. 541 匿名さん

    >>535
    まあ地方で定職についてて永住前提なら、
    収入に見合った戸建買えばいいだろね。
    地方はいまだに持家・戸建信仰が健在だから。

    いくら地方でも、月換算で本当に10万程度の予算しかだせないなら、
    土地はほぼ無価値ってゴミ立地しかないだろうけど、
    それは分相応って話だから仕方ない。

  40. 542 匿名さん

    >>538
    儲かるもしくは損しないと思わなきゃ新たに
    建てないから不良債権可したようなのか「お得」になるだけでそれなりの環境にしかならない気がする

    今でも築40年超えの賃貸渡り歩けば得じゃないかな

  41. 543 匿名さん

    車で行き来できるならその土地が無価値と言うのはあり得ない
    都心部に一時間以内なら十分価値が有るでしょ
    逆に周りには何もない方が良い。
    道路と車のお陰。

  42. 544 匿名さん

    東京都内通勤1時間程度のベッドタウンでは、家族向け4LDK以上の賃貸物件など
    分譲賃貸か戸建賃貸が大半。

    つまりは社会的に、各家族がずっと賃貸住宅に住み続けるという生活形態を
    あまり一般的と捉えていない、需要がそれほど無いという事。

    もし潜在的需要があれば、都心部以外にも単身向けばかりでなく
    家族向け賃貸住宅が作られるはず。


  43. 545 匿名さん

    ベッドタウン地域に、4LDK75㎡の分譲並賃貸マンションです、月額15万円で安いでしょ
    と言われても、そんな家賃を払える人達が居ない現実・・・

  44. 546 匿名さん

    同じ人間が4000万の分譲マンションと家賃17.8万の分譲賃貸に20年住んだケースを比較すると、
    賃貸の手元には1500万の現金、分譲の手元には築20年のマンションが残る。

    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/28/news095.html

    ちなみにこの計算では、賃貸の方はスタート時点で800万超の現金があるはずだが、
    その運用益は全く計上されていないなど、賃貸分譲それぞれに細かい瑕疵はあるが、
    一番の疑問は、20年ローンの返済額と同額って謎の基準で賃貸の方の家賃を決めてること。

    首都圏のマンションPERの平均はだいたい24で、そこから家賃を計算すると13.9万なんだから、
    そっちを使うべきだと思う。

    http://suumo.jp/journal/2013/10/31/54662/

     分譲マンションの価格が、同じ駅勢圏の分譲マンション賃料の何年分に相当するか求めた値。
     マンションPER=マンション価格÷(月額賃料×12)
     2013年の新築マンションPERは首都圏平均で23.98

  45. 547 匿名さん

    >>546
    これに管理費を加算しないの?

  46. 548 匿名さん

    >これに管理費を加算しないの?

    分譲賃貸の場合、管理費・共益費は0円が多数派っぽいけど、
    PERを求める際には、管理費・共益費アリの物件も少しは混ざってるだろうから、
    気になるなら5000円から1万円の間くらいで適当に足して自分で計算してみりゃいいんじゃね?

    ちなみに、管理費・共益費が0円なのは家主の好意でもなんでもない。
    礼金敷金更新料その他もろもろの計算が賃料XX月分って仕組なので、
    賃料高めで共益只って賃料体系にしといた方が、
    考えの浅いやつからお金を取りやすいって下世話な理由だったりする。

  47. 549 匿名さん

    >>548
    自分のマンション、検討していたマンションの分譲価格と賃貸の価格を考えて、そのマンションperに疑問なんだよね。
    駄目路線、駄目マンションも入れての平均なんだろうけど、知ってる価格のマンションでは20前後になってしまう。ちなみに千葉です。
    そもそも4000万のローンを35年固定2%で組んで、管理費入れたら赤字。
    変動でも少ない利益。

  48. 550 匿名さん

    >駄目路線、駄目マンションも入れての平均なんだろうけど、

    ことマンションPERに関しては、
    マンションPERの足を引っ張るダメ路線
    (すなわち、購入価格と比較して相対的に安い賃料しか取れない収益性の低い路線)の筆頭が田園都市線
    マンションPERの足を引っ張るダメエリア(同上のエリア)の筆頭が都心・城南エリアなわけだが、
    あなたは一体どこのマンションを探してたの?

  49. 551 匿名さん

    >>550
    千葉の総武線です。

  50. 552 匿名さん

    家主がローン持ち出しで安く貸さないと需要が無い物件を借りるなら、賃貸も損とは言えない
    可能性が有るね。


  51. 553 匿名さん

    >>546
    20年固定3%というのもいまどき、あり得ないね

    800万円、頭金入れずに0.57%変動35年ローンで借りると、月額105000円の返済

    差額月7万円×10年間=840万円
    住宅ローン減税、約360万円享受後の

    頭金800万円+減税360万円+差額840万円を繰上返済すると

    借入残高が950万円

    月々17万円返済したら5年間ぐらいで完済

    だよね?


  52. 554 匿名さん

    ずっと金利が上がらない目論見で変動ローンを選ぶってのも含め、
    人生に自分の目論見から外れたことが起きない前提なら購入が得だよ。

  53. 555 匿名さん

    金利上昇ということは、物価、不動産価格も
    上昇しているということ

    残債が少なければ、売却して住み替えるとか、
    貸して、住み替えとかいろいろできる。

    売却益がでて10年間の居住費0になるかもよ

  54. 556 匿名さん

    今のマンションの高騰ぶりがこのまま続くとは考えられないので、少なくとも今は買い時ではないと思う。オリンピック後まで賃貸で様子見てもいいかもしれない。

  55. 557 匿名さん

    もうはまだなり、まだはもうなり
    相場もあるけれど

    こどもはすぐに大きくなるよ
    損得抜きに、一番かわいいときに
    新しくて広い家で、のびのびと暮らすのも悪くない

  56. 558 匿名さん

    日本は都市部の不動産(土地)に関しては、ずっとプチバブル状態

    不動産投資としての賃貸経営が成り立たない貸余り時代は
    借りる人にとっては良いことだが、景気後退も加速する

    都心部=賃貸世帯が半数以上 地方都市~田舎=年齢が上がれば持ち家が大半

    といった図式になるのでしょう。

  57. 559 匿名さん

    >538

    賃貸でも築40年は住みたくないな、まして購入はありえない。

  58. 560 匿名さん

    リンク間違えた。538の人ゴメン。

    >542

    賃貸でも築40年は住みたくないな、まして購入はありえない。

  59. 561 匿名さん

    >>544
    >もし潜在的需要があれば、都心部以外にも単身向けばかりでなく
    >家族向け賃貸住宅が作られるはず。

    日本にはいまだに、家族を持ったら持家教の信者が多く、
    その信者のうち、当初想定が狂った人々が取得物件を次々賃貸に出してくるから、
    家族向け賃貸の需要が満たされてるだけだよ。

    買うときには、「いざとなれば賃貸に出せばよい」ってセールストークを受け入れといて、
    「家族向け賃貸の需要がない」とか言い出してるたら流石に頭悪すぎだと思うわ。

  60. 562 匿名さん

    家族向け賃貸専用物件

    http://www.axel-home.com/002285.html

  61. 563 匿名さん

    住居に出せる金額って月収で決まるでしょ
    だから賃貸は大多数の人が借りやすい金額帯になって、
    その金額帯で設備や立地を競う感じかな。

  62. 564 匿名さん

    >563

    東西線で丸の内まで徒歩込み30分弱の都区内だけど東西線開通後に出来た駅。
    割りと安価で古い商店街がなく、スーパー、コンビニ、病院等が駅の近場。

    近くに広い公園が多く、駅近には数千台の駐輪場。バスとタクシーのターミナル。賃貸マンションで
    85㎡家賃18万円に住んでいた。賃貸補助と地方都市所有の家賃で20万円収入。駅から徒歩3分。
    地方都市のは売却。広告掲載数時間で売れた。自分の好きにリフォームしたいらしくこっちは何もせず。

    定年で家賃補助が無くなるので徒歩数分の静かな新設分譲マンションに移設。90㎡台。
    静かでディスポーザー等も有り。東京には分譲とは違う低仕様の賃貸マンションが有りビックリ。

    住宅ローンも繰り上げ等で後1/3。住宅取得控除の10年以内に完済予定。

  63. 565 匿名さん

    日本語・・・

  64. 566 匿名さん

    >>564

    うん、それで?

  65. 567 匿名さん

    >>564
    体言止め…
    散文詩?

  66. 568 検討中の奥さま

    今年建ったシャーメゾンに住んで、半年。
    2LDK共働き。幼児一人。

    賃貸の良さは、
    幼児が汚しても、食べカスをこぼしても、そこまで神経質にならなくていいこと。
    浴室が湿気で、断熱材にカビが生えるのでは、と感じても、(まあいづれ引っ越すしな)と思えること。それでも、除湿機はつけてますが…
    いい意味で狭いので、掃除が楽、3人で住むにはちょうどいいこと。
    設備は最新キッチンや、お風呂やトイレの鍵が外から開けられる仕組みもある、玄関は自動点灯、それなりに便利なこと。
    ゴミ捨て場がすぐなこと。
    駐車場からの距離も近いこと

  67. 569 検討中の奥さま

    デメリットは、
    やっぱり、ところどころ設備がチープなこと(キッチンの調味料いれの立て付けが悪い、床がワックスが所々禿げて、白く浮いてる…)
    壁に穴があけれない、壁にダイレクトでペンキをぬれない。自分の生活スタイルに合わせて、改築はできない。
    間取りが、大体北玄関、お風呂、中ほどにキッチン、リビングや部屋が南のため、南窓、ベランダ以外は植物をおけない。(それはマンションも同じだけど、仕様がマンションの方がホテルのように美しく、ベランダも広い)
    今は、家賃が払えてるが、定年後はランクを落とさなければ恐らく払ってはいけない。など。

  68. 570 検討中の奥さま

    貧乏な共働き夫婦としては、新築〜子供が小さいうちは賃貸、時期がきたら戸建てを購入、老後は戸建てを売って、手狭で手頃なマンションを買えたら最高かなと思います

  69. 571 匿名さん

    老後の老後は家より介護してくれる家族が居るかどうかのほうが心配だね

  70. 572 匿名さん

    とにかく老後は住居支出を極力少なくする人生設計は大切。
    老後ったって下手したら20年あるからね、それに年取ると
    引越しとか嫌がる様になるのが何故か一般的。

    今の感覚の尺度では、単純に老後は計れない。

    生産力も資産も少ない庶民には、結局戸建が一番無難といえよう。

  71. 573 購入経験者さん

    572

    老後、たってこれからは以前の「余生」ではなく、健康寿命が延伸しているのだから、社会に貢献して個人的にも心身共にそして経済的にも充足する人生設計が必要でしょうね。

    それには、賃貸では経済的にも精神的にも満足感は乏しいでしょう。

  72. 574 匿名さん

    よく出ている老後生活費平均、22、23万(自助からの補填3~4万)とかの前提は持ち家有、ローン終了、だからね。

  73. 575 匿名さん

    老後の充実満足感以前に、賃貸費用は真綿で首を絞める状態に成りかねない

    家賃年間150万、10年で1500万、20年で3000万・・・
    80代で元気だと、そんな年でも将来を悲観して首を括るなんて話にもなりかねんよ。

  74. 576 購入検討中さん

    収入に余裕があり、家賃補助があり、転勤があるサラリーマン家庭(いずれキャッシュで住宅購入可能)
    いずれ両親と同居予定で、実家に入る前に賃貸で生活している家庭、
    収入に余裕があり、家賃は経費で落とすことができる経営者、
    収入に余裕がなく、住宅ローンが払えない、組めない、安い賃貸に住む低所得者
    収入に余裕はあるが、別に家は雨風をしのげて寝れればそれでいい、それより、貯蓄を増やしたい家庭
    メリットあるのは、上記人たちでは

  75. 577 匿名さん

    老後老後って言っても、30歳で家買ったら65歳定年時には築35年の中古不動産を抱えてるだけなんだが。

    とにかく所有していればそれで安心ってのは能天気すぎる。

  76. 578 匿名さん

    >>577
    所有してない貧乏よりましってことだな

  77. 579 購入検討中さん

    >>577
    だからと言って、老後新築賃貸に住む余裕のある人は限られてると思う。

    庶民的な所得のサラリーマン家庭なら、老後、築20年の1LDK賃貸、ガスコンロ一口、月3万円、って暮らしが待ってるかもしれない。

    そうならないために、十分な資金を貯金していくに、賃貸派の人なら安めの賃貸で我慢していかなければならないかも。

  78. 580 購入検討中さん

    人が住んだ中古マンションをリノベーションして住むのは抵抗があまりないけど、
    人が住んだ中古戸建てをリフォームして住むのには抵抗がある。
    自分が住んでた、戸建てをリフォームして住むのには抵抗がない。
    賃貸にせよ持ち家にせよ、老後、老人ホームに入れるだけの貯金はしときたいもの。

  79. 581 匿名さん

    築30年のマンションにすんでる老人も、1R2万の賃貸に住んでる老人も
    見た目はあまりかわらない。

  80. 582 匿名さん

    40代の持ち家率は70数%、50では85%以上だったと思う。

  81. 583 匿名さん

    地方だけど老人用サービス付き賃貸がたくさんできてる。
    持家→賃貸って老人が増えてるんですかね?

  82. 584 匿名さん

    >583

    地方に介護する若い人いるの?老人は多そうだけど。金のある老人は東京に多いと思うけど。

  83. 585 匿名さん

    東京都心部を除けば、地価は下がっていく一方なので、
    しばらくは住宅を購入しないほうがいい。
    地方のように、もう既に下がってしまっているところだったら購入していいと思うけど。

  84. 586 匿名さん

    東京都心部を除けば、地価は下がっていく一方なので
    古い

  85. 587 匿名さん

    東京の周辺区や地方の都心部ではまだそれほど下がっていない。
    これから下がる。

  86. 588 匿名さん

    これから下がるって、、根拠は?

  87. 589 匿名さん

    地価の下落上昇は、自身の購入したい時期とずっと住み続けるという前提を前にすると
    どうでもいい話になる

  88. 590 匿名さん

    >584

    詐欺かなにかなのかな?
    毎月のように高齢者賃貸ができてるよ。
    マンションなんて数年に1棟建つかくらいの地域で。

  89. 591 匿名さん

    >589
    どうでも良くない。
    自分が経済破綻しても地価が上昇していればかなり助かることになる。

    そもそも、初めてマイホームを買う人が一生そこに住むなんて思いで買わんだろ。


  90. 592 匿名さん

    >585

    今後地方の方が人口の減少率は大きい。人が住まなくなる所も増える。

  91. 593 匿名さん

    >591 
    マンションは将来住み替えを計画してる人も多いだろうけど
    戸建は一生そこに住むつもりで選ぶのが多いだろ

    そもそも売って損するしないなんて、ローンも払えて平和に幸せって
    望みとは違う場所だかんな。
    だいたい今持ち家の人、地価が上がって喜ぶより下がって税金減った方が
    嬉しい方が多いだろう、売る気なければそんなもんだよ。

  92. 594 匿名さん

    >>589
    むしろ
    相続税気にしなくていいくらい下がって欲しい
    税金払うために生命保険はいってるよ 

  93. 595 匿名さん

    住環境が良くなって、それで地価があがって税金も上がるな納得できるが、
    商売に適するという理由だけで地価が高騰したら、
    住環境が悪くなるわ、税金が高くなるわで、良い事無し。
    貸すか、売るか、自分で商売するしかない。


  94. 596 匿名さん

    >593
    言ってることメチャクチャ。

    マンションは住み替えで、戸建は一生住むって?、、そりゃ妄想だよ。

    固定資産税が下がるから地下が下がることを期待する、、ほぼいないよ、そんな人。

  95. 597 匿名さん

    >>596
    いるよ。
    戸建てだけど一生住む気だし、買った後の資産価値なんか気にしない、むしろ固定資産税が下がるの大歓迎だよ。
    一生のうちに2軒も3軒も建てる人の方が稀でしょ?

  96. 598 匿名さん

    流動性の悪い資産だから、よほど高騰しない限り住み替えは手数料で損。

  97. 599 匿名さん

    職場に近い東京都区内に住むを人を増やすにはマンション、高層マンションを増やすしか無い。
    今後賃貸は今のファミリーマンションが減り、より狭い間取り、個室マンションが増えるだろう。

    世帯人数が減り続けるのに、やたら広い間取りはいるのだろうか?ごく一部の世帯だけだと思う。
    子どもが多い家庭を優遇する制度がもっといろいろできない限り、日本の人口は減り続ける。

    埼玉、千葉の戸建て、ファミリーマンションは減り、東京都区内に更に人口が集中するように思う。

  98. 600 匿名さん

    東京に集中し続けてるのです。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸