住宅ローン・保険板「賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-13 09:53:04

損得はもちろん精神的にも・・・自由に意見を出し合いましょう!

[スレ作成日時]2012-09-12 21:14:10

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

賃貸 vs マイホーム 幸せなのは?

  1. 496 匿名さん

    賃貸静かになったね。
    検索に夢中なのかな?例がほとんどないから検索も困難。

    賃貸はもう少し勝てる要因を他で探せ。
    引っ越しの自由度も子供の成長とともに難しくなると何度も出てきてるからそれは出すなよ?
    やはり狭いアパートで暮らすのが一番幸せなんじゃ?

  2. 497 匿名さん

    退職直前に都心30分弱の都区内に2軒目90㎡台購入。LOW-eだし外断熱、勿論ディスポーザー。
    大震災前に購入でエコポイントも30万。1軒目を売買で家賃収入が無くなり

    厚生・企業年金等の年収4百万円強になったが、繰り上げ返済でローン残高もあと少し。住宅取得控除は
    サラリーマンには良いが毎年課税申告が必要だと少し面倒、返却は貰うけど。築10年前に完済できそう。

    妻も店経営で私の現役時より収入多いかも?隣駅に6千万円強の家をローン無しで購入。家族を呼ぶ
    つもりだったらしい。自分一人の買い物の支出と住居費他の支払いだけで他の費用は妻が支払う。

    高い賃料払って賃貸に住む住むメリットて何? 持ち家だと生活保護は受けられないな。

  3. 498 匿名さん

    賃貸のメリットは近隣トラブル時の引っ越し先が容易なこと。
    未だ見ぬ隣人に恐怖を抱いく賃貸派は、先のローン破綻の可能性など様々なことが障害になり、賃貸優位と考えなければ落ち着くことができません。
    このサイトになぜがやってきた賃貸派の人は、知りたくもない現実を知り、崩壊してしまいました。

  4. 501 匿名さん

    分譲と同程度で安く借りられるんならだれもマンション買わないよね。
    違いがあるから買うんだし、検討してない方には表向きのことしか見ないからわかんないだけでしょう。

  5. 504 匿名さん

    以前流行ったんですよね、賃貸VSマイホーム購入が。
    賃貸の方が得だぞ!なんて衝撃とともに勘違いしてしまった被害者が実際にいるのがかわいそう。
    自営業で収入が不安定だとかそのほかの条件は置いといて、公務員がどちらを選ぶのか。
    賃貸に住んでいる公務員がいたら、それは被害者だ。

  6. 505 匿名さん

    俺はね、持ち家にこだわらない、家賃補助があるのでいらない、状況に合わせて移り住む、現金がたまるまでで、とか、ある程度考えがあって賃貸にしてるって考えならいいと思うんだよ。
    ただ、分譲マンションと賃貸が普通のレベル(いわゆる平均)で同程度みたいな嘘はついちゃダメだと思うんだよね。そこに対して全く返事はない(嘘だから出せるわけないけど)のに、いちゃもんだけつけるんだよね。

  7. 506 匿名さん

    賃貸は先行き不安想定やローンは組まない主義の人達と
    賃料は経費で落とすから得となる人達の二極化が中心層。

  8. 507 匿名さん

    金があるなら賃貸かな

  9. 508 匿名さん

    >>504
    公務員で妻子持ちだけど、趣味にめちゃくちゃお金使うので賃貸に住んでる人いるわ。
    家賃補助出るしね。
    定年後どうするんだろう。

  10. 509 匿名さん

    自分は持ち家派だし、賃貸暮らしは社宅じゃない限りは反対だけど、高級賃貸っていうのはあるよ。芸能人なんかがよく住む。友人が外資系に勤務してるけど、本国から来てる幹部は、家賃100万200万の賃貸に住んでるらしいから。
    港区辺りには幾つもあるらしいよ。そういう白人地域。

    ここにいる賃貸さんは、そういう人たちではないだろうけど。

  11. 510 匿名さん

    >>486
    >じゃあ具体例を出して下さい。

    は?
    何のために?

    立地も専有面積も指定されないなら、
    分譲物件がそのまま賃貸に出てる事例がこの世に実在する
    ってことの証明にしかならんけど、まさかそんなこと疑ってんのか?

    https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_chuo/bc_100018820341/
    https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_minato/bc_100018362390/

  12. 511 匿名さん

    >>494
    お前の中には、賃貸を選んだら賃貸専用物件に住まなきゃならないって決まりでもあんのか?
    頭おかしいんじゃねえの?

    賃貸と分譲それぞれの、トッ、ボトム、アベレージだのがどのラインにあろうがそんなの関係ない。
    自分の需要がまずあって、それを満たす物件を購入するか賃貸するかを比較するだけ。

  13. 512 匿名さん

    >>510
    分譲賃貸を出すなんてウマシカ?
    賃貸専用で分譲程度のものを見たいんだ。
    まずは1から読めや。

  14. 513 匿名さん

    高級な賃貸をお望みなら、KENのHPにいくらでものってる。

    http://kenrent.jp/search/173628/2014020005/
    http://kenrent.jp/search/175045/2014091112/
    http://kenrent.jp/search/174546/2014090518/

    こんなもん持ち出しても、「だから何?」としか言いようがない。

    戸建VSマンションとか、都心VS郊外とかと違って、
    物件そのものはほぼ同じでお金だけ比較できるスレなんだから、
    290が賃貸で出てくるときの賃料予想ならまだしも、
    290と同じグレードの賃貸を探せ、とか全く意味ない。

  15. 514 匿名さん

    511の後に512とか(笑)

  16. 515 匿名さん

    家賃は経費ですね。

  17. 516 匿名さん

    あとからやってきて流れがわかってないのか。
    分譲賃貸を借りるなら買った方が安い、で決着付いてるの。

  18. 517 匿名さん

    >>513みたいな奴が来て、話がループし、賃貸が何重にも苦しめられる。

  19. 518 匿名さん

    >>513あたりのマンションを買えば値崩れはそうそうないだろ。(浜田山でさえ)
    通常買った方が東京では圧倒的に安いよ。
    分譲賃貸のリンクを張ったり、お前は分譲派?

  20. 519 匿名さん

    >>513
    ボロ賃貸さん、顔真っ赤だよ?(笑)

    過去スレよく読んだら?
    290に拘らなくていいから、普通の分譲マンションと同スペックの賃貸専用物件を出してごらん?
    賃貸派はいちゃもんは多いけど、具体例は一つも出さないの?
    ズルいの?
    卑怯なの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸