<全体概要>
所在地:台東区今戸2-204-3、7
交通:東武伊勢崎線浅草駅から徒歩16分、銀座線浅草駅から徒歩17分、都営浅草線浅草駅から徒歩20分
総戸数:30戸
間取り:3LDK(60.41~63.2m2・2900~4400万円台予定)
入居:2013年3月末予定
売主:総合地所
設計・施工:リベレステ
管理:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2012-09-12 20:13:44
<全体概要>
所在地:台東区今戸2-204-3、7
交通:東武伊勢崎線浅草駅から徒歩16分、銀座線浅草駅から徒歩17分、都営浅草線浅草駅から徒歩20分
総戸数:30戸
間取り:3LDK(60.41~63.2m2・2900~4400万円台予定)
入居:2013年3月末予定
売主:総合地所
設計・施工:リベレステ
管理:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2012-09-12 20:13:44
今週末にプレモデルルームがオープンとのこと。
場所が駅から遠いので価格的には非常にリーズナブルですね。
広さは3LDKで60.41㎡ ~ 63.20㎡
これはもうちょっと広くてもいいかなぁと思います。
駅が遠いから慎重に考えないとですね。
ここの価格に500万ほど足して駅前が買えるというのなら駅前にしたいと思うんですけどどうですか?
価格に大きな開きがあるのならココは割安だと思います、遠いことを理由にした安さよりも更に安い、となればお買い得ですよね。
丸の内勤務だし気になるのは浅草駅までの時間ぐらいなのでこれぐらいの価格でゲットして金銭的に余裕のある生活を選ぶのも得策かなあ。
浅草駅の近くにそもそも物件がないですしね…。
できたとしたら
価格差は500万円どころではないのではないでしょうか?
価格面ではこちらはものすごく魅力ですよね。
駅が遠いですが(汗)
12さん
確かに駅からの距離はありますね。不動産でいう徒歩●●分は、80mを1分で歩く場合の計算の
出し方なのでまずこんなに早くは歩かないですよね。しかも建物など無視して最短距離の場合なので
実際ここも20分はみておいた方がいいですね。この距離だと自転車が楽かな。
駅から近ければもう少し値段も高めになっていただろうし。
お金優先なら良い物件???
しかも間違いないって・・・
言い切るなあ。
あんた契約者か業者かどっちかやろ。
どちらかといえばリセール云々より毎日の生活の方が大事やぞ。
考えてもみいや。毎日通勤や通学で往復32分、32分やぞ歩くの!
大変やぞ~
駅からの距離がネックにはなっていましたが、こう往復○○分と書かれると余計にやっぱり遠いいなと
思いますね。家は旦那さんが車通勤なので毎日の事ではないので、私がたまに出かける時に・・・と
考えているのですがね。売却は考えていませんが万が一売却する事を考えた場合もこの駅からの
距離がマイナスになってしまうかなと思っています。それ以外はいい物件なのにな。
んふんふ。駅距離以外はいい物件???
ちゃうぞ!
ちょっと先にいって見いや。すごいぞ~ 日雇いのおじいどもが昼間っからワンカップ大関片手に酒盛りしとるぞ。もうちょい先の公園なんぞブルーシートのワンルームがわんさかじゃい。そげなところの小学校に子供を通わせたらあかんよおかあちゃん!!!
駅からは徒歩圏という感じではないですね…。
路線バスを使う感じになるのではないかと。
自転車でもそこそこ距離があるように感じます。
車があったら移動は楽でしょうね。
でも買い物先に駐車場がないと辛いので、
バスと自転車がメインの移動手段になると思います。
日頃からバス通勤に慣れている方なら問題のない立地だと感じました。
モデルルームに来たお客へのアンケートでも、このマンションを気に入った理由の1位は
価格ですし、これだけの価格であれば、立地など犠牲にするものがあると思います。
とは言えスーパーも学校も近いですし、通勤以外は快適だと思いますよ。