武蔵浦和レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.leben.co.jp/search/musaura/
物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-30-6
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:74.53平米-120.38平米
[スレ作成日時]2009-05-03 10:45:00
武蔵浦和レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.leben.co.jp/search/musaura/
物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-30-6
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:74.53平米-120.38平米
[スレ作成日時]2009-05-03 10:45:00
わかりましたら報告お願いします。
先日モデルルームにいきました。
間取り、内装、設備共に充実しております。
値段に関しては、3割引き以上ですが、もともとの値段がかなり高いので
3000半ばが中心、マンションそのものはいいです。
ただし、ほとんどの部屋がイニシア向きにあるためほぼ日の当たらないマンション
になります。さらに雁行型 (マンションで、各住戸を斜めにずらして建てる形式のため)
午前中は隣のななめにずらした場所のが陰になり、午後はイニシアの影になる可能性が高いです。
L字の唯一日のあたる部分が駐車上になっています。
日蔭が我慢でき、転勤が絶対ない人であればおススメです。
転売、賃貸はよほど値段さげないときびしいかなと思います。単身向けで駅前なら
あまり仕事で家にいないので
ある程度可能ですが、家族で日蔭のマンションに住みたい人はあまりいないでしょう。
正直、もったいないなあと思いました。
ただアウトレットの為か、かなり込み合っており、仮の申込は結構はいっていました。
イニシアができる前だからみんな実感ないのかな。
あと、気になったのは営業の人ですが、一方的にはなさず、もう少しお客様の話を聞きましょう。
私も営業ですが不快でした。
29さんの話し聞いたら、なんだかMRに行くまでもないか・・・
と思ってしまった。
価格も更に安くないとウチでは検討できないなぁ。
坪単価160万円位ですかね。イニシアは当然評価額を下げて売れる値段で売るでしょうから
大競争になりますね。瞬間的な価格として140万円目処で検討します
しかしヒューマン、タカラ、イニシアって・・・
5/23夕方にモデルルームへ行きましたが、営業マンに門前払いされました。
特に予約等をしていなかったので、仕方ありませんが、営業マンの態度が気に入りません。
マンションが売れないこのご時世に門前払いはないでしょう。
過去7件のモデルルームを見学しましたが初めての経験です。
例えば、名刺を渡すとか、パンフレットを渡すとか、予約表があるなら予約させるとか、
リピートさせるやり方はあるはずなのに。本当に売る気があるんですかね。
そもそも、飛び入りのお客をお断りするほど大盛況なのか、
それとも営業マンが足りないのか、よくわかりませんが、
私達の直前に来たご家族連れも門前払いされている様子を見ると、
さすがに不快に感じます。
他の方の書き込みを見ても営業マンの質は良くなさそうですね。
物件の内容以前の問題なので、おそらく二度と行かないでしょう。
ホームページ確認しましたが、
予約していない場合は案内できないって書いてあった気がしますよ。
日当たりが気になりますので、要検討中です。
32さんは、予約なしで案内してくれなかったことに不満といっているわけではないですよね?
予約が無くて案内できないなら、次回の予約くらいさせてくれてもよいと思いますが。
>>32さんの気持ちはわかりますよ。
当日予約がなければ見れないのであれば、次の予約を勧めるなり刺を渡すのは
当然の行為だと思いますが・・。
それを求めるのはいけない事なのでしょうか?
ちなみに私は
>騒音とか出してても「子供がいるからしょうがない」とか言いそうなタイプ
ではありません。上記のようなことは決して言いません。
32さんを批難している方たちの方が自分勝手だと思いますよ。
納得できなければ実名だして窓口にクレームいれればいいでしょ
その時、何にも言わなかったんでしょ?
「予約できますか?」とかさあ
自分に自信がないとか、
もしくは匿名で安全なところからモノがいいたい
だからこんなこところに匿名で愚痴を書き込んでるんでしょ
それぐらいの価値しかないと自分いっているようなもんでしょ
41ほど必死じゃないってことでは?
>自分に自信がないとか、
「弱い犬ほどよく吠える」という言葉もあります。
客だからとか立場を利用してここぞとばかりクレームするように見られるのも恥ずかしい。
それぞれの事情や立場があるのだから、ある程度相手を受け入れるのが大人ですよ。
イニシアにだだかぶりの部屋が約3000からのようですが、
これってお安いのでしょうか?
先日、重要事項説明受けてきました。合同説明でうちの他に
5世帯さんがいらっっしゃいました。
営業チーフさんから「5月だけで全体の半分申し込み頂いていて
人気のマンションです」というお話を聞きました。
今から入居が楽しみです。
先日、営業の方から現状説明の電話がかかってきました。
見学に行った時に見た南向きタイプは全て購入要望が入ってしまったとの事。
あとはコスモスイニシア側のタイプしかないみたいです。
「込み込みで2,500万円にして!」と言ったら笑って断られました・・・。
イニシア側は販売が長期化するとどうなんでしょうね。
引きはあるのかな?
確かにそうですが、ここで目安が得られれば楽ですね。あたりまえのことを説教するほど暇じゃない人もいるということも理解してあげてください。