埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志木サウスフォート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 三原
  7. 志木駅
  8. プラウド志木サウスフォート
周辺住民さん [更新日時] 2024-05-16 09:44:13

プラウド志木の兄弟物件です

いろいろ話し合いましょう!


所在地:埼玉県朝霞市三原4丁目1499-1(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩7分

管理会社:野村リビングサポート 売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:鴻池組

【完売のため、住民板に移動いたしました。2010.5.13 管理人】

[スレ作成日時]2009-02-11 18:16:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志木サウスフォート

  1. 299 匿名さん

    購入者について,次はインテリア説明会まであまり動きがないようですね!

  2. 300 匿名さん

    残り何戸?

  3. 301 匿名さん

    第1期販売が終わり,第2期目の販売に向けて営業しているようです。
    第1期目(全戸の3分の2位)はすべて契約済みでしたので,残りの3分の1を第2期目で一気に売るようです。
    この調子ですとプラウド志木のように見事に完売しますかね。

  4. 302 購入しました

    久しぶりに書き込みします。
    この掲示板も落ち着きモードですね。

    皆さん住宅ローンはどうされましたか?

    固定か変動か…はたまたミックスか。
    金融機関はドコがいいのか。
    提携の信託系2行…率は低いけど果たしてどんなもんなのでしょうか?
    都銀の変動と比べた時、どっちがメリット大きいのでしょうね。

  5. 303 ご近所さん

    早く売りきらないと競合物件がでてきちゃう 急いで!!

  6. 304 匿名さん

    新聞の折込みチラシだと、変動ローン金利はデベ優遇▲1.3%となってました
    が、これ以上の好条件はありますか?

  7. 305 匿名さん

    私は変動を選択しました。

    金融機関においては金利に大差はないので,私は体力のある大手信託にしました。

    まず,金利が固定に比べ,はるかに低いこと。

    例え,金利が上昇したとしても固定金利に届くまで元々かなり差があり,何回も金利を見直すに至らないと固定には届きませんので,変動が固定を抜かすことは現実的ではありません。
    但し,10年程の短期の固定の場合話です。

    もし,急な経済の上昇に伴い金利がグンと上昇するようになっても,そのような場合我々の給与や賞与も上昇する可能性が非常に高いです。

    その時は随時に変動→固定に切り換えればと思っております(変動→固定に切り換える場合,将来を見てこれからもかなり金利が上昇する可能性が高い場合のみ切り換える予定です)。

    また,海外のサブプライムローンの失敗例がありますので,我が国において国民生活が圧迫されるまでの急激な上昇は考えにくいです(緩やかな上昇はあると思います)。

    以上,経済の急激な上昇が続くことがない限り,変動がよろしいのかと思います。

    現状ではその気配はしませんので,現状にて固定を選択するより,変動を選択する方が無難かと思います。

    但し,返済期間や返済能力により皆さん各々選択肢が変わってくると思います。

    将来がこうなるとは誰にも予想できません。リーマンショックのような惨劇も逆にバブル再来も確実に予想できません。

    現状では不確定な未来より確実な現実で,私は変動に決めました。

  8. 306 物件比較中さん

    ふむふむ。
    なかなか参考になりました!

    現地を見に行きましたけど10階位まで建ってますね。

    あと4階背が高くなると思うと,あそこらへんは住宅地なので特段建物が際立って見えますね!

    1期販売が順調だったみたいなのでおそらく完売ですね。

    新築駅近物件でまだまだ入居していないところがありますが,差はなんなんでしょう?

  9. 307 匿名さん

    それは需要の問題かと思います。

    プラウドはここ周辺では高い物件ですので,中流以上の家庭でマンションが欲しい方にとったら好物件かと。

    逆にこのプラウドが建たなければ,購入者達は今販売している志木その他の物件は選ばないでしょう。

    またその逆も然り。
    同クラス以上のマンションが複数販売されていたとしたら,プラウドは今より順調には販売されていた可能性は低いと思います。

    地域内で高い物件でも中流以上のファミリーの需要をうまくキャッチできた野村の戦略です。

    対して,駅前のベリスタは志木という土地にシングル又はダブルインカム層をターゲットに販売してますが,需要が厳しいようですね。かなり広告をだしています。

    例えば電車の中等。

    この様な物件は都心あたりに作らないと需要としては厳しいようです。

  10. 308 匿名さん

    中流以上とかそう言う発言はやめた方が良いと思います。
    何を基準に分けているのですか?(まさかマンションではないでしょう)
    そう言う発言する時点でレベルが低い人間だと思われるので迷惑です。

  11. 309 物件比較中さん

    308は何を言っているのか。。
    ここは掲示板ですので公序良俗に反しない限り自分の考えを書いて良いのでは。
    中流というのはわかりやすくするためのイメージですよ。

    なにかコンプレックスがあるのですか?
    いちいち気にしないでください。
    あなたのわがままにいちいち付き合いきれません。

  12. 310 近所をよく知る人

    自分の判断で買えない層をあおる販売戦略の勝利です 野村の営業は科学です

  13. 311 契約済みさん

    久々に現地を見ました。
    西側の建物外観があらわになっていますね!
    …しかし、今まで何度となく見ていたパンフレットのイメージとは違う印象で、あれれ?。
    濃い色のタイル部分ですが、白と濃いグレーの横縞でどうにも安っぽい気が…。
    帰宅後パンフレットのイメージ図を再度よく見ると、確かに2色の横縞なんですが、実物とは色の感じが違うような。。。(パンフレットでは重厚感を感じていたので。)
    実際ご覧になった方はイメージ通りでしたか?

    とはいえ、一部でも姿を表してくれると興奮です!
    全体が見えてくるのが楽しみですね。

  14. 312 入居予定さん

    しばらく現地には出向いていなかったのですが、311さんのレスを
    見て私も行ってみようと思いました。
    パンフとのギャップということに少々不安も感じますが、楽しみです。

  15. 313 契約済みさん

    311です。
    312さん反応うれしいです。
    どうもここに投稿した後ますます気にかかり、今日は家族と再び現地へ赴きました。
    先日の外観タイルの色が…という内容ですが、色の報告を間違っていました。
    濃いタイル部分は茶色とベージュの横縞でした。
    家族の反応は私とは違い、パンフレットで想像していたのはタイル自体ににでこぼこがあり岩っぽく(?)趣があると思っていたところ、ツルっとしているので安っぽい感はあるけれど、色はこんなものでしょう。ということでした。
    前回の報告を見て嫌な印象を持たれた方もいらっしゃるかもしれません。
    申し訳ありませんでした。

  16. 314 入居予定さん

    311さん、312です。今日、現地に行き見て参りました。
    思った以上に西側が姿を現しており、とても感動致しました。
    私も、パンフレットで思い描いていたものは岩のようなでこぼこ感・重厚感
    でしたので、艶のあるタイルに「あれっ?」とも思いましたが、爽やかな
    色調には好感が持て概ね満足です。
    以前見に行った時には高さが10階まででしたが、今日は12階辺りまできて
    いました。シートで隠れている部分もだいぶタイルが貼られていましたので、
    上の方まで姿を現す日もそう遠くないのかな?ととても楽しみです。

  17. 315 匿名さん

    現実にどんな物件にも購買層のランクは出来てしまいますよ。
    馬鹿らしいのでいちいち反応するのは止めましょう。

  18. 316 購入者さん

    まぁまぁいいじゃないですか!
    購入する人にとったら壁の色を生で始めて見るんですから。
    毎週のように足を運んで説明聞いたり,家族と部屋をどれにしようか,ローンも計算したり,今では契約も終わって早くできないか楽しみにしているんです!
    この気持ちは契約者にしかわかりません。
    大袈裟ですが,自分の子が生まれた後にどんな顔をしているのか見る時の感覚に少し似ています。
    私も今週見に行ってみようと思います!

  19. 317 匿名さん

    壁がでてきたみたいですね。
    パンフレットとは少し質感が違うとの感想がありましたが,まだほんの一部です。
    建物とは,その全体で完成形です。
    まだ外観は10パーセントもあらわになっていないでしょう。
    建物,駐車場,ゲート等すべての完成形を間近で見た時,購入者には大きな感動が生まれるでしょう。

  20. 318 契約済みさん

    外観はたいして気になりませんので、完成物件を外から見ても感動はあまりしないと思います。
    所詮、見ていたのは写真と模型なので、実物と違うのは当たり前ですし。
    流石にあんまり安っぽかったりするとショックでしょうが、そこまでひどいことはないでしょう。

    問題は、内装です。
    共有スペースが少々意に沿わなくても我慢はできますが、所有スペースはそうはいきません。
    期待もありますが、不安もありますねぇ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸