物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番) |
交通 |
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩12分(Cout) 川越線 「日進」駅 徒歩7分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩5分(Cout)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1045戸(418戸(Arc)、343戸(Gdn)、100戸(B)、184戸(Cout)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(Arc、Gdn) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判
-
741
わからん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
ガラスコーティングは、どこの業者に依頼しましたか?
また、評判の良い業者があれば教えてください。
よろしくおねがいします。
-
743
匿名さん
コートは案外安いですね。
コートにすればよかったです。
隣の商業施設、看板がつきましたね。
-
744
匿名さん
隣の商業施設って具体的にはどこが入るのでしょうか?
ヨークマートとキッツウェルネスが入るのは分かりましたが、他は薬局・100均・フットサルについては具体的には分かりません。
フットサルはキッツウェルネスのホームページにも載ってないですし。
ご存知の方、教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
コート安いですか?私は大宮以北にしては案外高く感じましたが。
-
746
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
購入検討中さん
-
748
購入検討中さん
日進駅北口からコートのエントランスまで、普通に歩いて3分半でした。
歩道がついているので、安心して歩けます。
-
749
購入検討中さん
見た目の金額は高そうにみえますが、100メガのインターネットが無料だったり、駐車場が2千円くらいで済む、
さらに光熱費も安くなりそうなので、ランニングコストも合わせて考えれば、そんなに高くないのではと、
個人的には思います。
-
750
物件比較中さん
駐車場って多く空きが出そうなら値上げもありうるのでしょうか?
-
-
751
匿名さん
値上げはあり得るでしょうね。維持管理等を考えると、安くなることはまず無いでしょうから。頭の隅には入れておかないといけないですね。
-
752
匿名さん
機械式と比べて格段に維持費は安く済みますから、びっくりするような値上げは無いと思いますが…。
-
753
購入検討中さん
ていうか、こんなに安い駐車場代なら2台借りるひともいるでしょう。
アーク・ガーデンの駐車場なんか3Fの屋根なしなら500円とかの設定もありますよ。
多く空きが出るなんてケースは考えにくいでしょう。
-
754
匿名さん
アーク・ガーデンはもう残ってる部屋は少ないんですよね?それで今現在何パーセントくらいの利用率なのでしょうか。わかる方いらっしゃいますか?
-
755
入居済み住民さん
アークの駐車場は現在空きなし状態です。
駐車場の移動等で空きが出ると抽選になりますが、現状で1台目で希望する人かアーク住戸の人で
現在ガーデンやブライトの駐車場を利用している人が優先となります。
三井が未販売住戸分として確保済みの三井が使用料を払っている分がありますので、一見すると空きがあるように
見えますが、それでも各フロア数台分くらいっていう感じです。
2台め分として借りられるのは、現在はガーデンの3階部分のみです。
一斉入居時に未販売住戸分もあわせて利用希望の抽選をしています。
未販売分はみなし所有者の三井不動産が確保していますから、利用料も三井が負担していますので、
駐車場料金が著しく不足することはないようですね。
今のところ2台め分も借りられるようです。
おまけですが、駐輪場はガーデン側はほぼ満杯でアーク側も地下駐輪場以外はほぼ埋まっているようです。
(借りていて、自転車を置いていない人もいるみたいです)
自分は2区画目を希望したら、地下区画なら…と言われました。
-
756
匿名さん
ここは、床暖房がついていないのが良いですね。
床暖房って、ある日突然温かくなくなるらしいですよ。
やはり寿命があるんですって。
床を剥がして、新しい床暖房を入れるなんてまず難しいですよね。
家具だってたくさん置いてしまいますから。
床暖房が標準装備である住宅が出てきたのってそんなに昔の話ではないでしょうから、
今後の課題ですね。
私は電気カーペットで十分だと思っているので、むしろこういうマンションが好きです。
-
757
匿名さん
マンションを選ぶ時に、ディスポーザーと床暖房は絶対条件と思っておりました。
-
758
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
床暖房のある、友人のマンションは初めの冬に数回つけただけで、次の冬からは使ってないらしいです。 一番要らない標準装備だったらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
不動産購入勉強中さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件