実家が近く検討しています。
中に入って見られるって聞いていってきましたが
正直建物茶色の印象がくらーい感じで・・。
それより何よりすーーーごい青色に面食らってしまって
あまり時間もなく中に入らずに帰ってきてしました(汗)
色には好みが有るから人それぞれだと思いますが
あんな色のマンションって他に見たことなくて。
時間がある時に中をみに行こうか迷ってます。
外の配色って中古で売るときにダメージがありますよね
それで安くなっちゃったりしますか? あなり関係ないですか?
詳しい方がいたら教えて下さい。
あと、既存不適格の件は、将来そうなったらって事で
出来上がる前に「既存不適格」っていうことは普通ないって聞きました。
南側のマンションの土地が道路になるから
このマンションは関係ない・・っ聞いたように記憶していますが
「測量が始まる・・」という書き込みがあるのが気になります。
後、前に見たときより看板の値段が安かったんですが
契約して引き渡しまでに価格が下がった場合
先に契約した場合でも価格は変えてもらえるものなんでしょうか。
他の書き込みで途中で「価格変更の契約」をして安くなった例が書き込んでありました。
以上詳しい方がいたら教えて下さい。
うん、うん。
あの色は、暗いですよね!北向きの部屋ってもっと暗く感じるのでは?
私も一度、天気の良い日に見に行こうかと思ってます。
見せてくれるかは別ですけど・・・。
北側の部屋は価格が安いから、気になりますが
せっかく買うのであれば、南向きがいいかなあ~。
ラ・グランシエロは全部南向きでしたね。
皆さん内覧会はどうでしたか?
うちはクロスにちょっと汚れが有った位で後は問題はありませんでした。
営業の方もとても丁寧に説明してくれたと思います。
不満が有るとしたらオプションのコーティングが高くてびっくりしました。
皆さんはどうされたのですか?
内覧会は暑くて疲れてしまいました。
全く問題なかったですよ。
コーティングだけ申し込みました。
値段は高いですが自分ではできそうにないし
長く住む家なのでしょうがないかなぁってとこです。
引っ越しが楽しみです。
今何戸売れてるか知ってる方いますか?
オプションで頼まれたんですか!?
私もフローリングのコーティングだけはやりたかったので検討してたのですが、予算オーバーの為諦めました・・・
ちなみに内覧会が終わったあと外で地元の業者さんに声を掛けられたのですが、皆さんはどうだったんでしょうか?オプションよりだいぶ安い価格でフローリングのコーティングが出来るという事だったので検討しているのですが、どなたか頼まれた方はいらっしゃいますか?
目の前のBS通りがアンダーパス化されると、自動車の排気ガスがそこにこもるようになって、低層階の住民はこれをもろに吸い込むことになり、健康が(特に子供の)心配です。17号に出ようとするトラック(ディーゼル車?)の通行量も多いようですし。
お向かいのグランシエロから、室内は丸見えだし、窓を開けて涼風(排ガス?)を取り入れることもできない。