- 掲示板
我が子を入れたい大学 我が子を入れたくない大学 我が子を就職させたい会社
のスレッドに続き---。
[スレ作成日時]2012-09-11 20:17:16
我が子を入れたい大学 我が子を入れたくない大学 我が子を就職させたい会社
のスレッドに続き---。
[スレ作成日時]2012-09-11 20:17:16
保険・証券関係。
子供の先輩が某大手保険会社に就職したんだけど、50人分のアンケート?を取らないと新人研修を受けさせてくれないとか。
入社してもうすぐ2カ月だけど、まだ研修すら受けさせてもらえないんだとか。
女性だらけの職場、意外とストレス溜まりますよ。周りは羨ましがりますけど。調子こいてズケズケ言ってくるやつらばっかりですから。それに女性の上司ってのもやりずらいし。
何故か女って、どうでもいいことにばっかり重箱の隅をつつくように神経質で、逆にこれは押さえとかないとだめだろうって重要ポイントはそっちの気なんですよね。 やんわり指摘してやったらガキみたいにむくれやがるし。
まあ来月末で辞めるからいいけど。やってらんね。バカバカしい。
昔は労働者というのは、もっと大事にされたし、労働三法は働く人が意識していた。
でも、もうグローバル化した世の中で、労働者の健康は経営者は考えない。
幸せとは絶対に言えない社会で、なんで皆は生きていこうとするのでしょうね。
世界中の人が、どんどん生きずらくなってゆくのに、誰もそれを心配しないようね。
50年後の世界は、どうなっているのでしょう?
銀行に息子が入ったって、大喜びしていた友人夫妻だったが、2年後に、「お宅の息子さん
元気? もうそろそろご結婚でしょ?」
と聞いたら、急に顔色を変えてしまって、実は・・・・となった。
ご子息は半年後に急に勤めを辞めてしまって、いまは浪人中だとか。
心の病いらしいので、それ以上は聞けませんでした。
旭化●ヘーベルハ●ス
夜中12時過ぎてから会議が始まり、ウツウツすると三角スケールを投げつけられるお。
寝てないから居眠り運転して大事故を起こして、頭がピスタチオみたいにパッカリ割れた先輩がいたお。
本当。
ワンパターン・画一性の多いとこ
受験資格:何年生まれ・4年制大学卒業(見込み)であること 採用時期:年一回 入社式:年一回の4月
勤務時間:平日の朝から夕方まで 休日:(土)・日 etc
就職活動の会場や入社式では服装統一・同年齢の就活生ばかり群がる
*もうみてるだけでやる気なくすわ。
↑
身内の場合
もちろん仕事内容が命を掛けるからですが、給料は高額で生活安定
試験自体は難関ですが、炎天下での民間数十社に及ぶ長期就活は不要
父親の姿を見て育ちましたが、仕事内容より生活安定を重視し選びました
役所とか学校は、組織が出来上がっているから、それだけに入って悩むことも
多いけど、生活だけは安定しているな。
民間を渡り歩いた立場で言えば、中小企業はきびしいぞ。
やりがいあるったって、逆に自分がやらなきゃ会社がつぶれっちゃうという
場合もあった。
ワタミと言えば、ブラック企業の代名詞として昨年の「ブラック企業」ではWeb投票数
ではTOPとなった。
20071票の内10010票を集めた。
大賞の東京電力よりも得票集は圧倒的に多かった。
ワタミに関すること。
渡邊会長とワタミにはブランク企業と言われるウワサが流れている。
社員の過労自殺問題があった。
『365日24時間死ぬまで働け。(中略)時代とはマッチしない言葉だが、10年後も20年後も
この言葉が飛び交う「ワタミ」でありたい』 と社員に訓示した。
渡邊氏の自信にも関わらず、相当の批判が出ている。
{暗黒】ワタミに死亡事故で賠償命令 渡辺美樹、遺族に「1億欲しいのか」【鬼】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371070733/
病んで不幸な人生になる職場は絶対に入れたくない。
低収入で重労働で不安定。
そして病んだら捨てられる。
何もかも不透明で毎夜ストレスと悪夢でうなされ睡眠不足。
辞めるも地獄、残るも地獄ってとこは最初から入れたくない。
なので玉の輿か逆玉で!
社員の平均年齢が低い
入社して3年以内に同期の過半数が辞めてしまうような会社
実は、息子も。
残業手当はキッカリ戴けるから、給料に不満はないけれど、
始発出勤の朝番の日も帰りは結局終電。
人員が足りなくて38度発熱した日も休みを取れなくて、過労死寸前に辞めました。
前とは異業種の今の会社も終電だけど、朝は10時で病欠ができ自由主義の私服出勤。
表情が別人の様に明るくなりました。