住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-10 08:06:51
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART32です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/

[スレ作成日時]2012-09-10 13:03:52

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】

  1. 288 匿名さん

    発達障害のアンチマンションの方は、防犯スレで関係ないはずのマンションのトラブルネタを見てないと気が休まらないんだな。
    他人事なんて、普通どうでもいいもんだけどね。
    やっぱり、発達障害の人生って辛いんだろうなあ。

  2. 289 匿名さん

    >288
    ここって、防犯スレなんですか?

  3. 290 匿名

    イマイチ

  4. 291 匿名さん

    戸建は都合が悪くなると、話をそらすから最悪だね。

  5. 292 匿名

    もしもし、ココは購入するならマンションか戸建かってスレですよ。

    何でマンションさんはそんなに必死になってるのですか?

  6. 293 匿名さん

    マンション派ですが‥

    マンション派・戸建派双方とも、いい加減「発達障害」とか、相手のことを蔑むような物言いはやめませんか?
    差別的ですし、ぜんぜん面白くありませんよ。

  7. 294 匿名さん

    ログ辿ればわかるけど”発達障害”って喚いているのはマンション住民なんで一緒にしないでいただきたいw

  8. 295 匿名さん

    ここ数か月前から張り付いている、一戸建て1名、マンション1名がこのスレなどをつまらなくしている。今すぐ退席してほしい。

  9. 296 匿名さん

    子供を伸び伸び育てるには戸建しか考えられないね。
    室内を摺り足で歩くような小物に育って欲しくないよ。

  10. 297 匿名さん

    何故摺り足?普通に静かに歩けばいいのに。
    思い切りかかとを叩きつけたりしなければいいんですよ。

  11. 298 匿名さん

    マンションだから~戸建てだから~長所短所はあるだろう

    それより住居されてる方の“品格”が大事
    他人を蔑む暇があるなら、己を戒めること~
    何年後かの経年劣化した時にその答えがでる。

  12. 299 匿名さん

    >283

    >241より引用
    >火災発生件数をみると、戸建776件、共同住宅1323件
    >(元データは>229)

    >251より引用
    >平成20年度東京都の住宅の世帯員数
    >戸建 4805800人 2.85人/世帯
    >共同住宅 7554100人 1.82人/世帯

    戸建の住民当たりの火災発生件数
    776件/480.58万人 = 1.61件/1万人

    マンションの住民当たりの火災発生件数
    1323件/755.41万人 = 1.75件/1万人

    で、住民辺りの火災発生件数はマンションの方が多いでしょう。
    全て貴方が調べてくださったデータに基づいています。

    ここで、戸建の方がマンションより
    火災が少ないと声高に叫ばないところが奥ゆかしいでしょ?

  13. 300 匿名さん

    皆さんこういうスレってたまに見て参考にして時々意見してって感じかと思ってましたが何だか一日張り付いて火事がどうのとか…。火災の確率とかで皆さん選ぼうとしてるのですかね。駅近広い土地に戸建てが無理なら駅近広めのマンションを探せばいいのでは。

  14. 302 匿名さん

    >301
    マンションと同じ広さの戸建はいやだなぁ。
    というか、マンションでは狭いと感じて戸建にする人も多いのでは?

  15. 303 匿名さん

    70m2の戸建は少ないし100m2以上のマンションも少ないでしょ。
    もちろん都心の話だよ。

  16. 304 匿名さん

    >299

    世帯員数を考慮しないで、単純に戸数で割ったってなんの意味もない。

  17. 305 匿名さん

    マンションはワンルームみたいな1人住まいが多いからね。
    特に都市部は。

    だから単純に火災件数をマンション住んでる人間で割ったて
    比較にならないでしょ。

    229の計算結果のほうがよほど統計的に信用できるよ。

  18. 306 賃貸住まいさん

    いま東京23区の端で賃貸マンションに住んでます。
    家賃+管理費+駐車場代=16万円

    これから東京の市部で注文住宅を建てます。
    土地40坪弱で3000万
    今住んでいる区の土地は同じ坪数だと4800万くらいします。
    マンションだと4000万~4600万くらいが相場です。
    ちなみに戸建でも建売はマンションと同じくらいです。

    やっぱり東京では土地が高いですね。
    区から市部の郊外へ行くことになるけど、それでも私は戸建・注文住宅がよかったです。

    自分の好きなように間取りを決めて、好きなように内装や外装を決めて、全て自分のものです。
    修繕費や維持費は、まったく苦になりません!






  19. 307 匿名さん

    >>299
    共同住宅イコールマンションじゃないでしょ。
    木造アパートかもしれない。

  20. 308 匿名さん

    >304
    >305

    マンションに住んでいる人は、火災発生数の僅かな差に拘りたいようですが、
    >271で書いてあるように、

    火災発生数は、戸数で割ると、1.4倍戸建の方が多いし、
    住んでいる人の数で割ると、1.1倍マンションの方が多い。

    火災の原因は住んでいる人の人数が効く場合もあるし、戸数に依存する場合もある。
    これを見て、戸建もマンションも大差ないと思いませんか?

    このデータから、圧倒的に戸建の方が火災が多いと考える根拠をご教授ください。



  21. 309 購入検討中さん

    > これから東京の市部で注文住宅を建てます。
    > 土地40坪弱で3000万 今住んでいる区の土地は同じ坪数だと4800万くらいします。
    > マンションだと4000万~4600万くらいが相場です。
    > ちなみに戸建でも建売はマンションと同じくらいです。
    > やっぱり東京では土地が高いですね。

    東京でもかなり安い分類だと思うよ。
    坪100万以下なら戸建のほうが良いと思います。

  22. 310 匿名

    東京でも建売は5000万円以上だと売りづらい。
    庶民はそんなにお金持ってないもん。

    5000万円の物件で頭金500万円入れても、残金が年収の10倍じゃ厳しいね。

  23. 311 匿名さん

    木造戸建はあっという間に燃え尽きる。
    命が惜しければマンションにするべき。

  24. 312 匿名

    311さんはあっという間に燃え尽きる戸建に住んでいるのですね。
    国はどこですか?

  25. 313 匿名さん

    どんなにまともな意見が上がってやりとりあっても途中ちょいちょい火事話が入る。火災保険スレでもたててやりあってほしい。

  26. 314 匿名さん

    紙と木とプラスチックで出来たペラペラの戸建です。

  27. 315 匿名さん

    >>311>>314
    あすぺのマン損さんは懲りないねぇ

  28. 316 匿名

    314さん。そんなあなたには、へーベルハウスがお勧めです。

  29. 317 匿名さん

    我が家は木と陶器とプラスチックと紙で出来た重厚なの戸建です。

  30. 318 匿名さん

    >315
    で、あなたの戸建の素材は何で出来てるの?

  31. 319 匿名さん

    木とかべ震火と杉板と発砲系の断熱と基礎コンクリと石膏とタイペックシルバーとニクスボードの屋根下地と金属系の屋根
    ゴムアスの2重下地 釘はスーパーLL釘と普通のステンレスの釘 

  32. 320 匿名さん

    うん、燃えやすそうですね。

  33. 321 匿名さん

    外壁も杉板です 火災保険入っておりません 

  34. 322 匿名さん

    火事でメラメラ、津波でバラバラ、地震でグチャグチャの戸建ですね。
    命が惜しければマンションにするべき。

  35. 323 匿名さん

    いいえ マンを供給してあげます。次は中野です。

  36. 324 匿名さん

    マンションは納戸を複数作らずに一個の部屋にすれば良いのにと思ったら
    納戸ではなく部屋だったでござる(笑)
    6畳以下の部屋なんか作るなよ(笑)

  37. 325 匿名さん

    うちは5人家族だから
    収納量が多くてトイレが2個ある戸建てかな?

    子供が巣立って2人暮らしになったら
    室内に階段のないマンションに買い替えたいかな

  38. 326 匿名さん

    戸建とマンションの比率、住んでいる人員の違い
    これらを考慮したうえで、戸建では火災で死亡する確率がマンション3.47倍。

    それ以上の何者でもないですよ。

    なんだか数字をこねくりまわして誤魔化したい戸建さんと
    別の話題にすり替えたい戸建さんが必死になってますけどね。

  39. 327 匿名さん

    だから何って感じ。

  40. 328 匿名さん

    >>いつも弊会業務に特段のご高配を賜り誠にありがとうございます。

    >>お寄せいただいた内容につきまして、弊会でも確認をとれました。
    >>今後は、顧問弁護士と協議を実施し法的に問題となると判断された場合、
    >>しかるべき処置を実施したいと考えます。

    >>今後とも弊会業務に特段のご協力をいただきたいと存じます。

    キター! マンションさん、おめでとうございます。

  41. 330 匿名さん

    こんなデータもあるね。
    都内の空き巣の被害状況。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm

    空き巣被害の内訳
    戸建23%,4階以上の住宅10%。
    高層住宅の優位性がはっきりと出ています。

    さらに、戸建への侵入方法の一位はガラス破りで55%。
    マンションへの侵入方法の一位は無施錠で37%。

    つまり、戸建は鍵を掛けてもガラスを割って侵入されてる。
    マンションは施錠さえしておけば多くの窃盗被害は防げる。

    セキュリティ的にもマンションのほうが圧倒的に有利ですね。
    最近は24時間有人管理の物件も増えてるし、そういうところは更にリスクは低い。

  42. 331 匿名さん

    私自身、24時間有人管理物件に住んでますが
    住んで5年間の間に、新聞の勧誘すら来たことはないですね。

    この統計の集合住宅の中には、オートロックすらないセキュリティレベルの低い
    賃貸物件や公営住宅も含まれるでしょうから
    一般的なセキュリティを持ったマンションなら、遥かに高い安全性を持つと考えて差し支えないでしょう。

  43. 332 匿名さん

    紙と木とプラスチックで出来たペラペラの戸建
    火事でメラメラ。
    津波でバラバラ。
    地震でグシャグシャ。
    犯罪でピーポー。

  44. 333 匿名さん

    書き込みで犯罪を犯すマンションさんが犯罪を語る。

  45. 334 匿名さん

    戸建のメリットは単に所有欲を満たせるってことくらいですかね。
    それも、多くのリスクをはらんでのもののようですが。

  46. 335 匿名さん

    書込みの犯罪って どこ?

  47. 336 匿名さん

    まあ、モラルの問題はあっても犯罪に問える書き込みって、まずない。
    せいぜい頑張れよ。
    でも、訴えるまでアンチマンションさんは追い込まれてたんだな。
    ちょっと、可哀想かも(笑)

  48. 337 匿名さん

    例えばどれ?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸