- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-10-10 08:06:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】
-
519
匿名さん
>>518
ホント、ああいえばこういうだね。
じゃあ、あなたはローンをいくつで払い終えるんですか?
普通、30代、40代で購入して20年とか30年でローンを組みますよね?
60になったら次のローンは組めないよ。
組む人もいると思いますが、通常の感覚であれば組まない。
自由に住み替えができる人はよほど資産がある人だけ。
家は一生に一度の大きな買い物と考える人がほとんどですよ。
だから、みんな慎重に買うんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
>519
ああ言えばこう言う?
反対意見は1人だけだと思っているの?
組めるからといって30年かけないと完済できないような家を購入する人の方が少ないでしょう。
今の戸建ては住宅取得控除が切れた後に完済します。
繰上げスレではそんな方ばかりですよ。低所得者でしたら低金利とは言え短期で返済した方が尚更よろしいかと。
30年かけるのは良いとしても住替え、建替えもできない(しないは別)んだったら
公営住宅で老後資金を貯めた方が懸命だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
へ~、みんなお金持ちなんだね。
っつうか建物の耐久性をつかれて反論できないアンチマンションの書き込み。
20年ローンは優秀、30年は普通です。
うちなんて35年ローンだもん。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>517
築30年のマンションから新築への住み替えは難しいでしょうね、普通は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
>>521
35年ローンか…
デベに踊らされてやっちゃったって感じですね~w
万損さんは怖いものなしだね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>521
戸建ての耐久性はメンテナンス次第でしょう。
勿論、耐久性ではマンションの方が格段に高いと思いますよ。
私は耐久性というより年齢別での暮らしかたで住まいも変わるという考えです。
30で購入、40で完済、50代で子供が独立するわけですが、
子供がいなくなれば今の家は暮らしにマッチしたものではなくなります。
30年近く経てばデザインも古ぼけて見えるかも、住宅性能が格段に良くなっているかもしれない。
新しい設備を入れて建て直した方が快適でしたらリフォームより高くついても建て直ししますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>>523
35年ローン組んだ521だ。
別に全く苦しい生活ではないんだな、これが。
月々の返済は月収(手取り)の8分の一の金額なのよ。ボーナス払いなし。
繰り上げ返済もしようかな~と思ったんだが、「金利が低いんだから借りとけよ!」っていう友人もいたりして。
他スレ見ても「繰上げ返済したほうがいい」っていう意見と「繰り上げ返済は無駄」っていう意見と両方あって、
どうしようかな~と思ってるところ。子供もいないから気楽に考えてそのまんまにしてんの。
でも衝動買いだから、やっぱ怖いものなしだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
5万の40万
20万の160万
1/8といっても色々だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
一生に一度の買い物と言ったり、気楽な衝動買いと言ったり。ナンダカナー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
529
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
ローンを組む時に35年で組むのは当たり前。
実際に何年で完済するかって言ったら20年程度が平均でしょ。
うちもローン減税期間が終わったら完済するつもり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
>527
常に1対1で戦ってると思ってるのかな?
自分はローンは20年で組んでしまった。失敗です。
減税期間終わったら完済はするつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>531
20年で組むのは問題ないでしょう。20年固定とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
521だが。
自分はもともと戸建にしようと思ってたのよ。んで、うちの嫁はマンション派。
あるとき、2人でモデルルームを見に行っちゃった。そこで“もでるるーむまじっく”にかかっちゃったわけ。
何種類かモデルルームがあるマンションもあるようだが、うちが見たのは120平米超の豪華な部屋だった。
夢が広がっちゃって「買います!」ってなっちゃったんだよね。
実際に買った部屋はそこまでは広くないから、いざ入居ってなったときに2人で「ちっちゃっ!!」って笑った。
立地とか住み心地はサイコー。今は自分もマンション派。
だけど販売の仕方に「アンチ」を唱えたい!!!狭い部屋を最初に見せろ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
購入検討中さん
533さん
建売でもなければ、戸建の展示場も同じようなものですよ。
平気で建坪40坪とかの建物建ててるけど、実際そんなの建つ土地なんてほとんど出ないし、出ても一般的に購入できる金額ですらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
いわゆるハウスメーカーのモデルハウス(住宅展示場)なんて
マンションのモデルルームなんて比ではないぐらい
現実的じゃないよね。
土地がタダ同然なら、可能かもしれんが
そこそこの立地の土地にプラスで考えるとまず一般人には無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
そうか、、うちだけじゃないのか。
じゃあ、よしとする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>537
人が住むには、キッチン、トイレ、洗面、風呂などの水周りが必要です。
なので、家の値段は延床に比例するわけではなく、狭い家の方が割高になって、
広い家よりも、極小住宅は坪単価が割高になります。
それと同じなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
購入検討中さん
> 坪単価にすると一戸建てよりマンションは高過ぎます。
土地が安い地域か、小規模高級マンションとの比較ならそうなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)