- 掲示板
室外機の静かなエアコンを探しています。
マンションの構造上、共用廊下に室外機を設置しなければなりません。
風や騒音がみなさんのご迷惑になる恐れがあります。部屋は6畳です。
今のところ、冷房時の騒音で最も静かなのが、
三菱重工SRK-22RSN(41dB)のようですが、何かお勧めはご存じないでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-09 22:29:49
室外機の静かなエアコンを探しています。
マンションの構造上、共用廊下に室外機を設置しなければなりません。
風や騒音がみなさんのご迷惑になる恐れがあります。部屋は6畳です。
今のところ、冷房時の騒音で最も静かなのが、
三菱重工SRK-22RSN(41dB)のようですが、何かお勧めはご存じないでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-09 22:29:49
確かにスレ主さんが言う商品が静かなようです。
下記サイトに比較表がありました。
http://www.eakon.jp/model2012/annai/sound.html
最近のエアコンはどこのメーカーも静かになってきていると思います。
電気代なども一緒に考慮した方が良い買い物ができるかもしれません。
共用廊下、の室外機はお互い様ですから
新型であればあまり気にしなくても良いのでは?
古いのをどこかから持ってきて付けると、騒音を出す場合はありますが。
使い方でも差が出るような気がします。
例えば…
部屋のサイズより小さいタイプで、常にフル稼働と、
大きめのタイプで、ゆったり余裕のある運転とか。
エアコンはカタログスペックだけで踊らされないほうがよい。
毎年買い換えるものでもなく中長期使用が前提だから。
個人的にはお掃除機能の糞詰まり、清掃製の悪さが最も気になる。
エアコンクリーニング業者は、三菱とダイキンが汚れにくい(作業依頼が少ない)とブログで書いてた。
富士通とかパナ、シャープとかが最悪。。。
間違いがないのは三菱(重工でなく電機)だと思う。
東芝のデュアルコンプレッサーは涼風モードだと静かかもしれない。
そのエアコンクリーニング業者いわく、三菱の掃除機能無しがベストで自宅で使ってるそうだ。
スレ主です。
エアコン比較表、業者さんからの具合的なアドバイスの記載など、ありがとうございます。大変助かります。
共用廊下での室外機は、私の部屋のものだけがエレベーター待合室を直撃します。買うまではお互い様だと思っていたのに、ひどいです。せめて室外機はよく吟味しなければと思っています。
主さんの部屋のものだけがエレベーター待合室を直撃してしまうというのは。。。災難でしたね。。。
せめて室外機を置く向きだけでも変えられたら良いのですが。。。
やはり無理なのでしょうか???
プライバシーに配慮したマンションらしく、
他の部屋の室外機は吹き抜け側に作ってあります。
なぜ我が家だけ?。全然お互い様じゃないんです。
初めにもらった図面を見ても確かにそうなってますから自業自得です。
でも、他の人の間取りなんて必ずしも吟味しませんからね。
営業さん一押しの部屋だったのになあ…。
頑張ってよいエアコンを探します。
皆様ありがとうございました。