名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-03-31 05:00:01
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

[PR] 周辺の物件
ジオ白壁
グランドメゾン名古屋駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

  1. 8208 検討板ユーザーさん 2024/12/07 12:01:41

    名古屋は車社会の割に駅前の土地が中途半端に細切れに使われてるんだよなー
    プレサンスとか建てるにはちょうどいい広さではあるんだけど

  2. 8209 通りがかりさん 2024/12/07 12:12:14

    >>8208 検討板ユーザーさん
    車社会だと駅前の土地が細切れにならないロジックを説明いただけます?

  3. 8210 マンコミュファンさん 2024/12/07 15:49:35

    駅近でも車社会だとまとまった駐車場ほしいからじゃないかね
    あわよくば地下やガレージの平面駐車が多めだと嬉しいし
    ブリリア名古屋みたいに立体自走式とか
    細切れだと法的に戸数に対する付与率少なくても問題ないとかだったから

  4. 8211 マンコミュファンさん 2024/12/07 15:52:13

    名古屋は地権者まとめてまとまった土地で大規模開発難しいのかもね
    そこまで不動産屋も熱心になりにくいというか
    栄のあれみるとプラウド名駅も周辺まとまらなかったとか噂きいたし

  5. 8212 匿名さん 2024/12/08 03:21:16

    いくら駅近だからと言って駐車場90%機械式みたいなマンション建てないでよ。
    そんな用地なら止めときなよ。

    結局デベは売ることしか考えていない。居住民の人生なんてどうでもいいんだろ?

    そんな機械式満載のマンションなんて将来修繕積立金で死ぬことは目に見えている。
    住民も20年過ぎた頃からコソコソ退去して、残った住民に更に高額の修繕積立金が
    のしかかる。もちろん売りに出した中古だって買手は少ない。

    35年も過ぎれば新築当初の住民も少なくなりゴーストマンションみたいになる。
    管理組合だって住民同士の押し付け合いでとっくに機能しなくなっている。

    今後そんなマンションがゴロゴロ出てくるだろうね。
    人手不足や職人不足からメンテナンスも高額になり中々対応してくれなかったりも。

    とにかくマンション買うなら機械式には気を付けろ。
    本当に金食い虫だから。

  6. 8213 匿名 2024/12/08 07:43:22

    >>8196 マンコミュファンさん
    そうなんですね。ありがとうございます。
    ガレリアの向かいの土地の方、かなり広く見えるので気になりますね。

  7. 8214 匿名さん 2024/12/08 13:36:29

    >>8206 マンション掲示板さん

    今日フランテ行くついでにに見に行きましたけど、植栽され始めてましたね。やはり土地が広くて駐車場やエントランスに余裕がありそうで良いですね

  8. 8215 マンコミュファンさん 2024/12/09 05:43:46

    >>8212 匿名さん
    機械式の割合
    戸数あたりの割合も大事だね
    駅近だと高く設定できるから比較的駐車代で修繕回収しやすいが
    戸数100%とかだと結構修繕のとき費用大変かもしれん
    付与率高いと修繕を機に平置き化に改修だと止めれなくなる住人増えて揉めるし

  9. 8216 匿名さん 2024/12/11 06:42:17

    グラメ覚王山月見坂のDMが届いた。
    専有面積80.44~167.56、価格未定だけど、
    一番安い部屋でも億超えそうだな。

  10. 8217 マンション比較中さん 2024/12/11 08:34:07

    >>8216 匿名さん
    同じく届いた。
    登録しようとして予算の欄見てやめた。

  11. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    デュオヒルズ千種
  12. 8218 マンコミュファンさん 2024/12/11 23:28:29

    グランドメゾン伏見 完売

  13. 8219 マンコミュファンさん 2024/12/11 23:29:18

    グランドメゾン大須ザ・タワー

  14. 8220 匿名さん 2024/12/12 00:24:01

    最近、新築マンションの在庫がよく売れていますね。
    今後、新築は値上がりし、供給も少なくなりそうなので、
    駆け込みでしょうか。

  15. 8221 匿名さん 2024/12/12 03:51:54

    メガシティテラスII街区も?

  16. 8222 eマンションさん 2024/12/12 04:17:29


    プラウドタワー丸の内ステーションマークス 完売

  17. 8223 マンション掲示板さん 2024/12/12 07:28:59

    大規模物件複数控えてるから
    中小規模は早く売りたいだろうね

  18. 8224 マンコミュファンさん 2024/12/12 11:30:15

    控えている野村不動産の計画

    〈計画掲示済〉
    瑞穂区弥富町
    天白区御幸山
    東区白壁
    千種区御棚町
    千種区高見

    〈計画不明〉
    名東区一社

  19. 8225 マンション検討中さん 2024/12/12 23:23:42

    >>8223 マンション掲示板さん
    早く売りたくて売れるなら苦労ないんじゃないか

  20. 8226 マンション検討中さん 2024/12/13 02:09:57

    >>8223 マンション掲示板さん
    大規模物件ってゆうのは千種駅直結の再開発以外にどこがあるのでしょうか?
    丸の内、錦エリアで300戸クラスはあるのでしょうか?

  21. 8227 マンション検討中さん 2024/12/13 02:36:30

    >>8226 マンション検討中さん
    ないでしょ、栄のGMもせいぜい150戸程度だろうし、そもそも中区都心エリアで300戸クラスの土地はまとまらないんじゃないか。

  22. 8228 匿名さん 2024/12/13 06:09:32

    昭和のステータス「注文住宅」が絶滅危惧種となっていた…!

    前編
    https://gendai.media/articles/-/142903

    後編
    https://gendai.media/articles/-/142904

    40代以上の人にとっては結構衝撃。
    もはや注文住宅は社会構造に合わないものになっていた。
    価値観のアップデートが必要。

  23. 8229 マンション検討中さん 2024/12/13 10:43:41

    >>8227 マンション検討中さん
    プラウドタワー名古屋錦が最後ってことでしょうか…
    出遅れました。。
    丸の内駅すぐのところも結構な敷地で工事中ですがオフィスビルでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?

  24. 8230 マンション検討中さん 2024/12/13 12:27:14

    >>8229 マンション検討中さん

    プラウドタワー名古屋錦の北東にも再開発の計画ありましたね
    >>3593

  25. 8231 匿名さん 2024/12/13 12:56:39

    オフィスビル

  26. 8232 匿名さん 2024/12/14 04:40:51

    メガシティテラスII街区完売

  27. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    プラウド八事清水ケ岡
  28. 8233 匿名さん 2024/12/14 05:05:58

    ここにきて完売物件増えてきましたね。

  29. 8234 マンション掲示板さん 2024/12/14 13:27:27

    >>8229 マンション検討中さん
    大人しくGM千種待ちな。クソ高いだろうしいつできるか知らないけど。

  30. 8235 マンション掲示板さん 2024/12/15 10:23:46

    名古屋で50階クラスのマンションありませんか?

  31. 8236 マンション掲示板さん 2024/12/15 12:12:44

    残ってた最後の一番高いビル解体始まったような感じするし
    地盤整備してるし
    あと2,3年後くらいかな

  32. 8237 マンション掲示板さん 2024/12/16 04:13:11

    グランドメゾン千種
    いつになるのでしょう
    高そうですね

  33. 8238 職人さん 2024/12/17 03:15:12

    2030年か下手したらそれより伸びるみたい
    池下と千種で坪単価が1.5倍以上になるのって正当化されるのだろうか
    株式市場がそれまで順調かにもよるだろうけど

  34. 8239 匿名さん 2024/12/17 04:17:15

    人手不足、建築費高騰が計算できないのでしょうね。

  35. 8240 匿名さん 2024/12/17 04:18:37

    この先マンション価格は下げられないし、高すぎたら売れない。
    供給が減っていくので、中古価格は上がっていくでしょう。
    そうすると、今あるマンション買っておいたほうがよいです。

  36. 8241 マンコミュファンさん 2024/12/17 07:32:16

    GM千種待ってる人多いんでしょうが
    さすがに2030以降となると価格読めませんね。
    都心部も高いでしょうし。
    今欲しい人は池下あたりを購入しておくのが良さそう。

  37. 8242 マンション掲示板さん 2024/12/17 10:54:59

    ゼネコンは長期プロジェクトは厳しいね今
    清水建設三井住友建設もそれで大赤字だした

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    プレミスト藤が丘
  39. 8243 匿名さん 2024/12/19 11:31:39


    名鉄都市開発が、中区丸の内1丁目

    解体、建設準備中

  40. 8244 マンション比較中さん 2024/12/19 13:00:15



    マンション共用廊下側の部屋のルーバーの窓は、犯罪リスク高いか?


  41. 8245 マンション検討中さん 2024/12/20 12:17:06

    プラウド池下高見の公式サイトが出ています
    サンメゾンと競合しそうですが、こちらは全て機械式駐車場です

  42. 8246 マンション比較中さん 2024/12/20 12:55:35

    >>7150
    プラウド八事清水ヶ岡
    https://www.proud-web.jp/mansion/n140960/

  43. 8247 マンション比較中さん 2024/12/20 12:58:07
  44. 8248 匿名さん 2024/12/21 09:58:42




    オープンレジデンシア → 「イノバス」へ改名







    イノバス名駅

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/701091/




  45. 8249 eマンションさん 2024/12/24 12:41:45

    >>8245 マンション検討中さん
    どれくらいの価格になるでしょうか。。坪単価300万は超えますかね。

  46. 8250 マンコミュファンさん 2024/12/24 13:30:28

    >>8249 eマンションさん
    それは超えるでしょう
    狭い部屋でも330~340はありそう
    周辺中古も値崩れしていないし

  47. 8251 マンション検討中さん 2024/12/24 22:25:47

    プラウドタワー錦の北東再開発も2年くらい情報ないですしどうなってるのでしょうね

  48. 8252 マンション検討中さん 2024/12/24 22:41:11

    あと御器所のスーパー跡地の建て替え(下スーパー、上マンション?)って進んでいるのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレミスト藤が丘
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 8253 口コミ知りたいさん 2024/12/24 23:43:33

    >>8251 マンション検討中さん

    再開発ってめちゃくちゃ時間かかりますからね

  51. 8254 名無し 2024/12/25 04:28:34

    錦のプラウドタワーだって準備組合設立から竣工まで10年ぐらいかかったし
    再開発タワマン買うチャンスなんてそうそうないのよ

  52. 8255 通りがかりさん 2024/12/25 05:14:00

    御器所の西友の建て直し+上階にマンション(レーベン昭和御器所(仮))は、2024着手、オープン予定は2026年12月。

  53. 8256 通りがかりさん 2024/12/25 05:16:18

    名駅南の四季劇場が移転だってさ
    https://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/036446.html

  54. 8257 マンション検討中さん 2024/12/25 22:10:27

    >>8255 通りがかりさん
    ありがとうございます。レーベンなんですね。

  55. 8258 マンション掲示板さん 2024/12/26 10:16:12

    名古屋駅周辺で60-70階クラス出てこないのが不思議

  56. 8259 検討板ユーザーさん 2024/12/26 10:44:14

    土地がない

  57. 8260 評判気になるさん 2024/12/26 11:37:51

    >>8258 マンション掲示板さん

    NAGOYA THE TOWERだって売れてないのになぜ不思議に思うのか不思議
    それに60階以上なんて東京でもそうそうない

  58. 8261 通りがかりさん 2024/12/26 11:51:46

    レーベン御器所は日影を………

  59. 8262 匿名さん 2024/12/27 11:54:47

    イノバス名駅南コート

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/701221/

  60. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ八田
    ライオンズ一宮グランフォート
  61. 8263 匿名さん 2024/12/27 12:52:49

    >>8260 評判気になるさん
    NAGOYA THE TOWERはもはや名古屋駅周辺ではない

  62. 8264 口コミ知りたいさん 2024/12/30 08:50:28

    中村区中島町三丁目計画新築工事
    これプレサンス中島三丁目かな?

  63. 8265 マンション比較中さん 2025/01/04 06:53:48
  64. 8266 マンション検討中さん 2025/01/11 08:55:01

    グランドメゾン錦2丁目
    かなりお値段しそうだけど立地はいいですね

  65. 8267 マンション検討中さん 2025/01/11 21:43:24

    >>8266 マンション検討中さん
    ちなみにここが数年後、坪単価いくらくらいになるとみなさん予想しますか?

  66. 8268 匿名さん 2025/01/12 05:02:17

    >>8267 マンション検討中さん

    坪600は越えるという噂ですよ

  67. 8269 eマンションさん 2025/01/12 05:34:50

    >>8268 匿名さん

    そういう噂って大抵、不動産屋が流してます。
    近い将来値上がりするから、今のうちに買いましょう、って。近い将来値下がりする、と言う不動産屋をいつの時代も見たことない。彼らは上がりそうな材料だけ集めて流すので。下がりそうな材料もあるし知ってるんですけどね。意図的に隠します。ポジショントークなので仕方ありませんが。
    ノリタケのスレを読むと勉強になりますよ。

  68. 8270 匿名さん 2025/01/12 05:50:14




    グランドメゾン錦ニ丁目

    23階建て、店舗あり。

    2025年8月着工

    プラウドタワー名古屋錦、Vドラッグの東側


    1. グランドメゾン錦ニ丁目23階建て、店舗あ...
  69. 8271 マンション掲示板さん 2025/01/12 06:05:06

    >>8269 eマンションさん
    条件の悪い部屋は思ったほど値上がりしてこない可能性は十分ありますが、いい条件の部屋は富裕層や、既存のタワマンで含み益持ちの人がさらっていくでしょうから、庶民は待ってないで今ある選択肢から買った方がいいのは真理だと思う

    長期的にはインフレが免れないことを考えると数ヶ月ならまだしも何年も先を、それも賃貸で待つのはお勧めできませんね、、

  70. 8272 マンション検討中さん 2025/01/12 06:48:05

    >>8271 マンション掲示板さん

    長期的にインフレ確実、ならね。
    日本がデフレに突入する前に、デフレを予想してた人はほとんどいませんでしたから。

    ちなみにチャットGPTに聞くとデフレ要因として
    1. 人口減少・少子高齢化
    日本の人口は減少し、高齢者の割合が増加しています。これにより需要が縮小し、インフレが抑制される可能性があります。
    2. 企業の価格転嫁力の弱さ
    日本企業は価格競争が激しく、コスト上昇を商品価格に転嫁するのが難しい場合があります。これにより、物価上昇が抑えられることがあります。
    3. グローバル経済の影響
    世界経済が低迷すれば、輸出に依存する日本経済も影響を受け、デフレ圧力が強まる可能性があります。

  71. 8273 マンション掲示板さん 2025/01/12 07:39:21

    >>8272 マンション検討中さん
    経済を高率に予想できる訳はないですね笑
    高齢化は止まりませんが、これまでの高齢者優遇の政策、巨額の相続マネーの存在などあり良物件であれば即座の需要縮小はないと思います
    ただ、昨年も何件かあったように条件のイマイチな物件は売れない、分譲中止となっている現状があるので物件ごとの格差が広がりそうですね
    立地や設備が中途半端であれば高値では売れないですし、新築信仰にも陰りが見える可能性はあります。
    アメリカ経済は昨年よりは停滞する可能性も少し見えていますが、インフレについては為替リスクが一番予想のつかないところです
    石破政権ではとても円安が止まりそうにありませんが、今後どのようになっていくかは様々な意見がありますね

    結論、いいと思った欲しい物件なら買いましょう(笑)
    これから出てくるみんなが欲しそうな良い物件が格安なわけはないです。いい物件こそ利益を載せてきますし、人気が殺到するようならそもそも買えないか、2期以降値上げされるだけです
    リーマンなどの不景気がくれば下がりますが、デフレというのはもちろん円の価値、給与、既存の不動産価値も下がるので相対的に新築好立地マンションだけ安いということはないです

  72. 8274 匿名さん 2025/01/12 10:27:43

    ここからグラメ(栄、錦、千種)以外のタワマンの予定ないっぽいのも競合がいないって意味でかなり高値にしてくる可能性
    名古屋のマンクラも名古屋の相場で見たことない坪単価になると言っていた
    名古屋はグラメかそうじゃないかで坪単価がかなり変わってきそうだ今後

  73. 8275 マンション検討中さん 2025/01/12 10:42:42

    みなさんの意見大変参考になります。

    そもそも名古屋で坪600万の物件が売れるのか?
    もちろん富裕層や投資家が買うんでしょうけど…
    庶民には関係のないマンションか…

  74. 8276 マンション検討中さん 2025/01/12 10:54:44

    >>8275 マンション検討中さん
    株高、暗号資産等やダブルインカムなどで金持ちは増えているみたいですし、たぶん問題なく売れていくんでしょう

  75. 8277 匿名さん 2025/01/12 13:13:58

    >>8273 マンション掲示板さん

    経済を予想できないのに何故マンションは買いと言い切れるの?笑
    分からないことを断定する人、嫌われるよ笑

  76. 8278 マンション掲示板さん 2025/01/12 13:33:47

    >>8277 匿名さん
    喧嘩腰だなあ
    全てのマンションを買いとは書いてないですよ。分譲中止になる物件もあるぐらいですから。
    いい物件に出会ったのならわからない未来を待つよりは欲しいときが買い時でしょうという当然のことを述べたまでです

    マンションは買いではない、むしろ賃貸や戸建てを検討されておられるようなら他の掲示板がよいと思います

  77. 8279 評判気になるさん 2025/01/12 14:14:37

    GM千種欲しいな。

  78. 8280 名無しさん 2025/01/12 14:27:44

    >>8279 評判気になるさん

    欲しいですね
    ただ低層階は電車でうるさそうなので高層階じゃないときついかもです

  79. 8281 マンション掲示板さん 2025/01/12 14:54:02

    北側のトヨタレンタカーも再整備区域じゃなかったかな

  80. 8282 マンション掲示板さん 2025/01/12 14:58:52

    名古屋は完売すればいいレベルで転売はあまり期待できない

  81. 8283 マンション検討中さん 2025/01/13 00:00:47

    >>8278 マンション掲示板さん

    買い時を今と断定するのはいかがなものか。
    しかもその根拠はかなり独りよがり。
    買い時の話をしたいなら錦三行って聞いてもらったら?

    ここはマンションを比較検討する場所。
    買い時なんて聞いてない。
    なぜなら分からないから。

  82. 8284 マンション検討中さん 2025/01/13 01:26:31

    名古屋市内で販売中のアンダー物件は池下タワー2だけでしょうか?
    パークコート覚王山山門町みたいな超高級物件は除くで。

  83. 8285 マンション掲示板さん 2025/01/13 01:55:03

    池下はもう一般で売ってる
    始まりがアンダーというならフューデも
    プレミスト白壁はまだアンダーだけかな

  84. 8286 eマンションさん 2025/01/15 03:30:35

    >>7346

    ブリリアかと思いましたがテナントビルのようです。
    https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=250114300061&pub=1&...

  85. 8287 匿名さん 2025/01/16 08:19:56



    グランドメゾン錦一丁目

    解体工事終了し更地。地質調査中。



  86. 8288 検討板ユーザーさん 2025/01/18 17:48:36

    三井ビルディング北館のGUCCIが閉店してた。これはショックな出来事だ。あの一等地のラグジュアリーブランドでさえ駄目って事が。隣の名鉄不動産の新ビルもテナントが埋まらない。栄の丸栄後のテナントも紳士服やくら寿司になってた。名古屋は衰退するんじゃないかと肌感覚で危機感を感じる。回遊性のある街作りに本気で取り組まないと新しいビルだて建てても高い確率で失敗するよ。マンションも価値が下がる一方

  87. 8289 評判気になるさん 2025/01/18 22:32:23

    >>8288 検討板ユーザーさん

    東京も同じだよ。
    流行ってるテナント誘致しても長続きしない。
    商業ビルで賑わいを、なんて時代は終わった。
    皆飽きてる。

  88. 8290 デベにお勤めさん 2025/01/18 23:00:25

    回遊する人が、この時代どれくらいいるんだろうか

  89. 8291 eマンションさん 2025/01/19 00:27:01

    >>8290 デベにお勤めさん

    そうそう。昭和からずっと言ってる、回遊性。
    回遊性を作ろうだなんて、傲慢だと思う。

  90. 8292 検討板ユーザーさん 2025/01/19 03:45:57

    は?…

  91. 8293 eマンションさん 2025/01/19 05:13:42

    名古屋は道路が広すぎる
    人の流れを妨げてますね
    向こう側まで行く気がしない

  92. 8294 匿名さん 2025/01/19 08:01:07

    名古屋まちづくりなんとか、名古屋経済なんとか、などなど、どこかの大企業から天下りしてきたお爺様たちが名駅栄間の回遊性だの歩行者天国だの、もう何十年も議論してることになってるよ。もちろん成果はほぼゼロです。ホントに無駄だらけ。

  93. 8295 評判気になるさん 2025/01/19 08:43:42

    ↓これ結構重要な法改正ニュースだと思う。築古のマンションの建て替えが加速する
     可能性ありますね。

    マンション建て替え、隣接住民に区分所有権 国交省
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA171720X10C25A1000000/

  94. 8296 評判気になるさん 2025/01/19 09:31:04

    >>8295 評判気になるさん

    加速する→どういうロジックですか?

  95. 8297 評判気になるさん 2025/01/19 09:33:19

    >>8296 評判気になるさん

    いや分からないならいいです。別にあなたには関係のないことですので。

  96. 8298 マンション検討中さん 2025/01/19 10:41:28

    >>8297 評判気になるさん

    ご自身が理解できていないことを他人に関係ないと逃げるのは感心しませんね。
    説明できないでしょう?

  97. 8299 マンション検討中さん 2025/01/19 11:42:19

    >>8297 評判気になるさん

    分からないので教えてくださいと頭下げてるんですけど。なんで喧嘩腰なの?

    マンションの建替は相当に難しく、名古屋ではほとんど事例がありません。築古マンションの建替えが加速する、という話はとても興味あります。

  98. 8300 マンション掲示板さん 2025/01/19 11:58:52

    横からですが
    容積率に余裕がないと住戸数を増やせないので地権者住戸だけで終わってしまいそんな儲からない建て替え事業はデベロッパーも行えない。
    なので法律を変えて容積率を高めたり、隣接地も巻き込んでいけば大規模マンションに建て替えられる可能性は上がると思います。

  99. 8301 マンコミュファンさん 2025/01/19 16:44:56

    イオン名古屋ドーム前に昨日行ってきましたがなんでも揃っていてキレイでとても便利でした。帰りにビックリドンキーでご飯を食べて来ました。ビックリドンキーの隣に何かがあって建物解体されてましたが何か出来るんでしょうか?マンション?

  100. 8302 eマンションさん 2025/01/20 03:02:55

    >>8300 マンション掲示板さん

    横からありがとうございます、勉強になりました。

    第一感で、住人の意見まとめるだけでも大変なのに、加えて近隣の人の意見までまとめるなんて、困難に拍車が掛かる、と感じました。

    この法改正を積極的に活用してくれるデベが現れるといいですね。

  101. 8303 マンション掲示板さん 2025/01/20 03:55:44

    >>8300 マンション掲示板さん
    小・中規模マンションを大規模まで持っていくなら、土地を寄せる方じゃなくて寄せられた方だよね…。
    実現に漕ぎ着けられる機会ってどれくらいあるんだろ?

  102. 8304 匿名さん 2025/01/20 14:11:15

    3月29日の東山線のダイヤ改正で、土日祝日の夕方を中心に大幅に増便するみたいですね。

  103. 8305 検討板ユーザーさん 2025/01/22 04:13:01

    東区葵1丁目
    モアグレース

  104. 8306 メロン 2025/01/28 04:19:43

    坪800万の部屋なんて既に有るよ

    ビックカメラ跡地の最上階なら坪1000でも買う人は居る

  105. 8307 評判気になるさん 2025/01/28 13:18:54

    いよいよ不動産価格の逆回転が始まったね。
    都心の一部人気地域以外は下落が波及しそうな感じですね。

    首都圏中古マンション11年ぶり下落 埼玉3000万円の壁
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21DV50R20C25A1000000/

  106. 8308 口コミ知りたいさん 2025/01/28 17:29:15

    >>8307 評判気になるさん

    東京の不動産高騰はインバウンド需要によるものが主である。中国経済が崩壊して都内の物件が大量に売却されれば東京の不動産バブルは崩壊する可能性は大だが立地が良い駅近は需要があるから逆に跳ねる可能性もある。

    しかしながら…
    名古屋は実需が主、違いはあれどこれからは益々駅近人気エリア外でマンション購入は購入後、含み損となる可能性が見えない連中は失礼ではありますが雇われサラリーマンに多い傾向だろう。

  107. 8309 匿名さん 2025/01/28 21:58:19

    >>8308 口コミ知りたいさん

    貴方は人気エリアがどこか見えてるの?
    今池とか池下とか言い出しそうだな笑

  108. 8310 メロン 2025/01/29 02:48:46

    >>8308 口コミ知りたいさん

    まずね、実需なら含み損なんて考え無い人が殆ど
    マンションなんて駅近以外買う意味がない

    人気エリア
    久屋、伏見、名駅の徒歩5分以内
    資産価値を考えるならね

  109. 8311 マンション検討中さん 2025/01/29 03:39:53

    >>8309 匿名さん

    出来れば地下鉄駅徒歩1.2分で東山線が望ましい。次に最近は名城線かな?名古屋城、本山、大曽根、金山と環状になってる唯一の名古屋の地下鉄この2路線の徒歩1.2分意外なら名古屋でマンション買う意味なくないか?

  110. 8312 eマンションさん 2025/01/29 03:43:48

    >>8311 マンション検討中さん

    名城線は八事や栄や熱田神宮前も止まりますもんね。

  111. 8313 匿名さん 2025/01/29 05:14:29

    >>8312 eマンションさん
    資産価値とかならあまり八事は関係ないような。。結構不便よ。トヨタ需要はあるかもだけれど。

  112. 8314 周辺住民さん 2025/01/29 13:30:03

    通勤、通学で臭い・混雑の東山線、名城線を使わざるを得ないような生活なんて回避できるなら回避したいもんよ

  113. 8315 匿名さん 2025/01/29 14:26:25

    東山線はさらに便数増えますよ。

  114. 8316 評判気になるさん 2025/01/29 21:42:22

    >>8311 マンション検討中さん

    キャピタル狙いなら、あなたの考え方は間違ってますね。なぜなら価格の要素を無視してるから。価値に対して安いものを選ばないと。

  115. 8317 マンション検討中さん 2025/01/29 21:56:04

    >>8316 評判気になるさん

    2025年問題をご存知ですか?確実にいい立地を狙わないと悲惨な結果になるのは目に見えてます。因みにあなたは何処の立地を選びますか?

  116. 8318 検討板ユーザーさん 2025/01/29 23:09:42

    割安な物件選んでも安物買いの銭失いするだけ
    タワマンで値段が高いものを買った方がいい
    注目集まる物件は需要が他の物件より高い、中国人が購入してくれる可能性がある
    なので資産価値気にするならタワマン以外は無しだと思ってる

  117. 8319 マンション掲示板さん 2025/01/30 03:23:54

    名古屋は、タワマンもっとたてれば、需要あるでしょうに。50階以上が皆無なのが逆にすごい。

  118. 8320 匿名さん 2025/01/30 03:55:41

    >>8318 検討板ユーザーさん
    それ割安じゃないよ。
    割高だったんだよ。

  119. 8321 マンコミュファンさん 2025/01/30 05:37:45

    マンション建設予定地の情報以外は通報します。

  120. 8322 匿名さん 2025/01/31 03:54:50
  121. 8323 マンション掲示板さん 2025/01/31 04:16:35

    >>8322 匿名さん

    三井までペンシルタワマンか、、、。

  122. 8324 名無しさん 2025/01/31 06:11:22

    パークタワーだったら名古屋初かな(豊田にはある)

  123. 8325 マンション検討中さん 2025/01/31 10:50:10

    >>7571

    バンベール千種ザ・レジデンス
    https://www.ventvert-chikusa-tr.jp/

  124. 8326 検討板ユーザーさん 2025/01/31 11:24:48

    100平米超えの部屋も多いですね

  125. 8327 評判気になるさん 2025/02/01 08:40:26

    地方から人口が流出して東京への移住が進んでいると聞きます。
    東京に移住した地方出身者に話を聞くと「地方にはロクな仕事が無いから」と言います。
    確かに最もらしい理由に聞こえますが、よくよく地方にある会社を調べてみると
    賃金や労働条件が東京の平均以上の地場の優良企業は普通に存在しますし、
    電力や公共交通機関等の強いインフラ優良企業もあります。

    ではそういった地方の優良企業にはどんな属性の方が就職しているかというと
    ・地方の旧帝大卒 ・地方の国公立卒 ・地場のトップ私立大卒 ・理系の方 などが多いようです。
    上に挙げた地方優良企業の席はこういう属性の学生が獲得していると思われます。
    つまり優秀な方達です。

    裏を返せば、「地方にはロクな求人が無い」と言い東京に移住していく人の属性は
    地方の優良企業から必要とされなかった「能力の無い人達」なのです。

    これは冷静に考えるととても恐ろしいことですね。
    東京の人口増加は「地方から来た無能な人間」により構成されているということです。

    地方には優秀な人達が残り、無能は東京へ向かう。この現実を東京都民は知らない。
    本当に地方に優良な企業が全然無いから皆東京へ来ていると思ってる。
    今後の東京の未来をよく観察していきましょう。

  126. 8328 マンション掲示板さん 2025/02/01 09:19:54

    >>8327 評判気になるさん
    せいぜい2σ内とかの話だよね。
    日系なら5大商社の本社所在地みりゃ分かるじゃん。

  127. 8329 マンション掲示板さん 2025/02/01 11:30:35

    >>8327 さん

    >>8327 評判気になるさん
    愛知の人口推移で減少してはいますが…ところが名古屋市内だけなら増加している。地方は減少し都市は増加は愛知県でも顕著にデータとして出てます。マンション買うなら名古屋市内の方が需要はありそうな感じはします。

    1. 愛知の人口推移で減少してはいますが…とこ...
  128. 8330 マンション掲示板さん 2025/02/02 00:16:52

    >>8327 評判気になるさん
    超優秀層と能力高い野心家は東京に吸い出されるので流石に言い過ぎです。

  129. 8331 名無しさん 2025/02/02 03:47:51

    >>8329 マンション掲示板さん

    中区と東区だけです。

  130. 8332 匿名さん 2025/02/02 09:44:21

    東京って普通のサラリーマンがマンション買って住めるレベルなの?

  131. 8333 マンコミュファンさん 2025/02/02 10:28:58

    >>8332 匿名さん
    東京で稼いで老後地元に戻るパターンが結構いるみたい。

  132. 8334 検討板ユーザーさん 2025/02/02 12:18:46

    >>8333 マンコミュファンさん

    稼げなくなった***が帰ってくるだけ

  133. 8335 2025年問題さん 2025/02/04 11:51:06

    ついに始まった。
    名古屋一軒家一斉売却!まあ2025年マンションはまだしも…一軒家の価格が恐ろしい程下落すると言われてます。一軒家を売却してセキュリティのいいマンションに住む時代がもうすぐそこまで来てる。例外として5億~10億の高級立地の一軒家は影響少ないみたいだけど3億以下の一軒家は余程立地が良くなきゃ誰も買い手がなく値下がり土地の価値のみになる未来がすぐそこまで迫ってる。

  134. 8336 マンコミュファンさん 2025/02/05 10:24:19

    住宅ローン金利も2025年末には変動金利1.5%も視野に入って来た。

  135. 8337 検討板ユーザーさん 2025/02/05 12:25:55

    そうなると不動産市場は萎みそうですね
    ただでさえ地域によっては供給過多なのに

  136. 8338 マンション検討中さん 2025/02/09 21:15:31

    新築が価格高騰する流れなのはたぶんそうでしょう。
    ただ同じように中古マンションも上がっていくとはとても思えなく、、今が天井のように思います。いや、下がってきてますよね?
    実需層が8割を占めると思われる名古屋で中区、名駅周辺のタワマン以外で価格上昇する未来が見えません。
    子供がいるので現時点でこの地区にマンションを購入することも憚られます。

    年度末控えているので家の売買が年末辺りから活発だったのは理解しますが「まだまだ価格上がるから早く買ったほうがいい」的なことを言う不動産屋のセリフを聞くと不信感マックスになります。笑

  137. 8339 マンション検討中さん 2025/02/09 21:19:00

    >>8319 マンション掲示板さん
    名古屋、伏見、丸の内、国際センター駅徒歩4分以内の50階以上なら高くても売れますよね…

  138. 8340 名無しさん 2025/02/10 00:17:45

    >>8338 マンション検討中さん
    日本社会が二極化していくので、不動産もそれに合わせて二極化されるかなと思っています。
    名古屋の人気デベの新築なら坪単価が高くても買い手はいると思います。ただそれに釣られて立地や質がそこまでで、坪単価高いやつは新築でもリセール出ないのでは。だから中古も新築に釣られて価格が上がるのはごく一部かと。

    良くも悪くも名古屋ってパイが狭いし、目利きが皆さん素晴らしいですからね。売れなさそうなやつは本当に売れ残る…

  139. 8341 通りがかりさん 2025/02/10 02:03:36

    ビックカメラ潰してタワマン作って

    坪500以上~1500万は行くぞ

  140. 8342 買い替え検討中さん 2025/02/13 07:19:53

    去年の12月に申請されているけど、西区栄生一丁目計画(宝交通)は出ています?

  141. 8343 名無しさん 2025/02/13 10:09:52

    >>8338 マンション検討中さん

    そんなこと言ってるの、◯◯ハジメだけでしょ。

    もうピーク超えたよね。

  142. 8344 不動産マニアさん 2025/02/13 12:08:24

    >>8338 マンション検討中さん

    人件費が高騰!物価が高騰!
    で新築マンション新築戸建てが下がる要素が見当たらない。
    下がるのは空き家築古物件のみこのマンションバブルが落ち着くのは一般的に早くて5年後5年間ローン支払う事を考えたら下がってから買おうが今買おうがそんなに変わらない。むしろ下がるのが10年後になる可能性もあるしその辺は自己責任

  143. 8345 評判気になるさん 2025/02/13 15:08:45

    >>8341 通りがかりさん
    名駅西と久屋大通のパナトヨタホームビルの辺りは遅かれ早かれ建て替えするだろう
    分譲されるかはわからんが
    名鉄も昨今の状況みると商業施設やオフィスで大丈夫なのか
    分譲してキャッシュつくったほうがいいのでは

  144. 8346 マンコミュファンさん 2025/02/13 16:04:39

    >>8345 評判気になるさん

    名鉄の場所がマンションなら外国人投資家のマネーの流入もありえない話しではないかな?ただマンションにしてしまうと先祖代々受け継がれて来た名駅の一等地を手放す事になる。

  145. 8347 マンコミュファンさん 2025/02/14 14:14:13

    >>8345 評判気になるさん
    久屋は、分譲マンションなら激アツで欲しいけど、残念ながら2030年頃にパナとトヨタで複合商業施設作るよ

  146. 8348 マンション掲示板さん 2025/02/14 14:20:58

    住居とかホテルならいい立地ではあるけど
    名駅の名鉄エリアは商業地としてはちょっと優位性が落ちるよなあ

  147. 8349 マンション掲示板さん 2025/02/15 01:22:28

    国際ホテルあった辺りや明治屋、東急ホテルもなくなり、全部高層マンションで良くないか。

  148. 8350 マンション検討中さん 2025/02/15 02:01:36

    神戸をはじめとして、むしろ高層マンションは規制される方向だが

  149. 8351 匿名さん 2025/02/15 12:14:24

    ナゴヤザタワーが大コケしたから高層タワマン作りは慎重になるだろうな。

    タワマンは立地が最重要
    主要駅徒歩3分以内じゃないと売れません

  150. 8352 匿名さん 2025/02/25 11:54:33

    3分って言っても、駅の一番遠い出入り口から3分だから、改札までプラス何分、電車のドアまでプラス何分って考えると、本当は駅1分、できれば駅の真上に住みたいわな

  151. 8353 匿名さん 2025/02/26 02:50:43

    金山駅直結あるか?

  152. 8354 口コミ知りたいさん 2025/02/26 13:25:09

    >>8353 匿名さん
    大曽根駅直結の方が可能性はあるかな?三菱電機が駅前の土地売却して再開発されれば

  153. 8355 検討板ユーザーさん 2025/02/26 13:42:17

    どちらも、乗り換え駅として便利なだけで、ポテンシャルはそこまで感じないな、、
    名駅まで一本のベッドタウンの方が土地代安いし人気を集めそう

  154. 8356 口コミ知りたいさん 2025/02/26 19:31:32

    >>8355 検討板ユーザーさん

    人それぞれ考え方がありますからね。ただ10年後、20年後は差が出るとは思いますが…2025年以降大量リストラや製造業が徐々にオートメーション化が進む現在、コンパクトシティ化は避けて通れない未来となります。

  155. 8357 マンション検討中さん 2025/02/28 10:50:45

    プラウドタワー名駅 完売

  156. 8358 マンコミュファンさん 2025/03/01 01:03:22

    マンマニ砲のパークハウス名古屋の中古が暴落してるから名古屋のマンションはマジで難しいな。
    タワマンも全然グロス伸びないし

  157. 8359 通りがかりさん 2025/03/01 02:24:44

    >>8358 マンコミュファンさん
    土地余ってるし、県民所得も高いから中古需要が少ないよね

  158. 8360 マンション比較中さん 2025/03/01 07:31:36


    住友不動産の名駅南開発
    名鉄の駅もできる?

  159. 8361 匿名さん 2025/03/01 11:13:12

    >>8358 マンコミュファンさん
    パークハウス名古屋はあの立地だからな。
    一時期人気が出ていたことがおかしかった。

  160. 8362 名無しさん 2025/03/01 12:13:01

    >>8361 匿名さん
    でもギリ名駅徒歩圏かつ、イオンもあるのにな
    駐車場も平面で実需には刺さるが投資対象として延びるのはやはりランドマークタワーなのかな

  161. 8363 周辺住民さん 2025/03/01 12:19:45

    >>8358 マンコミュファンさん
    マンマニ紙、無難に栄と名古屋駅の間の物件にしておけばよかったのに
    名古屋で東京の感覚をそのままというのは難しい

  162. 8364 eマンションさん 2025/03/01 23:04:06

    >>8358 マンコミュファンさん

    名古屋は商業施設隣接が意外に人気ある。あとは伏見とか栄より少し離れた場所

  163. 8365 口コミ知りたいさん 2025/03/02 01:35:00


    名駅南にすみふの大阪梅田ガーデンみたいのができる??



    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/

  164. 8366 匿名さん 2025/03/02 02:07:54

    オンワード跡地のことかと思いますが、名駅から15分はかかるし厳しそうですね。地下道整備に合わせるか、街区一体でやればって感じでしょうか。現状は栄一丁目とかに住めば良いじゃんって話なので。

  165. 8367 通りがかりさん 2025/03/02 03:40:57

    >>8361 匿名さん

    まだ売り出し価格よりは高いな!

  166. 8368 口コミ知りたいさん 2025/03/02 04:07:46

    >>8358 マンコミュファンさん
    名古屋の同時期の物件では最も値上がりしてるマンションなの一つなのに東京と比べてダメ出しされてるだけ
    同時期のマンションまだ売ってるし

  167. 8369 匿名さん 2025/03/04 14:39:23

    矢場町っていう立地、どう思う?

  168. 8370 マンコミュファンさん 2025/03/05 05:16:28

    >>8369 匿名さん
    矢場町駅徒歩3分のプラウドタワー栄の資産価値が上がっていますので、駅近の立地でしたら良いと思います。

  169. 8371 購入者 2025/03/05 11:56:12

    桜山の河合塾の女子寮跡地に阪急のマンション建つみたいですね。

  170. 8372 マンション掲示板さん 2025/03/05 12:11:16

    阪急さんも、阪急オアシス出店すれば良いのに。
    桜山って、スーパー少ないイメージがあります。

  171. 8373 匿名さん 2025/03/05 16:02:50

    名古屋での阪急は今のところ販売厳しいのが続いてるから頑張ってほしいねー

  172. 8374 マンション掲示板さん 2025/03/06 06:13:42

    トヨタホーム、パナソニックビルの建て替え楽しみ

  173. 8375 マンション掲示板さん 2025/03/06 07:18:50

    阪急オアシスのが需要ありそうですよね。
    名古屋のマダム好きそう。

  174. 8376 マンション掲示板さん 2025/03/06 07:37:21

    >>8363 周辺住民さん

    学区も土地の格も全く無視してましたからね。
    知らないのでしょうがないのですが…。

  175. 8377 周辺住民さん 2025/03/07 10:56:55

    >>8376 マンション掲示板さん
    学区やブランドタウンを考慮しないのであれば、緑区の北部と守山区の南西部が値上がりしているので一概には言えませんが、伸びしろという意味合いでは他に選択肢があったかもしれません。

  176. 8378 評判気になるさん 2025/03/07 13:18:07
  177. 8379 評判気になるさん 2025/03/13 14:17:03

    西区那古野2-2 住友不動産が住宅や店舗を解体中
    跡地計画は不明

  178. 8380 匿名さん 2025/03/13 16:12:42

    大和ハウスの白壁はアンダーだけじゃ無理だったか・・・

  179. 8381 マンション掲示板さん 2025/03/14 14:16:14

    白壁の物件結構売りに出たまま残ってるからねえ
    泉の物件は比較的すぐ売れるかな
    グランドメゾン久屋大通とか

  180. 8382 通りがかりさん 2025/03/14 18:33:38

    東京、大阪、名古屋。
    全部の都市に住んだけど
    東京はお金があれば楽しいけどとにかく人が多くて待つことが多くて疲れる。
    電車社会で飲み会や食事の誘い多いし誘惑ありすぎてお金足りない。

    大阪はお金がなくても楽しいが人がやはり多くて疲れる。

    名古屋は街がとにかくつまらない。
    錦も廃れてる。
    だけど住むには人も多くなくて誘惑も少なく車さえあれば快適。

    結局愛知は街がつまらないから東京に行くのは納得だね。
    逆に愛知からでない人が多いのも快適さゆえだと思う。

  181. 8383 管理担当 2025/03/14 20:50:17

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  182. 8384 検討板ユーザーさん 2025/03/18 02:02:12

    >>8374 マンション掲示板さん

    マンション建たないぞ

  183. 8385 匿名さん 2025/03/20 16:09:58

    東京の人の多さには確かに驚く
    皆、歩くのが速い
    皆、よく歩く
    東京駅、あれ横切るのにかなりの距離だと思うけど、平気で歩いてるね

  184. 8386 匿名さん 2025/03/21 01:34:58

    三交不動産が栄生駅近くで進めている物件はプレイズ名古屋というマンション名になるようです
    https://x.com/sumizuminchu/status/1902608745940787269

  185. 8387 匿名さん 2025/03/21 03:22:31


    プレイズ名古屋丸の内は、分譲中止→賃貸となったが、ここは大丈夫?

  186. 8388 匿名さん 2025/03/21 03:30:44

    栄生駅、オープンレジもレジェイド名古屋も竣工前に完売したから大丈夫でしょ
    名駅隣駅で名鉄病院があるから屈指の停車本数を誇る割に、地価が激安でマンションが安く作れるから便利ではある。さらにノリタケイオンもできたし。
    パークハウス名古屋の中古より安いだろうし、プレイズ名古屋も売れそう

  187. 8389 匿名さん 2025/03/21 06:43:25

    三交不動産ってすごいな
    資産ある

  188. 8390 評判気になるさん 2025/03/21 15:38:10

    >>8389 さん

    三重交通GHDでしょ?全然資産ないわよ?売り上げも?
    トップ10にすら入ってないけど?名古屋にマンションを建てるだけ頑張ってる気がする。

    1. 三重交通GHDでしょ?全然資産ないわよ?...
  189. 8391 購入経験者さん 2025/03/22 13:21:58

    プラウドタワー名駅南 完売

  190. 8392 マンション検討中さん 2025/03/22 15:24:15


    プラウドタワー久屋大通公園南もラスト1邸
    他のタワーも完売だから新築プラウドのタワーはラスト1邸か

  191. 8393 マンコミュファンさん 2025/03/22 21:50:15

    名鉄が名古屋駅再開発に踏切る決断をした!新たな商業施設及びホテルも入る見込み

    1. 名鉄が名古屋駅再開発に踏切る決断をした!...
  192. 8394 評判気になるさん 2025/03/22 23:13:12

    >>8393 マンコミュファンさん
    栄は中日ビル開業に加えてコンラッドホテル開業
    名駅は大規模再開発とリニア名古屋市は益々発展しそうな気がするからとても新築のマンションや一軒家は買えない時代が来るだろうな

  193. 8395 名無しさん 2025/03/22 23:31:59

    >>8393 マンコミュファンさん

    5,000億はなかなか凄いな!

  194. 8396 名無しさん 2025/03/22 23:38:25

    名古屋はどんどん開発されそうな気配がやっとここに来て出て来た。資材費高騰してる今じゃなくてもいいのに!これが名古屋人なんだろうな?車は高級車名古屋はめちゃくちゃ売れるらしいからマンションも高ければ高いほど売れるからそのうち10億のマンション千種に出来るみたいだし

    1. 名古屋はどんどん開発されそうな気配がやっ...
  195. 8397 評判気になるさん 2025/03/23 05:24:35

    西区又穂町2-11 村田機械名古屋西事業所の跡地を積水化学工業が解体中
    跡地計画は不明ですが、積水化学は岐阜・一宮・豊橋でJVによるマンション開発を行っており、名古屋市内に進出する可能性も高いと思われます

  196. 8398 評判気になるさん 2025/03/23 06:38:06

    (仮称)中区上前津一丁目計画PJ

    中区上前津一丁目1225番他
    地上15階 延べ5,901.64㎡
    建築主:日本エスコン
    施工者:未定
    2025年6月上旬頃着工予定

  197. 8399 評判気になるさん 2025/03/23 06:42:10

    (仮称)中区千代田二丁目PJ

    中区千代田二丁目405番1
    地上15階 延べ5,171.13㎡
    建築主:日本エスコン
    施工者:福田組
    令和7年5月1日頃着工予定

  198. 8400 匿名さん 2025/03/23 10:59:12

    自衛隊前のオプレジ、瓢箪山のモアグレイス、小幡のグランクレアと
    瀬戸街道三兄弟?に続いて、守山、瀬戸街道瓢箪山の旧UFJBankの更地、
    意外に奥が広い。今のところ何も掲示はないけど、マンションかな?

  199. 8401 マンション掲示板さん 2025/03/23 11:15:33

    資材費だか知らないが60階タワマンプリーズ。
    名古屋の夜景を買わせてください。

  200. 8402 マンション比較中さん 6日前

    センスのない地方のマンクラが東京にマンション買った時が相場の天井って
    言ってる人いたけど、そうなりそうで怖いわ

  201. 8403 ご近所さん 6日前

    >>8400 匿名さん
    瀬戸線のほうは矢田川渡った工場跡地に関電不動産の大規模マンション
    https://suzutsuki.hatenablog.jp/entry/2025/03/25/080000

  202. 8404 評判気になるさん 3日前

    グランドメゾン本山四谷通 完売

  203. 8405 名無しさん 3日前

    いま販売中の魅力的なマンションというとどこになりますか?

  204. 8406 eマンションさん 3日前

    >>8401 マンション掲示板さん

    ビックカメラの跡地なら売り切る事が出来る

  205. 8407 マンション掲示板さん 3日前

    矢田五丁目学生寮は、KTキャピタルが、名城線ナゴヤドーム前矢田駅目の前の立地に名城大学の学生寮を建設?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-01-08 13:15:33
      名古屋の皆様にお聞きします、マンション選びで最も重視するポイントは?
      1. イオンモールやららぽーと等の商業施設が近い
        7.4%
      2. 駅が近い
        68.5%
      3. 駐車場の付帯率が高い、自走式
        13%
      4. 地盤がよく災害が少ない
        11.1%
      54票 
    [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    スポンサードリンク
    デュオヒルズ刈谷

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    8,000万円台予定~1億1,400万円台予定

    2LDK、3LDK

    71.76m²~89.54m²

    総戸数 64戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~7498万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~71.48m2

    総戸数 90戸

    モアグレース徳川

    愛知県名古屋市東区徳川1-807

    3990万円~5610万円

    2LDK~3LDK

    64.86m2~77.21m2

    総戸数 48戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    アルバックスタワー刈谷プレミア

    愛知県刈谷市桜町2丁目

    5,500万円~7,820万円

    2LDK~4LDK

    67.53m²~91.70m²

    総戸数 88戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,350万円~5,590万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    73.97m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    レ・ジェイド名古屋

    愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

    2690万円~4490万円

    1LDK~3LDK

    41.05m2~60.51m2

    総戸数 125戸

    シエリア覚王山

    愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

    2LDK+S~3LDK

    65.08m2~75.53m2

    未定/総戸数 36戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,320万円~5,250万円

    3LDK・4LDK

    76.67m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    3290万円~5090万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    50.65m2~80.08m2

    総戸数 39戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~8080万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~89.96m2

    総戸数 94戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~147.31m²

    総戸数 200戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス

    愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

    5590万円~9590万円

    2LDK~4LDK

    66.31m2~99m2

    総戸数 29戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~6738万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    [PR] 愛知県の物件

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    プレミスト藤が丘

    愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)ほか

    3940万円~5390万円

    2LDK~4LDK

    63.44m2~85.34m2

    総戸数 360戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円・4380万円(※前払地代含む)

    3LDK

    69.15m2・73.3m2

    総戸数 135戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3840万円~6290万円

    2LDK~4LDK

    64.71m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3600万円台~6200万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    66.12m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~1億1210万円

    1LDK~3LDK

    44.5m2~90.64m2

    総戸数 179戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸