|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2
-
652
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
>>650
そっちこそ何のソースも提示しないで
イメージだけで物言ってるんだな。。
少なくとも「過半数」ではない。(キリッ
で、ソースは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>>1
不満は全く無い。
全てが快適!
思い描いてた以上の暮らしを送っています。
賃貸マンション暮らしが長かったので
今は地獄から天国です。(大袈裟か 笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
>650 >651 >652 >653
な、そういう話になるから、
「◯◯のほうが多い」とかいうときは、
客観的データを示す必要があるってこと。
それを出さないで「そうだそうだ」も「そんなことない!」も、
どっちも単なる思い込み意見。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
良かったのは、夜お風呂から上がった子供が走り回っているのを、あーこれで今日もぐっすり眠るな、と見ていられるところ。
2歳男児は飛んだり跳ねたり激しくて、下に人が住んでいたらと考えると恐ろしいです。
後悔しているというほどではないのですが、駅からの距離は妥協しました。
でも普段はママチャリでの移動が多く、意外と歩く機会がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
同じロケーションなら維持経費でマンションのほうが数千万円金食い虫、さらにマンションは消耗品だけど一戸建てなら数千万円以上多く資産価値が保持されるから、マンションはホント数千万円以上金食い虫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
購入経験者さん
658
何故、数千万なのか、説明してご覧。
できないよね。あほらし。
修繕積立金が1万×12ケ月×30年=360万+一時金100万×2回=560万
共益費は戸建てでも電気水道代など掛かっている。
無知の知をしりなさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
管理費は?駐車場代は?2台持ちたい人は住んじゃダメ?
計算すると桁が変わるよね?658じゃないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
662
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>共益費は戸建てでも電気水道代など掛かっている。
公共料金なら共益費?はマンションでもかかっている。
マンションは水道・電気代など公共料金が安いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
駐車場代は?戸建てなら2台は無料でとめられるけど?
修繕積立金の計算が何故×30年なの?それ以上は免除?
マンション住んでんの?後悔してない?
マンションの値上がり神話はお父さんの代で終わってるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>664
それ、言うと、すぐに土地代が~ってレスが来るので、先に計算するけど
駐車場2台分、9坪、坪単価160万だと、1440万
利回り5%で月極賃貸したとして、月額3万円×2台分=6万
(ちなみに、実際に賃借人が払うのは1年更新で手数料があるから、年間39万/台、2台で78万円)←①
元をとるには、19年かかる計算、
ちょっと高いなと感じる方、自家使用であれば、旗竿地の縦列2台がおすすめ
この場合は、間口2.5mで、だいたい坪単価2割引、つまり
駐車場2台分、9坪、坪単価128万だと、1152万
①の78万で割ると、15年で元が取れる計算です。
-
666
匿名さん
↑、上記土地代、実際には、容積率算出にもちろん含める土地なので、
実際には、そもそも建物の建てられない、空き地を有効活用しているに過ぎない
別に駐車場を借りるというのは、かなり、割高な行為
逆にいうと、
貸すのは、リスクも少なく、お手軽な行為ですね。
駐車場というのは、使えない土地を相場なりで貸せるおいしい使い道ですね。
-
667
匿名さん
>ちょっと高いなと感じる方、自家使用であれば、旗竿地の縦列2台がおすすめ
地型の悪い旗竿地なんて買うものではない。
駐車スペースは、もともと建蔽率で家の建てられない敷地内の「空地」に車を置くだけ。
植栽しようが車を置こうが有効活用を考えればいい。
わざわざ敷地延長の土地を買う必要はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
旗竿地・・・
両隣の間の通路に無理矢理クルマを置き
その又すき間を通って隠れた玄関に到着。
で、家に入ると窓の外は四方の家の壁壁壁。。
う〜〜ん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
>>665
頑張って計算しなくても 利回り5%って言った時点で20年なんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
そもそも土地は資産なのに対し、駐車場代は費用なんですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
なんで利回りの話が盛り上がってるの?
660のマンションに住む経費が安すぎると言いたかっただけなんだけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>>667
>>668
こんな感じの分譲地、近所に無いですか?
駐車場が4軒分並んでて、駐車場部分はフェンス無しになってるの
2階建てで、95~105㎡程度のプランとかありがち
東側からの日当りがよければ、a区画が1番いいと思う
-
-
673
匿名さん
こんな感じで裏が抜けてればまだいいかもね。
でもやっぱり家の出入りが全てクルマに塞がれているなんて嫌だ。。
お隣とクルマが傷付いたとか真っすぐ停めろとかトラブルありそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
私道になってるパターンもよく見かけるよね
-
-
675
匿名さん
私道になってるパターンもよく見かけるよね
-
-
676
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
677
匿名さん
もし、そんな土地があったら、100%こう分筆されるけどな。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
北道路、南道路ならまだ、良さそうだけど、
間口が4間取れなくて厳しそう、
東西に細長く母屋下がりで
2階の床面積が少なくなったり、間取りが不自然になりがちな気がする。
2階リビングで、日当たりよく、1階の日照はあきらめるパターンかな
間口の長さと方角次第、
もちろん、地価が安くて広い土地が確保しやすい郊外なら、悩むことは無いけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>>677
各敷地、あり得ない細長なのは
作図能力の低さなんだろうから許してやってくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
一応、都内なら間口が3間1尺もあれば、普通の家を建てられるけど
(1坪玄関横に6畳間で、2.5間)
>672の124坪程度の敷地、正方形だと、間口11間
4棟分に分筆すると、1棟あたり、2間4尺程度、間取りがちょっと厳しい
間口13間以上あれば、>677
それより狭いと、
>672とかでしょうかね?
-
681
匿名さん
賃貸マンションから一戸建てを建てて、入居してまだ1年半ですが...
・良かった事。
自分の思い通りの間取りとこだわりのキッチン、水回り、内装で作れた事。
天井も高く広めにしたリビングで、くつろいでいる時の満足感。
テレビを壁掛けにし配線も壁埋めにしたりと、こだわれた事。
ユニットバスだけど広くて窓が出来た事。あとトイレが二つも良い。
上下左右に他人様がいない事。
こちらの物音にもいちいち気を使わなくていい所。
(こうやって夜中まで仕事をしてても平気な所。)
・後悔までは行かないけど面倒な事。
各部屋の窓が増えたので戸締まりが面倒な事。
周囲の家のレベルがバラバラなので変にそれぞれに気をつかう事。
近所に変な人がいなくてラッキーだったけど
年齢層が高く外で立ち話しをしてるオバチャンがいるので面倒な事。
そのオバチャンが
自分は家で仕事をし、妻は勤めに出てるので(まだ子無し)、
仕事関係の若い女性が家に来たりするのを見掛けられ
変な色メガネで見られて噂話のエサにされてそうな所。。
総じて言えるのは戸建ての方がマンションより御近所が気になる事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
追記
・良い点
邪魔な柱とか大きなハリとかが無い所。
すぐに車に乗り降り出来、買物荷物を運ぶのも楽な事。
小さい庭だけど外で可愛い愛犬が走ったり昼寝をしたり出来る事。
子供が出来た時の事を思うと未来を感じられる所。
・面倒な点
結局、ちゃんとした自転車置場を作れず、
雨ざらしだし(結局カバーは面倒になってしない)、盗難も気になる事。
後設置のカーポートの屋根がダサい事。(選択肢があまりない)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
なんか楽しそう
うらやましい
我が家はただいま物件探し中です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
子供が独立して家を出たので、退職を機に、都内の近くの区に二軒目の家を建てました。
少し広めの敷地を購入して、子供部屋が要らなくなった分、夫婦二人が独立してゆったり過ごせる間取りで設計。
吹き抜けの中庭を作ったので採光もよく、一軒目を建てた時には判らなかった使い勝手や動線、不要設備の排除など
反映させたので満足してます。
一軒目はほぼ土地代で売却しましたが、結構まとまった額になったので老後資金としてプール。
可能なら二軒目の戸建てを建ててみたらいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
684
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
687
匿名さん
??
じゃあ「都内の近く」じゃなくて「都内」じゃん。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
「近く」は、都内ではなく「区」にかかります。
ずっと都内住まいなので、気がつきませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
自分もずっと都内ですが川崎に区があるのは知ってます
ただ都内を出て家を広くする選択肢の話しかと思い
興味を持っただけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
東京で区といえば特別区なので、各市の中にある区は思いつきませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
>688
そのわりにはわざわざ「都内の」とつけるんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
俺なら歳取ってから新築を建てるって打合せとか下見とか片付け引越、諸々の労力から嫌だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
>692
バカめ。
家造りはほんとに楽しいぞ。
しかも、基本的に地区隊労働は業者がやるから、
年取っても辛いことなんかないわな。
「話し合い」すらもキツいなら、そりゃもう寝たきり老人だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
697
匿名さん
>人生で1回建てれば充分。面倒くさい。
注文やめて、建売りかマンションにすればよかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
自分も二回目の注文住宅を建てた。
図面確定と契約締結まで半年かかったが、一回目の建築時と工法や建材技術、法規制の変化もわかって面白い。
営業体制や遵法意識も以前とはかなり違う。
契約が終われば、数回立会いして不具合部を指摘して改修指示するだけ。
工程毎に確認ができるので、構造も材料も判らない建売より安心。
家の満足感は高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
入居済み住民さん
注文住宅、人生最後に落とし穴
実力ないなんちゃって工務店と一級建築事務所なんちゃって建築士に注意
共通してるのはプライドだけはエベレスト並
ひとたび間違い工事指摘すれば
すべて職人頼り職人まかせ なにも言えない 海底に落下 二人は貝
とおもいきや建築士は激しく職人に同調して施主のクレームだタカリだと
野々村元県議のごとくわめき
精神神経科患者ボーダーラインの人物を露呈した
50分の1は見えるが1分の1見えない 図面書きは脳内監理者だった
皆さん問題を起こす会社はほとんど客がインターネットで見つけ契約してる、
紹介者がいないのです
それより
必ず口コミ、建てた人の評判、施主紹介者を介在して決めてください、見守る人が大切です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
1軒目は3階建だったこと。
20代で買ってしまいましたが、狭いし、人も呼べないしで、マンションにさえ劣等感を持ってました。
今は買い換えて快適です!
売るのに苦労して叩き売りましたが…(^_^;
まぁ、良い経験しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
703さん、三階建てスレがなくなったので参考までに伺います。
何でわざわざ三階建てを買ったんでしょうか?
三階建てより、生活動線などの使い勝手では、マンションのほうがいいのではありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
>>704
書いてあるように、20代では資金不足でした…
3階建てしか買えなかった。
あの時の予算では買えるマンションはもっと酷いし、
良いと思えるマンションは全く買えるものじゃなくて^_^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
↑
ペンシルを戸建てに入れるからマンション派が調子に乗るんだよ。 あんなの買う価値無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
立地選択を含め、内外装・間取りの自由度がある戸建てに、ペンシル3階建ては含まない。
建て売り戸建ても敷地など基本の選択肢がなく、外観は戸建てだが質的には戸建てとは程遠い。
注文住宅を建てたことがあれば「一戸建てを買う」という発想はしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
709
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
建て売りは安価な在来工法の木造がほとんど。
建築費も坪30万円以下が通常だから、建築過程や什器・内外装をみれば安普請は一目瞭然。
売り建てといわれる土地に付帯する「似非」注文住宅も建て売りと同類。
注文住宅は多様な工法を選べるし、仕様も予算次第。
安さが売り物のHMではなく、信用あるHMの注文住宅なら満足度高いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
戸建質問や住宅設備板のスレッドで勉強しながら知識を得て、業者を選んで家を建てる
少なくとも自分で様々な仕様を探して考えて選んで決めていくプロセスは
より理想の家に近付いて行くはず。
注文住宅板の業者評判だけを見て短絡的に決めようとするのは、家作り失敗の始まりだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
メリットは
子供をのびのび育てられる。
車を玄関近くで乗り降り出来る。
自由度が断然高い。
デメは
土地購入からだと費用が倍になる。
宅配BOXがない。
庭や敷地前の掃除。
共稼ぎで電車通勤なら駅近マンションを買っていたと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
購入経験者さん
あなたの話は、意味不明。
戸建は「子供をのびのび育てられる」って根拠は???子どもの定義は??何故?
単に騒音を気にしないですむ、という短絡的な話?戸建てだって、お隣との騒音や密接すぎる関係で厳しいものがあるのを知らないのかな。
自由度って?改装したり建て替えたりする金があるの?
マンションだって改装できるしね。戸建ては勝手に土地を増やしたりできるの??
土地購入からだと費用が倍?何の話???????????????????
マンションは土地は借り物だとでも思ってるのか?何故、倍なの?根拠は?
あんたの話は、すべて定義が意味不明。
じゃね、バイバイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
横だけど。
>714
誰が見ても文章を汲み取れないマンション脳は出てけよ(笑)
のびのび、てのは、騒音もそうだけど、開口が多くて開放感があるし、
室内自体も広いし、子供部屋を与えられたら、さらにそうだろう。
自由度はいうに及ばない。マンションでプランター置けるかい?
玄関を塗装できるかい?窓を一枚の大きなハメ殺しにできるかい?
ベランダの壁に物干し置きのボルトを打ち込めるかい?
>土地購入からだと費用が倍?
ま、確かに費用は倍になんかならないよね。
同じ立地、同じ広さ、同じクオリティなら、
マンションのほうが高くつくからね。
そこだけは同意だわ。
ま、ともあれ、マンション脳は二度とこないでいいぞ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
>25年住んだら、建物の資産価値が無に帰すところ。
マンションの価値は建物だけだから、資産価値が気になるんだね。
バーチャルな土地の持分は無価値だし。
都会の戸建ては土地7割で建物は3割程度。
1億円の家なら7000万は土地代。
理論上の資産価値が減っても、今の戸建てなら十分居住可能。
もし建物が評価されなくても、土地評価のほうが圧倒的に高いから気にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
戸建は「子供をのびのび育てられる」
これは一般論ですが
正確には広い庭を持つ戸建は「子供をのびのび育てられる」
ですね。
残念ながら50坪とかでは到底のびのびできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
>718
別に運動するスペースを庭でなくちゃいけないわけでもないだろうから、そこまで広い庭って必要とは思わないけどな。うちはルーフバルコニーがあるけど、他人の視線がない屋外、というのは、とても開放的でいいよ。
そういう意味では、100坪の庭があっても通りや隣家の2階から見えたら、庭も開放的とは思えないから、のびのびできないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
マンション、戸建どちらが良い?」」みたいなスレは他に有りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
ここは戸建て(建売り)のスレだから。「___買って良かった、後悔した事は?」同じ趣旨でマンションのスレも有りまっせ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
同じスレあるよね。
おれ、戸建てだから、こっちは見るけど、あっちは見たことないわ。
でも、ここには、平気でマンション民いるよね。
あっちにもいるんかな?
もし常駐しているとしたら、基本的に荒らしだよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
子供が2人いるもので、
下の階や隣に対して必用以上に気を使わなくて済むのが大きいです。
これだけでも充分のびのびだと思うのですが、、、
他にプールや家庭菜園、小動物も自由に飼えたりします。
又坪200万以上する土地に家を建てると倍以上かかりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
子供がとにかく走り回るので、もうアパートには戻れない。
ただ、戸建てじゃなくマンション買ってたとしたら、走るたびに注意してるだろうから、今ほど騒音を生むわけではないんだろうな。
結局は環境に適応するというか。まあそれも含めて、のびのび育ってるとも言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
通りがかりさん
千葉の戸建を購入したものです。
私は一部上場企業勤めなので、フルローンでも問題なく通りましたが、計画的に貯金を行い、頭金を2000万捻出しました。(それでも、手元には600万残っており、世間平均よりも高いです。)
マンションも良いと思いますが、やはり持ち家だと、資産を保有している実感も湧きますし、なによりも一国の主人という実感が湧きます。マンションでは住民同士の騒音トラブルがつきものですが、戸建ではそういった心配はなく、管理費や修繕費もないためそのお金を投資に回すことで合理的な資産運用ができます。私はちょうど銀行の勧めもあり、日本株へ投資を始めたところです。これも日本経済に対して、労働力という観点と株主という観点の2つの観点から貢献している形となり、社会貢献できる事がとても誇りに感じています。
私でよければ色々とアドバイスできると思いますので、どんどん質問してください。
ただし、仕事が忙しいので、解答には時間がかかる事は予めご了承下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
戸建ての良い所は、子供とかが家の中で音立てまくっても左右上下を気にしなくていいし踵で歩いても気にならない。
賃貸アパート→戸建てになって、断熱気密も良くなって冷暖房費は下がったし、家の中で暑い寒いがなくなった。
駄目な所は、修繕費は自分で積み立てないといけないし、マンションよりは駅からも遠くなるから利便性が下がるこ
と。
若いときほど遠方に出ないし、車中心になってるから問題ないけど通勤時だけ電車乗るのが手間
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
マンション検討中さん
>>732 通りがかりさん
本気で言ってそうで面白い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
マンコミュファンさん
超都心部の注文住宅に住んでる者です。
現時点でマンションの羨ましいところ
・24時間ゴミ捨てOK
・共有部分の掃除無し
以上
戸建ての方か良いところ
・ハウスメーカー選びから始まり、窓の位置、高さ大きさ、部屋割、コンセントの位置個数、キッチンメーカー選び、お風呂メーカー、洗面台から当たるところまですべて拘り作る事ができる。また作る過程を全て納得してみていける。
最近の住宅は高機密住宅のため、いわゆる昔の戸建ての寒さや暑さがない上、外の音が聞こえない。雨が降っていることすら気づかないので住宅性能で言うとマンションより高いものが作られる。
設計も自由度が高い。
都心部なためご近所の付き合いもほぼない。
マンション内のモラルの違いに悩む様なことに遭遇する率が低い。
風通しが良く明るい。部屋が広い。
収納を考えて作れば、家具を置かない生活ができる。
圧倒的に内装に拘れて好きなものに囲まれて生活できる。
とまぁ、自宅をこよなく愛している者としては、ご近所の定借で億超えのマンション(うちより狭く内装もちゃちい)の建築過程も見ながら、マンションより戸建てだなぁとしみじみ思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)