住宅ローン・保険板「一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-01-18 19:42:00

戸建てを買った方、良かったこと、後悔していることなど
引き続き書いて下さい

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165467/

[スレ作成日時]2012-09-07 12:24:24

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?part2

  1. 451 匿名さん

    >447
    解体費用がかからなくて良かったね。
    保険で建て直したらいいね。

  2. 453 匿名

    >445
    >443の言葉の意味は十分理解出来ますが?
    あなたに理解力が無いだけでは?
    無知を晒さない方が良いですよ。

  3. 454 匿名さん

    マンション住民は戸建てを買うものだと思っているらしい。
    戸建ては土地を買って、建てるもの。
    マンション民は建売しか知らないのがミエミエ

  4. 455 匿名さん

    土地を買って、建ててもらうものだよ。工務店なりハウスメーカーなりと契約して。相見積もりとるか知り合いを信じるか。そうして、えいやって手付けを払う。なにもわからない未来に投資するのだ。一戸建ては投資だよ。得意な人の特権な。

  5. 456 匿名さん

    >453

    じゃ、すまないけど、443の文章内容をちゃんと説明してくれよ。
    悪意の向かう先が排斥されててどうやって「悪意が満ちる」のか、意味不明なんだわ。
    いいか、聞いているのは「おれはこう読み取ったよ?」じゃないぞ。
    「文法的用法として正しく理解した場合」のことだからな。

  6. 457 匿名さん

    めんどくさいヤツだ。
    理屈っぽくてガンコ。
    奥さんとケンカになってないか?
    会社で嫌われてないか?

    ヨコヤリですまん。

  7. 458 匿名さん

    どうでも良いことだけど
    >456って大丈夫?

  8. 459 匿名さん

    横だけど、457も458もそう思うなら論破してやんなよ。
    まあ、誰かの意見を論理的に反駁する展開をできる奴はそんな低脳丸出しな書き込みはしないだろうけどな笑

  9. 460 匿名さん

    少し遡ってみたけど、456に一理あると思うよ。書き方は別にしても、ここはマンション関係ないスレタイだから。

  10. 461 匿名さん

    めんどくせぇwww
    そんな事に労力使ってる暇があったら違う事に使うわwww

    ていうか読む気にもなれん。

  11. 462 匿名さん

    460ですが補足
    442=456という前提で442のカキコに一理ありという意味。

  12. 463 匿名さん

    >456
    「悪意」は、
    人に害を与えようとしたり、だまそうとしたりする気持ち
    のほかに
    よくないとか意地悪なという意でも用いるのですよ。

    ここまで書いてあげても理解できない困ったチャンならもう知らない

  13. 464 匿名さん

    まあ、とりあえず、このスレは戸建ての体験談を話すスレで、
    マンション民は、排斥かどうかはともかく、語るなら戸建てを語れよってこと。

    それを「マンション民の排斥だ!」「悪意に満ちてる!」「戸建ての自己満足だ!」とか、
    どう考えてもスレチなのは443。

    悪意になど満ちてないよ。
    単に、戸建ての話をするスレなだけ。
    マンションの話のみをするスレだって山ほどあるだろ。

  14. 465 匿名さん

    >463

    じゃ、おまえの解説だと
    「マンション民を排斥して一戸建て民だけで自己満足に浸ろうとする悪意に満ちたスレ」

    「マンション民を排斥して一戸建て民だけで自己満足に浸ろうとする意地悪なスレ」
    てことかい?!

    なにそれ。
    戸建て民はマンション民を構ってあげなくちゃいけないの?(笑)
    どんだけ構ってちゃんだよ、マンション民(笑)

  15. 466 匿名さん

    うっかり戸を開けると蚊が家の中に入ってくる!

    低層住宅地の戸建てだと、不満はそれくらいかなあ・・・。

  16. 467 匿名さん

    120m2の最上階角部屋から、150m2の戸建てに移住。
    価格と利便性は同じくらい。

    良かった点
    駐車場が隣。
    管理費、駐車場が無料。
    84インチのテレビが置けた。

    悪かった点。
    絶景の眺望失った。
    近所付き合いが濃い。
    広くなった気がしない。

    満足度は同じくらい。
    子供はマンションがいいっていてる。

  17. 468 匿名さん

    買った、というか、作った。
    土地を探して買って、そこに家を建てた。
    ほんとはすぐに住める建売でもマンションでもいいからと
    住み替え先を探していたけど、
    なんだかんだ、妥協しない家を求めると作るしかなかった。
    「妥協しない」といっても、そんな大仰なことでない。
    車とオートバイと自転車が置けることと、とか、
    猫が遊べること、とか、そんな些細な条件。
    でも、こんな些細な条件が2つ、3つ、4つ、5つ、となると、
    全部を叶えるのは、思いのほか難しかった、というか、無理だった。

    そういう意味で、他に選択肢がなかった家に住んでる。
    逆にいえば、この家のほかにうちの家族が住める家はない。

    これが「良かったこと」。

  18. 469 匿名さん

    かっこつけた言い方したところで家は家。大して他の家と変わらんよ。住める家がないったってその前は他の普通の家に住んでたんだろうし。

  19. 470 匿名さん

    >469

    嫉妬のお手本のようなコメントに草

  20. 471 匿名さん

    >469

    それまでマンションに住んでたよ。
    狭い駐輪場にオートバイをとめるのに辟易。
    猫は飼えるけど、上下運動ができなくて可哀想。
    子供も生まれたので2LDKでは狭い。
    そもそも蔵書がもう溢れてどうにかしなくちゃならなかった。
    エトセトラエトセトラ、、、

    「それまでの普通の家」で我慢してきたことをすべて解消できた。
    「それまでの普通の家」でできなかった憧れを達成できた。
    「作る」ことで、このふたつをかなえたわけ。

  21. 472 匿名さん

    >470

    ウチも注文住宅。

  22. 473 匿名さん

    >471

    なるほど。こだわった注文住宅で良い家なんだろうけど、こだわった人にありがちな「作った」にどうしても違和感が。せめて「作ってもらった」、なら共感できるよ。

    あと、広めの建売でどの条件も十分クリア可能だよね。大して変わらんというのはそういうこと。

  23. 474 匿名さん

    >473

    ああ、わかりにくくてすまん。
    別に「こだわった」わけじゃない。
    「必要にして充分」な条件が、ひととちょっと違った、ていうだけ。
    こだわったのは立地だけかな。

    要は、ジャストサイズ、ジャストフィットの家がなかった、ということ。
    (あと、建売じゃできなかったこともいくつかあるんだけど、詳細書きたくないのでボカしてる)

    個人的にはマンションでも建売でも、中古でも築古リノベーションでもコーポラティブでも
    別に、条件が揃えば、そんなにこだわってなかったけど、そんな物件が存在しなかった。

    要は「買う」というだけで探していたらダメだったけど、
    「作る」なら簡単だった、ということ。

  24. 475 匿名さん

    >>474

    わかってないようなので最後にもう一回だけ。

    作ったのはあんたじゃない。あんたは、作ってもらった んだよ。

    以上。

  25. 476 匿名さん

    あと、

    >470 からの反論待ってるよ

  26. 477 匿名さん

    金を出すのは施主なんだから、「作った」でいいんだよ。
    企業を運営してるのは社長なのに、その企業は株主のモノだというのと同じ。
    出費者が作ったんだよ。
    世の常識だよ。

  27. 478 匿名さん

    横ですが、図面を書く、施工するという作業を直接するわけではないが、
    こういう設計、仕様にしてほしいのように、家づくりに積極的に関与したという意味で作ると言ってるんでしょう。
    狭義の作るにこだわりすぎなくてよいと思います。

  28. 479 匿名さん

    477さんのいうとおり。475さんは勘違いしてます。

  29. 480 匿名さん

    「髪切ったんだ?」
    「髪、美容師さんに切って貰ったんだ?」
    前者が普通。
    金出した施主が作った。

  30. 481 匿名さん

    「作った」で何も問題ないでしょ。
    「作ってもらった」も間違ってないけど
    それだと「作らせた」も正しくなる。

  31. 482 匿名希望

    金銭的なことはともかくとして、子供が自由に犬猫とじゃれて走り回っている光景みると建てて良かったと心底思いますね。
    あとはマンションに住んでいた頃と違って買い物後の駐車場と玄関までの往復が楽ちん。
    あとは作っていく過程で内部構造や配管や壁紙材質、緩衝材なんかもしっかり見てるのでメンテナンスに役立つし自分の家のことをだいたい把握できると気分が良いですね。
    後悔したことは便利なところにたてたもんだから排気ガスが多くて外構の雨跡が黒くなることくらいでしょうか。マンションのときの方が空気はよかったですね。夏も冬も思ったほど暑くも寒くもないのですが、リビング階段はほんとに下の音が2階に届いちゃうので注意しないといけませんね。あとやっぱりトイレは2つあった方がよい、これ盲点。

  32. 483 匿名さん

    475はアホだな(苦笑)

  33. 484 匿名さん

    そのとおり。

  34. 485 購入経験者さん

    482さん

    失礼ですが、「排気ガスが多い」庭で、子供と愛犬を遊ばすことが幸せだとは思えません。

    プライオリティを間違っておられませんか?

  35. 486 匿名さん

    それでいいんだよ、注文住宅は自己満足の世界だからね。子供の健康より自分の満足にプライオリティ置くのもその人の生き方、責められることではない。

  36. 487 匿名さん

    家を建てて外構はこれから、そして大半は自力DIY

    植木を買いに行って、色々選んで、持ち帰って、穴掘って植える。

    数本の植栽は、休日を一日使ったけど
    毎日を彩らせてくれる何かがある。

    別に使わなくてもいい、でも沢山の違う引き出しがある
    それを楽しむのも戸建の良さじゃないかな。

  37. 488 匿名希望

    >>485
    どこに「庭」と書いていますか?
    あなたの思っているような図ではないと思いますよ。
    ちなみに幸せです。幸せかどうかはあなたが決めることでもありません。

  38. 489 匿名さん

    >>488
    同意します。

  39. 490 匿名さん

    どんなに手を入れてもマンションは買うもの。土地を買って上物建てたら、業者指定でもなんちゃって注文でも、建てたもの。単なる気分なんだけどね。

    全部外注です。それなりの説計料払って、資産を取り崩して買ったもの。それを分かった上で、建てたと呼んでいる。いけないか?

  40. 491 匿名さん

    オーダーメイドの背広は買うものじゃない。仕立てるものだな。青山で買うのとは別物。

  41. 492 購入経験者さん

    488

    でも、空気悪いんだよね。

    異常。

  42. 493 匿名さん

    >別に使わなくてもいい、でも沢山の違う引き出しがある
    >それを楽しむのも戸建の良さじゃないかな。





    なるほどな

  43. 494 匿名さん

    スレチかもしれませんが、注文住宅だと略自由。

  44. 495 匿名さん

    しょぼい注文住宅よりはしっかりした建売のほうがいいな。背広と一緒。

  45. 496 匿名希望

    空気悪いって工業を抱える都市ならどこでもそうですね。日本で1000万人単位で異常ですか?
    こいつにしてみれば私の住んでる地方都市全域異常だわ。

  46. 497 匿名さん

    >しょぼい注文住宅よりはしっかりした建売のほうがいいな。背広と一緒。

    ん?フルオーダーのスーツより既製品の青山スーツの方がいいって?

  47. 498 匿名さん

    青山しか知らない人らしいレスだね

  48. 499 匿名さん

    >青山しか知らない人らしいレスだね

    ん?ものの例えが通用しない人?
    わざわざ「しょぼい」ってつけてるからわざわざ「青山」ってつけたんだけど?

  49. 500 匿名さん

    しょぼいは注文住宅にかかってるんだけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸