|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションを買って後悔した事は?その2
-
603
匿名さん
ゲートシティのように敷地で隔離、内廊下の有人管理がいいが、現実は、開放廊下のオートロックが90%以上だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
マンションのセキュリティ設備は、オートロックと監視カメラ。
侵入されても、誰が狙われるか判らない、匿名性がセキュリティの要みたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
回覧に地元警察の防犯ニュースがあるけど・・
空き巣被害は、マンションに多いみたいで。
オートロックで安心しないこと、上層階で安心しないこと、隣近所の目が重要・・らしい。
まあ、メインエントランスは、オートロックで立派だが、一階は開放廊下だし、非常階段の柵も乗り越えられる物件は多いね。
戸建ては、ハードは無防備だけど、隣近所はみんな知ってるし、知らない人でも挨拶したりすることのほうが、防犯には有効なのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
空き巣被害が多いマンションは、オートロックが付いてても裏側の階段から簡単に入れちゃう20年ぐらい前のマンションでしょ。
最近のマンションは、裏側から入るとかできないし、鍵がないとエレベーターのボタンすら押せない。
当然防犯カメラも付いてるしね。
ちなみにプロの空き巣は、セ○ムとかに入ってて一見防犯がしっかりしてるそれなりに立派な戸建てを狙うよ。
家の中に現金や金目の物ありますよと言ってるのと同じだからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>ちなみにプロの空き巣は、セ○ムとかに入ってて一見防犯がしっかりしてるそれなりに立派な戸建てを狙うよ。
>家の中に現金や金目の物ありますよと言ってるのと同じだからな。
じゃあ金目のものがない戸建てに、セキュリティなんていらないじゃない。
マンションは、性犯罪者対策でセキュリティが必要?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>607
わざわざ引用してるのに、レスになってない。
会話が成り立たないタイプ?
それとも精神的な病気?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
空き巣の手口ってサムターン回しとピッキングとバールで無理矢理こじ開けるってパターンに限定されたと思うけど
10年前にブームになってから対策した物件が普通になってるから古いマンションくらいでしょやばいのは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
マンション買って後悔したのは、近所の部屋のピアノ音がうるさいのと、管理人と営業担当の質で管理のグレードが左右することくらいかな。
もちろん理事長のやる気もそれに左右されるし結局は人の巡り合わせだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
購入経験者さん
まぁ、セキュリティに関して、マンションの瑕疵をいくら指摘しても、費用対効果でいうと、圧倒的に戸建ての方がセキュリティは厳しいものになります。
玄関の出入り口で襲われる可能性は、マンションのオートロック以上。
窓や庭から新入される危険性もかなりの費用をかけない限り、戸建ての方が容易。
そして、なんてって火事(延焼含む)や地震による倒壊や雨や突風による被害も、戸建てのほうが多いですね。
それがプライオリティの高いセキュリティでなかったら、なにがセキュリティなんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
無断で戸建ての玄関前に来るには、隣家の人でも塀や門扉を乗り越えて不法に敷地内に侵入しないと無理。
マンションみたいに、日常的に玄関前の共有部に外部の人が入れる構造じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
613
匿名さん
>612
プロの空き巣が聞いたら鼻で笑われるだろうね。
確かに何億もするような立派なお屋敷は、お手伝いさんとかもいるので、空き巣に入られることもないけど。
あんたのペンシル型の建売りもカギ空いてても空き巣に入られないよ。
金目の物なんてないの分かってるから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
マンションの敷地や共有部に、居住者以外の人間が入ると不法侵入で通報可能ですか?
実家の戸建てでは、インターホンを使わず無断で玄関前に来る人間はいなかったのに、マンションには時々いる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
マンションのオートロックは戸建ての門扉と違う。
原則住民のみだが、実際は誰でも入れるのがマンション共有部。
公道と同じだと考えたほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
通報、通報おっしゃる戸建さんたちはなぜ侵入者は家に誰かいるとき前提なの?
単純に出掛けて留守のマンション(低層除く)の部屋に侵入するの壁よじのぼったり大変だけど留守の戸建に侵入するのガラス割るだけ。そうは思わない?
ピッキングやらこじ開けの本気も本気の侵入者はどちらも防げないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>留守の戸建に侵入するのガラス割るだけ。そうは思わない?
戸建ては建物の玄関や窓まで来るに、門や周囲の塀を乗り越えないといけない。
マンションは死角が多いし、オートロックを通れば外部の人が玄関までこられてしまうのが驚き。
特に他の住民もあまり知らないので、マンション住民の犯罪には無防備だと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
安いマンションを買ってしまったこと。
5,000万以上のマンションにすれば良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
自分の家という感覚が全くないこと。
アパートみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
オートロックのマンションに住んでたけど、戸数100戸もあると、誰が住民なんてわからないし、日中だと配達、銀行など住民に用がある人もいて、開放廊下は道路と変わらなかったりするんだよね。
作業着着てたりすると、どこかのリフォームなのか、管理組合で頼んだ消防施設の点検など維持管理業者なのか・・結構空き巣にやられたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
>>620
たった100戸?
そういうミニマンにするくらいなら戸建ての方が良い。
マンションのメリットが何も無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>戸建ては建物の玄関や窓まで来るに、門や周囲の塀を乗り越えないといけない。
このスレに常駐してる方の住んでいる戸建はそんな立派なものついてまぜんよ。
田舎の方なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
>>622
同じ学区の、戸建てに引っ越しましたよ。
上階に子供が生まれ、騒音に耐えられなくなったのが原因。
それと、10年過ぎて修繕積立金が最終的に2.5倍になるのもある。
管理費18500円、修繕費9600円、駐車場38000円、駐輪場2台1600円が無くなってうれしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>このスレに常駐してる方の住んでいる戸建はそんな立派なものついてまぜんよ。
>田舎の方なのかな?
城南のうちの周囲の家はみんな立派な門と塀がついてま「ず」。
機械警備を導入してる家も多い。
あなたの知ってる安い建売りを例に出しても、まともな戸建てを語れません。
あなたが知らないだけで、都内に普通の戸建ては沢山あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
>>625
へぇ、確かに田園調布のあたりは立派なお家が並んでますよね~あのあたりはやっぱり2、3億じゃまともな戸建は厳しいですよね…
特にマンションを買って後悔したスレなんかに書き込むような方はまず住んでいなそう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
田園調布の駅前は厳しいけど例えば世田谷区でも経堂駅徒歩10分とかなら2億程度あれば一応建つかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
628
匿名さん
いったいいくらのマンションに住むと後悔するんですか?
住宅地低層の世帯数の少ない、100㎡以上のマンションがいいですよ。
価格は億を超えますが、立地も広さも余り後悔しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
物件比較中さん
音問題。モラルがない人間が近隣なだけで薬なしで寝れない。
騒音に対して少しでも躊躇してるなら買わないことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
>625
ここはなにをするスレか知ってますか?
あなたの語った対象の方はこのスレには見向きもしない
もし見ていたとしても、レスする必要はありません。
条件反射で嘘をつくと穴だらけで恥ずかしいことになりますよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
マンションは100平米、戸建なら120平米くらいからが、満足な居住先と言えそうです
劣悪な住居は消費者が望まなくても業者が率先して作り販売します
その流れに消費者も釣られてしまうのです
いっその事、国が劣悪な住環境を改善する規制を入れるべきで
最低限不適なものには増税で対応などが必要。
マンションなら100平米以下の4LDKや80平米以下の3LDKといった
快適性を無視した名ばかりの悪質物件には、不良住居に対する増税を主なうべき
戸建ももちろん同様で、4LDK120平米、3LDK100平米といった基準での
行政には劣悪環境改善を指導して頂きたいものです。
このスレッドにも、住環境改善に反対する人は皆無 是非とも運動を薦めて行きたいと
思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>>631
そんな数値を出すと、庶民と称する予算のない方々が怒りますよ。
低レベルの安価なマンションを買った故の後悔スレです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>>632
怒るんじゃなく、庶民の方々が豪邸住みに成りすますんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>633
自分より所得の高い人を全員「成りすまし」にしないと気がすまない性格なんだ。
その性格じゃ年収アップは難しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
金持ち喧嘩せずってことわざあったな。
ってことは、ここで喧嘩してる人たちも。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
戸建住宅の全国平均床面積は、確か120平米よりは上
一応平均なんだから、庶民クラスに手が出ないってものではないだろう。
むしろ飲食店で喩えたら「値上げはせずに3割量を減らしました」
みたいなふざけた真似がまかり通っているマンションが異常だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
100平米以上の専有面積があるマンションは全体の1%しかない。
住まいとして重要な広さの考え方が、基本的におかしいと思う。
マンションは「住居は狭いほうがいい。」という考えの人が住むようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
638
匿名さん
>>637
俺は違うけどね。
マンションだろうが戸建てだろうが狭い家には住みたく無い。
家が広いなら駅からは遠くても良い。むしろ騒々しい駅近には住みたく無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
マンションはフラットな間取りだから、二階建て戸建てより広く感じるなんて嘘。
専有面積80㎡では、家族4人だと住めない。
天井が低く余計な梁などの出っ張りや窓の少なさで、戸建ての80㎡以下に感じる。
マンションの狭さは最悪。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>金持ち喧嘩せずってことわざあったな。
>ってことは、ここで喧嘩してる人たちも。
所得のある人とそうでない人の庶民同士の論争。
喧嘩しないのは桁違いの金持ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
広さしか取り柄のない戸建て派。
マンションでも地方や駅遠なら100平米でも格安だよ。
誰も買わないけど(笑)
いくら戸建て派が騒いだって資産価値(需要)は都内の駅近マンションだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>いくら戸建て派が騒いだって資産価値(需要)は都内の駅近マンションだから。
いや、いくらもいわんけど、事実が全てを物語ってるんですがね。
それに、その条件で比べるなら、都内駅近戸建てと比べないと意味ないですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>いくら戸建て派が騒いだって資産価値(需要)は都内の駅近マンションだから。
都内でごまかすつもり?都内の田舎駅周辺のことだろ。
実際は、23区内駅徒歩3分以内の駅近に新築分譲マンションなんかありません。
23区内でも南西部なら、駅徒歩5分も歩けば閑静な住宅地に注文住宅が建てられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>所得のある人とそうでない人の庶民同士の論争。
どう見ても、所得のない庶民同士のガキの喧嘩だろ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
>>641
駅近マンションって狭過ぎるし、広ければ高過ぎ。
どこに魅力があるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
たしかに検討板で値上がり確実とか言ってる人が多い湾岸タワマンも駅徒歩9分とかだし、上層階からの出入り考えたら全然駅近じゃないよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>>644,645
戸建の駅近は広くて安いの?
確かに蒲田(笑)とかなら格安だけど。
代官山や田園調布から徒歩5分以内だとおいくらぐらい?妥協して自由が丘でもいいかな。
>>646
ひょっとして10年は売れ残り確実と言われてるあの物件のことですか?
残念!私の住んでるのは駅直結だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
648
匿名さん
>>647
> 戸建の駅近は広くて安いの?
どこに駅近の戸建ては広くて安いなんて書いてあるの??
単純に、駅直結なだけで、何が良いの? という素朴な疑問。
将来の資産価値のために何十年も窮屈に過ごすの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
まあ実例を挙げてみましょうって流れでは、戸建の方がより広くより安く
暮らせる場所が大半なのですけどね・・・
あっでも最低限で暮らそうってなら話は別です、それならマンションも
最低限度のラインナップに強いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>専有面積80㎡では、家族4人だと住めない。
住めますよ。
うちはまさしくその大きさで家族4人で住んでます。
小さすぎる部屋も含めて間取りは4LDK。
夫婦二人の時は家具のないスカスカの部屋もあったのに今は夫婦の寝室・たんす部屋・子供部屋は
二人で1つ。
もう1部屋、和室があるけどリビングとつながってるから何用という使い方は出来そうにない。
せめて子供が同性だったらよかったのにうちは姉・弟。
小6の娘が弟と同じ部屋だといやだなんて言いだした。
同じマンシャンで同じ家族構成で姉同士が同級生の家族が戸建を建てて引っ越した。
「いつまで、マンションにいる気?性別違うのに一緒の部屋はもう限界じゃない?」って。
>専有面積80㎡では、家族4人だと住めない。
住めるよ。
子供が小さくて一人っ子とか。
二人でも同性だったらあるていど大きくなるまで。
うちはもう無理。
夏休みは住宅展示場めぐりでもしてきます。
>No.639さん
ずばり当たりすぎて怖いです。
何かの神様ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
戸建てさんの田舎の広さ自慢はもうお腹いっぱい。
都心じゃなくて都内の自由が丘あたりでいいから戸建ての相場教えてくださいよ。
建売はちょっと…なので注文で。
徒歩5分が無理なら妥協して10分でもいいですよ。
これでも直結に慣れると本当に辛いけど。
あ、蒲田は無理です(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
>>651
この人の必死ぶりは、立地以外に誇れるものが余程ないのかな?
それ以外は、相当コンプレックスを抱えているのでしょうな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)