- 掲示板
マンションを買って後悔したことを教えて下さい。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256022/
[スレ作成日時]2012-09-06 13:58:36
マンションを買って後悔したことを教えて下さい。
荒らしはスルーしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256022/
[スレ作成日時]2012-09-06 13:58:36
>No.392 築20年を超えるライオンズマンションなので、高級マンションじゃないがねー。
調度そのころ、小学生でした。
通学路にライオンズマンションが建って、子供ながらに高級マンションってこういうものなのかー。
ってクラスで噂をしていたら、転校生がそこに越してきたと聞いて友達と毎日送って行きました。
憧れでしたよ。
>修繕の積立金が不公平
・未払いの奴がいる。(しかも、5年で時効って意味不明。5年以内に回収しろよ!それが仕事だろ!)
・入居時期によって、積立額が違う。
・俺は1500万円は積み立ててるが、200万程度しか積み立てて無いやつが偉そうに自分勝手な意見を言う。
私の経験した不公平はこんな感じ。
未払いの人って、ローン破綻してる人以外にもいるの?
給食費払わない親と同じで開き直ってるだけ?
管理費や積立金を払うのは苦ではないけど、払っていない人が居るとか他人の状況を気するのが苦痛。
結局自分に跳ね返ってくる訳だし。
知り合いのマンションに管理費や積立金払わない人いたらしいけど
強制退出&強制オークションになってたよ。
>知り合いのマンションに管理費や積立金払わない人いたらしいけど
>強制退出&強制オークションになってたよ。
伝聞だろ。
区分所有者を簡単に追い出せないよ。
滞納者にゆるい対応をしていたうちのマンションですが、100戸中長期滞納者が7件、総額600万円
を超えるた時点で、当時の理事長が、訴訟をすることに。
今では年に1件出るくらいで、回収できているようですが、弁護士費用がかかっているので決して
得はしていません。
訴訟といっても弁護士費用と、管理組合の労量を考えるとね。
輪番で役員やっていると、次のひとに先延ばししたくなるのが本音じゃない。
で、債権回収の時効が5年だから、知ってて払わないやつも賢い。
こういうことを賢いと言ってしまう奴の人間性がうかがい知れる。
自分さえよければいいタイプだ。
マンションならではの話だね。
どういうしくみかわかりませんが、多額の滞納費を残してマンションを出て行った場合、訴訟をして
も水道代は返してもらえないらしいです。
管理費と修繕積立金は次の買主が払うこともありました。
ネットの普及で、管理費修繕費の債権有効期間が5年ってわかると、やるやつが出てきてもまったく不思議でないね。
モラルはだんだん悪くなってきてるから。
現実社会は、給食費でさえも踏み倒す、それをまねるやつがいるんだよ。
ほんと分譲マンションは賃貸と同じ。
管理費や修繕積立金、駐車場代などで結局7万以上払ってる。
これなら戸建買って、ローン組んだのと同じ。
しかも戸建なら不動産価値は下がらないから、土地売ったお金で介護マンションとか入れるが、
マンションは30年以上経つと、ただのコンクリの塊で、だれも買ってくれない。
マンション買うとかありえない選択。
でも、もう戸建も買えないから我慢する。
>で、債権回収の時効が5年だから、知ってて払わないやつも賢い。
5年払わなかったら免責されるとでも思っているの?
あまり賢くはなさそうだね。
戸建ては維持費が安いと思ってても、そもそも初期投資額がマンションより大きいし、10年単位で修繕費が100万以上掛かる。
結局、毎月強制積み立てのマンションの方が安心。
まあボロボロの家に住む気なら、それでもいいけどね。
417
駐車場費入れて7万、ってそうとう都心なマンションですか?
最近のマンションは共益費と修繕費で2万が相場です。都心で。5万の駐車場って???分譲で?ボロボロの中古?
嘘も休み休み言いなよ。
国土交通省が出している「マンション修繕積立金ガイドライン 平成23年版」による試算では、
80m2で
aは建物の修繕費 dは機械式駐車場の修繕費
目安の平均値 16,160円(a) + 4,723円(d)= 20,883 円
となっているから、管理費合わせて3万は普通では?
新築マンションは、当初、修繕積立金を安く設定したり、修繕積立基金を引き渡し時に徴収してるからね。
>共益費と修繕費で2万
うちのマンションも郊外だけど管理費は1万円を超えてる。
管理人と清掃人が別だからかな。
修繕積立金は販売時だけ安く抑えていずれ3倍にはしないとという話しが出る。
今年、マンション修繕積立金ガイドラインを参考に長期修繕計画書の見直しがされた。
マンションの駐車場代って近隣を目安にされるから2万円や3万円のところもある。
管理費+修繕積立金+駐車場代などで7万円ならありえると思うよ。
>>417
戸建ては土地の価値が残り介護マンションに入れるというが、それは今の話。あなたが老後の年齢になる時は住宅が余りに余って実際、戸建てもマンションも土地も少子化に伴い売れなくなる。今、実際に住宅を購入する時は将来の資産価値よりも実用性や耐震性や住み心地を重視する必要がある。
利便性の高い希少な住宅地は今後も人気があり売れる。
郊外の安い建売りの土地はだめだが、路線価格が値上がりしている地域なら宅地需要は強い。
ということは、マンションなんて値がつくどころか、オリンピック後は負債になりそうですね
>>426
一戸建てにしろ、マンションにしろ、2.30年先は資産価値ないよ。売れないんだから。新築は高嶺の花になり木造で出来た一戸建てはなおさら修繕費がかさむ。マンションは強制支出みたいな形になるが、計画的に修繕が出来るからまだましなんじゃない?
売却を目的にしていないなら関係ないけどね。
日本の将来は移民受け入れしか選択肢がない。
消費税40%&年金減額か移民受け入れかの選択選挙があって、後者が勝つでしょう。
そのためにも国民総背番号制導入とか、ちゃくちゃくと進められてるし。
と言うことで、将来住宅が余りに余るなんてことはないな。
>>427
強制的に一生、それも、修繕費は徐々に増えていく。
すでに、管理費、修繕費の滞納問題で頭を抱えている管理組合が多数あるんだよ。
増え続ける修繕費は、年金生活で払えないヒトも出てきて、滞納がより深刻になっていくよ。
もちろん、修繕費高い、滞納者いっぱいの、そんな中古マンション二束三文。
二束三文のマンションを買う層は、どんな方々か・・・
不のスパイラルだよ。
バブル期に建てられた、リゾートマンションがそんな感じだ。
バブル期なら
二束三文戸建も沢山ある
現実をみなさい
バブル期の分譲マンションの暴落はおそろしいほど
中古マンションの場合、管理費、修繕費の費用(合計が3万こえると売れ行きが極端におちる)が高いと、中古の買い手は、ランニングコストにシビアだから、販売価格の下げ圧力になる。
また、最近では管理組合議事録、修繕積立金の額、管理費の滞納状況を気にするお客が多いなあ。
それも、下げ圧力になる。
管理費の滞納が無い組合はほとんどない。
でも、~賃貸じゃなく自分のものにしておいた方がいい。
無限ループだな
マンションを買って後悔した人だけ
書けばいい。
>>430
一般のマンションとリゾートマンションを一緒にしないで欲しい。修繕費などのコストはリゾートマンションの方が圧倒的にかかる。別荘みたいに普段生活しているわけでもないし付属施設にかかるコストも人件費も雲泥の差。あなたの文章は誇張に満ちかつ誤字が多い。
住んでいるマンションの懸案事項。
機械式立体駐車場の取替え費用
・・まだ先の話だが、おおむね寿命が25年(メンテナンス会社の話)で、取替えが必要。
費用が莫大である。今の見積もりで、撤去新設で8000万
これは、平成に入って多くのマンションが、機械式駐車場を導入している。
それがそろそろ寿命を迎えるものがでてくる。
そのうち話題になるだろう。
管理費、修繕費滞納問題
築1年目から滞納するものが出てきて、今は数件滞納している。
法的な処置をとるにも、管理組合費から、弁護士費用等を支出しなければならない。
裁判で決着しても実際に支払われるか(債権の優先順位が低い)微妙である。
売買のときに不利になるため、あまり話したくない問題である。
ここのスレッド、今から買うヒトには役に立つ。
マンションって買ってから、カネがかかるのね。
あと、滞納問題なんてあると、住民間でもめんどくさそう。
滞納問題と数年後賃貸される割合が増えた時のこと考えると嫌ですね。
購入した者と賃貸の方ではどうしたって意識違うでしょうし。
問題おきないといいな。
人気のある地域ほど賃貸需要が旺盛で、賃料見込めるから投資用に買うヒトが多いんだよね。
賃貸が多くなると、治安が悪くなったりするし、かといって人気が無い地域もね。
機械式の駐車場は癌だな。
とくに屋外に設置してあるやつは、修繕かかるしや寿命も短い
管理費滞納問題なんて懸念してる時点で自分のレベル自己紹介をしてる。
そんな人は戸建てだろうがマンションだろうが買う前にやることがたくさんある。
機械式駐車場の修繕費って
やばそうだ、。
うちは平置きだけど、絶対数が少ない。またまた抽選落ちたので150メートル先の駐車場へ‥
つ、つらい
滞納問題って、多かれ少なかれ、何処のマンションにもある。
でも、他人には言いたくないだけ。
物件の価値が下がるから。
マンションは「集合住居の区分所有」という形態ゆえに国交省が定期調査している。
マンション共通の問題は、国が介入しないと解決できないようだ。
7割近いマンションが何らかの問題を抱えている。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-11.pdf
昔からある住居形態の戸建てと違って、区分所有集合住宅という新しい住居形態だからね。
集合住宅でも一人の大家さんが持っている、長屋、アパート、賃貸マンションだと権利関係がシンプルだけど。
区分所有権で、所有者がたくさん(相続で所有者が増えていく)いて、抵当権も設定され、貸せば賃借権も発生する。
修繕、管理会社の変更、共用施設の廃止、建替え・・・権利関係の複雑化、個人の権利意識の高まりで合意形成がますます困難化していくのでしょう。
そんなことで、合意形成については少しは緩和してるけど。
政府も戦後の持ち家政策で、区分所有マンションを作ったはいいけど、失敗したと思ってるんじゃない。
個人的には区分使用権にして、私権制限をしたほうが良いと考えている。
購入する人は、協調性があるひとが向いているでしょう。
>政府も戦後の持ち家政策で、区分所有マンションを作ったはいいけど、失敗したと思ってるんじゃない。
多分そうでしょう。
マンションは、高度成長経済のコンセプトで「都市の安価な住宅」として、
建物解体や区分所有権の解消等のEXIT策がないまま大量に供給され続けた。
増えすぎて対応が追いつかないというのが実態。