東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その20
匿名さん [更新日時] 2012-10-24 08:12:40

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257307/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-06 07:52:27

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    火災保険ってあるけど、倒壊保険ってあるの?

  2. 582 匿名さん

    地震保険があります。

  3. 584 匿名さん

    風速25mは、人生を左右する用事でもない限り、外出してはいけないレベル
    http://attrip.jp/38843

    で、昨夜の台風↓

    1. 風速25mは、人生を左右する用事でもない...
  4. 585 匿名さん

    契約者の皆さんに知って欲しい真実

    1. 契約者の皆さんに知って欲しい真実
  5. 587 匿名さん

    免震タワー仲間。

  6. 588 匿名

    もう少し我慢すれば下がりそうだね。
    坪単価200万切ったら買うわ。
    晴海は将来有望だけれど今のまんまじゃ高過ぎる。

  7. 589 匿名

    有望?
    まだまだ幾つもタワマン建築計画があり供給されるのに?

  8. 592 匿名さん

    >577

    ここは、いざという時、オートロックを開放したりするのですか?

    また、津波の場合、電源設備がおかしくなっていることも想定されますが、なれない外部の方が入ってくることで、例えば夜などは、かえって混乱を招きませんでしょうか?真っ暗な可能性もありますよね。

    夜の津波なんて想像したくないですが。

  9. 593 匿名さん

    屋上に3日分の非常用電源発電機備蓄あり。エレベターもロープが絡まない構造で、高層難民にはならない。各階に非常用食品。水。簡易トイレなど3日分備蓄。津波は高くて2Mまで、全く問題ない。

    6Mのスパー堤防が公園兼ジョギング・サイクリング・散歩道路に芝生植え込み、並木で晴海地区は、海の成城学園、田園調布、東京駅」が最寄駅。買いたい。欲しいなー

    200年住宅だから、東京駅と同じ位、持ちますね。(免震・コアウオール・超高強度コンクリート・)長期優良住宅認定

  10. 594 匿名さん

    築地・勝どき。晴海。豊洲・新豊洲間は、橋の数倍増する予定。デザインも日本の中枢、東京の玄関にふさわしくデザインする様だ。ありがたい。歩行者専用でも5本くらいはつり橋で作ってほしい。自動車・LRTや歩行者共用は最低4本は必要

  11. 595 匿名さん

    妄想が膨らむなあ。

  12. 596 匿名

    小中が近いのは解ったけど高校は何処が近くなるのかしら?

  13. 597 匿名さん

    タワーマンションも、空地率40%から60%その他道路等のインフラを加えるとそんなに多くは住めない。
    仮に後50階建て600戸が100タワー出来ても(実際に東京湾岸、東京駅5KM以内)では後30棟が限度だろう!!

    600戸×3人=1800人×30棟=54000人だけでお終い。福島の人口流失。今月時点32万人東北全体で40万弱、
    仕事を求めて首都圏へ。国道16号近辺は人口急増。都心3区と江東区はもう最後の大安売りだと思います。

    100棟建っても希少価値は永遠です。100棟×600戸×3人=18万人。ストロー効果で、東京一極集中は、全国から集まってくる。丸の内(大丸有八新日)東京駅中心にマンハッタン計画どんどん進んでます。八重洲1丁目に110階建のツンタワ―計画有りンます。希少価値都心3区。晴海、今が旬

  14. 598 匿名さん

    全然売れてないからこんな買い煽りが必要なんですね。

  15. 600 匿名さん

    ここそんなに高くないよ。売れてるのは1LDKの安い部屋多いし。高層階なんてまだろくに売れてなかったけどな。

  16. 601 匿名さん

    隣にもタワマンたつんですか?

  17. 602 匿名

    建つんですよ!

  18. 603 匿名さん

    今日乗った副都心線の中、この物件の集中広告で、吊り広告はすべてここ。
    ハルミズムだかなんだか、だそうです。
    ちょっと買いたくないな、と思いました。

  19. 604 匿名さん

    僕はお金が有ったら、強く買いたい。しかし現在Panasonicをリストラ。家内もスーパーレジ解雇。子供ぐれてニート。とても無理。再就職が旨く決まれば、退職金で低層北側2LDK60平米強く買いたい。晴海ズムかな

  20. 606 匿名さん

    連投爺買ったんじゃなかったの?

  21. 607 匿名さん

    ↑ザ・パー・プリン全部食べたら、グリコのアホープリン(ピーマン味)も全部食べた。IHクッキングで調理。

  22. 608 匿名さん

    バスで通勤しないといけない田舎町ってここですか?

  23. 609 匿名さん

    わかっていないな~(笑)。

    バスで通勤できてしまうんだよ。

    本当の田舎からバスで通勤できますか?
    何時間かかるよ?

    どうも郊外の発想で都心居住を捉えてしまう人が
    いるようだね。まぁ、いいけど。

  24. 610 匿名さん

    シャトルバスがある = 不便だから管理費使って運転
    よく郊外の駅遠大規模ファミリーマンションにあるよね

  25. 611 匿名さん

    連投爺…そんなにヒマなの…??

  26. 612 匿名さん

    シャトルバス便利だけどね。定時だし座れるし。

  27. 613 匿名さん

    ネガ婆がいるからね…

  28. 614 匿名さん

    わかってる人とわかってない人の温度差が激しいですね。
    晴海をよくする会がやっと動きだしたかな。国、東京都中央区も着手。発展は時間の問題でしょう。

  29. 615 匿名さん

    シャトルバスは便利だけど晴海に将来性があるとは思えんね。昔から地所の大型分譲はよく失敗してるからね。。

  30. 616 匿名さん

    >614
    会のサイトが新しくなったね。でも、「最近の近況」(日本語が変だが)のページに、
    「2000年12月 地下鉄大江戸線勝どき駅開通」って書いてあって笑えた。

  31. 617 匿名さん

    >600
    南側プレミアムフロアは完売だよ

  32. 618 匿名さん

    >610
    郊外の駅遠大規模ファミリーマンションに住んでいるだろう。こちらのシャトルバスは銀座、日本橋、丸の内へ行くことは忘れないでね。

  33. 620 匿名さん

    シャトルバスはサイコーですね。都バスの定期券1万弱買って、東京駅や銀座、有楽町に行くなら、管理費1万程度高いけど、マンション専用だから、時間どうりだし、座れるし、最寄駅が東京駅とか月島、銀座、有楽町だぜ!ワイルドだろ!!
    どうかゆりかもめの延伸や環状化、LRT、地下鉄湾岸新線 出来ませんように。隣の三井のタワマンとトリプルタワーシャトルで東京駅往復便出して欲しいね。便利だぜ!。最寄駅何処?と聞かれ

    東京駅と答えよう。シャトルバスで15分月島経由です。

  34. 621 匿名

    でも現実は
    月島駅と東銀座にしか朝は行かないシャトルバス…
    昼は日本橋までデパート巡りのシャトルバス… 
    夜だけ銀座へシャトルバス…
    で、土日はお休みシャトルバス…

  35. 622 匿名さん

    管理組合で変更できると思います。隣のパークシティ晴海タワ―800戸との兼ね合いもあるけど、小野田の街区も超高級タワマン付複合施設に成れば、全体で4000戸近くトリトンスクエアーの企業群も参加していただく。

    勝どきの駅の超過密!!
    ワールドシティタワーズの2倍弱。問題乎ないでしょう。3丁目のトリプルタワーとも合作でトリトン環状バスを走らせても問題ないのでは、朝晩多く、昼は自転車、徒歩タクシー、都バスにしよう。
    晴海トリトンシティーと名付ければ、トリトンシティーズ専用バス(大型バス)都バス並み以上に東京駅から晴海トリトン前
    充分可能。重複する都バスは廃止する。

  36. 623 匿名さん

    ここはかなり妄想激しい購入者いるみたいだね。妄想するだけは自由だからね。夢は大きく持ったほうがいいからね。
    でもここのコンセプト初めは高級路線で行ってたけど、最近はハルミズムとか新しいモデルルームの雰囲気とか見てもファミリー層にも考えてもらいたい様な路線変更感じる。
    TOKYO OF TOKYOが懐かしいね。HPみても高級感はまったく感じなくなっちゃった。

  37. 625 匿名さん

    埋立地でリーズナブルに済ませるというのがここの
    コンセプトなんだろうけど、それなら、一層豊洲
    方がよくない?

    豊洲なら、新築が坪160くらいから、しかも値引きも
    あるって噂だよ。

    それか、思い切って、坪800くらいのウェリス有栖川
    にするとか。

  38. 626 匿名さん

    シャトルバスがずっと維持できるといいね。
    管理組合の重荷になって廃止されたらただの不便な埋立地マンションだもんな。

  39. 628 近隣住民

    シャトルバスはいつまでも続かないでしょう。
    管理費が入居時と同額の期間だけかな? ま、そこまで持てば良しとしなきゃネ!
    プールもない、駅徒歩10分以上、晴海通りの騒音、運河に面し屋形船の騒音など高級マンションとは言えないのではないかな?
    庶民向けタワマンってとこでしょ。

  40. 630 周辺住民さん

    プールなんかあったらそれこそ維持管理が大変でしょう。
    晴海通りの騒音も一本入っているし、晴海大橋からは少し距離があるからあまり気にならないでしょう。
    場所的にはPCTの晴海通り側のタワーや勝どきビュー、月島駅直結よりずっと静かだけど。

  41. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸