東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その20
匿名さん [更新日時] 2012-10-24 08:12:40

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257307/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-06 07:52:27

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 532 匿名さん

    新木場の橋は、3.11でやられたね。辰巳橋も。東北地方の地震で。
    動線として、橋は格段に弱いよ。しかも大災害時に渋滞で使えない。封鎖の場合も。
    暴風雨で歩行できないこともしばしば。

  2. 533 匿名さん

    辰巳橋が落ちたことはないけど?
    東北での落ちた話から、「やられた」と曖昧に話をスリカエルたのは上手いね。

  3. 534 匿名さん

    大なり小なり東北からの揺れだけで被害を受けたのは事実だが、
    橋が落ちてないから大丈夫ってスリカエルたのは上手いね。

  4. 535 匿名さん

    「大丈夫」とまでは書いてないのに
    書いたかの様にネツゾウしたのは上手いね。

  5. 536 匿名さん

    液状化しやすい場所の場合、橋の強度よりも橋の下の地盤も心配

    1. 液状化しやすい場所の場合、橋の強度よりも...
  6. 537 匿名

    辰巳橋も舗装修繕と塗装をしたぐらいの事。

  7. 538 匿名さん

    地震が怖い人は、買わなければいいんだよ。それでもういいでしょう?

  8. 539 匿名さん

    スペック重視(中央区、三菱、免震)の晴海と、
    実質重視(生活利便性、駅距離、価格)の東雲。

    晴海は男性好み、東雲は女性好み。

    そしてターゲットであろう一次取得ファミリー世帯は
    女性の決定権が強そうだからかな。。

  9. 540 匿名さん

    仮想競合物件は東雲?
    豊洲(生活利便性、駅距離、制震)や月島(中央区、駅前、三井野村)も忘れないでね。

  10. 541 匿名

    間違っても上池袋はないよ

  11. 543 匿名さん

    >539
    決定権よりは実力だと思います。そもそも比べるものではないです。

    >晴海は男性好み
    これは友達、同僚の間に確認しました。確かなことですね。

  12. 544 匿名さん

     若い検討者の皆さん!!!この物件は、1部上場一流起業の部長級じゃないと、とても手が出ない物件。広くて安くて環境のいい、郊外に買いなさい。

  13. 546 匿名さん

    上池袋はちょっとという人も検討するだろうね

  14. 547 匿名さん

    千葉を脱出したいひとが買うってことでいいんじゃないか。

  15. 548 住民OLさん

    安定はしてるが衰退傾向の一部上場の部長、

    世情を読んでいる成長企業の20代、

    もう、目くそ鼻くそじゃね?

  16. 549 匿名さん

    千葉を脱出したい人は、豊洲か錦糸町辺りでしょう。
    地元へ帰る時に便利だから。

  17. 550 匿名さん

    錦糸町は低地だし人口が多すぎ。
    豊洲もいいけど江東区だし足立ナンバーじゃあね。
    こんど大地震があったら豊洲は人口も増えてるしとんでもないパニックになるだろうけど、
    ここ晴海は人が殺到せず、家を守る主婦としては絶対安全。

  18. 551 匿名さん

    晴海、新川ツインビル、佃リバーシティ、浜離宮が中央区の避難場所です。

    月島・勝どきは、佃リバーシティでなく晴海に避難することが想定されているようです。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/hinan/pdf/102chuou.pdf

  19. 552 匿名さん

    避難は避難でも、晴海は大火災が起きた場合の避難場所でしょう。
    空地が多くて延焼し難いから当然。

  20. 553 匿名さん

    別スレをみると豊洲民は酷い荒しのようだから、晴海と豊洲とは品格が違っていたい。高い壁。

  21. 554 匿名さん

    >545
    港区タワマンは興味ないんだけど。

  22. 555 匿名さん

    スルーすれば?何度も同じこと書き込んでる人だから。

  23. 556 匿名さん

    スルーは重要だね。反応すると喜んで荒らす方いますからね。
    ただ…
    反論で足立ナンバーを蔑んだりするのもどうかと思うけどね。

  24. 557 匿名さん

    台風でレインボー橋とゲート橋がダブル封鎖

  25. 558 匿名さん

    両橋とも、晴海とは関係ないんじゃない?

  26. 559 匿名さん
  27. 560 匿名さん

    あの橋が封鎖されるってことは、他の橋も同じような横転しそうな勢いってこと。
    自己責任で運転。

  28. 561 匿名さん

    風速25mは、人生を左右する用事でもない限り、外出してはいけないレベル
    http://attrip.jp/38843

  29. 562 匿名さん

    559 羽田=10m、葛西7m(1日正午)
    ちょっと強いね。

    ネガのつもりなら、リンク貼っちゃダメでしょ。

  30. 563 匿名さん

    晴海と豊洲は区を考えなければ、同格か、豊洲の方が現時点では格上です。
    豊洲は、交通インフラが整っていますし、三井・住友頑張っています。晴海
    現在ほとんど空き地です。将来性は有りますね。豊洲民族の勝ち!!!

  31. 564 匿名さん

    >562
    情弱なんだろうけど、そのリンク先はリアルタイムだから今日の風を調べてるだけじゃダメだよ。
    昨夜の22時の台風が接近していたころにクリックで遡ってみては?

  32. 565 匿名さん

    今回のアエラは、震度6強で橋が危ないって警告しています。
    「倒壊の危険がある橋・216全リスト」で、勝鬨橋が筆頭で出てた。
    ネガさんがずっと警鐘を鳴らしていた通りだったんですね。

  33. 566 匿名さん

    橋は一つだけではないから、大丈夫でしょう。

  34. 567 匿名さん

    昨日放送の「噂の!東京マガジン」で、その記事が中吊り大賞に選ばれていた。

    都市圏を抱える8都道府県で、危ない橋が「216」あるそうだ。
    ※以下、東京都の耐震化されていない橋
    (震度6強の地震で倒壊したり、津波、洪水の影響を受ける可能性がある橋)

    勝鬨橋、江戸橋、神田橋、港南大橋、新港南橋、隅田川大橋、高浜橋、佃大橋、浜崎橋、南浜橋、藻塩橋、鮫洲橋、竪川大橋、葛飾陸橋、三之橋、東雲橋、新小原橋、豊住橋、業平橋、丸八橋、厩橋、江北橋、駒形橋、堀切橋、中福生陸橋、深山橋、睦橋、川原宿大橋、府中本町陸橋、泉町陸橋

  35. 568 匿名さん

    シャトルバスでさえ、勝どき駅ではなく月島駅経由だから
    勝鬨橋は関係ないなあ。
    更に佃大橋がダメでも、他に橋はあるし。

  36. 569 匿名さん

    万一の場合でも環状2号があるので問題ないかと。

  37. 570 匿名さん

    あまりに動線が貧弱。アエラに孤立するって指摘されるわけだ。

  38. 571 匿名さん

    アエラ好き、がいるんだね。
    このスレではたまにアエラ記事を引用するのがいる。

  39. 572 匿名さん

    これらの橋が倒壊すると、電車・地下鉄は全滅、道路はでこぼこ。唯一の交通手段は船だ。

  40. 573 匿名さん

    ゆりかもめは晴海に関係ないから、橋を走る電車・地下鉄はこの辺には無いよ。

  41. 574 匿名さん

    橋が倒壊するまでにくると、首都圏の電車・地下鉄・ゆりかもめは全部ダメでしょう。1000万人以上帰宅できない。晴海は船で帰れるのことだね。

  42. 575 匿名さん

    昔は佃島から対岸に連絡船が出ていたらしい。

  43. 577 匿名さん

    やはり、タワマンは、社会的意義も大きい。今後も、増やすべき。


    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20121001ddlk13040156000c.html

    同署幹部は「月島地区は東京湾に近く、津波被害に対しては超高層マンション
    が近隣住民の避難先になり得る。今後も署レベルで訓練を重ねていく」と語った。

  44. 578 匿名さん

    やはり訓練するのは、この辺を代表する佃のタワマンだね。

  45. 579 匿名さん

    >576
    先日、免震構造セミナーに行きました。検討者が予想よりいました。寒くて雨の日。

  46. 580 匿名さん

    どうなの?遼君タワーの売れ行きは?

    って、遼君いない?下ろされた?
    http://www.mecsumai.com/tph-harumi/

  47. 581 匿名さん

    火災保険ってあるけど、倒壊保険ってあるの?

  48. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸