- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう65
-
749
匿名さん 2012/09/16 14:13:24
>738は小栗旬が豊洲に住んでいるのを知らない情報弱者では?
-
750
匿名さん 2012/09/16 14:13:55
-
751
匿名さん 2012/09/16 14:14:50
>738に言いたいのはただ一つ。
「嫉妬はほどほどに」
にっ こり
-
752
匿名さん 2012/09/16 14:30:03
-
757
匿名さん 2012/09/16 14:50:14
そう思い込まないと、やってられない気持ちは理解できる。
-
758
匿名さん 2012/09/16 14:54:47
タワマンって、一時的なブームだろ。
それが去ればまったく買い手はいないよ。
中古で売るのはかなり大変。いまのうちに売ってしまわないと。
-
760
匿名さん 2012/09/16 15:03:08
無価値の物件でも税金かかるんでしょ?
額面タダでもいりません。
-
762
匿名さん 2012/09/16 15:19:43
そうですね。一時的なブームだと思います。
まぁ、一時的っていうのは、あと100年くらいの事を言ってますけど(笑)
現段階では、もっとも資産価値が下がりにくいのがタワーマンションと言って良いのでは?
-
763
匿名さん 2012/09/16 15:20:57
-
764
匿名さん 2012/09/16 15:23:26
そこら中のスレで豊洲豊洲言ってる馬鹿のレベル低すぎ。
さすがにデベや最近の購入居住者はここまで頭悪くないと思うので
書き込んでる奴の属性を予想してみる。
・・・転売見越して高値で仕入れたものの、
まったく売れずピンチの零細不動産屋の無能営業マン、ってところか?
-
-
765
匿名さん 2012/09/16 15:23:37
-
766
匿名さん 2012/09/16 15:25:53
いや、金かけて埋立したから、これだけ平坦で、区画が整理されていて、住みやすい街になったんじゃない。坂が多くて、道が狭くて、電柱の多い街は、ゴメンです。パリ生活が長かったもので。
-
767
匿名さん 2012/09/16 15:26:39
これだけ値下がりが顕著だと、そうも言ってられない。
-
768
匿名さん 2012/09/16 15:30:28
もう、値下がり連呼しても誰も信じないよ。
ヤフー不動産は誰でも閲覧できるし、どこにも値下がりしてないし。
ウソはすぐにバレる。すぐにバレるウソは信頼をなくす。
-
769
匿名さん 2012/09/16 15:31:07
同じ再開発でも武蔵小杉のほうがマシ。正直どっちも割高だが。
東京都江東区、神奈川県川崎市、とどっちもアドレスのイメージ悪いが
ムサコは津波や液状化、土壌汚染の心配は小さいし
アクセスも新宿、渋谷、品川などには圧倒的にムサコのほうがよく、
東京など東側へのアクセスもほとんど所要時間は変わらない。
-
770
匿名さん 2012/09/16 15:32:24
電柱はないけどパリにも坂が多い地区もあるし狭い道もあるよ。本当にパリ生活してたの?
-
771
匿名さん 2012/09/16 15:33:25
-
772
匿名さん 2012/09/16 15:35:37
私のパリのイメージは、ローマそのものです。
始めてEUへ社員旅行にいった時、気づいたらローマでした。
大規模デモの影響で急遽行き先が変わったため(^^;
-
773
匿名さん 2012/09/16 15:36:33
>すっかり値下がりがばれちゃいましたからね。
同じセリフの繰り返し。
今の発言の知的レベルは「1」なので、せめて「2」になるよう努力を。
-
774
匿名さん 2012/09/16 15:38:23
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件