働くママさん
[更新日時] 2012-10-10 19:23:08
再生エネルギーの太陽光で発電して共用部の電力をまかなえないでしょうか?
[スレ作成日時]2012-09-05 21:45:20
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションに太陽光発電を導入しては?
-
676
匿名さん
ノーリスクのビジネスなんかない。
どうも当たり前のことがわからないようだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
マンション投資家さん
マンション投資家とは、
「マンションに住んでる投資家」
という意味だ。
居住用資産は生活するために必要だから投資対象外。
それ以外の投資である。
しかし、あくまでも自身にリターンがないと意味がない。
だから言ってるのは、マンション太陽光発電は、
×:共用部の電気代削減、修繕積立金に振り替え
○:売電収入を区分所有者に還元するために、持分比率に応じた管理費の値下げ
でなければ管理組合には協力しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
地方都市の屋上広告、月に数十万以上の料金だけど。
それを貸さない管理組合と住民が、こんなくだらん事しませんね。
東京都心なら一月、数百万~数千万の屋上賃料収入が見込めますよ。(規模に依りますが)
必死にパネル売りたいセールスのもがきが 見え見えです。
地べたにしても、駐車場の方が効率格段に上。
残念ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
いつか買いたいさん
屋上広告を知らないようだ。
立地は商業地が原則。住宅地の屋上広告などクライアントの広告効果はゼロ。
それと今は広告料が大幅に下がってる。空き看板埋めるので精一杯。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
>679
お宅がクライアントじゃないね、現実の料金。
タダじゃないの。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
HN変えて、必死に勧める訳は、なぁ~に?
マンションは無理よ(爆笑)~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名
>670
>お宅無い言ってるの、漢字はPCが勝手に書く事、ただの選択違いだけ。
普通は「ふいちょう」と打って「風潮」は選択できないのに選択だ来ちゃうところが凄いな(爆笑)
もしかして受け狙いで単語登録してあるわけか(ああ可笑しい)
それて、恥ずかしくて三連投ですか(腹が痛い)
今日もパネルメーカーの営業と電話で話したが、マンションからの引き合いは何件か来ているとは言っていた。ただ、設置条件のよい所が中々無いとは言っていたけどね。670みたいなボンクラばかりではないということだよ。
実例実例と言うが、7月の施行を見てから動いていたら今設置済みの実例を示せるわけがないことも理解できないボンクラ君はまあ口汚くウジウジ間違った日本語の書き込みでもしてなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
>682
むだに空白使いたい君、すぐ解るよ。
くだらん事いらないし、
ソーラーの宣伝は、他でやれ、ぼうず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
>677
>だから言ってるのは、マンション太陽光発電は、
>
>売電収入を区分所有者に還元するために、持分比率に応じた管理費の値下げ
利益分配以前にどうやって設置費を調達するわけ?
持分で管理費を下げると言うのだから全員参加なわけで
・一時金徴収
・修繕積立金から支出
以外考えられないがどうなの。
修繕積立金だとしたらMrみらい平のマンションの積立金じゃ無理だろ。
茨城のマンションじゃ積立金に余裕があるなんていう所は皆無だろ。
屋根貸しはノーリスクとか考え甘そうだから、まさかの全額借り入れとか考えてないよね。
>でなければ管理組合には協力しない。
その方が喜ばれると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
管理組合としての、そーらーはつでんのどうにゅうは、無理と決まりました。
以後、セールスの必要はありません、お引き取り願います。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名さん
このスレで、執ように導入を勧めているのは一人だけですよ、セールスマンね。
常識ある方なら、導入の是非は一目瞭然、セールストークのスレになってしまってますね。
売れもしないのにね。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
コ"ルコ"13
(話がループしているみたいなので、マンションから、ちょっと脱線)
某匿名さんが、空地で太陽光発電パネルを置いている写真に刺激されて思いついたこと。
【別荘を太陽光発電の事業場にするってのはどう?】
・敷地に余裕があるので、近隣の日陰になることを心配する必要がない。
・別荘の屋根から初めて、空き敷地部分に増設していく。
・ただの別荘だと個人事業主の場合、税務上、経費扱いがしにくいが、規模がそこそこになれば、いろいろなもの(例えば、交通費など)が経費扱いできそう。
*確か八ヶ岳山麓辺りのどこかの市町村が日照時間日本一だったはずなので、そこら辺りに太陽光発の事業場(←表向き。実際→遊び場)を開設するか。
あっと、ここはマンションの掲示板でしたね。失礼しました。
(スルーしてくださいな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
近所の休耕田を30年位借りると言うのもありかもね。
20年契約で終了時に太陽光発電設備を無償譲渡してしまうとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
不動産購入勉強中さん
>>695
休耕田も農地だと農業委員会を説得しないとパネル設置できない。
農地は農業生産する土地だから法律で厳しく制限されている。
農地は売買でも農業委員会から買受適格証明書を発行してもらわないとだめ。
-
697
匿名さん
どっちみち使わない休耕田より、社会に役立つ太陽光発電だから簡単に認められる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
管理組合がやるのか?
マンションに田んぼが付いてるのか。変わったマンションだな。
そこまでして設置したいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
>682の以下のカキコがスルーされているが、ちゃんと動いている人がいるのね。
>今日もパネルメーカーの営業と電話で話したが、マンションからの引き合いは何件か来ているとは言っていた。ただ、設置条件のよい所が中々無いとは言っていたけどね。670みたいなボンクラばかりではないということだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
ご近所の奥さま
休耕田でも地目が農地なら、パネル置くのに一捻りいる。
隣接農地の「農業用電力を生成する」とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
ご近所の農民
「農業用水・排水ポンプの電力確保」が目的とすればいいですね。
休耕田貸すから早くパネル設置して賃料くださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
小尾平太陽光発電所の現状について
2011年9月16日
北杜市農業委員会より、小尾平太陽光発電所の太陽光発電パネルを撤去するよう、農地法に基づく指導がありました。理由としては、太陽光発電パネルの設置されている場所は農地であるが、農地で売電目的の太陽光発電を行うことは認められないため、とのことでした。
当社としては、行政当局からの明確な意思表示がありましたので、指導を受け入れることとしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
>>697
こういう無知識な放言があるから気をつけるように!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
705
匿名さん
>「農業用水・排水ポンプの電力確保」が目的とすればいいですね。
これなら農業委員会はOKする。農業生産補助設備だから。
売電目的はダメ。従って、農地の太陽光発電は独立電源方式になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名
>704
自分も知らなかったくせに口だけ小僧が何を言う。考えている697とは天と地ほどの差がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
入居済み住民さん
転載
当マンションの屋上は、日陰になるものが何もないので集光には申し分ない。
しかも3棟で計3,500㎡近くある。ただ18階なので設置工事の工事費が非常に高くつく。
それとまだ築5年で、10年間の屋上防水の施工者保証期間内かつ瑕疵担保責任期間内だ。
勝手にパネル設置したりしたら、施工者の保証かつ瑕疵担保責任を自ら消失・免責させることになる。
屋根貸しするなら、施工者の屋上防水の保証かつ瑕疵担保責任が切れる10年後にすべきだろう。
それまでは屋上防水に関わる加工(パネル架台の基礎工事が該当)はするべきではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
>>708
冷静に撤退の判断をしたことが賞賛に値する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名
708が冷静(笑)
知識が無いだけだよ。過去にも知ったかぶりして平気で嘘書いてる実績を忘れちゃ駄目だよ。
屋上防水については、元々施行した会社にやらせて保障を継続する様に交渉するか、基礎部分の防水をやった会社に保障させるんだよ。これは、デベの担当者もそう言っていた。
屋根貸しをするなら、防水保障の交渉もすればよいだけ。Mrみらい平はね信用無いから理事会が動かないんじゃない。
自前の土地で裁量の範囲で発電するのが身の丈に合っているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名
708は自分でみらい平住民スレに書いたことを転載しただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
不動産購入勉強中さん
>>710
防水をやった下請けではなく、建築工事一式を請け負った元請施工者の保証を取らないとだめ。
第三者が屋上に太陽光パネルの基礎を打っても、建築工事の元請施工者として10年保証と瑕疵担保責任を負うことの念書が必要。
-
713
匿名
712
建築工事一式は、何を指すのか不明確。
太陽光発電設備の工事業者のことか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
ゼネコンのことだろう。
普通、施主はゼネコンに一括発注する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
715
購入経験者さん
施主に対して元請の建築工事業者のゼネコンは法で定める10年間の瑕疵担保責任を負う。
だから施主から購入した区分所有者はゼネコンに対して瑕疵による損害賠償を請求できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
デベにお勤めさん
国交省「法律の概要(平成19年10月1日改訂版)」より抜粋
【新築住宅に係る瑕疵担保責任の特例】
1.対象となる部分
■構造耐力上主要な部分
住宅の基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材、床版、屋根版、横架材のうち、当該住宅の自重若しくは積載荷重、積雪、風圧、土圧若しくは水圧又は地震その他の震動若しくは衝撃を支える部分(建築基準法施行令第1条第1項第3号と同様の内容)
■雨水の浸入を防止する部分
①住宅の屋根又は外壁
②住宅の屋根又は外壁の開口部に設ける戸、わくその他の建具
③雨水を排除するため住宅に設ける排水管のうち、当該住宅の屋根若しくは外壁の内部又は屋内にある部分
2.請求できる内容
■修補請求(民法上売買契約には明文なし)
■損害賠償請求
■解除(解除は売買契約のみで、修補不能な場合に限る。)
3.瑕疵担保期間
■完成引渡しから10 年間義務化
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
ご近所の奥さま
>構造耐力上主要な部分
建物完成後10年以内に平米あたり20~30kgもあるパネルを屋根に設置するのは問題ですね。
1,000平米もあれば単純計算で20,30トンになります。
管理組合が後から屋上に20,30トンのもの設置したら、さすがにゼネコンは構造体力の保証できないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
太陽光発電パネルを後付けしたら、瑕疵担保責任法の対象外になるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
太陽光発電をマンションに導入しては?。のスレですが結論から述べると節電をして住民の費用負担を節約できるか否かでしょ。だとすれば他の節電方法との比較は無いのですか。わたしは JCS(JET CONTROL SYSTEM)を聞いたことがあります。詳しい事は知りません。誰か教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
>>710
実際にお宅のマンションはそういう経緯を経て設置したのかね?
或いは単に妄想を述べているのかね?
回答待ち
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
契約済みさん
710は毎度の事ながら脳内太陽光発電。
多分、太陽光発電の規格・設計する実力はゼロだろう。
空き地発電のMr.みらい平は相当な知識と技術があるようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
いつか買いたいさん
発電だから電気の知識がないとだめだと思うよ。
業者まる投げだといいようにあしらわれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
買い換え検討中
築5年のマンションで、12年目の大規模修繕工事の前哨戦として、管理会社が共用鉄部塗装と合わせて屋上防水保護塗装工事を提案してくるけど、そんなことやったら折角の10年保証と瑕疵担保責任が切れてしまう。
管理会社は積立金狙って儲けたいから過剰な工事を仕掛けてくる。バカな管理組合は管理会社に丸め込まれて応じてるようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名
721の素晴らしい見識には、笑いを堪えるのに苦労させられる。
10kWを超えたら全量買取しか選択できないんだよね。
5~6階がクレーンの限界だよね。でも、クレーンで荷揚げできても何に使うかもしれない足場の方が費用がかかるんだよね。何に使う足場か答えはなかったけど。
防水にしても保障をどうするか以前に瑕疵担保期間が切れてからだもんな。
自画自賛なんて良く恥ずかしくもなくできるな。確かに凄い知識だ(笑)
>710
実際にどう言う事をするのか貴様に報告する義務なぞない。好きに想像してろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
725
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)