管理組合・管理会社・理事会「マンションに太陽光発電を導入しては?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンションに太陽光発電を導入しては?
  • 掲示板
働くママさん [更新日時] 2012-10-10 19:23:08

再生エネルギーの太陽光で発電して共用部の電力をまかなえないでしょうか?

[スレ作成日時]2012-09-05 21:45:20

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションに太陽光発電を導入しては?

  1. 351 匿名さん

    >高圧受電か低圧受電は関係ないよ。戸建て住宅を想像すればすぐわかるだろ。

    戸建は低圧受電しかない。マンションは高圧受電がある。
    戸建の10kw未満なら電力会社の低圧系統連携は問題ないが、
    マンションになると100kwとかになる。
    そうなると低圧連携容量の制限(柱上変圧器容量)があるので、
    PCS出力の低圧を変圧器で昇圧して高圧系統連携にさせられる。
    高圧ならバックパワーが大きいから。

    >消費税は上がるが殆どの管理組合には関係ないだろう
    もろ関係する。外部への支出(業者への支払い)は消費税値上げ分だけ増える。

  2. 352 匿名

    >350

    だから、あんたの思い込みは聞いてないの。

    根拠を示してくれ。

    管理規約か区分所有法か知らんが何処かに制限されると言う根拠があるだろ。ないならあんたの思い込み以外の何物でも無い。

  3. 353 匿名さん

    ドンブリ勘定だからどこから金出してもいいのでは?

  4. 355 匿名さん

    投資回収したら後は利益だろう。
    その回収期間がどれくらいかだと思う。

  5. 356 匿名さん

    >>354
    住民に利益を還元してくれるなら提案するけど。
    管理組合はそういう考えはないね。
    積立金として貯め込むだけだから。

  6. 357 匿名さん

    管理会社変えて管理委託費が下がっても、組合員の払う管理費は下げない。
    本来なら、支出が下がる分収入を下げても剰余金の変化はない。

  7. 358 匿名

    >356

    利益がでたなら、普通は翌年度の積立金で調整するんじゃない。計画以上に集めるのは理由が説明できないよ。

  8. 359 匿名さん

    そしたら管理費と修繕積立金は毎年値下げだ。

  9. 360 匿名

    >351

    335に何を書いたのか忘れた?

    戸別供給方式の話を書いてその中で、

    >しかし、これを見ると「高圧一括受電」のマンションじゃないと対応できない。

    とか書いてるだろうが、自分で書いて忘れたのか。

    低圧受電のマンションは住宅と同じ、それは325に自分で貼り付けた図1と同じだろ。
    何がマンションだと100kWになるだ。誤魔化すな。



    >>消費税は上がるが殆どの管理組合には関係ないだろう
    >もろ関係する。外部への支出(業者への支払い)は消費税値上げ分だけ増える。

    そうやって屁理屈をこねて逃げるくらいなら偉そうに能書きを書くな。大体、業者への支払いって何が想定されるんだよ。影響が出るというくらいだから、想定できるわけだろ。それとも、悔し紛れの口からでまかせか。

  10. 361 匿名

    >359

    利益は毎年変動はあっても概ね一定だから毎年値下げは無理だと思うぞ。

  11. 363 匿名さん

    利益を組合から還元すると組合員の所得税が問題にならんかね。

  12. 364 匿名さん

    ここで髑髏巻いてる暇あったらパネル立てろや。

    1. ここで髑髏巻いてる暇あったらパネル立てろ...
  13. 365 働く女子さん

    >利益を組合から還元すると組合員の所得税が問題にならんかね。

    ここで重要なのは「還元」であって「配分」ではないこと。
    配分すると所得に見られる可能性がある。
    そこで毎月徴収されてる管理費の値下げをする。
    これが「還元」である。

  14. 366 OLさん

    いままで10000円だった管理費徴収が8000円になるのですね。
    2000円の還元です。

  15. 367 匿名さん

    投資回収はやたらめったら先だから、撤去費用を積み立て終わりだったりして。

  16. 368 周辺住民さん

    >>364
    PVモジュールが230~250wで4kwの太陽光発電所ですね。
    野建てにしても200万円以内に納まるでしょう。

  17. 369 匿名さん

    >>364

    個人なら見切り発車や走り出してから考えるでいい。
    組合には通用せん。

  18. 370 周辺住民さん

    住宅なら設置補助金が出るから200万→170万くらいになると思う。
    空き地の野建てだと住宅が無いから補助金は出ない。
    系統図にあった遠隔監視関係をいれたら200万超えるのでは?
    「エコめがね」はいいね。出先でも携帯で見れる。
    防犯カメラはパネル面の監視や日照状況も監視できるから有用だ。

  19. 371 ビギナーさん

    住民の出資を集めて土地かりてメガソーラーも面白い。

  20. 372 不動産業者さん

    組合に頼るような他力本願ではいつまで経っても太陽光発電は無理だろう。
    戸建買って屋根でやるしかない。マンションは売却するか賃貸に出せ。

  21. 373 匿名

    いい加減マンションに関係ない話はやめないか?

  22. 375 マンション住民さん

    屋上にパネル貼ったら、最上階の屋根照り返しが無くなり、室内温度が下がるよ。
    冷房代が削減可能。

  23. 376 マンション住民さん

    【前提となる基礎データ】
    1
    .一般家庭の平均年間消費電力量は、約5650kWhです(※1)。(「1kWhの電力量」とは、大体エアコンを1時間使用したときの消費電力量に相当します。)
    2.日本各地での実発電量のデータによると、太陽光発電システムは出力1kWあたり、年間平均1000~1300kWhの発電量になります(※2)。簡易的な計算では、「太陽光発電システムは出力1kW当たり、年間1000kWhの発電量」として問題ありません(※3)。
    3.一般家庭に設置される平均的な太陽光発電システムの容量は約4kWです。そのため、出力4kWのシステムは、年間約4000kWh程度を発電します。つまり、4kWの太陽光発電システムを導入することで、一般家庭の年間消費電力(約5650kWh)の約7割以上を太陽光でまかなえる計算になります。

    ※1 太陽光発電協会(JPEA)「表示の関する業界自主ルール(平成21年度版)」
    ※2 「太陽光発電の賢い買い方・選び方、菱田剛志、マガジンハウス」
    ※3 日照時間が少ないと思われている東北や北海道等の寒冷地でも、計測すると年間の実発電量は東京とさほど変わりません。この理由は、太陽光パネルは、パネル温度が低いほど発電効率が上がるという特性が関係しています。

    【A】太陽光システム導入による年間の経済メリット(容量4kWのとき)
    それでは、「何年で元が取れるか?」を実際に計算してみましょう。 一般家庭に設置される平均的な太陽光発電システムの容量は4kWのため、ここでも「4kWのシステムを導入する」ものとして計算します。

    「何年で元が取れるか?」は、次の式で計算できます。
    「太陽光システムの導入費用(円)」÷「導入により生じる年間の経済メリット(円)」

    そこで、まずは「太陽光システム導入による年間の経済メリット」を計算します。

    (1)年間発電量
    上述のように、簡易的な計算では、「太陽光発電システムは出力1kW当たり、年間1000kWhの発電量」とします。よって、出力4kWのシステムでは、年間発電量は4000kWhになります。

    (2)年間の自家消費量
    太陽光パネルが発電した電気を自宅で消費した量を「自家消費量」と呼びます。実際の住宅のデータを調査した結果、一般的に、発電量の自家消費量と売電量の比率は40%:60%になります(※1)。そのため、「自家消費量=年間発電量×0.4」で計算します。
    自家消費量=4000kWh×0.4=1600kWh/年

    ※1 太陽光パネルで発電された電気は、自分の家で消費する分と、余って売電する分に分けられます。その比率を調査した結果、平均的に「40%:60%」だったということです。

    (3)年間の売電量
    上記の理由から、「売電量=年間発電量×0.6」で計算します。
    売電量=4000kWh×0.6=2400kWh/年

    (4)自家消費分で節約できた買電料金
    2011年11月時点の全国10電力会社の電気料金の平均値は「1kWh=22円」のため、買電価格は「1kWh=22円」で計算します。
    自家消費分で節約できた買電料金=1600kWh×22円/kWh=35200円/年

    (5)売電料金
    2012年3月までは、売電価格は「1kWh=42円」です。
    売電料金=2400kWh×42円/kWh=100800円/年

    (6)太陽光システム導入による年間の経済メリット
    「導入による年間経済メリット」=「自家消費分で節約できた買電料金」+「売電料金」
    =35200円+100800円=136100円≒13.6万円

    したがって、この場合は、太陽光発電システムを導入したことで、年間で約13.6万円の経済メリットが生じます。

    【B】太陽光発電システムの導入費用
    次に、太陽光発電システムの導入費用を算出します。出力4kWの太陽光システムを導入する場合、1kWあたりの導入費用の相場はおよそ50~60万円/kWです(2012年時点)。そのため、中間値をとり1kWあたり55万円の費用とすると、出力4kWでは220万円(補助金無し)の導入費用になります。

    ここで、例えば「神奈川県横浜市に住んでいる」と仮定すると、補助金は「国+都道府県+市区町村」のトリプルで支給されるため、補助金の合計額は下記となります。
    国からの補助金: 4kW×4.8万円/kW=19.2万円
    神奈川県: 5.2万円
    横浜市: 11.2万円
    補助金合計: 35.6万円

    よって、設置者の負担額=220万円-35.6万円=184.4万円

    したがって、太陽光発電システムの導入費用が184.4万円で、年間の経済メリットが13.6万円であることから、今回の場合は何年で元が取れるかというと、
    「太陽光システムの導入費用(円)」÷「導入による年間の経済メリット(円)」
    =184.4万円÷13.6万円=13.6年

    よって、「13.6年」で元が取れることになります。
    ただし、今回は簡単のため、「システムの出力1kW当たりで年間発電量1000kW」で計算しましたが、実際は出力1kW当たり年間1200kWhくらいは発電することも多々あるため、導入費用の回収期間は「早くて10年前後か、ほとんどの場合で12~13年以内」になります。

    以上のように、システム1kWあたりの導入費用を50~60万円以下に抑えて、補助金が利用できて、売電価格が42円/kWhで、かつ途中で想定外の故障等による修繕費用が発生しなければ、概ね10~13年間で太陽光発電システムの元を取ることができます。

    そして、太陽光発電システムは一般的に20年以上は稼働すると認識されているため、13年間で元が取れた後、残りの7年間で発電する電気は丸々利益になります。

  24. 377 匿名

    >>375
    そんなに必死になりなさんな。
    以前にも書いてあるだろう。

  25. 381 匿名

    多分
    マンション住民
    ではないから
    わざわざマンション住民というハンネにしていると思われ。

  26. 382 デベにお勤めさん

    >>378
    駐車場は収益がいい代わりに排気ガス撒き散らしてるぞ。
    収益の代償が環境破壊だ。

  27. 383 マンション投資家さん

    >>376
    収益計算の基本パターンとして非常に重要。
    ただし4:6は戸建の場合で、マンション共用部のデータはいまだにない。

  28. 385 販売関係者さん

    マンションの場合は戸別配電しない限り全量売電だから収入計算は簡単になる。

  29. 387 匿名

    追加設置するかどうかは、共用部分の使用方法。総会で決めること。

  30. 388 匿名

    >376

    負け惜しみもそのぐらいにしてマンションの事を書けよ。既存のマンションで余剰売電なんかしないんだから。

    区分所有法や規約、買取の認定手続き、税金の勉強ぐらいしてからな。

  31. 390 匿名

    >384

    コテハンじゃないよ。成りすましだろ。

    嘘を書き散らかす知ったかぶり太郎君だよ。嘘を指摘されると必死に別のことを書いて話をそらそうとするのな。

  32. 392 匿名

    >389

    それは、重要だ。

    構造計算は必要だが、建築基準法でどういう問題が有るんだい。もっと、具体的に書いてくれないか。

  33. 393 匿名さん

    東日本大震災以降、屋上に重量物があるのはよくないとして高架水槽を撤去して直結水道化を実施するマンションが増えたと聞いた。
    パネルを沢山並べるなんてもっての外。

  34. 395 匿名さん

    それなら、携帯基地局の方があかんのちゃうか。

  35. 396 匿名さん

    木造家屋の上にバンバン建っているが。
    マンション以上にやばいのか。

  36. 398 匿名さん

    >>397
    知らなさ過ぎるにもほどがあるので、自習願います。

  37. 400 匿名さん

    何をどう知らないのか。

  38. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸