デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヴェルディマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヴェルディマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-01-10 08:53:16

ヴェルディとフローレンスで悩んでます。ヴェルディ情報何かありませんか?

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?掲示板へ移動しました。2021.2.12 管理担当】

[スレ作成日時]2008-05-17 00:20:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディマンションってどうですか?

  1. 201 匿名

    バルコニーの手摺りはいりません。壁にしてほしいです。安っぽすぎる今のヴェルディ

  2. 202 匿名

    違う所で見たのだけど、バルコニーでビニールプールはここは、良いのでしょうか?

  3. 203 匿名さん

    バルコニー(ベランダ)のビニールプールは水を大量にこぼさなければ
    問題ないかもしれません。
    バルコニー(ベランダ)は屋上、外壁と違い防水加工がされていない為
    大量に水を流し続けていると下の階に漏れる可能性があると、○吹興産
    のHPに書いてありました。

    程度にもよると思うのですが。

  4. 204 匿名さん

    管理規約を見ましょう

  5. 205 匿名

    管理規約は書いてありません。水は、シンクに流します。

  6. 206 匿名さん

    規約とかの前に、バルコニーで子供らがキャーキャー騒いだらイライラするわ!
    いいとか悪いとか聞くんじゃなく、やるなよ。
    水の問題だけじゃないんだよ。

  7. 207 匿名さん


    ファミリーが多いマンションなんか検討せず、街中のタワーマンションにすれば??

  8. 208 匿名さん

    それこそ、財閥のシニアが購入出来るような
    マンションをお勧めします。

  9. 209 匿名

    206
    子供いたら、騒ぐよ。静かに暮らしなさいなんて可哀相。下のプレイロット横でプールできたら良いのにな。100円で100円分水が出るように。海水浴場であるシャワー質みたいに。

  10. 210 匿名さん

    そんな周りに迷惑掛けるくらいなら、プール行けばいいと思う。
    小さな子供にプールさせてあげたい気持ちはわかる。それならルーフバルコニーか1階の庭付きマンション買うしかないよ。
    高いけど、家族にとってはメリット大きいよ。

  11. 211 匿名

    210
    バルコニーでタバコや、ガーデニングや、バルコニーの掃除でタワシゴシゴシがあるなら、プールも良いんじゃないでしょうか?プールは兄弟いて下が小さいと、中々行けないんです。

  12. 212 匿名さん

    ルーフバルコニーは床材やクッションがないから構造上階下へ
    音が響きやすいよ。むしろバルコニープールでバタバタするには不向きかと。

    普通のバルコニーなら階下もバルコニーなので問題ないけど。

  13. 213 匿名

    212
    良くご存知ですね。
    ありがとうございます。

  14. 214 匿名さん

    階下が部屋でないルーフバルコニーを探せばいいよ。
    低層階になってしまうけどね。

  15. 215 匿名さん

    小さい子供はお風呂に水入れてプールの代わりにすれば?

  16. 216 匿名さん

    実はバルコニープール程度は常識的には受忍限度の範囲内と
    捉えるのが一般的だけど、子無し夫婦とか子育ての経験がない
    人には声や音が苦痛に感じることもあるらしい。

    そもそも戸建だって家の数m先の隣の庭でバルコニープールしてる
    ことが多いが問題になることはほとんどない。

    マンションは共同住宅でマナーは不可欠なのだが、
    少しでも気に入らないことにクレームを出す人が多いと、
    あれも禁止、これも禁止で合宿所みたいな居心地の悪い物件になる。

  17. 217 匿名

    214
    契約しちゃいました。ルーフバルコニない所を。

  18. 218 匿名

    年中プールする訳じゃないし 子供が小さい間の2~3年で一年に夏の3日くらいの事だし 階下に水が行かないように気をつけてすれば良いのではないでしょうか。洗濯干すだけのバルコニーなら広くする意味ない気がします。

  19. 219 匿名

    犬の鳴き声とかはどうですか?聞こえますか?近々ペットOKのマンションに引っ越します。
    昼間とかは聞こえたとしても気にならないと思いますが…明け方の5時とか静まった時間帯はどうなのでしょう?

  20. 220 匿名さん

    我が家はペット可マンションです。
    昨年、掲示板に張り紙があり、夜間静かな時に鳴き声が気になると苦情が出ましたので、飼い主は昼間に必ず散歩に連れて行き夜活動しないようにして下さいと。
    うちは飼って居ませんが、散歩にいく行かないは飼い主の自由な訳だし、ペット可とわかって購入したのに苦情を出す方がいかがなものかと思いました。
    飼い主はきちんと複数人エレベーターを待ってる時は一緒に乗らない、エントランス前から自宅玄関までさ抱くなどかなり気をつけられてる方なので気の毒でした。

  21. 221 匿名

    ペット可ならわかって入居だし、そんな急に夜中なきやめないですよね。飼い主が鳴かせないようにして、ストレスになり、犬もストレスになりそう。

  22. 222 匿名

    広いバルコニーは何の為でしょうか?あれもだめ、これもダメと言う人は、教えてください。

  23. 223 匿名さん

    バルコニーは静かにすれば食事などもして構いませんが、最低限のマナーが必要です。特に音です。プールも水の流し方よりも会話などがうるさい方が迷惑かけるでしょう。だけど、子供はプールすると大きな声で楽しそうに遊びます。その音が隣にとって迷惑であれば、やったら駄目だと思います。
    ペットも夜鳴き声がひどいと駄目だと思いませんか?

  24. 224 匿名

    バルコニー広いのは意味あります。布団をよく干すので晴れた日は必ず干してます。5人家族で洗濯物も大量です。

  25. 225 匿名

    洗濯や布団干しの為だけですか

  26. 226 匿名

    マナーて結局、個々で違うんじゃないですか?
    窓を開けて、生活したらダメなんですか?分譲マンションて。窓開けてたら、普通に子供叫ぶ声がしますよ。0才1才なんて注意しても判るわけないですよ。

  27. 227 匿名

    あぁはい。
    うちはベランダは
    洗濯干しにしか今の所使ってないですが
    なにか?

  28. 228 匿名さん

    それがお隣に迷惑かけてしまうとご自身が判断すれば、窓は閉めるのではないでしょうか。それがマナーかと思います。

  29. 229 匿名さん

    誰も窓開けて生活したらダメとか言ってないが・・・
    専有部分で騒ぐのと、共有部分で騒ぐのとでは訳が違う。

  30. 230 匿名

    迷惑には感じません。微笑ましい。うちもだし、窓開けて自然な風もいれたい

  31. 231 匿名

    専有部分で遊ばせます。

  32. 232 匿名さん

    バルコニーは使用が認められた共有部分です。

  33. 233 匿名

    現地モデル行きましたが、少し裸足になり、床を踏んだら、ふわふわした変な感じでしたが
    やって見た人いますか?
    これは、まだ馴染んでないだけなのでしょうか

  34. 234 匿名さん
  35. 235 匿名さん

    直床だと直床専用のフローリングになるから、ふわふわします。
    二重床だとふわふわしません。

    ふわふわする直床の場合、壁際のみ、ふわふわしないようになっています。
    ですから、壁際に食器棚や、本棚を置いたときに下にクサビを入れないと、前に傾いて危いです。

  36. 236 匿名さん

    あー、直床か。大変だな。

  37. 237 匿名さん

    なにが?

  38. 238 匿名さん

    賃貸みたいだなって思ってさ。

  39. 239 匿名さん

    その発想に驚き

  40. 240 匿名

    賃貸のマンションに何回か住んでるけど、ふわふわした事ないですけど?ヴェルディだけ感じました

  41. 241 匿名さん

    賃貸で柔らかい床たくさんありますよ。
    分譲マンションは二重床が多いので、通常のフローリングです。

  42. 242 匿名さん

    分譲賃貸で二重床仕様に住んでた事あるけど、太鼓現象の恐ろしさを知らないのか。
    直床より優れているとは、あんまり思わなかったよ。
    二重床でも直床でも上から音は聞こえる。子供が走り回る音も。

  43. 243 匿名さん

    それ、スラブ厚が薄いんだよ。二重床でも確かに音はするけど、直床よりは音はしないよ。

  44. 244 匿名さん

    直下バリと二重床の話はもういいでしょ。
    この話は何度も繰り返されてます。

  45. 245 匿名さん

    そうですね。未だに直床がいいと思ってる人がいることに驚きましたが。

  46. 246 匿名

    もう契約して結構すすんだとこの方に お聞きしたいのですが、何階でいつまでが期限だったか 教えてください。オプション決めるのを

  47. 247 匿名さん

    何処のベルディか書かないと解りませんよ。
    あちこちで建ってるから。
    書きにくいのなら、それぞれの板があった、
    です。たっぶん(可部、こころ、井口、西条
    安東・・かな)

  48. 248 匿名

    どこと言うわけではなく、決めるまで何ヶ月くらいあるのか、知りたいです。

  49. 249 匿名さん

    そんなの着工時期と販売時期、購入する階数によって違うじゃろ。
    てかそれを知ってどうするの?
    購入している訳でもないのに、何がしたいのか意味がわからないのだが…

  50. 250 匿名

    全部知りたいのです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸