東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか? 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか? 9
匿名さん [更新日時] 2013-09-13 09:11:01

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト 施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-05 13:53:49

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 198 匿名さん

    資料に計画段階のものだから変更もありうるって記載しておいて、なんでもありのデベもあるよね。良心的なデベは変更箇所はすべて書面で承認を求めてくるものだけど。

  2. 202 匿名さん

    193さん
    設計からCGを起こすので、色味が少し違うくらいは仕方ないですよ。
    MRでクレームしたとしても「CGですから…」とやんわりたしなめられるだけでは
    ないでしょうか。
    どなたかが仰っていたように配管隠しや隣接する高層建築を隠すようなCGは
    ひどいなーと思います。

  3. 203 匿名さん

    色合いは大変良いと思いますよ。
    CGは注意書きがあるから202さんの言う通り。
    でも、期待を上回出来映えかと。

  4. 204 匿名

    南側の花壇が浮いていて下に隙間があるとの話ですが、昨日見に行ったらやはりひどかったです。
    エントランス北側も同様な箇所があります。

    長谷工さん前田建設さんどうにかしてください

  5. 205 匿名さん

    南側花壇部分は建物側に付いているので地震時に揺れた時に地面とのクリアランスが必要な為の隙間だと思われます。

  6. 206 匿名さん

    なるほど そういうことか。それじゃ隙間が許せない人は即検討外ということだね。
    個人的には隙間があっても無くてもそんなにこだわるポイントでもないけど。

  7. 208 匿名さん

    規約をよく読んで、それに同意した上で投稿しましょうね。

  8. 209 匿名さん

    花壇の隙間は、工事途中らしいですよ。

    さすがにあのままだったら、契約者にとっては重要事項説明義務違反ですよ。

  9. 210 匿名さん

    205さんによると、ようは可動部分なわけだよね?どうやって埋めるんだろ?
    EPJみたいのを付けるのかな?下手に固定するとそこがすぐ壊れるわけだけど。

  10. 211 匿名さん

    でも、他の花壇は密着してますよ。

  11. 213 匿名さん

    完売した?

  12. 214 匿名さん

    >211
    それはEXP.Jの種類が違うからですね。

  13. 215 匿名さん

    たぶんジョイントの部分は建物から少し離れた位置(多分1.5mぐらい)で建物をとりか囲む
    ように地面にあるんだと思うよ。その内側にあるものは建物と一緒に動く。晴海通り側の花壇
    はその内側に入ってるから建物や地面に密着して固定されていても問題はない。むしろしっかり
    固定されていたほうが良い。
    南側の花壇は配管を隠すためなのか建物から長く張り出す形になっていて、先の方がジョイント部分
    を越えているところがあるから地面に固定することはできないんじゃないかな?

  14. 216 匿名さん

    215さん
    その通りです。

  15. 217 匿名さん

    では、南側の花壇の隙間はそのままということですか?

    もし、そうなら外観的に問題ありの設計不良ですよ。
    道路に面していて、かつ第二のエントランスがあの出来栄えであったら、契約者と一悶着発生しますね…

  16. 218 匿名さん

    とは言っても、デベさんは施工主に強い事は言えないのが残念ですね。

  17. 219 匿名さん

    >217
    気になるならデベに直接聞けばいいんじゃない?
    工事途中だし、ここで聞いても誰もわからないよ。

  18. 220 匿名さん

    契約者スレで見たけど画像が荒すぎてよく分からない。
    もうすこし引いた遠景からの画像ないのか?

  19. 222 物件比較中さん

    >>171 買い物の心配をしている声は多いようですのでその声をもとにこれから増える可能性は大きいですね。

    予定があるのかどうかは不明ですが、むこう1-2年ぐらいにいろいろ増えてくれるようであれば私はこのまま検討を進めてもいいかと思っています。

    さすがにこのままだと買い物先がずっと遠いままですから・・・
    変わっていってくれるとほぼ完璧に近い環境になりますねえ。

  20. 223 匿名さん

    駅の南側は居住エリアではないから北側の発展に期待するしかありませんね。
    ただ、北はそばに湾岸道路があるので開発は難しい気がします。

  21. 225 匿名さん

    >223
    あのあたりの湾岸道路は将来高架化が予定されているから、すぐ脇を今すぐ開発するのは
    難しいだろうね。新木場あたりは高架化工事が始まっているけど。
    何かできるとしたら周辺の倉庫が入れ替わるか駅南側に作るしかないんじゃないかな。
    駅南側はもともと工場と倉庫しかなかったけど、ここ数年でコンビニ2件できたり
    某そばチェーン店や室内フットサル場ができたりしている。
    位置的にはフットサル場あたりがスーパーになってくれるといいけどね。

  22. 226 匿名さん

    東雲駅近くの開発は厳しいですね。
    これからは、やはり有明方面かな。

  23. 227 匿名さん

    以前は赤札堂があったのですが、イオンのオープンと同時に撤退したらしいです。
    イオンのインパクトが強いから競合するのは厳しいのでしょうね。
    有機野菜の安売り直売店みたいなのでも出来れば、便利になるんだけどね。
    そういうのに期待したいね。

  24. 228 匿名さん

    >225
    東雲付近の湾岸道路高架化の話しは聞いたことありませんが。

    新木場付近の工事はゲートブリッジから湾岸道路に合流してくる交差点の渋滞緩和のための立体交差化ではないでしょうか。

  25. 229 匿名

    東雲在住15年、東雲の移り変わりを目の当たりにしてきましたが。
    キャナルコートに「アローツリー」フルーツを扱うケーキ屋さんが、有機野菜を扱っています。
    お野菜もフルーツも新鮮ですよ。ケーキもおいしい。
    かなり遠くなりますが、東陽町(深川八中)の近くに「うじかわ青果」八百屋さんがあります。
    平日、午後2時くらいからOPEN。日曜祭日休み。
    新鮮。激安。ボリューム?といえばいいのかしら。量もたっぷり。料理屋さんも買いに来る八百屋さん。
    まとめ買いしても、質がいいのでかなり日持ちします。おすすめ。

  26. 230 匿名さん

    三井東雲の維持費の高さもあり、こちらを再検討してます。
    ただ、3LDK以上となると、ここも結構高額なんですよね。。。

    皆さん言われてる通り、日々の買い物には多少不便ですし、東雲駅周辺の開発も期待薄。。。
    迷いどころです。

    >229さん
    キャナルコートの「アローツリー」行ってみました。正直なところ、申し訳ないですがケーキはおいしくなかったです。フルーツは良いものを使ってる感じはしましたが、それを受け止める生クリームとスポンジが平凡。価格も銀座で買うケーキ並(以上?)にいいお値段なところもちょっと。。。まだロールケーキのほうが味に見合った値段だと思いました。
    この辺りだと、辰巳駅の近くにある工場直送のケーキ販売店のほうが味も値段もマシかと。

    東雲周辺散策の感想付きで長々と失礼しました。

  27. 231 匿名さん

    >228
    聞いたことないですか?
    前に少し詳しい計画を見つけたのですが今はこれだけです。気になるなら探してみてください。

    江東区のHPより
    http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=7162
    以下コピペ
    この度頂いた、周辺人口の増加やこどもや老人の安全確保から東雲駅に直結する歩道橋の整備が望ましいとのご要望ですが、国道357号線所管の国土交通省関東地方整備局東京国道事務所及び川崎国道事務所へお伝えしたところ、横断歩道橋設置の計画は難しいとの回答でした。理由は以下のとおりです。
    まず、国道357号線ですが、都市計画決定(昭和45年)の中で車線数が8車線と明記されております。このうち、4車線(上り下り各2車線)は完成して供用されており、残り4車線(上り下り各2車線)は、立体道路として計画されています。今後の立体道路整備計画が、国道部分の通行量削減対策となっているため、整備が進めば横断歩道を含む交差点の安全性が向上することが一つ目の理由です。

  28. 232 匿名さん

    >225
    228です。情報ありがとうございます。
    湾岸道路の高架化には全く興味ないのですが、高架化に伴い湾岸道路を渡る横断歩道に、歩道橋もしくは地下道が建設されることを期待してました。(うちには小さい子供がいるので)

    その可能性がほぼゼロに近いということは、東雲駅南側の開発は厳しいということなんでしょうね。

    このマンションを検討するにあたり、東雲駅周辺の開発は重要と思ってましたので。

  29. 234 匿名さん

    東雲はキャナルのみ・・・・
    駅前開発はなし・・・・・・

    あとは有明のAGC開発に期待するしか・・・・ここからは遠い

  30. 235 匿名さん

    AGCは自転車で5分もあれば行けるね。
    歩いても10分ちょいかな。

  31. 236 匿名さん

    買物荷物を持って10分ちょい歩くのはちょっと・・・

  32. 237 匿名さん

    10分くらいでららぽーとみたいな商業施設に行けるのはいいね

  33. 238 購入検討中

    主婦ならたとえ徒歩5分のスーパーでも日常の買い物には自転車使う方多いと思いますけどね。
    駅は停める場所に困るので徒歩10分内が良いですけど。
    自転車10分以内でイオンやららぽーと、将来的にAGC行ければ便利だと思います。
    共働きで帰りが夜遅く、会社帰りにスーパーでお惣菜買うような方には不便かもしれません。

  34. 239 匿名さん

    >232
    東雲駅南側の開発と立体交差や歩道橋は何の関係もないと思うけど?どういうことでしょうか?

    キャナルコートは駅遠を除けばとても良い所だとは思う。キャナルをススメる人が多いから敢えて
    ネガティブなことを言うとキャナルはプラウドと合同庁舎、ついでに三井ができればそれで完成なん
    ですよね。その後は民間の新陳代謝はほぼ期待できないというのが欠点。
    つまり、三井の完成がキャナルの最高到達点となり、その状況で固定されることが既に確定している。
    その点2丁目は再開発計画はないけど大きな倉庫や工場があり商業施設や住宅と入れ替わることの
    出来るものがまだまだたくさんある。当然いつその新陳代謝が起こるのかわからないしこの先ずっと
    起こらないかもしれない。そういうことを楽しめる余裕があればここも良いとは思うけどね。

    お金と時間があればACG若しくは新豊洲を待ってみるのもいいとは思う。

  35. 241 匿名さん

    >240
    >多分キャナルコートの評価は今後も高くなると思うよ。

    その根拠は?あと資産価値が上がる根拠もよろしく。
    上がる上がる言うだけなら誰でもいえる。

  36. 242 匿名さん

    >>241
    240は、彼なりの根拠(考え方)を示しているよ。
    それが正しいかどうかは、わからんけど、反論するならそれなりの文章でよろしくね。

  37. 243 匿名さん

    キャナルコートはWコンとアップルが売り逃げしようとしてるから全体的に相場が下がってますね。

  38. 245 匿名さん

    今、売り逃げはもったいないがな。

  39. 246 匿名さん

    所得層高めのキャナルコートUR賃貸の居住者の方が、近くの分譲タワマンに移り住む流れが続くと思うな。そして、賃貸だから人の入れ代わりで新陳代謝も続くと考えられるから長期的に東雲は開発なくても新しい街であり続けるんじゃないかな。こちらのタワマンも魅力的だから将来的に資産価値は維持していくと思うよ。

  40. 247 匿名さん

    ここはその流れに乗れなかったってことでしょ。新築時に売れ残る物件が、資産価値を維持できるとは思えないが。

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸