物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
320
内覧前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
-
325
匿名さん
窓拭きの回数が少ないと、かえってbeforeとafterの違いが歴然として、afterの爽快感が際立っていいんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
契約済みさん
そうだ・・ソーダ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
-
327
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
本題に戻って窓を拭く機械はありますけど窓を拭くときは教えてくれるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
契約済みさん
プライバシーの問題?
教えてくれるんじゃないんですか。 (多分)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
一番困るのは、鳥のフンなどが窓ガラスに付いてしまった場合。
窓拭きされるまで、客を呼ぶのが恥ずかしくなります。
-
332
匿名
ここの土壌はどうですか、汚染されているかご存知の方教えていただけますでしょうか
-
333
匿名
レックスガーデンってジュラシックパークかよ?って名前だね。
REXと間違いますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
335
物件比較中さん
ここだと窓拭きも大掛かりなシーンを想像しますねえ、
できれば短い間隔でお願いしたいところですけど、
それだと今度は部屋にいて落ち着かないというか。
意外と時々降る雨が掃除を手伝ってくれたりして。
ダイレクトウィンドウの数の多い住戸希望だと気にすることですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
普通の雨、は窓を綺麗にはしてくれませんよ。かえって汚くします。
豪雨ならば綺麗にしてくれることもありますが。
-
338
匿名さん
DWタワマンに住んでいますが、窓の汚れが気になったことないです。ちなみに、3ヶ月に1回、清掃されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
ここは、組合総会で窓拭き回数を増やすことになるのでは。
-
347
比較検討中
正直な話し、ここの管理費と修繕費安過ぎないですか?
三井は高過ぎなのでいいとして、野村やWコンなど大してお金のかかる共用施設がなく、駐車場は自走式のタワマンよりも安いですよね。
さらにここは免震&機械・タワー式駐車場。
安いのはメリットなんでしょうけど、少し不安に思います。
東雲内のみの比較なので何とも言えないのですが。
(免震のメンテに莫大な費用云々のレスはやめてくださいね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
ここの共用施設は有料だから管理費が安いんでしょ。
修繕積立は普通の金額だし、駐車場は契約者スレ見ると申込数かなりあるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>350さん
参考になりました ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
購入検討中さん
15万もあればラウンジの掃除とか楽勝じゃないの?
希望はいつでも入れるのがいいけどそれで管理費が安いならいいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>347さんの疑問。
前にも話題になっています。
ここは管理費は共用部分が少ないので、そもそも安いです。
ですから将来的にもあまり変わらない見通しです。
駐車場の話が出ていますが、ここは456戸に対して収容台数が285台と62%に抑えられているうえ、
計算上の利用率想定が7割程度(≒200台)と聞いています。既に、駐車場は残住戸分もないみたいですから、
想定利用率に満たないことはなさそうです。
しかし、修繕積立金は、30年間の長期修繕計画案でも、5年ごとに見直しすることになっています。
それによれば、30年間に予定している駐車場補修・改修費用の約12億円を含めて、
戸当り必要月額積立金は平均で19,673円ですが、当初5年間の平均月額は7,225円ですから、
差額分を今後の増額(当初分の2.7倍が平均ですから、5年後には当初の3倍以上は必要)で賄う必要があることが、予め明示されており、重要事項の説明でも解説されています。
ちなみに、この計画案は管理会社である、丸紅コミュニティが起案しています。
修繕積立金の計画は、あくまでも組合で決定するものですから、入居者皆さんの検討・決議で決まるもの。
どのマンションでも、当初の額から変動(たいてい値上げ…)するものですから、当初の額の高い・安いでなく、
当初と平均の誤差、そもそも計画案が適当であるかを含めて見る必要があります。
比較的に修繕費が高額となる駐車場改修費用の計画が甘く、計画の平均月額では、ぜんぜん賄えないケースもありますし、組合で値上げの決議ができず、先送りになってしまう組合もあります。
前に住んでいたマンションは5年目に5倍に値上げする必要がある変更案が否決されて、先送りになりました。
ここは、計画案の起案が売主系列ではないですが、起案が売主系列の会社だと、計画が甘いケースもあります。
駐車場のすべてがエレベーター式や自走式立体式だけの場合、他に転用できない共用部分が多い場合など
経費を減らしようがない場合には利用率が低下すると、見込み収入分に達しない分は各戸の負担増要素になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
管理費と修繕積立費の違いが分からない人がいるみたいだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件