匿名さん
[更新日時] 2013-08-24 17:04:20
こちらはパート4です。
マンションvs一戸建てで維持経費について
話しましょう。
[スレ作成日時]2012-09-05 13:10:45
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】
-
363
匿名さん
地方だから安いの。修繕積立金7千円。管理費5千円。駐車場5千円。これはチープマンションの相場なの。
私が所有している戸建ての賃貸料は3万円。駐車場は、1区画5千円。これは、相場より少し安いの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
結局350みたいな頭の悪い負けず嫌いがマンション派全体のイメージを悪くしてるんだよなあ。
勢いで間違った数字書いちゃったなら書いちゃったで素直に「間違えました。てへぺろ」って言っておけば誰も責めたりしないのにww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>361
30年後には戸建は建て替え必須ですね。
プラス2000万くらいしておきましょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
>365
本当のことを言っちゃダメですよ。
病気の人がまた暴れだしますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>>361
外壁やベランダがどんな仕様を対象に計算したのか解らないが、360万は高すぎ。
うちはタイル外装だけど15年目の洗浄と目地点検補修で40万。
屋根とテラスの点検、塗装入れても90万で足りたけど、
吹っかける業者だといくらでも高くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>>367
20年から30年ぐらいまでは、通常のメンテナンスで何とかなると思います。だからそのとおりです。
ただ洗浄と補修で済む場合と、張替えや交換の場合は異なります。
躯体がコンクリだから、配管などは高くつきますし、張替えはコストと住民の意見のまとめなどでかなり苦労します。
アナログから地デジの問題も配線のコスト負担ありますし、コンクリですから配線も大変です。
テクノロジーの変化は10年スパンで大きく変わります。
また防水塗装やシーリング、ジョイントの材質は100年は持たず、20年から30年ぐらいでどこかが劣化します。
具体的にはシーリング材や防水、ジョイントのゴムや金属のさび、樹脂系の劣化、その他、紫外線や自然環境が厳しい(しめっている、温度変化が大きい、紫外線照射が多い、振動が大きい))部分など。
30年ぐらいで大規模が入り積み立て不足になるマンションが続出しているのはそのせいです。
30年以上交換不要な材質の開発を心から望みますが、メーカーも営利団体ですので大体は10年保障が限界でしょう。
もちろん、戸建ても同じです。少し異なるのは出費のコントロールを自分の意思でできます。
コストが安いとは思いません。
また戸建てとマンションではかかるコストは個々の状況に差がありすぎてどっちが有利かどうかはわかりません。
ただ丸投げや建売の戸建てがマンションより優れているなんて考えることはできませんが
細部まで確認して建築した戸建ては、ノーメンテはありえませんが、継続して交換することや点検することを前提として建てると異なってきます。
マンションではデベロッパーが売るに都合のいい値段をつけた今ある修繕積立金が、永久に続くなんて私には考えられません。施工管理を購入者(居住者)がしたわけではないですから、これは運そのものですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>368
ここのスレのマンション住民さんは
一戸建てより修繕費が安く、
修繕積立金も永遠に変わらない
ましてや臨時徴収なんてありえない
とおもっているんだから、
そういうことにしておいてあげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>>369
先のことはわかりませんのでそのとおりですね。
確率論として
一戸建てより修繕費が安いのは当然あるでしょう。
基本的に集合住宅ですのでRCというメンテナンスのやりにくさをマンション住民で
たとえば数百戸や1000戸単位だと集合した購買力でカバーできたりするでしょう。
また配管やメンテナンスをあまり考えていない戸建てや建売もありでしょうから、そういう戸建ては高くつきます。
無償30年保障以上、50年ぐらいののマンションデベロッパーがあれば、そういうことは保障として信じられます。
RC100年ですから、躯体の半分の保障、あってもいいですよね。
これも確率論ですが、369さんのいうそういうマンションがあるといいですね。
私がデベロッパーなら、大きなコスト負担がないと読める、保障ができるなら、50年間無償保障を売りにします。
購入者は真の一生もののマンションになりますし、定年前後で売っても次の購入者に価値があることが保障されるからです。
> 修繕積立金も永遠に変わらない
> ましてや臨時徴収なんてありえない
> とおもっているんだから、
> そういうことにしておいてあげてください。
リスクがそれ相応の小さくはないコスト負担として(確率論xリスクとして)デベロッパーにあるからそうい保障を売りにしたマンションができないのではと思っています。
まあ、数十年後にお会いしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
数十年後までこのスレ続くの?
最初に引くめに設定しておきながら、
売った後のことは管理組合の問題と
言わんばかりの商法が悪質。
営業もしっかりと修繕費などの値上がり
リスクを説明すべきと思います。
(大抵の営業は修繕費や管理費の
値上がりはあり得ないと、言う)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
373
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>368
戸建は出費をコントロール出来るって、笑。
戸建はいつもそういう言葉で誤魔化しますね。
自己判断で、自由に、自分の意思で、、、、。
あたかも適切なメンテをしているように聞こえるけど、実際それが意味するところは、メンテをしないということに他ならない。
私有地のアスファルト見ていれば、よく分かります。
メンテするかの判断は、まだ使えるかどうかではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
戸建はマンションの管理サービス費を無駄だと非難することがとても恥ずかしいことだと気づかないないんだろうね。
サービスが無駄だと言っておきながら、結局自分は何のサービスも受けていないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
サービスは受けたいものを都度うける。
永遠の搾取に耐えられるのはどMの人だけ。
近所にコンビニやスポーツジム、プールがないのはマンション民の実家だけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
サービスがないと不安?
マンション内のジムやプールは中途半端で、稼働率が下がりやがて遊休化。
そもそも客寄せ施設だから、誰も長く維持する気はない。
無駄の象徴として住民からも嫌悪させるのがオチ。
マンション住民板にはそんな書き込みが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
マンションのサービスとは、なんちゃってコンシェルジュの事?
要らんな。常駐でも無いアルバイトコンシェルジュなんて本当に必要と思っているの?
その方が恥ずかしいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
サービスを受けたいものだけその都度受ける。
これも聞こえは良い。
そういうのってまずやらないんだよね。
なぜなら、高いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
戸建は無意味な言い訳をして「いらない」のオンパレードですね。
受けたいものを受けるとか自信満々に言ってるけど、どんなサービスをいくらで受けるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)