匿名さん
[更新日時] 2013-08-24 17:04:20
こちらはパート4です。
マンションvs一戸建てで維持経費について
話しましょう。
[スレ作成日時]2012-09-05 13:10:45
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】
-
182
都内注文住宅
>178
お金があってもマンションは買わないからご心配なく。
30年後には建て替えて新築に住みますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
マンションの維持管理費は、月に最低10万円ですよね。
これ以下は都心以外のマンションなので除外します。
年120万円なら30年で3,600万円、老後の平屋なら充分に建てられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
マンションの平均的な修繕積立金は0.9万、管理費は1.4万です。
この修繕積立金では戸建は建て替えられませんね。
てか、戸建の修繕も出来ないでしょうね。
まさに維持放棄戸建の出来上がりです。
また、管理費では、戸建では絶対受けられない便利サービスが割安で受けられます。
でも、そのお金も払えないから戸建に住むんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
都内注文住宅
全然メリットに感じられないんですよ、>185さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
はい、メリットでは無く普通のことですよね。
でもその普通のことが戸建では出来ないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
都内注文住宅
>187
そういう事じゃないんですけどね。
まあ、いいです。満足されているようですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>185
9千円×12か月×10年=108万円
戸建も修繕できますな。
(マンの修繕費、永遠に9千円だと思ってます?)
ってゆうか10年で住宅建て替えないでしょ。
管理費1.4万のサービスってどんなの?
そんな費用低物件じゃん
セキュリティなら戸建でも十分可能
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>184
たった数行なのに、貴方の頭の良さがハッキリ伝わってきます。
社会人じゃないことだけは確かだね。年齢はともかく。
養ってくれる親に、感謝するんだね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
修繕積立金は、30年後でも1万円強です。
なぜなら「積立金」だからです。
最近は一時金もありませんから、古い情報に踊らされないように。
30年経っても300万じゃ戸建は建て替えられませんね。
修繕もたいしたことは出来ません。
管理費1.4万のサービスを知らないんですか?
今まで出てきた主要なサービスは全部含まれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん
修繕積立金は、30年後でも1万円強です。
本気で信じてます?
大規模修繕の際に値上げ
要求があることは多々あります。
規約で変更されない旨、
明記されているんですか。
(明記されていても変更のための
決議でもめることも多々あります)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
修繕積立金は、30年後でも1万円強です
可能ですね。
その代わり 修繕の都度 追加の修繕費 管理費も修繕に回せよ
そして 払えない人 組合通して 銀行ローン?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
何するにも割高な戸建は信じられないんだろうな。
おそらく、数百円で草刈りしてもらって、光インターネットが確保されると聞いても信じられないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名
その草刈りしてもらうのは共用部分でしょ?公園みたいなもの。自分で手入れしないのは当たり前だと思います。好きな花や野菜を育てたくなるともっと手間とお金かかるよ。
光はプロバイダー料金が数百円なら確かにやすいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
見かけだけ安い管理費で3年目に赤字に、住民の同意が取れず値上げも最小限に、さらに大規模補修時も積立金も全然足りず、一時金が一戸当たり80万円追加が必要に、でも住民の同意が取れず、マンションの土地を担保に30年ローンで借金。買った後がすごーく大変な一般例ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
プロバイダーも数百円、ディスポーザーも数百円、放送サービスも数百円、宅配ボックスも数百円、草刈りも数百円、エレベーターも数百円、草刈りも数百円、24時間ゴミ捨ても数百円、セキュリティも数百円、掃除も数百円。
他にもいろいろ合わせて1万円強。
これを高いとかいう人は可哀想ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
プロバイダーも数千円、ディスポーザーも数万円、放送サービスも数千円、宅配ボックスも数千円、草刈りも数万円、エレベーターも数万円、草刈りも数万円、24時間ゴミ捨ても数千円、セキュリティも数千円。
戸建は全部合わせて毎月数十万円。
こりゃ、管理サービスなんて要らないって主張しないと惨めになるわなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>185
マンションの修繕積立費には、
キッチン、風呂、トイレなどの専有部分の修理は含まれていませんよ。
戸建で、これらを除いたメンテナンス費用は、マンションの積立金よりも安いです。
そして、一時金が無いマンションは、最近では殆ど無いですよね。
それから、よく戸建の寿命が30年とか言いますけど、
あれは建て替えた家の平均築年数です。
なので、築100年の住宅でも、建て替えなければ統計に入りませんし、
その統計の中の多くは、住めないから建て替えるのではなく、
まだ住めるのに間取り変更などで建て替えるものです。
住もうと思えば、もっと住めますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
30年で300万円強の修繕維持費が高い?
フルリフォームしても1000万程度ですよ。
それじゃ戸建の建て替えは無理ですね。
一時金があるマンションは殆どありません。
もっと最近のマンションを勉強しなさい。
何十年前の知識なんだか。
無知って怖いね。
しかも、30年以上も紙と木とプラスチックで出来た戸建に住むってw
維持管理放棄の自慢はもううんざりですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
〉198
戸建で不要のサービスを抜いて
コメント願います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)