- 掲示板
コンサルタントとして活動する人が希有なマンション管理士のスレは、パート9までなっています。
ですが、実務を行っているのは管理業務主任者に他ならないです。管理業務主任者のスレがないので立てました。
何でも良いので管理業務主任者を語りましょう。
[スレ作成日時]2012-09-04 20:24:05
コンサルタントとして活動する人が希有なマンション管理士のスレは、パート9までなっています。
ですが、実務を行っているのは管理業務主任者に他ならないです。管理業務主任者のスレがないので立てました。
何でも良いので管理業務主任者を語りましょう。
[スレ作成日時]2012-09-04 20:24:05
>90
マン管士にコンサルを依頼する組合のレベルは、決して高いとはいえません。
又、時間的にも余裕がない組合もあるのですよ。
勿論管理会社のリプレイスとか値下げとかもありますが。
マン管士としてプロの活動をされるぐらいの方でしたら、マンション管理の基本的な
ことぐらいは分かりますよ。
マン管の資格を取る勉強がマンション管理の実務にオールマイティとはいいません。
しかし、有資格者であれば、当然マンションの管理に関するあらゆることに対して、
関心を持つだろうし、情報を収集し、さらなる研鑽を高めていかれますよ。
信用するしないとかは関係なく、お金を払ってマン管士を活用されている組合があることも
念頭に入れての書き込みをして欲しいですね。