東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その61) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その61)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-13 14:51:45
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249121/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

 10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

[スレ作成日時]2012-09-03 22:48:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その61)

  1. 821 匿名さん

    そんなことないだろ。半分は江戸時代から東に住んでんだからさ。

  2. 822 匿名さん

    チンケな上京サラリーマンは城東は嫌なのかな?

  3. 823 匿名さん

    隅田川の東ネガは少し前にどこかの個別スレでボコボコにされてたけど。
    一種の病気だろうね。

  4. 824 住まいに詳しい人

    江東区が伸びているのは事実だけど
    豊洲くん」の日頃の傍若無人な振る舞いを考えると...
    素直に同意できない自分がいる

  5. 825 匿名さん

    >>824 by 住まいに詳しい人
    どのくらい「住まいに詳しい」のか、じっくりご説明頂きたい。
    最近、また平気で嘘突きまくる人でてきましたね。
    虚言症は病気ですが、近くにいてほしくありません。 

  6. 826 匿名さん

    >789に添付されている資料の21ページを見ると、2035年予測の区別の老年人口構成比が露骨に明らかだね。

    2035年老年人口構成
     低い:千代田、中央
     やや低い:品川、新宿、豊島、文京、台東、荒川、墨田、江東
     やや高い:葛飾、武蔵野
     高い:渋谷、三鷹
    (上記以外は全て中間)

    2010年は城南・城西・三鷹・武蔵野が大田区を除き全て「やや低い」、港・中央が「低い」。

    今後25年で重心が明らかに東側にシフトしていく模様。特に三鷹、武蔵野の凋落が顕著。
    城南でも品川のみ健闘だしどういう前提なんだろ?ただ、無視できないと感じる。

  7. 827 匿名さん

    東京ってのは、昔から田舎からの出稼ぎで人が増えてきたんでしょ。

    東京のルーツは田舎にあるんだよ。

    つまり、東京は田舎の延長に過ぎない。

    過度なプライドは禁物。

  8. 828 匿名さん

    >768さん

    世帯増加率(H15→H20)
    江東区  +16% 
    世田谷区 +9%

    世帯年収500万以下増加率
    江東区  +6%
    世田谷区 +15%

    との事ですが、
    23区を世帯年収500万以下増加率が高い順に並べるとどうなるのでしょうか?
    購入検討にあたって、各区の将来スラム化リスクを調べておきたいのでお願いします。


  9. 829 匿名さん

    そもそも人口増加とか人口構成と
    マンション価格動向に何の関係があるの?

  10. 831 匿名さん

    アパート集積地帯は将来のスラム化リスクが高いから避けたほうが良いよ。
    普通に考えて5年で15%増はかなりの高率だよ。
    単純計算だと25年で倍になる。

  11. 832 住まいに詳しい人

    >>825
    質問の意味がわからん

    ちなみに「江東区が伸びている」って
    価格が上昇しているって意味ではないです

  12. 833 匿名さん

    なんでアパート集積地帯は将来のスラム化リスクが高いんだ?
    なんで世田谷がスラムになるんだ?
    論理が飛躍し過ぎだな。

  13. 834 匿名さん

    >>828

    めんどくさいからそれくらい自分で計算して。

  14. 835 匿名さん

    スレの価格動向の話をすると
    価格は需要と供給で決まるから
    マンション供給数が多い街は
    価格が下落しやすいね。

  15. 836 匿名さん

    H15→H20で
    世田谷区の世帯年収500万以下の構成比は
    45.7%から48.2%に増えている。
    このままの傾向が続くと25年後の構成比は62.9%になる。
    つまり約3分の2が低所得世帯になる。

  16. 837 匿名さん

    スラム化なら間違いなく江東区埋立地。

  17. 838 匿名さん

    >833
    さんざん説明されているじゃん(笑)
    見ざる、聞かざるですか?

  18. 839 匿名さん

    まあ23区でスラムなんてならないよ
    それよりスレの価格動向の話だけど、
    江東区湾岸部はマンション供給数が多いから価格は下落しやすいんじゃないかな?

  19. 840 匿名さん

    >スラム化なら間違いなく江東区埋立地。

    なんで江東がスラムになるんだ?
    論理が飛躍し過ぎだな。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸