東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その61) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その61)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-13 14:51:45
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249121/


湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ

 10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

[スレ作成日時]2012-09-03 22:48:21

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その61)

  1. 401 匿名さん

    ますます東京駅から半径5km圏内が必須条件になってきますね。

  2. 402 匿名さん

    余剰床の増える見込みがない東京駅5km物件に
    現段階で建て替えの芽はない。
    人口減少期に現実的でない法改正でもあれば別だが。

    東京の集合住宅がオリンピック契機に南から始まった
    歴史を考えても、建て替えが必要になる頃には東側の役目も終了。

  3. 403 匿名さん

    >402は何が言いたいのかさっぱり分からないな。

  4. 404 匿名さん

    郊外は人口が減って過疎化するから余剰床に期待しても無駄ってことじゃない?

    家が余るところに余剰床が出てきても意味がないからね。

  5. 405 匿名さん

    ハイブロウすぎた?

    おまけに「今」古くなきゃ意味ないってことだよ。
    新築築浅買って建て替え考えるとか、まるで現実的でない。

    経済回らなくなったら街全体すすけて行きますから。マニラあたり見ると明白。

  6. 406 匿名さん

    >>399

    「建て替えられた新築のマンションに住む権利」って
    だから具体的になんですか?
    建て替え決議がされていない状態なら権利=区分所有権
    だからそれは単なる区分所有権の譲渡、すなわち単なる
    中古マンションの売買に過ぎないのでは?

    それとも建て替え決議以降の区分所有権譲渡についての
    話をしているのかな?

  7. 407 匿名さん

    >>398

    だから郊外に住むときは買わずに借りたほうがいいんだよ。
    郊外に住む理由だっていろいろあるでしょ。職場が郊外だったり、どうしても大型犬を飼いたいとかさ。

  8. 408 匿名さん

    都心業者の印象操作はうんざり
    23区の話なのに、郊外は廃れると、あたかも23区郊外が廃れるかのように印象操作

  9. 409 匿名さん

    都心業者の印象操作にはうんざり
    都心にある国会議事堂とかの国家の中枢があるイメージを利用するが、実際はビルばかりで住むのに適さない

  10. 410 匿名さん

    都心高台の高級住宅地に平日朝の9時ごろ来てごらん?
    お迎えの黒塗りの高級車がいなくなったころ、今度はデイケアのワゴン車がやってくる時間だ。

    お屋敷から65歳くらいの老人が家から出てきて結構若いのになと思うとそれは息子さん。車椅子に押されてでてきてデイケアサービスの車に収容されるのは90歳近いご老人だよ。

    まー。20年後はどうなっちゃうのかね。

  11. 411 匿名さん

    いや 印象操作でも何でもないし。
    未来に実際に起きることは分からないけど、現状の傾向からそうなると予測してるだけだよ。
    住むのに適す適さないというのはあくまで個人的な趣向ですよね。個人的趣向や感想は否定
    しませんが、それを前面に持ち出されてもここでの議論が混乱するだけだと思います。

  12. 412 匿名さん

    都心に住みたい≠東京駅から5キロ以内に住みたい

    なので問題ない

  13. 413 匿名さん

    都心じゃないじゃん

  14. 414 匿名さん

    住環境の好悪≠価格維持可能か、だからね。
    印象操作でも何でもなく、人口減少期に土地が余るの解ってて
    わざわざ不便な場所(郊外、駅遠)とか
    評価の定まってない新興住宅地選ばないでしょ。

    子育てとか考えてバイアスかかる人はいるにしても
    単身子なしなら間違いなく、多少の環境良さより
    通勤の楽さと価値の維持を取る。

    って人が多いほど、都心の価値は保たれる。

  15. 415 匿名さん

    近郊郊外を高値づかみした人は不安の真っただ中なんでしょうね。

    都心部湾岸ネガに走る気持ちも分かるけど、
    同じような被害者を増やすだけじゃないの。

    おとなしく時代の趨勢に従いなさい。

  16. 416 匿名さん

    都心部≠湾岸

  17. 417 匿名さん

    心都心=湾岸部

  18. 418 匿名さん

    三菱地所、新丸ビルで外国企業向けビジネス支援事業を展開
     三菱地所は10月から、東京都から運営業務を受託した「ビジネスコンシェルジュ東京」を新丸の内ビルディング内に開設する。
     同施設は、外国企業に対するビジネス支援サービスをワンストップで提供するもの。東京都が「アジアヘッドクォーター特区」の一環として、外国企業誘致を促進する目的で計画したものだ。民間ノウハウの活用として、三菱地所の提案が採用された。
    [住宅新報 2012年09月27日]

  19. 419 匿名さん

    マンションしかない団地の街のどこが都心なんだ?
    日本語を知らない中国人か?

  20. 420 匿名さん

    良かった!豊洲には色んな会社の本社もある。
    マンションしかない街に当て嵌まらない。

  21. 421 匿名さん

    豊洲は6ヶ月連続上昇

  22. 422 匿名さん

    現在、23区でマンション開発がもっとも活発なエリアは板橋区の都営三田線沿線です。

  23. 423 匿名さん

    豊洲最高 ワンダフル

    1. 豊洲最高 ワンダフル
  24. 424 匿名さん

    板橋区

    売れそうにないけどマジですか?

  25. 425 匿名さん
  26. 426 住まいに詳しい人

    三田線の供給が多かったのは去年の話だな
    今年はちょっと残戸を持て余している状況

    またスミフの385戸がまた来るけどさ

  27. 427 匿名さん

    志村坂上のアステラス跡地と前野町のペンタックス跡地がでかいですよ。

  28. 428 匿名さん

    湾岸埋立地はすっかりマンションが売れない場所として有名になりました。
    買っちゃった土地だから建てるしかないけど、売るのにものすごく苦労してます。
    そもそもタワマンブームはもう過去のものですからね。

  29. 429 匿名さん


    メガクエイクブーム!

  30. 430 匿名さん

    ちょいちょい入る単なる湾岸ネガが邪魔
    相応しいスレに行って下さい。

  31. 431 匿名さん

    地震の不安は湾岸だけじゃないよ。

    プラス戦争不安もにわかに高まってきました。

  32. 432 匿名さん

    外周区のアパート需要も北部は苦戦。

    横浜との交通の便が良い大田区世田谷区あたりが人気。
    派遣社員の場合、すぐに派遣先が変わるから横浜と東京の中間を選ぶ傾向が強い。
    アパート経営は大田区世田谷区が良さそうだ。
    この両区は今後も人口が増え続けそうだ。

  33. 433 匿名さん

    外周区のさらに外側に脱出されて都心は締め日を迎えました。

  34. 434 匿名さん

    ストレートな意見Thank you!

  35. 435 住まいに詳しい人

    >>427
    小豆沢1丁目のスミフも発売するの?

    坂下3丁目、清水町、加賀1丁目で販売中の自社物件と競合するだろーに
    もー怖いもの知らずだね

  36. 436 匿名さん

    まあ都心は
    住みたい街スレではランキング外と言われ
    高級住宅街スレではレベルが低いと言われ
    このスレで頑張るのはわかるが
    埼玉や千葉の話である「郊外が廃れる」論を必死で持ち出して話をすり替え、あたかも23区郊外より都心が優位であるかのように主張するのは痛々しいと言うしかない。

  37. 437 匿名さん

    だれか千葉埼玉の話した?
    まあ、ここ1、2年の直近の話しと10年20年の割と長いスパンでの話は別だからね。
    「郊外が廃れる」論は割と長い期間を見越しての話。業界関係者なら「郊外が廃れる」論
    みたいな危機感は持ってるだろ?営業の自由度が少ない中小不動産業関係者ならなおさら。

    それをすり替えだとか痛々しいと言うのなら信頼できる客観的データを持ち出して
    きちんと反論すればよい。

  38. 438 匿名さん

    >437
    ではなんで世田谷が廃れるんだ?
    廃れようがない。

  39. 439 437

    >438
    世田谷は他の外周区郊外と比べれば廃れないと思うよ。
    今まで名前も出てきてないだろ?
    むしろ安アパート地域として栄える。

  40. 440 匿名さん

    日本屈指の一種低層は世田谷区なんだけどね、大規模団地が作れない。

  41. 442 住まいに詳しい人

    まあまあ

    436の言う
    「郊外が廃れる」論を持ちだして、23区郊外より都心が優位と主張する
    というのが、どのへんのレスのことを指しているのもよくわからないしね
    自分には436の内容自体が半分妄想にみえるわ
     
     
    それに「郊外が廃れる」論つうのも、それまた妄想と言える

    『限界**の真実: 過疎の村は消えるか?』山下祐介 (ちくま新書)
    という本を読んだけど、限界**が消滅した事例なんて全国探しても
    ほとんどないんだって

    自治体レベルだと高齢化で公共サービスと財政のバランスの問題は大きいけど
    **自体は高齢化が進んでも残るのよ

    首都圏の田舎エリアでも人は高齢化がどんどん進むのは必至だけど
    実際に街が無くなるのなんて言うのは50年も先の話になる

    そんな50年後に消滅するよーなことろには新築マンションは建たないから
    価格動向の要因としては小さすぎる

    人口動態でエリア格差が云々というよりは
    日本経済全体の長期トレンドに対する影響の方が重要で
    それが回り回って不動産価格の形成にじんわり反映すると考えるべきでしょ

  42. 443 住まいに詳しい人

    「しゅうらく」がNGワードなのかw
    どーいう経緯があったかは知らないが酷いね

  43. 444 匿名さん

    渋谷に「東京わかものハローワーク」-愛称「わかハロ」、35歳未満対象に
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000042-minkei-l13

  44. 445 匿名さん

    >439
    世田谷区は世界に類を見ないような一大アパート集積地になるでしょう。
    区民の人口は100万人を超えるかも。

  45. 446 匿名さん

    日比谷、有楽町をメーン会場に188カ国、約2万人が参加する「国際通貨基金・世界銀行年次総会 2012」(10月9日~)開催に合わせて、銀座エリアでは飲食店、文化団体などが一丸となって外国人をもてなす「GINZA INTERNATIONAL WEEK」を実施する。メーン会場は、帝国ホテル(千代田区内幸町1)と東京国際フォーラム(丸の内3)。

  46. 447 匿名さん

    港区某所にアパートもっている友人いわくここ数年不動産屋が紹介してくる客に最近ナマポの若い人が多いので油断ならんらしい。
    家賃は区から直接支払われるので滞納はないのだが、その代わりこっちの都合で出て行ってもらうのがほぼ不可能になってしまうので。

  47. 448 匿名さん

    歳を重ねてもそのままアパート暮らしの人が増えるから、
    世田谷区あたりの近郊アパート集積区の人口は増え続ける。
    問題は高齢になって職を失い生活保護対象となってから。

  48. 449 匿名さん

    世田谷区のアパート集積エリアって例えばどこですか?
    ほかの区に比べると集積度が高いのでしょうか?

  49. 450 匿名さん

    アパートって生まれてから一度も住んだことないからどういう人が住むのかよくわからないよ。
    学生時代とかならともかく、社会人で住んだことある人っているの?
    少なくとも分譲マンション買う人は住まないのではないか?
    だからマンコミでアパートアパートいっても人種が違うので意味がないのでは

  50. 451 匿名さん

    >449さん
    これを見れば理解できるでしょう。
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/

  51. 452 住まいに詳しい人

    >450
    治安と住環境が悪化するから、
    間接的ですが影響があります。
    区の財政も悪くなります。

  52. 453 匿名さん

    世田谷区、人口多すぎるね。
    今の半分くらいなら住環境最高なんだけどね。
    わがままですね。

  53. 454 匿名さん

    >>451

    杉並区とか足立区とか練馬区とか江戸川区のほうが面積や人口に対する数は多いように見えるのですが?
    それに家賃も高いですよね。

  54. 455 住まいに詳しい人

    >454
    おっしゃる通り、
    世田谷区は面積も広いし値下げ余地もまだまだあるから他区より競争力があります。

  55. 456 匿名さん

    世田谷通りのぼろ市近くに住んでたことがあるが、
    学生向けの木造アパートが結構あったなあ。

  56. 457 匿名さん

    >>450
    そもそも、アパートとマンションの定義の違いは何?
    どちらも集合住宅という点では一緒のはず。

    せいぜい建築費や設備の違いではないの?

  57. 458 匿名さん

    世田谷は外国人がやたら多くなってきた 治安が悪くなるのが心配

  58. 459 匿名さん

    港区なんて暴力団だらけ
    なんせ日本三大暴力団(日本の暴力団員の七割を占める)のうちの二つ、住吉会と稲川会の本部があるからね

  59. 460 匿名さん

    地方から上京して近郊でアパート暮らし、
    そのまま年を取って、生活保護。
    30年後にはそんな人が増えるんじゃない?

  60. 461 匿名さん

    世田谷の知名度、日本の経済、住民の高齢化、一種低層
    どれをとってもアパート化しか見えない。

  61. 462 匿名さん

    >>457

    みなさんがイメージする「アパート」は通常木造だね。
    もちろん鉄骨アパートってのもあるけど。

    基本アパートはお金持ちや地主が自分の土地に建てるものだからね。世田谷や練馬あたりだと元農家の大規模地主がアパート経営していることが多いが、生産緑地にしてキャベツでも作ってれば固定資産税ほとんど払わずにすむから世田谷はいまだに畑がたくさんある。

    あと貧困エリアにアパートが多いというのは正確ではない。
    本当の貧困エリアには通常公営住宅が作られる。

  62. 463 匿名さん


    まぁ、都心や埋立地にマンション建ててる会社のお偉いさんも

    デベのお偉いさんも


    世田谷住まいは多いですね、しかも戸建て。


  63. 464 匿名さん

    世田谷を執拗にネガる人の属性に興味があります。
    単にネガりたいだけなのか、それともなにかコンプレックスがあるのか?

  64. 465 匿名さん

    都心の転売ヤーさんあたりでしょ。

  65. 466 匿名さん

    今まではアパートは結婚するまでの住まいだったが、
    所得の二極化が進んで、これほど一生独身率が高くなると状況が変わってくる。
    近郊アパート地域のスラム化と治安の悪化は避けられないだろう。

    すぐに起こる現象ではなく、
    じわじわと毎年進むので分かり難いが・・

  66. 467 匿名さん

    だから地方に・・・都内は危険だし

  67. 468 匿名さん

    地方に仕事が無いから東京に集まるんだよ。

  68. 469 匿名さん

    東京には仕事あるの?w

  69. 470 匿名さん

    お返事ないね。

  70. 471 匿名さん

    急速に少子化が進んでいるのでお仕事はそれなりにあります。

  71. 472 匿名さん

    所得が少なくなったら対して好きでもない相手と暮らすしかないだろ?昔に戻るんだよw

    ひとりでアパート借りて生きていけるのは豊かな証拠だよ

  72. 473 匿名さん

    仕事って・・・、マンションのチラシ投げ込みとか?

    それなら田舎でネット商売で50万のほうが幸せ。

  73. 474 匿名さん

    世田谷住民ももっと理論的に反論してくれないとつまらん

  74. 475 匿名さん

    マンション売って一種住専に住めるようにね。頑張って。

  75. 476 匿名さん

    扶養家族なら埋立地マンションであっても文句言う資格は無いのだ!

  76. 477 匿名さん

    近親者にマンション業界人とかいなくてよかった!

  77. 478 匿名さん

    >474
    そもそも世田谷より都心優位の理論的根拠は何だ?

  78. 479 匿名さん

    都心ってまさかあそこのこと?

  79. 480 匿名さん

    不動産って読んで字の如く。
    その場から動かせないんだよな。
    これは厄介だよ。

  80. 481 匿名さん

    東京都心部(千代田、港、中央、新宿、渋谷、江東の6区)という立地条件のよさを誇るマンションは軒並み上昇中だね。

  81. 482 匿名さん

    重篤被災地域か?

  82. 483 匿名さん

    新宿、渋谷、江東は都心じゃないよ

  83. 484 匿名さん

    新宿、渋谷はともかく、江東区は千葉の隣だろ。足立区と同等。

  84. 485 匿名さん

    間に江戸川区がある

  85. 486 匿名

    まさか世田谷区を都心とか言わないよな?
    まさかな。

  86. 487 匿名さん

    住んでる場所が都心だとなんかいいことあんのか?
    埋立地のタワマンを買うときに営業から、「都心だから値下がりしませんよ」とか適当なこと言われてそれを信じちゃったのかな?
    まんまと騙されたね。
    いざ中古で売ろうとしたら全然買ったときと同じ値段では売れないから困り果ててるんだよね。

  87. 489 匿名さん

    世田谷つまんない。
    一種住専?金持ちが住んでる?それが今後どうつながるのかまったく見えてこない。
    世田谷なんていう広い区をひとくくりにして語るのは難しいかもしれないけどね。
    何故かそうしたがるのも世田谷住民の悪い癖。

  88. 490 匿名さん

    >488
    東京に都が移った時に存在していない埋立地は都心とは呼ばないよ。

  89. 491 匿名

    江東区は千葉の隣だろ。
    やっぱり、こういう人が湾岸スレ、いや23区スレにいるのは間違い。

  90. 492 匿名さん

    山の手住民から見たら大差はないかな。

  91. 493 匿名さん

    郊外の人からそんなこと言われても・・・

  92. 494 匿名さん

    心配するな。
    東側には価値無いのだ。

  93. 495 匿名

    そんな、千葉をディスらないで

  94. 496 匿名さん

    なんやかんや言っても人口違い過ぎ。
    山の手人口が多過ぎるのも考えものだけど。

  95. 497 匿名さん

    総会終わると人口が減る街。

  96. 498 匿名さん

    素朴な疑問。

    何百戸も千戸もあるマンションでさ

    修繕積立金なんて全戸遅滞なく完納なんてあり得ないわけじゃん

    仮に大規模修繕がきた時に五十戸分しか金がないなんて可能性もあるよね

    どうするの?


    ※計算上大丈夫とか規則上大丈夫とかのレスなら不要でお願いします。

  97. 499 匿名さん

    可能性はゼロとは言わないが、限り無く小さいから。

  98. 500 匿名

    低収入地域だと未納者も多いんでしょうね。
    お金がないってやっぱかわいそうです。

  99. 501 匿名さん

    どんな地域なの?
    うちのマンションでは極稀に1、2件あるけど、たまたま引落日に残高が不足していただけで、2ヶ月以上続いたことはないよ。

  100. 502 匿名さん

    現在入居者は完納してたと仮定して。笑

    新古在庫中古在庫がたくさんあるみたいですが、その分は誰が負担するのか?

    そういう空き部屋分は入金になっているのでしょうか?



  101. 503 匿名さん

    1000戸マンションで300戸未納状態なら30%不足

    そんなで大規模修繕なんかできるのかな

    大規模マンションは未納は1、2軒とか生やさしい数ではなかったな。

    因みに管理費未納もかなり有るという情報掴んだ上で質問してます。

  102. 504 匿名さん

    大規模になればなるほど、修繕費も巨額になりますよね?
    さ新古と中古が大量に混在してる大規模マンションはかなりあるし。

    どこ?とかおっしゃるならネットで探すと見たくなくても出てきますが。

  103. 506 匿名さん

    都合悪い質問スルーかな

  104. 507 匿名さん

    ここらへんで買い煽ってる人たちは完納してるのかな?

  105. 509 匿名さん

    >502
    うちのマンションは竣工前に350戸全戸完売していますが?

  106. 510 匿名さん


    >>498

    以前に同じ質問書いて消されたことがあるよ。


    今回もかな。


  107. 512 匿名さん

    机上のナントカw

  108. 513 匿名さん

    そもそもが、あり得ない仮定の話だから(笑)

  109. 515 匿名さん

    >>498だけど

    あり得ない仮定って?

  110. 516 匿名さん

    この質問は一番イヤだろうね。

  111. 517 匿名さん

    くだらん。

  112. 518 匿名さん

    くだらんことにしたいわなw

  113. 519 匿名さん

    完納なんて有り得ないというくらい少ない。

    大規模マンションの急所中の急所。

    積立金・管理費の慢性的不足。

  114. 520 匿名さん

    成り上がりさんに人気の地域の大規模マンションが大規模マンションの標準だと思わないこと。
    うちのマンションでは完納は普通ですし、潤沢な積立金が有ります。一時金の徴収なしで大規模修繕も出来る見込みですよ。

  115. 521 匿名さん

    いや、519のマンションで未納が問題になってんでしょ
    そんな低収入の集まるマンションには、住みたくないな

  116. 522 匿名さん

    入居率も管理費未納も規模は関係ない。
    むしろ、一件の未入居、一件の未納の全体に対する影響は規模が小さいほど大きい。

  117. 523 匿名さん

    規模は関係ないんだ?w

    10万円も100倍なら・・・w

    掛け算すらももダメかいあなたw

  118. 524 匿名さん

    割り算と割合計算ができない構ってチャンはスルーで

  119. 525 匿名さん

    規模が小さいなら修繕費も小さいんだけどね。笑

    >>498

  120. 526 匿名さん


    集合住宅に住んだこともないし買ったこともないから、不安だなーって思って質問したんだけど。


    やはり急所刺激したらしい。>>498



  121. 527 住まいに詳しい人

    >>526
    >集合住宅に住んだこともないし買ったこともないから、

    ああ、だから頓珍漢なんだ

  122. 528 匿名さん

    管理費とか修繕積立金が高額で買い手がつかない
    もしくはその分、物件価格を下げざるを得ないマンション
    (バブル期に建ったドムスとか)はあるね。
    キャッシュで買っても月々30万とかかかるんじゃ普通の人は買えないし。

    未納のままトンズラとかは年イチとかで損金で処理するとして
    空き部屋の分も払ってる部屋の合算でカバーするのが普通だから
    あまりに払ってる部屋が少なく、合計金額が予定より少なければ
    管理内容や修繕計画を見直さざるを得ないね。
    つまり将来的な物件の価値が落ちる。マンションが買って終わりじゃないのはそこ。

  123. 529 匿名さん

    そういう特異な例をあげて、大規模マンションはリスキーだということを一般論のように言うのはとうかな?
    うちのマンションは入居率100%だから全く関係のないタラレバの話にしか聞こえないな。

  124. 530 匿名さん

    どっちにしろお金が無い人はマンション買えませんよ。

    資産価値考えると近郊郊外の選択肢は無くなったからな。

    無理な人は一生賃貸。

  125. 531 匿名さん

    最近のマンションチラシは、同じマンションばかりだ
    のぼりのたったマンションも多いし、売り残しでマンション内にモデルルーム置かれたらと不安になるよ

  126. 532 匿名さん

    >531
    首都圏出身者の
    相続までの仮の住まいとしてのマンション購入もほぼ終わり。
    これからは家余り時代だからね。

  127. 533 匿名さん

    特異な例、って…築何年?誰も新築築浅の話してないが。
    築浅で100%近いのは当たり前、築年数で不払い発生してたらヤバい。

    築後数十年経てば、新築時オーナーの何割かは手放して
    手放してなくても賃貸出す割合が高くなるよ。
    中古買った新オーナーの経済状態は大抵新築オーナーより落ちる。
    賃貸出してるオーナーも自分で住んでない分、コストを厳しく見る。
    物件への思い入れもコスト意識も、新築時のオーナーと変わらないと考えたら大間違い。

  128. 534 匿名さん

    そんなに心配なら一生賃貸生活で良いじゃん(笑)

  129. 536 匿名さん

    理論的な話をすべき。
    価格は、需要と供給で決まる。

    城南城西
    供給少ない
    需要多い(住みたい街ランキングエリア)
    価格維持力高い

    都心湾岸
    供給多い
    需要少ない(住みたい街ランキング外エリア)
    価格下落

  130. 537 匿名さん


    結局>>498はスルーなんだな。

    やはり急所なんだな。

    タワマンの。

  131. 538 匿名さん

    新古在庫分の積立金や管理費ってどうなるの?

  132. 539 匿名さん

    デベが肩代わりでしょ。
    売れるまで半永久的って訳じゃないだろうけど
    (さっぱり売れてない原宿の定借とかどうなってるんだろうね)

  133. 540 匿名さん

    中古空き部屋は?

  134. 541 匿名さん

    修繕費は規模の大きさに比例する。

  135. 542 匿名さん

    498は、どうしたらそういう特殊な状況が起こり得るかをしっかり仮定しないと
    まったく現実味がないんだよね。
    >>498
    勝ち誇ったような言い方してるけど、ほとんどの人が真面目に相手してないのを
    早く気づくべきだよ。

  136. 543 匿名さん

    業者は真面目に相手したくないだろうね。
    普段は、組合のことはわかりかねますなんてはぐらかす話題だから。

  137. 544 匿名さん

    >>498は読まれたくないね。

  138. 545 住まいに詳しい人

    >>539
    >売れるまで半永久的って訳じゃないだろうけど

    普通に売れるまでずっと払い続けるだろ
    未納なんてしたら、速攻で民事訴訟だ

  139. 546 匿名さん

    中古はどーすんだ中古!

    新古と中古が同居しちゃってる大規模もたくさんあるんだから、深刻なんじゃないの?

  140. 547 匿名さん



    アンタッチャブルな話題?

  141. 548 住まいに詳しい人

    498は莫迦すぎて放置されいるだけ
    算数も出来ないんだから

  142. 549 匿名さん

    ちゃんと>>498ってアンカー貼って正々堂々と上げなよw

  143. 550 住まいに詳しい人

    >>549
    あら?新人さんなの
    自分はいつでもsageなんだけど

  144. 551 匿名さん

    まあ498が社会の底辺的存在だということも見てすぐわかるし
    質問内容も稚拙でスレの趣旨ともあっていない。
    いつまでも引っ張る必要ないでしょ。
    >>498

  145. 552 匿名さん

    答えてから言えよチキンw

  146. 553 匿名さん

    >>498は急所のなかの急所

  147. 554 匿名さん

    とりあえず、年収を言ってから発言しませんか?


    低い年収の人の意見は聞いても意味ないし。

  148. 555 匿名さん

    中古空き部屋で所有者がいない部屋なんてないんだよ。
    不動産持ったことない人は誰も所有しない土地があると思ってるのか?

  149. 556 匿名さん

    そういうわりには完納少ない。

  150. 557 匿名さん

    所有者に対し支払い督促して、払わなければ最悪は競売でも申し立てして売却資金から取り立てとか出来る。

  151. 558 匿名さん

    アフガニスタンの通貨「アフガニ」の価値が上がると言って現金をだまし取ったなどとして、詐欺罪に問われた東京都豊島区池袋1の会社員、鈴木宏輔被告(26)の公判が28日、甲府地裁(中西永裁判官)であり、検察側は懲役5年を求刑した。
    判決は11月12日。
     検察側は論告で、「『手っ取り早く金を手に入れる』という動機は自己中心的で酌量の余地がない」と指摘。「規範意識が低く、再犯の可能性も高い」と主張した。
     弁護側は「事件への関与は従属的にすぎない。深く反省しており、被害者に謝罪の手紙も出している」などとして、執行猶予付き判決を求めた。

  152. 559 匿名さん

    数百戸完納なんてほぼ不可能。

    修繕費管理費不足の慢性化は深刻なんだが、地震と同じくらいに悪影響な話題だから触れない。

  153. 560 匿名さん

    競売不成立だったりすると延滞金が溜まる一方だね。
    競売サイトなんかは『延滞多し要注意』とか載せたりするけど
    新オーナーが被る必要ないんじゃ?って裁判してる人いたような。

    >545

    普通に売れるまでずっと払い続けるだろ
    未納なんてしたら、速攻で民事訴訟だ

    たとえばまるっきり売れなかった原宿の三井定借なんかは?
    再販業者にバルク売りしなければ極端な話、建物残存期間の50年後まで払い続ける?

    売れてない部屋が過半数、とかだったら簡単に規約改正
    (管理費修繕費値下げ)できそうだけど

  154. 561 匿名さん

    訴訟起こしても回収にはつながらないからな。

    請求されても払えない。

    だから破産や任意整理が流行るのかな。

  155. 562 匿名さん

    以前から住民板でも話題になったけど、ことごとく削除。

  156. 563 匿名さん

    契約時には、「お宅さま含めて、これだけの高額マンションをお買いになる方々ですから、そういう心配はないかと…」。

    とか言われてその気になって。

  157. 564 匿名さん

    なんで削除?
    ランニングコストに興味持つの当たり前じゃん。
    マンションなんて今日買って明日売るってもんじゃないんだし
    この不況で持ち切れなくなった区分所有者の未払い滞納に
    関心が向いて当然ですよ。

  158. 565 匿名さん

    母集団が大規模になれば、様々な欠損リスクも大きくなるんだから。
    売り手のせいにはできない問題です。

  159. 566 匿名さん

    損金計上では処理できない規模になったら規約改正ですかね。
    かつての億ションが金かけられなくてボロ化促進みたいなもんか。

  160. 567 匿名さん

    小規模マンションで母集団が小規模になると
    欠損は少額でも重く伸し掛かる事になるんだが。

  161. 568 匿名さん

    小規模はコストも小規模なわけで。
    リカバリーしやすい。

  162. 569 匿名さん

    まあ 足し算掛け算割り算ができない人にはわかり易い話だな。

  163. 570 匿名さん

    スケールメリット、って言葉があるのをご存じ無しか。

  164. 571 住まいに詳しい人

    >>560
    天下の三井不動産が修繕積立を滞納して
    支払い請求が無視され、差し押さえも出来ないケースがあり得るのか?

    そーいうのを杞憂って謂うんだよ

  165. 572 匿名さん

    現実、湾岸タワーどうよ?

  166. 575 匿名さん

    2008年あたりには既に問題になっていました。

  167. 576 匿名さん

    素朴な疑問。

    何百戸も千戸もあるマンションでさ

    修繕積立金なんて全戸遅滞なく完納なんてあり得ないわけじゃん

    仮に大規模修繕がきた時に五十戸分しか金がないなんて可能性もあるよね

    どうするの?


    ※計算上大丈夫とか規則上大丈夫とかのレスなら不要でお願いします。

  168. 577 匿名さん

    払わない人が勝利者
    正直者がバカを見る時代

  169. 578 匿名さん

    >571

    だから面倒ごと再販業者に押しつけるか規約改正画策するんでは?
    大手が未来永劫、自分が損し続ける仕組みなんて作るわけないでしょ。

  170. 579 住まいに詳しい人

    >>578
    それは>>560さんに謂ってあげてよ

  171. 580 匿名さん

    578=560なんだが

  172. 581 匿名さん

    投資マンションは買ったやつが負け。闇金みたいなもん。

    http://blogs.yahoo.co.jp/digital_devil0611/4709239.html

  173. 582 匿名さん

    客がかわいそうとか思ったら
    ワンルームの営業なんて出来ないよね。

    お客さんに喜んで貰って
    本当にその人にメリットがある
    商品を売ってる営業とか販売員って
    日本中の何割だろう?

  174. 583 匿名さん

    >>498はパンドラの箱だったわけだ。

  175. 584 匿名さん

    >>582

    本音が出たね。


  176. 585 匿名さん

    >>576
    それが どのような状況で起こり得るか説明しないと誰も共感しないし
    誰も答えなんか真面目に考えないよ。
    書き込みしたことで自己満足している単なる荒らし。その書き込みが何か重要な意味を持っている
    と思っているのならどうかしてる。

  177. 586 匿名さん

    >素朴な疑問。
    にお答えしましょう。
    小規模だろうと大規模だろうと、その可能性は同じ。
    大規模は、少数の未納があっても影響度合いは小さい。
    >仮に大規模修繕がきた時に五十戸分しか金がないなんて可能性もあるよね
    こんなことが起きるマンションは、そもそもの計画は破綻している。

  178. 587 匿名さん

    大規模修繕が来た時、、、

    その時までそんな状況を放っておく管理組合なら、残念だが諦めるしかないね。

    そんな管理組合にお目にかかったことはないがね。

  179. 588 匿名さん

    ありえるパターンとしては修繕積立金が横領されたときかな。
    管理会社の社員が横領したとかならともかく、例えば理事に横領されて「ギャンブルにつかっちゃった。テヘッ」とか言われた日にはそうなるね。

    修繕積立金が理事に横領されるなんてふつう想定していないから、通帳と印鑑を別に持ったりしていても悪意をもって計画的にやられたらアウト。

  180. 589 匿名さん

    大規模はコストも大規模なのはバカでもわかる。
    きっちり計算通りなら、1戸あたりの負担が少ないというスケールメリットもある。
    しかしそれが、数百戸もの中で30%50%といったロスになると、とてつもない欠損になる。

  181. 590 匿名さん

    その30%50%のロスとか言うのがなぜ起こるのか詳しく説明してみて。

  182. 591 匿名さん

    >しかしそれが、数百戸もの中で30%50%といったロスになると、とてつもない欠損になる。
    実例があるなら、その実例に基づいて議論したいけど、そもそも「スレ主旨違い」ではあるな。

  183. 592 匿名さん

    地震話題とこの話題は避けたいよね。売り手は。

  184. 594 匿名さん

    >>591
    そうですね。スレ違いもいいとこですね。
    なんか勘違いしちゃった人が粘着してるみたいだし。

  185. 595 匿名さん

    東京には三種類の人間がいる

    山手線の内側に住み、山手線の内側に通勤する
    山手線の外側に住み、山手線の内側に通勤する
    山手線の外側に住み、山手線の外側に通勤する

  186. 596 匿名さん

    >>498は営業の敵ということ。

  187. 597 匿名さん

    豊島区は、池袋駅で携帯電話やスマートフォン(高機能携帯電話)を使った災害訓練を11月20日に実施する。帰宅困難者への災害情報提供に狙いを絞った訓練で、鉄道事業者や駅周辺の百貨店など約50団体が参加。一般参加者も2000人規模で予定する大規模訓練となる。

  188. 598 匿名さん

    595
    だからなんなの?

  189. 599 匿名さん



    >>498って、ユーザーサイドには最高に重要なことなんだけど。

    新築板にその話題があると買い煽りの障害になる。



    売れなくなる障害を取り除くことは売り手にとって最高に重要なこと。

    ということだね。

  190. 600 匿名さん

    混乱が予想されるターミナル駅周辺は避けた方がよろしいでしょう。

  191. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸