- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-10-13 14:51:45
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249121/
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ
10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。
[スレ作成日時]2012-09-03 22:48:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その61)
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
湾岸タワマンは稀少価値が高いし、共用施設も豪華だから、値上りするのもよく分かる。
-
303
匿名さん
豊洲は日本屈指のマンション値下がりエリアになっちゃったからなぁ・・・
-
304
住まいに詳しい人
-
305
匿名さん
超巨大地震が都市を襲う!
NHKメガクエイク
Ustreamにビデオ有り。
とか、簡潔にね。
-
306
匿名さん
今期もあと四日しか残ってないから買い煽りがすごいな。
でももう無理だよ。
-
307
匿名さん
都心止まったまま。
郊外もさらに鈍化。
まさに四面楚歌。
-
308
匿名さん
>>304
調べない、確かめない、面倒がりの丸ごとコピペは、ネガらしい行動の表れですね。
ネタがないので過去の投稿を丸ごとコピペ。ネガはこれを叩いて自己満足します。
ネガポイントがいつも同じ話のループになるのも、同じことが原因ですね。
-
310
匿名さん
-
311
匿名さん
首都圏出身者はほぼ購入し終えたから、
近郊郊外で供給されるマンションは50戸を切るような小規模に特化して行く。
大規模は都心部のみとなる。
-
-
313
匿名さん
地方からの上京者需要は2015年から本格化。
それまではマンション市場も閑散状態だね。
都心部を含めて大規模マンションは苦戦するだろう。
-
314
匿名さん
なんで2015年になったら上京者が増えるんだよ。
馬鹿も休み休み言え。
-
315
匿名さん
2000年以前は首都圏出身者の20代人口が多かったので、
上京者はそれほど必要としなかった。
また、地方経済もバブル崩壊後の税金投入の公共事業で潤っていた。
しかし2000年を境にガラッと変わって上京者が増加、多くが東京を目指すようになった。
これって常識では?
その大量の上京者が持ち家取得年齢に達し始めるのが2015年から。
-
316
匿名さん
はっしょって説明すると理解できない人がいるんだねw
-
317
匿名さん
タワーマンションは教職の方が多くお住まいのようで。
-
318
匿名さん
-
319
匿名さん
そもそも人口動態なんて分析はしてないでしょ。
空き地があれば作って無理やり販売すればなんとかなると思ってただけで。
デベロッパじゃなくてデストロイヤが正しい。
-
320
匿名さん
-
321
匿名さん
>319
人口が増え続ける右肩上がりの世界では通用していたんだよね。
これからは業者も人口動態を勉強しないと潰れちゃうぞ。
漫然と郊外に大規模マンションなんて作ったら倒産。
-
322
匿名さん
買っちゃった人は家族みんな教職に生涯を捧げるようです。
豊洲君のように。
合掌。
-
323
匿名さん
>321
中小零細には無理じゃない?大手だけが生き残るな
-
324
匿名さん
-
325
匿名さん
今の10分の1でもいい。
マンション業者なんか無くても困らない。
-
326
匿名さん
>325
そうなったら価格競争もなくなるけどいいの?
-
327
匿名さん
-
-
328
匿名さん
価格競争もクソもない。
あと20年したら土下座で売るようになってるよ。
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
マンション業界も業態転換していかないと生き残れないね。
巨大地震後の復興需要ウマーなんだろうけどさ
たぶん今みたいな都市形態ではなくなるし
思ってるほどの数は作れないと思う
復興中に時間差で二発目くる可能性もあるし
どーよ?
-
331
匿名さん
日本全体が貧乏になるんだから、
一生独身率と一生賃貸率が高くなるのは当たり前。
東京近郊のアパート経営は繁盛するんじゃない?
木密地域で業火ベルト地帯だけど。
-
332
匿名さん
-
333
匿名さん
1000世帯マンションに居残った30世帯で大規模復旧工事とか、現実になりそう。
-
334
匿名さん
>333さん
郊外マンションは相続までの仮の住まいだから
30年後に親の戸建を相続して一斉に同世代が出て行くとそうなりますね。
郊外のマンションはリスクが大きい。
上京者を含めていろいろな人が住む都心部マンションにしないと駄目ですね。
-
335
匿名さん
-
336
匿名さん
親の家って相続するころには築何年ですか?
そのときあなた何歳ですか?
-
337
匿名さん
企業はクビ斬り面談真っ盛りで、みんな夢のマイホームどころじゃなさそうだよ。
マジで戦争も起きそうだし。
-
-
338
匿名さん
>336
建て替えの費用が郊外のマンションを売ってねん出できるか?
その頃には一斉に中古マンションが近郊郊外に溢れて二束三文。
無理かもしれないからちゃんと貯金しよう。
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
「都心の住宅地」といった場合は山手線内側だろうね。
中央区は都心区だけど都心の住宅地ではない。
-
341
匿名さん
-
342
匿名さん
パニック渦中に家族住まわせるってどんな鬼畜亭主だよ。
普通なら家族だけは危険から遠ざけるだろ。
-
343
匿名さん
都心3区は確かにそうだけど「都心の住宅地」といってイメージするのは中央区晴海とか中央区日本橋浜町とかではなくて渋谷区の広尾とか文京区の目白台とかそんな場所をイメージするけどな。
みんなは違うの?
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
別に湾岸でもいいけど基本準工だし戸建てはほとんどないから基本住宅地とはいえないよね。
「都心の住宅地」に住みたいのか別に商業地だろうが準工だろうが都心であればいいのかによるが。
-
346
匿名さん
みなさん東京駅から半径5km圏内を目指して懸命に比較検討しているようでなによりです。
将来資産価値を守るには他に道はないですから。
-
347
匿名さん
>>343
それが一般的なkんかくだね。
予算がなかったら、また別なんだろうけど。
-
-
348
匿名さん
確かに同じ都心部でも戸建とマンションじゃ選ぶ場所も変わって来ますね。
お値段の問題も重要ですが、
マンションの場合は眺望とか広々感も重要になるから
戸建の場合とずいぶん違う。
庭付き戸建と違って、近くに大きな公園があるのも重要になるね。
-
349
住まいに詳しい人
業者目線だと戸建もマンションも同じなんだろうね。
高級住宅地を売りにして高値でマンションを売りつけるやり方。
田園調布とか成城とか(笑)
-
350
匿名さん
>343
イメージというか東京都で都心と定義されているの区が千代田、港、中央なんだからしょうがない。
その他の地域は不動産業界が都心に憧れる人向けにイメージアップのために広めただけ。
地方から見れば23区全体を指して都心と呼ぶこともある。
それぞれ間違ってるとは言えないけど、せめて23区板内では上記3区を都心としないと都心と
書いた時に何を指しているのか分からなくなるよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件